• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疎外感でとてもつらいです。)

疎外感でつらい…職場の人間関係でのウツ経験者の悩み

kekolifeの回答

  • kekolife
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

無理して取り繕うから、頭の中でぐるぐると鬱が湧いてくるのです。 だからといって、感情をむき出しにしろ!とは言っていません。 媚びるでもなく、好かれたいと思うのでもなく、素直にありのままに行動してみてください。あなたに寄り添いたい人はこうしていれば向こうから寄り添ってきます。 どうしたらいい?ではなく、あなたはどういう行動をしたいですか。 人に確認をしなくても、あなたが思うように行動してみて下さい。 鬱になるぐらいだから、真面目なのでしょう。 鬱は弱い者ととらえられがちですが、自己反省が過多であるが故になるのです。反省をしなくなった時点で人は成長しなくなります。 あなたは成長をやめない素敵な方だということです。 謙虚に、有難うございます。 素直に、済みませんでした。 納得いかなければ、少しだけ感情を出して相手に訴えかける強さ。

hapii
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 自分はどうしたいか? 正直なところ、明日は休もうかと考え中です。 ずる休みみたいだから、他の人に許可もらいたい的な甘えがあって 「どうしたらいい?」と言っているのかもしれません。 風邪は高熱が出れば「有休ください」と言えますが、 こころが切羽詰っても、会社を休むには気が引けます。 ただ、そんな事の繰り返しでウツになった訳で、 今回はギリギリになる前に、休みます。 といっても、明日になれば体裁を気にして出社するかも。 それでも自分が決めたことなら、どちらも正解なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 疎外感、不信感

    友人の話です(長文です)。友人が職場の人間関係で悩んでいます。 まず友人について。 ・喫煙者 ・学生時代にイジメを経験して以来人間嫌い ・几帳面で神経質 ・友人は昼食を取らない(昔から) 次に友人の周囲の状況について。 ・9月から契約社員として某企業に勤務。同時入社の女性は友人以外6人 ・友人と同部署に配属されたのは2人(以下K、O) ・K、O共に非喫煙者の為休憩中も一緒にはならない(完全分煙) ・同部署のK、Oと別部署のY・別棟配属のT(共に非喫煙者)は休憩も一緒にとっている為仲が良い ・最も話が合う喫煙仲間のIは別棟に配属の為、休憩も別 ・午前と午後に10分休憩があるが、前半(10:00~、15:00~)と後半(10:10~、15:10~)に分かれていてどちらでも自由 友人の現状について時系列で説明します。 1.入社初日、友人とMを除く5人が名前で呼び合っていた(全員初対面同士)。友人に対してのみ名字でさん付け。この時点で友人の中に強い「疎外感」が生まれる 2.上記理由によりK、O、Yとは仲良くしたくないと思うようになるが、態度には出さずに振舞ってきた 3.きっかけは些細な事から。K、O、T(おそらくYも)がメールのやりとりをしている事を何気ない会話から知る 4.更にK、O、Tが仕事の後でマッサージに行くという話を聞く(恐らくYも) 5.これまで自分一人外されている感を持ち続けていたが、それを抑えてきた分反動で一気に爆発してしまった 6.喫煙仲間のIにその話をする(初日から疎外感を感じていた事と、メールのやりとりしてるんだから、 そんな話はメールですればいいのに、輪に入っていない自分の前でわざわざそんな話をする必要があるのか?という事) 7.IがOにその話をそれとなくしてくれたらしい(2人だけの時にすればいい話じゃん?自分が同じ事されたら嫌でしょ?という感じで) 8.その返答としてOが口にしたのは「Rさん(友人の事)はTの事嫌ってるから誘わなかった」←論点が既に違う。 9.この件がきっかけで友人はこの3人(K、O、Y)と離れようと決意する 10.10時と15時の休憩はK、O、Yと一緒に後半で取っていたが(禁煙室で)、前半で休憩を取るようにした 11.Oの態度が明らかに悪くなった。この一件がOの中でしこりとなっている為と考えられる 12.Oは気分屋なところがあり、日によって友人に対する態度が違う。ある時は挨拶しても目も合わさない、 かと思えば何事も無かったかのように話しかけてきたりする。もちろん他の二人(K、Y)に対しては一貫して良い態度 13.最近友人は休憩時にほぼ同期入社した派遣の女性達と喫煙するようになった 14.時を同じくしてOが仕事の合間にやたらとその派遣の女性の内一人(以下Gさん)と話をするようになった 15.Gさんの友人に対する態度が心なしか悪くなっている(一緒に喫煙する時に何となく嫌そうな態度) 16.Oは友人を孤立させたくてGさんに何か吹き込んでいるのではないかと予想 17.友人は今回の件を誰にも話していない(Iに話したのも最初の相談時1度のみ) 18.友人は今日から結局一人で禁煙室で休憩を取る事にした 19.精神的には限界で会社に来ると胃が痛くなり、吐き気や眩暈がする。先週も胃痛で早退したが胃潰瘍になっていた 以上です。以下は友人の仕事に対する考え方です。 ・職場の同僚とは必要以上に仲良くするものではない。会社は働いてお給料をいただく所。仲良し倶楽部では無い ・プライベートな付き合いをしても構わないが会社内でそれを匂わせるべきではない。 ・別部署ならともかく同部署の同僚同士で態度に差を付けてはならない 友人がタイプが合わないと言うK、O、Y、について。 ・朝工場に入ってくる時も一緒、休憩に行くのも一緒、仕事を始めるのも一緒、帰るのも一緒 ・まるで金魚のフン。友人曰く「ここが学校だったらトイレまで一緒に行きそうな感じ」 ・一人では行動出来ない。他者を孤立させても自分さえ孤立しなければそれで良い ・Oは友人が離れていく事は嬉しいが、友人が他の人と仲良くなると気に入らない。友人が独りポツンとしていないと癪に障る 友人も私も一人で行動出来ない女性が大嫌いです。 友人は「つるむ」事を嫌います。女同士って絶対グループ化するから本当に嫌なんですね。 友人が公私をキッチリ分けて必要以上に関わらないのもそういう理由からなんです。 当事者でない上にその場の状況をリアルに知る術も無いですし、気の利いたアドバイスも思い浮かびません。 「気にするな」「勝手に言わせておけ」で済むようだったら胃潰瘍になどなっていませんからね。 この状況を打開するには一体どうすれば良いのでしょうか?辞めるしかないのでしょうか? 友人が辞める羽目になるのはどうしても納得がいきませんし、友人の家庭環境的にも無職になるわけにはいかないんです。 長文で理解しにくい内容かと思われますがアドバイス宜しくお願いします。

  • 突然の入院

    もう4年ほど前の事ですが、入院の必要があり入院しました。 経緯はこうです。足に異常を感じ通院を続けていたのですが、原因がわからないまま段々ひどくなり、痛みと歩行がおぼつかない状態でした。それでも仕事は続けて会社に出勤していました。しかし医者から検査入院を勧められ、入院する事を会社と会社の同僚に報告したところ、仕事の都合で反対(引き留め)されました。わたしとしてはもはや仕事が続けられる体の状態ではなかったので、引き継ぎ書を作り入院を強行しました。その時同僚からは罵声とも思える言葉を浴びせられました。仕事はどうするのか、入院されてはこまるとかです。この同僚の行為は病気の治療の妨害といえるのではないでしょうか。とすれば、障害罪に匹敵する犯罪ではないでしょうか。教えてください。 PS.その後7ヶ月半の入院と3年の休職の後復職しました。その時の同僚とは部所がちがうため顔を会わせることもはなしをすることもありません。

  • うつ症状って・・・

    うつ症状になり入院。退院して復職したのですが、人事担当の者が「おまえは知的障がい者だ!手帳もらってこい」と、ことあるごとに言ってきます。障がいの方への偏見ではないのですが、このような事を言われてもしかたないのでしょうか?

  • 30代後半独身♀・・・なんとなく会社で疎外感

    30代後半の女性、会社員です。 いつの頃からか、近い年代の人たちが周りから減っていき、気づいたら同僚は私よりずっと若い世代が多くなりました。若い同僚達とは仕事は仲良くやっているのですが、飲み会や土日のイベントなど誘われない事の方が多く、軽く疎外感を感じてしまいます。 無理して参加するのも疲れるし、特に飲み会自体に行きたいわけではないのですが、「また声かけてもらえなかったな~」と寂しい気持ちになります。 習い事も、週末も適度に楽しんでいるのですが、やっぱり会社で過ごす時間の方が長いし、しかも独身なので、何となく肩身狭くて・・・。 同じ様な気持ちを経験された女性の方のお話や、この陰気くさい疎外感を振り払う良い方法があったら是非教えて頂ければ、と思います!

  • 心療内科への不信感

    糖尿病を患いそれが原因でうつ状態にり休職してもうすぐ2ヶ月になりますが、心療内科の主治医から復職可能の診断書を出していただきました。 復職にあたって診断書の他に、主治医面談、産業医面談を経て復帰日を決定するということで、主治医へ会社の人同席の面談をさせていただきたいと事前に伝えたところ「復職可能と診断書を出しているのにこれ以上何を面談するの?あなたの仕事の細かいことまでわからないし、アドバイスと言われてもストレスをためないように等おおまかなことしか言えないよ。 今後のことなんかわからないし、うつ状態になったのは糖尿が原因なんだから糖尿を気をつけていけばいいんだろうけど、糖尿治療についてはうちじゃないからわからないよ。診断書を出しているのに面談もするなんて変だ。あなたの会社変だよ。悪いけど人事の人とやりあっちゃうかもしれないな。」 と怒られるように言われました。 私は職務復帰するための面談で特に問題ある事とは思っていませんでしたし何故こんな風に攻められるのかがわかりません。 主治医と会社が喧嘩なんてことになったら、復帰は出来ないのではとへこみ、またうつへ逆戻りするのではと心配です。 この主治医は目の前で煙草を吸いながら診断する等、最初から不信感はありましたが、心療内科に掛かるのは初めてだったのでこんなもんなのかなと思っていました。 診察も、休養中にやったことと薬の聞き具合を聞くだけで、特にアドバイス等はありませんでした。 せっかく復職への第一歩を踏み出そうと思ったのに主治医の発言に不信感一杯です。 心療内科とはこのような感じの所なのでしょうか? 転院を考えていますが、復職へ第一歩を踏み出そうという時期に非常に迷っています。

  • どうすれば抜け出せるのか・・・

    27歳の時に自分はうつ病なのでは?と思い病院を訪ね休職しました。 その後、復職しましたがまた休職したり復職したりを繰り返しています。 そんな感じで4年が経ちます。 傷病手当の給付も終わり、今は妻の稼ぎと貯蓄をくずして生活している状態です。 妻からも、いつから会社に行くの?もうお金はないんだよと言われており そんな事は言われなくてもわかってます。 子供もいるので本当に先の事を考えると、ちゃんと働いて欲しいという気持ちもわかります。 先月末から会社に行くようにしました、取り合えず会社に行く事から始めようという事で 上司の方と話をして午前中勤務で昼からは帰宅しています。 その午前中の仕事も集中して出来てません、以前の私なら半日もあれば終わりそうな仕事も 数日やっても終わらない状態です、上司も方も期限はないからゆっくりで良いと言って仕事をしてますが 周りの人はバリバリ?仕事をしてますし、また周りの人から「ちんらた仕事してんなぁ」と思われているのではないかと 思うと普段通りに仕事が出来るようにならなくては!と焦りもありますが 仕事に対する集中力が湧かないし、やる気も起きません。 また、自分は会社から必要とされているのか?貢献しているのか?などを 考えるようになり、仕事に対しての自信がなくなってるような気がします。 金銭面的な事も負担掛けてばかりで、要は働けば解決するとわかっては いるのですが、行動が伴いません。 もしかしたら、自分はうつで休職したが本当にうつだったのか? ただ単に働くのが嫌だったのでは? 妻が働いて収入(貯蓄)があるから甘えているのでは?働かないのでは? と思い、俺ってダメ人間だな・・・って考える事が増えました。 どうにかやって打破したいのですが、何か良きアイデアはないでよしょうか?

  • 復職を成功させるには

    半年前にウツのため自殺未遂をしてしまい、3週間入院した後 会社を休職して、通院しながら自宅療養をしています。 本当は完全に寛解してから復職するのがベストだと思いますが 現実的ではないですし、そろそろ復職に向けて準備をして いきたいと考えています。 そこで質問なのですが、無事に復職を成功させたかた 秘訣を教えていただけないでしょうか? どんなささいな事でも結構ですので、アドバイスをお願い致します。

  • うつ病の同僚

    会社でうつ病の同僚が休職しました。いままでの彼に行動をみていると明らかに新型うつと思われます。 他責傾向があり自らうつだと主張、権利ばかり主張、など・・・ 彼は30代前半で仕事環境は特に厳しい職場ではありません。職場の上司は少し問題があり仕事に対し熱心ではなく人任せです。 今までは同僚の味方をしていましたが自分勝手で権利ばかり主張する同僚にうんざりしてあまり相手にしなくなりそれにより特に何か言ったわけではないですが社内メールで私が能力がないとか頭がおかしいとかの誹謗中傷を流されました。 その同僚が復職してきた場合どの様な接し方をすればよいでしょうか?たぶん異動させられるとは思いますが同じ会社にいれば顔を合わすことはあると思います。 こんな人間のために会社での評価を落とされた私は気を使わなければいけないのでしょうか?

  • うつ病の彼が仕事失いそうです。

    うつ病の彼のことですが、彼は、おととし位から鬱病になり入院して、昨年復職し、又昨年秋より再発して、自宅療養してたのですが、会社の上司より、入院しないと、会社での立場が、悪くなるとのことで1ケ月前より再入院しています。彼は、第一線の営業で活躍していましたが、最初の入院により出世が見送られました。そして、今度の入院により、3月末の移動で、彼は仕事からはずされ、雑用のみの仕事にると先日上司が病院に来られて、言われたそうです。入院により回復傾向にあった彼ですが、再び落ち込んでしまいました。彼は、仕事が生きがいで、一番やりがいを感じてたお客様との仕事から外され、うつの原因になった事務所内の仕事だけが、残ったのです。今度退院して、再び再発したら クビと言われています。こんな会社辞めたら?と思うのですが、田舎の地域では、大きな会社に勤める彼は、プライドを持ってます。43歳で再就職は、難しいし、とても今の状態で、転職活動は、無理です。しかも家のローンとかをかかえております。だから絶対仕事は、辞めたくないと言ってます。しかし復職したら彼は、惨めさ、悔しさでプライドはズタズタだと思います。彼自身現在それを乗り越えられる自身がないと言ってます。彼になんと言ってあげたらいいのでしょう。同様な経験されてる方でもいましたら、どう考えて乗り切られたか教えていただきたいとおもいます。宜しくお願いします。

  • 実妹が劣等感と疎外感が強く接し方に悩みます

    実家の両親が経営する会社に私たち姉弟は、下記のような形で勤務しています。  私は、31歳女・既婚・子供なし・実家に勤務。  弟は、30歳・既婚・子供3人・実家に両親と同居・嫁と共に実家に勤務。  妹は、28歳・既婚・子供3人・夫がうちの実家に勤務。 父は、普段は優しいのですが、昔は思うようにならないと理不尽なことで母に暴力を振るっていました。 さらに母は、父の両親・父の姉妹からのいじめを受けても、なお耐えてきて、必死で子供の為にと、歯を食いしばって生きてきました。 そんな中、私たちは姉弟は、両親に、それぞれの思いを抱いて育ってきました。 私は、長女であるがゆえに、しっかりしなさい、我慢しなさいと育てられ、いわゆる「いい子」ですごしていました。 しかし昔から、家族の中の空気を読む子供で、どこか子供らしく振舞えず、両親、特に父の顔色をうかがってきたため、父を幾分か憎く思っています。 弟は、初めての男の子、後継ぎで、私以上に過度の期待を背負ったのですが、成績が振るわず、親の用意してくれた道を歩んできました。 成績はどうあれ、体が大きく、体力はあるため、哀しいことに家業の職を継ぐにはぴったりの男に成長してしましました。 仕事自体は好きなようですが、自分のやりたい事をあきらめて実家を継ぐことになったため、 どうして親父の夢の一部なんだと、苦悩しています。 妹は、上の二人とは対象的で、純粋で素直で自由奔放で、末っ子ならではのわがままっぷりで、 反抗期には思いっきり親に反抗して生きてきましたが、 人懐っこさと、きっぷのよさで、友達がとても多く、特に、人生的に親や家族に恵まれていない子の強い味方となり、 理不尽な大人達(先生)と、真っ向から勝負するような子でした。 父が暴力を振るっていた記憶がないと言っていましたが、そのせいか、姉弟の中では、唯一、父に物申せる存在です。 そんな妹ですが、過度の劣等感を持っています。 いろんな悩みを聞いてきましたが、そこにはいつも「母の愛情」を求めていたのだというような言葉が多く並びます。 元々感受性の強い子でしたが、母に「あんたは手がかかる」「あんたはわからん」などと言われてきたようで、その都度、傷ついてきたようです。 母は心根は優しいのですが、表現がストレートすぎたり、ぶっきら棒で言葉が足らなかったり、言葉が冷たく聞こえることがよくあります。 そのせいで、「お母さんには、私は邪魔者で、可愛くない子なんだ。」と言っています。 妹は、高校を卒業して、家業の手伝いをする予定だったようですが、妊娠がわかり、社会に出ることなく、 若干18歳で結婚、出産を経験し、私には、想像も出来ない苦労を若いうちに重ねてきました。 妹は悩むと、その度に私にだけは相談してきてくれました。 最近ではようやく落ち着き、相談ごともなかったのですが、 妹から、弟の嫁と通じ合えないという内容のメールが入ったのです。 今まで、二人は、私以上に姉妹のように付き合っていて、 お嫁さんも疎外感を持たずにうまくやっていけそうで良かったなぁ。と私は思っていたのですが、 ただ、いつも気になっていたのは、妹が実家に対して、過干渉だという点でした。 それが、どうやら、4月から弟の嫁が実家に勤務し始めたことが原因で、 妹の、嫁に対する思いが変わってきたようなのです。 いつものように、私なりの思いや、経験から来る考えなどを返信しました。 すると、いままでにないような返信がきました。 「新しい姉妹で仲良くやっていけばいいじゃない。あんたはいいね。いつもいつも出来が良くて。」 とても投げやりで、私を拒絶しているようでした。 私になにかしら、別の言葉、例えばなぐさめの言葉を期待していたのかもしれません。 幼い頃からの劣等感と、自分は外されたと勝手に思い込んでいる疎外感から、悲劇のヒロインになっているようです。 妹はとても強がりで、寂しがりのくせに、自分が悪くても絶対に非を認めない意固地なところがあります。 妹の相談相手であった私でしたが、ついに拒絶されたようです。 しかし、私が彼女のよりどころであったことは十分理解しているため、意固地なところを踏まえた上で、 私からなんとか重い扉を開きたいと思っております。 彼女にどう接していけばいいのか、アドバイスお願いいたします。 ※とても長くてすいません。