• ベストアンサー

最近高校に入学しました。

para3gathiの回答

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

まずはお早う戸挨拶ができる事から始まると思います。数回でも挨拶をしていれば、話し掛けても不自然ではありません。もうその状態になってますか? さて、初会話です。いくつか考えられるので、適宜選んで下さい。 ・僕、〇組の〇〇って言うんだ。〇〇中学から来たんだ。あなたは? 先に名前を言えば、相手も必然的に名前を教えてくれます。 ・良く会うよね、どちらのクラスなの? クラスを聞くのも自然だと思います。 ・僕、〇〇から来ているんだ。あなたは?(家の方向あるいは液などの意味) 住んでいる地域をきくのは名前を紹介し合った後でしょうね。 そして図書室の様な場所で顔を合わせた場合などは、 ・今日は(お早う)。何読んでいるの? ・難しい本読んでいるんだね。(哲学書などの場合) ・〇〇って好きなんだ。(小説などの場合) 本当の所、初会話の定石などは有りません。上記の図書室の様に、顔を合わせた場所に相応しい話題を取り上げるのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 高校に入学したのはいいけれど・・・

    すいません、高校に入学していきなり気になる人(女子)ができた(一目惚れ?)のですがどうやって話しかければいいかわかりません・・・ 質問したいことは ・どうすれば引かれないでしょうか? ・どうやって話しかければ印象良くなるでしょうか? ちなみに僕は顔にはあまり自信が持てません・・・ 一ヵ月前に告白して「キモイ」と思われていたようなので・・・ でも一度だけ付き合ったことがあります。 こんな感じです、回答よろしくお願いします!

  • 高校の入学式

    はじめまして。 私は制服がない高校(犬の専修学校)に入学する女子中学生です。私は幼稚園、小学校、中学校と全て制服があり、制服がないことは初めてで、戸惑っています。そこで、入学式にどんな服を着ればいいのか教えて頂ければ嬉しいです。 身長150くらいで髪はショートです。 長文乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 高校 グループ

    高校1年生の女子です。私のクラスは入学して2日目でグループができて、私は席の近い子とグループ(私を入れて3人)になったのですが話が全然合わなくて楽しくないです。その子達はすごく大人しくて、私が何か言ったら少し喋ってくれるみたいな感じで、会話が盛り上がりません。グループを移動したいのですがどうやって移動すればいいと思いますか?他のグループの人と話すきっかけもありません。

  • 高校入学してしばらくたちますがここ最近毎日話しかけてくれる女の子がいて

    高校入学してしばらくたちますがここ最近毎日話しかけてくれる女の子がいてその子と友達になりたいのですが僕から話しかけても良いでしょうか? 迷惑がられたりされないか不安で中々上手くいきません。 小さなことですが、よろしくお願いします。

  • 商業高校に入学すると女性にモテるでしょうか

    商業高校は男子生徒より女子生徒の方がずっと多いそうだから、 商業高校に入学すると女子生徒にモテるでしょうか。

  • 高校入学して・・・

    明日高校の入学式です。 でも、中学のころ休んでいたこともあって高校生活に自信が持てません。また休んでしまいそうな気がしたりして心配です。 自信を持って高校生活をしていくにはどんな気持ちを持ったほうがいいでしょうか。

  • 入学早々高校に行くのが辛いです

    3日前に高校に入学したXジェンダーのパンセクシャルです。 体的には女性ですが、自分では少し男性寄りだと認識しています。 入学早々学校に行くのが辛くなってしまいました。 理由は友達があまり出来なくて、クラスの同性の女子から距離を置かれている事です。 直接女子に何かしたわけではないのですが、 おそらく2日目の時にクラスの男子と仲良くなって結構盛り上がっていた為、ぶりっ子だと思われたからなのかもしれないと思っています。入学初日や2日目の男子と話す前は女子の方から話しかけてくれていて部活の体験も一緒に行くことになっていたのに男子と仲良くなってからはこっちから話しかけいに行ってもあまり話してくれなくなったし、部活の体験も誘っても用事があるからと濁されてしまいました。他のグループのところに行っても話してくれる子は居るんですが、私が来ると嫌がる子が居てなかなか距離を深める事が出来ません。 私は元々性格が男子みたいで、服装も、言葉遣いも、髪型も女子らしくないです。 また、話す時も女子よりも男子の方が気が合うので話しやすいです。でも、女子のグループでは話が合わないことが多くあまり喋ることができません。 中学の時から自分が周りとはちょっと違って居るのではと思い始めており、女子の友達を好きなったことがきっかけで自分がXジェンダーでパンセクシャルだと気づきました。 でも、当時は自分が周りと違うことや同性を好きになっていることが受け止められなくて、どんどん自分だけが孤立しているように感じ、中2の秋から不登校になりました。 それからは気持ちのコントロールが効かず、 イライラすると家族に当たり散らしてしまうことがありました。それから入試までずっと自分の人生がどうでもよくなっててしまってずっと部屋に篭っていました。私の家は母子家庭で、母が仕事をしてお金を稼いでくれています。 小学校に上がる時親が離婚して、元々住んでいた家を追い出され、中学に上がる時から経済的に余裕が無く祖母の家の二階に住んでいます。父は私の事がとても嫌いで、子供は男女一人ずつが良かったらしいのですが姉が女子で、次に生まれた私も女子だった為、いつも不満そうにしていました。姉は父に好かれていましたが私は全く遊んでもらえずお前は自分の子供じゃないと言われ、それから家を出て行きました。今居る祖母の家は母の姉が私達が祖母の家にいる事を酷く嫌がっていて、祖母が亡くなったら家をまた追い出されてしまいます。 それなのに不登校でよく当たり散らしてしまう私を高校に入れてくれたのには本当に感謝しています。でも、高校でも今の状況が続くようだとまた行かれなくなってしまいそうです。もう何もかもうまく行かなくて自殺も考えています。もし何かアドバイスがあったら教えていただけると嬉しいです。

  • 高校に入学して2日経ってクラスがうるさいです

    高校に入学して2日経ちましたがクラスがうるさいです。 特に野球部と女子がうるさいです。これは野球部同士仲がいいから なのですか?女子はまあうるさくてもいいかなと思うのですが、どうな のでしょうか?それ以外の人はすごい静かです。 僕の性格ではうるさいクラスはきついです。 これはまだクラスになれてないからでしょうか? 僕の場合なれればうるさくても問題ないのですがどうなんでしょうか? こういうクラスは当たり前と見たほうがいいのでしょうか?

  • 高校に入学してからまだ4日なのですが、早速グループ

    高校に入学してからまだ4日なのですが、早速グループが出来ました。私を入れて五人グループなのですが、そのうち3人が元々同じ中学でもう1人がグイグイ行けるタイプなので3人にもすぐ馴染んでました。そして私はそこで自分を出して嫌われるのが怖いのでどうしても気を使ってしまいます。 私には今のところそのグループが合わないような気がします。そのグループはイケイケな感じでイケメンとかを見つけると騒ぎ出したりします。わたしはそういうのに興味が無いのでその様子を見て笑ったりして輪の中に入っている感じです。まだ4日なのでみんなの事もあまり分からないし自分が気を使いすぎているのだと思います。5人で移動している時にもあまり会話に入れずに疎外感も感じます。しばらくそのグループで居れば自然と慣れてきますか? 私の高校は寮があります。通学も出来ますが生徒のほとんどが寮生です。私含めた5人組はみんな通生です。というかその5人しか女子の通生がいません。弁当も通生が教室、寮生が食堂で食べる決まりがあるので寮生の子と仲良くなっても弁当を食べる人がいません。1つのグループが教室を1つ独占できるぐらい通生が少ないので結局は5人グループで行動しなければいけません。私はほかの4人に付いていけるか心配で質問させていただきました。時間が解決してくれるのでしょうか?

  • 高校の入学金

    私は今日、公立の 合格発表を見に行きました。 でも、落ちてしまい 併願で受けていた 私立の高校になりました。 だけど母子家庭なので 入学金を払えません。 75万も払わなくてはいけなくて。 入学金を払わなければ 高校に入学出来ませんか?