• ベストアンサー

【アメフトのルール】

【アメフトのルール】 QBがRBにハンドオフするふり(PA)をして、相手のLBが騙されてRBにタックルしてしまった場合は、何らかの反則を取られますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 #1です。適用される反則についてはちょっと自信がないのですが、 程度が軽ければディフェンシブ・ホールディング、程度がひどい場合は アンネセサリー・ラフネスになるものと思われます。  ただ、「 ああ、ダマされちゃったねえ 」というタックルであれば、 おそらくお咎めなしでしょう。オフェンスとしては反則を誘うために フェイクを入れているわけではなく、フェイクしているRBにタックル してくれたら、むしろしてやったりですからね。  なお、イリーガルコンタクトはおそらくないでしょう。なぜなら、 腕を使ってオフェンスの選手をどけることは認められているからです。

_micky
質問者

お礼

また一つ、アメフトの疑問が解決しました! 回答ありがとうございました m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 以下の条件を満たしていれば、反則にはなりません。 ・明らかに、RB がボールを持ったふりをしている。  → 一度フェイクをしたRBが再びブロッカーに転じた場合は、    そのRBにタックルすることはできなくなります。 ・RBが両TEの間を走り抜けようとしている。  もしくは、QBがポケットを出てハンドオフしている。  → つまり、偽RBがオープンに走り出たらタックルできません。    もっともそれほど長距離にわたって騙されていたらダメですが。  なお、根拠となるルールの原文は以下の通りです。 USE OF HANDS, ARMS, AND BODY 6. Any offensive player who pretends to possess the ball or to whom a teammate pretends to give the ball may be tackled provided he is crossing his scrimmage line between the ends of a normal tight offensive line.

_micky
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみに、ペナルティは「イリーガルコンタクト」ですか?

関連するQ&A

  • アメフトのルール

    アメフトのルールについて質問です。 通常ボールをもった選手がサイドラインを割った場合、時計が止まりますが、止まらない場合もありますよね? あれはどういう場合に時計が流れるのですか?

  • アメフト 身長が関係ないポジション

    自分は身長173cmぐらいで小さいんですがアメフトをやりたいです。 NFLを見ていると身長が高い選手が多いのはライン、QB、TE、逆に低いのはRBが多いイメージですが身長が低くても問題ないポジションってRB以外でもありますか?

  • アメフトのQBについて

    アメフトでQBをやっているのですが、パス練習で OFE:QB1人、WR1人 D#:CB1人、LB1人 の人数で、LBが壁なしでブリッツに来るという、 『ラインが崩れた場合を想定してのパス練習』 をしています。 WRは5ヤードインなど簡単なルートで、CBはマンツーです。 スタート後、まず後ろに3歩ドロップバックをし、そこまでは良いのですが、その後、ラッシュから逃げ切れません。 1.WRが居た方向に逃げると、逆方向へのパスになってしまう →肩の力を要す。 2.WRが進む方向に逃げると、パスはしやすくなるが、回転が安定しない →焦ってしまう。 といった欠点が出てきます。 しかも、投げれたとしても、それは 『ラインがいない=目の前には誰もおらず快適な状態でのパス』 です。 ラッシュから逃げてパスをする ラッシュ対策 は、どうすれば良いのでしょうか?

  • アメフト ルール

    アメフトのルールについて質問です。 キックオフ、またはパントしたボールが、誰にもキャッチされずに フィールド内に転がる事があります。 そのときに、選手はボールの周りに集まるものの 手を触れようとしないシーンがあります。 あれはどういうことなのでしょうか? そしてその後は、どういった形でプレーが再開されるのでしょうか? またキックオフ、パントしたボールがサイドラインを割った場合、 次はどのプレーで試合が再開されるのでしょうか? 教えて下さい!!!

  • アメフトのルールについて

    こんにちは。 アメフトのルールについて質問させていただきます。 1.FGのボールをキッキングチームがキャッチした場合。 実際のゲームではまずありえないことですが…。 パント同様、この場合はボールデッドになるのでしょうか? ただ単に「~になるよ」とではなく、「ルール上こう解釈されてこういう扱いになるので~になる」というふうに理由をつけて教えていただければ幸いです。 2.FGのボールをディフェンス側がキャッチした場合。 ボールデッドになるのでしょうか?それともそのままリターンしていい(パント扱い?)のでしょうか? これも理由や解釈と一緒にお願いします。 3.2ポイントコンバーション インターセプトなど、何らかの理由で守備側にボールがわたった場合はどうなるのでしょうか? PS2のゲームでは守備側がボールを確保した時点でボールデッドになったと記憶していますが、wikipediaには守備側が2点をとることも可能と書いてあります。 4.ファンブルしたボールがサイドラインを割った場合。 この場合はどちらボールでどの地点から始まるのでしょうか? NFLのチームのファンを長年やっておりますので、最低限のルールは知っている前提でのご説明でかまいません。 なお、くどいようですが理由やルール上の解釈もつけた上でのご説明をお願いします。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ルール (スポーツマンシップにのっとってないですが。。)

    くだらないのですが、キックオフでボールを中心に味方11人で円陣を組み相手のゴールへ少しずつ向かって行くのはいけないのでしょうか?後ろからのタックルは反則ですよね?又、なんという反則になるのでしょうか? くだらないですが お願いします。

  • アメフトの反則による傷害事件はどういうこと?

    アメフトの反則による傷害事件ですが、 「試合中にラフプレーを装って、相手の選手に身体的ダメージ与える」という つもりが、選手のほうは意図的なラフプレーなどしたことがなかったので、 あまりにもはっきしした反則になってしまった、 ということなのでしょうか?

  • 日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田

    日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田前監督に「QBクオーターバックを潰してこい」と指示されたと主張しているが、アメフトの世界では良く選手に「QBを潰して来い!」という活を入れる表現は普段から良く使われている選手への活の入れ方だと被害者学生の大阪市議会の父親は元々アメリカンフットボールを高校時代から大学時代も続けていて根っからのアメフト親父のはず。 だから内田監督がクオーターバックを潰して来いと指示したのは試合中断時に後ろから無意味な意味もないタックルをしろとは指示したつもりはないという主張なのだと思う。 そもそも普段からクオーターバックを潰して来いと活を入れて来たアメフト文化は良く映画でもこのセリフは多く使われている。 で、加害者学生は監督の試合中にクオーターバックを潰すような強いタックルを期待している監督の意図と違う試合中断中に無駄に無防備な被害者学生に後ろからタックルしてしまった。 加害者学生は自分は悪くない。監督に指示された。監督が悪いと言っているが、私は監督は悪くなくてバカで言葉の意味が理解できなかった加害者学生が悪人なのは変わらないと思う。 この事件はどう思いますか? 傷害事件で刑事告訴されてます。 内田監督は悪くないのでは?

  • アメフト : スペシャルプレーはなぜ一度しか使えない?

    最近、アメフトの試合をよく見るようになりました。 試合中、 4th down ギャンブルなど、ここ一発というところでスペシャルプレーをする時がありますね。 セオリーから外れた、相手の意表をつくようなプレーの事ですね。 たとえば QB にスナップするふりをして、 RB にスナップし、今度はその RB が WR にロングパスとか ・・・ 本当はスペシャルなんかじゃなく、普段でも練習を繰り返してきたプレーだと思いますが、結構成功する事も多いと思います。 そこで疑問に感じたのですが、このスペシャルプレーって大体は試合に1回しか使われないですよね。  あるいはそのシーズン中、1回しか使われない時もありますよね。  もったいないと思います。 考えてみれば、オーソドックスなフォーメーションから展開されるスペシャルプレーだったら、守備側からみればいつ用いられるか分らないので、事前に準備できないわけで、試合中に何回も同じプレーをしてもいいように思うわけです。 そろそろスペシャルプレーをやってくるぞ、と構えて変則的な守備体型を取ったとたん、通常のプレーをされて、ロングゲインって考えられますよね。 また、3回続けてやっても、引っかかる可能性ってあって、うまくいけば一発でタッチダウンする事もありますよね。 あれこれ考えれると、スペシャルプレーってなぜ1回しか使われないのか、疑問に感じました。 詳しい方、お教え下さい。

  • これってルール違反?

    友人が変なプレーを思いつきました。例えば選手のひとりがボールをドリブルしながら相手陣地に向かいます。その時に他の10人が、腕を組み合ってガッチリ周囲を丸く取り囲み、相手チームにスライディングなどで奪われないようにします。その状態のままでワッショイワッショイと敵のゴールにゆっくり進んでいき、ゴールインした場合は得点になるのでしょうか。それとも何かの規則に抵触するでしょうか?アメフトのように例えばボール保持者以外の選手にタックルしてフォーメーションを崩し、ボールを無理やり奪うという事はサッカーの場合はできないはずですから、意外にできるのではないかと思うのですが・・。無論、仮にルール上OKでも、そんなプレーをしたら、次からは出場停止になるでしょうけどね。

専門家に質問してみよう