• ベストアンサー

中国万博PRソング「パクり疑惑」で

cyototuの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.6

この曲を聴いた時に、私は何処かで聴いたことがあると思ったので調べてみました。そうしたら出るは出るは、何かパクリ、いやもっと上品な表現でいうと、本歌取りの連続の曲だったのですね。と言うことは、それだけ皆に好かれる曲だということでしょう。以下に一連の本歌取りの歴史を紹介します。その中では、岡本真夜さんの本歌取りが一番控えめだったような気がします。彼女にも、この本歌取りの後ろめたさがあるので、表立って喧嘩するのは得策でないと判断し、今回のような心の広い行動に出た可能性もないわけではない、と言われても仕様がなさそうですね。いずれにしても、彼女よりもっと露骨に本歌取りで大もうけしたのは、かの有名なマイケル・ジャクソンやEverly Brothersとう超大物スター達でしたから、彼女が控えめな本歌取りしたことがばれてしまっても、余り心配することはないと思います。 さて、岡本さんの曲から新しい順に本歌取りの歴史を下に列挙してみましたので、それを聴き比べて下さい。マイケル・ジャクソン以下の曲は全く同じと言っても良さそうですね。 岡本真夜さんは、この曲を1970年のマイケル・ジャクソンの"I'll Be There"から取っています。 ところがマイケル・ジャクソンもこの曲を1960年のEverly Brothersの”Let it be me" から取っています。 さらに驚きなのは、Everly Brotherもこの曲を1955年のGilbert Becaudのフランス語による”Je t'appartiens”から取っております。 何か凄いでしょう。

関連するQ&A

  • 上海万博のPR曲

    上海万博のPR曲 岡本真夜さんのパクリですよね!? 本人はOK出したみたいですが・・・ 最初から申請してしまえばいいと 思うんですが、どう思いますか?

  • 中国万博パクリ曲問題

    中国万博パクリ曲問題 岡本真夜は所属事務所を含め「大人の対応」をしていますが、中国から買収されたから「大人の対応」をしているのでしょうか よろしくご教示お願いいたします

  • 上海万博PRソングは何語?

    上海万博PRソングは何語? 盗作疑惑で注目を浴びた上海万博PRソングですが、ジャッキー・チェンなどが歌っているこのこの歌は何語で歌われているのでしょう? 香港出身のジャッキーも歌っているところを見ると、上海語ではなく、普通話のような気がしますが、どうなのでしょう? あのひとのパートは、ちょっと訛りのある○○語だね、なんてのもわかる方がいらっしゃれば教えてください。 PRソングは、以下で視聴できます。 http://www.youtube.com/watch?v=jRk3VnCoK0w&feature=related

  • 上海万博のテーマソングをパクられた土佐出身の岡本真夜さんと神奈川県出身

    上海万博のテーマソングをパクられた土佐出身の岡本真夜さんと神奈川県出身の内山理名さんとは そっくりですが姉妹でしょうか? 上海万博のパクリ事件でユーチューブで真夜さんの曲を聞きとてもいい曲だと思いました。 それでいろいろと調べました。最近はといっても10年前に結婚をされて音楽活動もあまり されていないご様子ですがあれだけの才能がある方なのでちょと残念です。 真夜さんを調査する過程で誰かに似ているということがいつも頭から離れずに 困惑していました。 やっと分かりました! 名女優の内山理名さんです! そっくりですよね。 年齢からすると真夜さんがお姉さんで理名さんが妹ということになりますが・・・ このお2人は土佐と神奈川と離れていますが 姉妹だというインサイダー情報はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国と日本の互いの模倣について質問です。

    中国と日本の互いの模倣について質問です。 PRソング盗作疑惑で話題の上海万博ですが、今度は施設が日本建築家の作品に似ているとニュースになっているそうです。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4410617.html ただ、建築の模倣という観点で言えば、日本の平安京も中国の長安を真似たものですよね。 これは批判の対象にならないのでしょうか。 逆に、中国を模倣した平安京が受け入れられているのに、現在の中国による日本の様々な模倣は批判を浴びるのはなぜでしょうか。

  • カラオケで歌う応援ソング

    海外に留学する友だちの送別会をします。カラオケで何か1曲は歌わなければならないと思うのですが、同じ歌うなら、応援ソングがいいかなと考えてます。私が思い浮かぶのは、ザードの「負けないで」と、岡村孝子の「夢をあきらめないで」、岡本真夜の♪~どんなにつらくても、夢をあきらめないで~(タイトル忘れました)。あと「青年よ大志を抱け」とかあったけど、古いのと、マイナーすぎるのとでちょっと恥ずかしいし・・・。なにか、よい歌ありませんか?また、そういう歌が検索できるサイトを教えてくださってもいいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 上海万博後、中国経済はどうなるのでしょう?

    上海万博後、中国経済はどうなるのでしょう? 上海万博は中国経済の象徴だと、ニュースで言われていました。また影響力があるのも、最近よく聞きますが…、今後も成長を続けいていくでしょうか?

  • お願い致します。謎を解き明かしてください。

    お願い致します。謎を解き明かしてください。 上海万博のテーマソングをパクられた土佐出身それも四万十川近くの田舎出身の岡本真夜さんと神奈川県出身の内山理名さんとは そっくりですが姉妹でしょうか? 上海万博のパクリ事件でユーチューブで真夜さんの曲を聞きとてもいい曲だと思いました。 それでいろいろと調べました。最近はといっても10年前に結婚をされて音楽活動もあまり されていないご様子ですがあれだけの才能がある方なのでちょと残念です。 真夜さんを調査する過程で誰かに似ているということがいつも頭から離れずに 困惑していました。 やっと分かりました! 名女優の内山理名さんです! そっくりですよね。さらに歌手のaikoという芸人もとてもにています!! 年齢からすると真夜さんがお姉さんで理名さんが妹ということになりますが・・・ このお2人は土佐と神奈川と離れていますが 姉妹だというインサイダー情報はないのでしょうか?

  • 十七歳の天使

    十七歳の天使っていう曲の歌詞を見たいんですけど、どっかにありませんか? たぶん岡本 真夜さんのだと思うんですけど。。。 あと曲聴けるところってないですかね?

  • 岡本真夜さん ANNIVERSARY の事で・・・。

    わかる方お願いします。 岡本真夜さんの ANNIVERSARY を岡本真夜さん 以外で 歌っている方(女性歌手)ってだれでしょう?