• 締切済み

正社員一般事務ですが将来不安です。

正社員一般事務ですが将来不安です。 現在大卒で中小企業の一般事務をしています。 勤務地:東京 年収:340万(税込)ボーナス2か月入 勤務時間:8:00~17:30サビ残ほぼなし、土日祝休 有給は一切使えません。 昇給は毎年数千円単位で、入社して14年目以降は千円づつくらいしか昇給しないそうです。 それでも今のご時世働けることはありがたく、退職せず仕事をこなしてきました。 20代後半、既婚、現在妊娠中で産休育休頂く予定です。 母体と子供が元気なので産休ぎりぎりまできちんと勤めたいです。 夫の収入は決して高いほうではないので、出産後も働きたいのですが 収入の低い一般事務を子供を預けてまで続ける価値があるのでしょうか? 他に安定した収入を得る方法はありますか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

現在大卒=少し前の高卒で中小企業の一般事務 年収:340万(税込)ボーナス2か月入=実質手取りは月20万以上 勤務時間:8:00~17:30サビ残ほぼなし、土日祝休 明らかにデフレの時代に賃金が下がらない=実質昇給している。 20代後半の方にアンケート調査することができれば、平均以上に良好な安定的処遇であることがお分かり頂けるでしょう。 例えば、某居酒屋チェーン店の店長は毎晩のように徹夜勤務、会議では罵倒されながら月給23万円。どちらがよいですか。 「有給は一切使えません。」この点に関しても、労働基準法上はどうあれ零細事業所では欠勤した分だけ減給が普通です。あなたが個人事業者で雇用主であった場合にどうするかを想像すればわかることです。 「20代後半、既婚、現在妊娠中で産休育休頂く予定です。 母体と子供が元気なので産休ぎりぎりまできちんと勤めたいです。」 頑張りすぎない程度に働ければ母子ともに健康的で良い結果を産みます。 現在平均以上の高収入のあなたは、その仕事を一度離職すると同一職種には再就職困難なので手取り年収100万円を得ることも困難になります。なぜならば、ご自身が表現されている一般事務とは、おそらくあなたの半額で1か月以内に交代要員を確保できるという意味かと思われますので、ベテランは不要ということになります。 出産後も働きたいなら、子供を預けてでも続ける方が金銭価値はあります。ただし、子供の具合が悪ければあなたの判断で躊躇なく欠勤すべきです。感覚的な洞察ですが、それでも白眼視されないと思いますよ。欠勤して減給された方が安心して休めるので都合良いと感じられますよ。 他に安定した収入を得る方法はありません。聡明なあなたはご存じのはずです。 アドバイスというより、あなたは正確に自己分析して答えを出しておられるように思えます。20代後半で平均以上に良好な安定的処遇であることも客観的に把握しておられるはずです。 ご存じのことばかりですが、あえてお説教します。 4年生新卒の3割、博士号取得者の3割が浪人。 ある世代の5割近くが未婚のままになる。 さまざまな理由により子孫を残せる人は半分以下になる。 あなたは努力すればなんとか報われるという非常に恵まれたお立場のように思われます。どの道、問題を解決していける方ですよ。 私は現在日本の状態が正しいなどとは思っていませんが、あなたにお知らせしたくて回答しました。ご不快ならお許しください。

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.2

うちは妻は現在妊娠7カ月で嘱託職員として働いています。 本人が辞めるというまで働ける環境でしたが、年収200万と低い上に育休のみで産休無しだったので退職して専業主婦になってもらう予定です。 育休がとれるのと収入が300万以上あること、それなりに昇給もする上に定時であがれるという点では、辞めるのはもったいないです。 しかし、有給がとれないのは問題です。 子供は急に体調を崩し易いですし、その場合、保育園は預かってくれません。 そうなると誰かが一緒にいなければならなくなります。 ご両親か、義両親のどちらかが対応するか、質問者さんの職場がそういった事情を考慮して休ませてくれるか、ご主人が休めれば良いのですが、それが無理なら働き続けるのは難しいでしょう。 他に安定した収入というのは、特別な資格(看護師や薬剤師、特別なスキル)等が無いと難しいと思います。 無難なのはご主人の収入で暮らせるように生活設計を見直して、お子さんが大きくなってから復職する(収入はかなり下がると思いますが)といったところでしょうか。

回答No.1

<他に安定した収入を得る方法はありますか?> チリも積もれば山となるじゃあないかな おいしい話はそうそう有りませんよ 今の仕事がいいと思いますが、資格武装も必要かも まあ、これ http://www.bk1.jp/product/03241120 ざっくばらんな説明がいいですよ 参考まで

taresiga
質問者

お礼

リンクのしりあがり寿さんの本、面白そうですね。 資格は以前から考えていて、秘書・簿記を勉強しました。 マイナーですがメンタルヘルスマネジメント資格も取りました。 趣味関係ではカラーコーディネーターの資格があります。 今はFP技能士を勉強中です。 ただ、勉強は苦手でしてなかなか進みません。 資格も持っていても使わなければあまり意味がなく、知識程度になってしまい、 本当の心の支えにはなってくれません。 やはり今の事務をこなすことが一番の安定なんでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般事務員と福祉系職員、将来的にはどちらが良いか

    転職活動中の23歳女です。結婚の予定有りです どちらの職場にしようか迷っています。 一般事務員、給料12万、ボーナス無し、育休取得実績なし 知的障害や発達障害を持つ子供や大人の支援、給料15万、ボーナス4ヶ月分、育休取得実績有り この施設には知人が勤めています。 生理休暇や産休育休などが実際に取れるので女性が働きやすいそうです。 排泄のお手伝いなどの仕事は多少有るそうで、介護系と言っても体力的には高齢者の介護よりは断然軽いようで、体を痛めることは無いと。 女性職員はほとんど皆育休を取り復帰してくると言っていました。 どちらも給料はかなり低い部類だとは思いますが、どちらが将来的には良いでしょうか? 一般事務だと、一度退職してから復帰するとしたら厳しいでしょうか? 経理事務ならつぶしがきくとは聞くのですが、内定を頂いたのは一般事務です。 前職も一般事務でした。 最終的に決めるのは私なのですが、アドバイスを頂きたいと思います。 ド田舎なのであまり求人が無いため、育休が取れて確実に復帰出来る所が良いのでしょうか。

  • 派遣か正社員か悩んでいます

    31歳既婚女性です。現在職安の委託訓練で医療事務の勉強をしています。雇用保険の受給資格がない為、一ヶ月の交通費三万は自腹です。 旦那の収入では生活費が足りない為、現在は貯金を切り崩しながら生活をしています。 訓練は来月末までで、来月の一ヶ月間は現場研修です。 なるべく早く就職したいので、現在は就職活動中です。 8月~医療事務・今までに経験のある一般事務を受けていますが、不採用でした。その中で採用してくれると返事をくれたのが、派遣会社でした。医療事務の派遣で、正社員の産休の間の一年限定の仕事です。 時給1050円で、条件は悪くないのですが、今後子供が出来ても、産休がとれるところを希望していたので、悩んでいます。 マイナス面としては、 ・派遣の為、産休がとれず子供が出来たら退職をして、再度働ける状態になった時に、また仕事を探さなくてはいけないが、子供がいると採用してくれる会社がないのでは? ・子供が出来なくても、また一年後に就職活動をしなくてはいけない ・通勤に一時間かかる プラスの面としては ・医療事務を何社か受けたときに、経験がないことから不採用になっていた為、一年間でも経験を積めば、次の就職に役に立つのでは ・現在は収入がないうえに、交通費が月に3万かかっている為、今から働けば一年間の収入は保証されている 正社員にこだわるべきか、今すぐに働けるところがいいのか、とても悩んでいます。 採用された派遣も、半日だけの勤務になる可能性もあるようなので、どうなるのか分からないのですが(現在そのことで派遣会社からの連絡待ちです)もしフルタイムの勤務となったらその派遣会社で働いた方がよいのか、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 正社員では夫の扶養に入ることはできないのですか?

    現在、正社員で働いてるのですが、二人目妊娠(3か月)に伴い時短勤務をさせていただくことにしました。 今までは月収12万ほどだったのですが、これからは月収10万程度になり、更に今後産休→育休に入るため、旦那の会社に扶養手当の申請をしようと思うのですが(扶養申請は今後1年間の収入見込額でするとの事なので今後1年間の収入は130万は超えません)、「正社員」では扶養家族には入れないのですか? 扶養とは収入だけでなく「雇用形態」も関係あるのですか? 会社からは三法の関係上、扶養になるならばパートになれば?と言われたのですが、産休・育休をとりたいので、パートにはなりたくないんですが・・・ 教えてください。よろしくお願いします。

  • 年収250万正社員

    30歳旦那の年収が250万です。 手取りにすると、15万ほど。 安すぎませんか? と、面と向かって言えないのですが。 昇給の見込みも少ないそうです。 転職を考えたほうが良いでしょうか? それとも、今の時代、仕事があるだけマシなんでしょうか? わたしは、年収450万くらいですが、残業代が多いだけです。 ただいま育休中で、復帰後は残業せず、時間短縮での勤務予定なので、 収入はかなり減って、旦那と同じくらいになりそうです。 上を見ればキリがないですが、それでも30歳で手取り15万は少なくないですか? 本人に危機感がまったくないのですが、わたしの感覚のほうがおかしいのでしょうか。 もともと給料が少ないのを知っていて結婚したので、不満というわけではないのですが、 子供が出来たので、これまでとは違って、お金のことが気になりはじめました。 分譲マンション購入(夢です)も、わたしがバリバリ残業しない限り、厳しいですよね・・・? そうすると、子供2人目は諦めないといけないし・・・。 旦那の収入が少ない方のライフプランは、どんな感じですか?

  • 【一般事務】 正社員、契約社員<派遣社員?

    都内在住20代女です。 一般事務の求人情報を見ていると 派遣なら1500円×一日8時間×22日=264,000 に対して 正社員、契約社員なら 月18万~ など多数見かけます。 正社員でも 家から近ければ大した交通費にならないし ボーナスも寸志なら派遣のほうがいいのかなと思います。 特殊なスキルがあっての派遣社員ならまだしも 一般事務でこんな高額なのは いつ契約満了になるわからないリスクが賃金に加算されているのでしょうか? 正社員だっていつ切られてもわからない時代なので 同じ業務、勤務地を希望なら派遣を選択したほうが得策ですか? よろしくお願いします。

  • 正社員のよさはなんでしょうか?

    正社員のよさはなんでしょうか? 月給を時給に計算しての最低賃金ってあるのでしょうか? 初めて質問します。 私は4歳の娘を持つ母子家庭です。 これまでは時給950円(土日祝休み、残業なし、月13万前後)の派遣アルバイトをしていましたがこれからのことを考え、就職したいと思い ハローワークの紹介で、9月から試用期間として入社し今月から正社員となり働いています 初めての正社員です 求人票には、月給15~25万、試用期間中日給6000円、保険有、賞与なし、昇給年1000円~5000円、残量あり、土曜日隔週と書いていました。 土曜日休みを探していましたが、15万いただけるなら・・と思い子供を保育所にあずけ、行事も出れなかったけど、「私ががんばるんだ!」とほんとに頑張る気でいました 1ヶ月目の試用期間中は23日間勤務し14万近くいただけると思っていましたが、給料としていただいたのはぴったり10万円でした。 試用期間中だし仕方がないと思いました。 2ヶ月目は24日勤務しました。先日その給料として12万円をいただきました。 その時「これから12万で固定にします。保険はどうしますか?」と伝えられました。 保険に入ると10万切ってしまうと思い、「とりあえずなしでお願いします」と言いました。 残業もしているので時給にすると700円ちょっとです。 澄んでいる場所の最低賃金は762円程なので、正直同じ時間バイトしているほうがましにおもえます 仕事は楽しく気に入ってずっと続けたいとおもっていたので、とても悩んでいます 求人票とすべてちがっているので、昇給もほんとにあるのか・・・と考えてしまいます。 初めての就職で分からないのですが、こんなものなんでしょうか? 社員にずっと憧れていたのですが、何がいいのかわからなくなってしまいました。

  • 私の条件で正社員になれるのでしょうか?

    27歳 独身です。 一般事務のOLです。 私は契約社員で年収税込260万です。 今の会社は有給消化100%で5分でも残業代が付くし 福利厚生がバッチリだし 綺麗なオフィスだし 女性が多く同じ環境の人が多く為働きやすい環境です。 しかし産休や育児休暇はなく 1年契約ですが妊娠すれば自然と契約更新はなくなります。 今の職場に不満もないし転職も考えてなかったのですが 彼氏に「今のうちに正社員に転職した方が良い」と言われます。 たしかに今は契約社員だから 妊娠して出産してまた働く時は新たに仕事を探さなくちゃいけないから 今のうちに産休・育休のある正社員を仕事を見つけた方が良いと彼氏に言われますし 確かにそうだと思いますが 私のようなスキルの者がすぐに正社員の仕事が見つかるのでしょうか? スキルは運転免許しか持っていません。 一般的なエクセル操作しかできません。 ワードはよくわかりません。 それに明らかに20代後半の転職って 育休目的と企業に思われる気がするのですが。 ダメもとで正社員への転職をした方がいいのでしょうか? いくつか求人を見てみたら 正社員になると今より月給が下がってしまいます。 それでも長い目で見れば正社員の方が稼げるから ココは重い腰を上げて活動するべきでしょうか? 今の職場に不満はありません。

  • 派遣と正社員

    私は、中小企業(100人規模)で正社員として5年弱勤務した後、大手上場企業で7年間派遣社員として勤務しております。どうして派遣社員を選んだかと言いますと、正社員として働いていた時は、ボーナスはあっても寸志・有給あってないようなもの・残業代は出ない。5年弱勤務して、1年に1回昇給はありましたが、給料の手取りは\1000も上りません。もちろん産休育休制度はありませんでした。 今は、大手企業で派遣社員として勤務していて、残業代はきちんと貰えて、有給もきちんと取れます。いつ契約終了するか分かりませんが、契約終了でしたら失業保険はすぐ貰えるし、それでいいかな?と思っております。世間では、派遣社員はよくないと言われていますが、中小企業・零細企業の社員で働くより派遣ので働く方がいいのではないかと思っています。たまたま私が働いた会社がよろしくなかっただけかもしれませんが。。。こんな私の考えはおかしいのでしょうか?ご意見お待ちしております。

  • 損保の事務職について

    みなさん、はじめまして。 今、私は損保の事務職をやりたいなぁと考えています。 そこで質問です。損保事務の大変さなどは過去ログなどを 見て、何となくわかっているつもりなのですが、私は既婚なので(子供はいません)、今後産休や育休を取って 長く働きたいという気持ちを強く持っています。 損保事務の一般職の正社員の方で、産休などを取って 頑張っておられる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?やはり、こういう機会にみなさん退職されてしまうのでしょうか・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 正社員の一般事務職とは一生続けられるお仕事なのでしょうか。

    こんにちは。23歳女性です。はじめてご相談します。 先日、IT系の企業にて募集のあった一般事務のアルバイトに応募をし、採用していただきました。面接の際、アルバイト入社のかたの正社員登用が多いと伺い、びっくりいたしましたが、お仕事に慣れたらぜひ正社員として働いて欲しいとも仰っていただき、さらにびっくりいたしました。 私は高卒で、事務経験はありません。パソコンは比較的得意なほうだとはいえ、即戦力的なスキルは何も持っておりません。そのような私にも正社員へ、と言っていただいたことはとてもありがたく光栄で、嬉しいお申し出ですし、モチベーションもあがると思うのですが、ひとつ気がかりがあります。 私は現在、特に結婚をしたいとは思っていません。 仮に今後、結婚をする機会がもしあったとしても(こんな言い方も可笑しいですが。笑)、子どもは産まないつもりでいます。専業主婦になるつもりもありません。ですので、正社員として雇用していただけるのであれば出来る限り長く、理想を言えば定年まで、しっかり勤めたいと考えています。 しかし、一般事務のお仕事は、女性が一生続けられるものなのでしょうか。昇給はあるとのことですが、昇格はないのでしょうか。 なにぶん社会経験が一切なく、実情がわからないため偏見が入りますが、「一般事務の女性職員は結婚と同時に退職」というイメージが拭えません。40代、50代の独身女性事務職員、というイメージもあまり頭に思い浮かびません。 また、もしいちど配属された部署で、退職までずっと働くのだとしたら、やはりそれは少し寂しいような気もいたします。日々の仕事のなかでやりがいを見つけてゆく自信はありますが、正社員として長く勤めるのであれば、ある程度、仕事の幅を広げてゆく機会があったほうが、より新鮮な気持ちで働いていけるのではないかとの思いがあります。 一般事務にはそのような幅があるのか、私にはわからず、今回質問をさせていただくことにしました。 人事担当の方、実際に一般事務で働いていらっしゃる女性の方のご意見、また客観的なアドバイスなど頂戴できれば幸いです。 長々と失礼致しました。わかりにくい文章などありましたらご指摘ください。

専門家に質問してみよう