• ベストアンサー

コントロールパネル

Mitzの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

>なんとファイル名を指定して実行がありません なるほど、これも封じている訳だ。 これをどうにかする方法。 簡単な設定で封じている場合は…(XPの場合。2Kでは未確認) タスクバーの何も無い所を右クリック。 プロパティを選択。 スタートメニュータブを選択。 カスタマイズをクリック。 詳細設定タブを選択。 「[ファイル名を指定して実行]コマンド」にチェックを入れてOKをクリック。 これでスタートメニューにファイル名を指定して実行が追加されます。 もっと高等な手法で禁じてある場合…(グループポリシーで禁じている) スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリで、「コマンドプロンプト」を起動。 「gpedit.msc」と入力して、グループポリシーを起動。 もしくは、Ctrl+Alt+Delを押下し、タスクマネージャを起動。 ファイル⇒新しいタスクの実行に「gpedit.msc」と入力して、OKをクリックしてグループポリシーを起動。 その後、コントロールパネルが有効になるように設定。 「ファイル名を指定して実行」を禁じている場所は、「ユーザーの構成」内の管理用テンプレート⇒タスクバーと[スタート]メニュー⇒「[スタート]メニューからファイル名を指定して実行を削除する」の項目。 ここが「有効」になっていると、ファイル名を指定して実行が表示されなくなります。 多分、管理者の方、ガッチガチに固めて守っているね、その状態から推測すると。 多分、Ctrl+Alt+Del⇒タスクマネージャ起動も禁じているのではないかな? コマンドプロンプトも使えなければ、デスクトップ上で右クリックして、新規作成⇒ショートカットで、gpedit.mscへのショートカットを作成してみてください。

damdamdam5656
質問者

補足

スタートメニューはあるのですがカスタマイズは ありません。 アクセサリはあるのですがコマンドプロントがありません。 でも作業を横で見てたんですけど、コマンドプロント を立ち上げなにやら操作してるのを確認しました。 どうやるのか聞くと、何も言わずそそくさと立ち去ってしまいました。管理上いじられたくなさそうです。 デスクトップ上の右クリックにはなにも反応がありません。 一方、タスクマネージャーは起動できるようです。 タスクマネージャー起動後はどうすればよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • コントロールパネル

    Windows 2003 Server を使用しているのですが 「コントロールパネル」がありません。 MSプロンプトなどからコントロールパネルを実行できる方法はあるのでしょうか。

  • コントロールパネル開けない

    Vistaのコントロールパネルの個人設定のサウンドとマウスだけクリックしても無反応です 解決方法を教えてください お願いします

  • Windoes7のコントロールパネル

    Windows7にコントロールパネルとゲームがありません。ゲームはどうでもいいのですが、コントロールパネルを表示させる方法を教えてください。

  • コントロールパネルについて

    一般的にコントロールパネルの内容を表示させる場合には、「スタート」「設定」「コントロールパネル」で、 それをファイル名を指定して実行を利用して表示させる場合には、「CONTROL」で一発表示出来ます。 質問は、その次の、たとえばマウスだったら、「CONTROL MOUSE」で表示出来るのですが、その他のメニューはどういったコマンドが あるか解る方法はありますでしょうか? フォント、管理ツール、キーボード等々、適当に入力しても表示されないので、何かを見れば解るようなものがあれば教えて頂きたいのですが・・・。

  • コントロールパネルが開かない

    あるソフトをインストールしたあとから、コントロールパネルを 開こうとすると「エクスプローラーは作動を停止しました」とい うメッセージが表示され、開くことができません。 システムの復元を使えば、元に戻ると思っていましたが、復元で きる期間があるようで、それを過ぎてしまい、元に戻すことがで きなくなってしまいました。 コントロールパネルが使えなければ、いろいろと不便なのですが、 フォーマットしてWindowsの再インストールしか方法はないのでし ょうか? よろしくお願いします。

  • コントロールパネルが非アクティブになる

    DELL XPS13 Windows7 64bitです。 ブラウザ(クローム)を使っていて、すぐに 非アクティブになります。 そのため何か書いていても突然書けなくなります。 ブラウザのせいかと思ったのですが、コントロール パネルでも開いてしばらくすると、非アクティブになります。 開いているのはコントロールパネルだけでなります。 ウインドウは1個です。 タッチパッドは無効にしています。 リカバリーしても、改善されません。 MSCONFIGで最小限の構成で起動する方法で起動しても駄目。 ハードウエアの診断をしましたがハードに問題は見つかりませんでした。 なにかアドバイスお願いします。

  • コントロールパネルがおかしくて

    毎度お世話になっています。 コントロールパネルがなぜか左フレームに移ってしまいました。 そしてアプリケーションの追加と削除も起動しません。 「追加と削除」以外のコントロールパネルのものは全て普通に開くんですが…。   Windows2000Professional   FMV-7000NA2 を使用しています。 解決方法を教えてください!

  • コントロールパネルがない

    win98のPCで、スタート→コントロールパネルへ進もうとしましたがどこにも見当たりません。(プログラムの追加や削除やマウスなどの設定などしたいのですが・・・) どうすれば表示できますか?

  • コントロールパネルから

    Windows7「コントロールパネル」からキーボードの設定にどのように行くのでしょうか? 右上の検索ボックスに入力や表示方法をカテゴリ以外(小さいアイコン)などにすれば たどり着けますが、 表示方法をカテゴリの状態ではたどり着けないのでしょうか? よろしくお願いします。 Windows7

  • コントロールパネルから消せない

    パソコンにゲームをインストールしていたのですがそのゲームのインストールフォルダーを間違って削除してしまってコントロールパネルから消そうとするとフォルダが見つからないので削除できませんとでます消す方法ないでしょうか?