• ベストアンサー

USB端子を短絡させたらどうなりますか?

USB端子をショート(短絡)させたら、PCにどう影響がでるでしょうか? 5Vですが、0.5A~0.8Aほど流せるので短絡させっぱなしだとPCが壊れちゃいますよね。 USBの規格かなんかで、短絡させた場合に保護する機構をつくってないでしょうか? 要は、短絡させたらどのていど危険なのか、どの程度壊れるのかが気になってます。 安物のUSB機器などが内部で短絡するなんてこと、ありえないわけではないと思うので・・・、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.4

とくに問題は起こりません。 USBの仕様書にはホスト側(セルフパワーのハブも)に以下のような仕様が記載されて います。(内容はうろ覚えですが正しいはずです) 電源端子には過電流保護回路(要するにヒューズみたいなもの)を入れること。ただ し、ホットプラグ時の突入電流で切れることのないこと。 過電流保護回路が動作したときには、ソフトウエアでその状態が通知されること。 (Windows XPの途中から、USBの電源端子をショートして保護回路を動作させると 警告のダイアログが表示されます。ただしきちんと設計されたハードとソフトで構 成されている必要があります) 過電流保護回路は正常な状態(ショートの状態が無くなったとき)になったときに使用 者の操作なしに復帰すること。 それぞれの端子(電源+5V、GND、信号線 D+,D-)をショートした状態で24時間放置し ても壊れないこと。信号線は入力・出力状態が50%づつあるものと仮定する。 それ以上の時間ショートしていても壊れない回路が望ましい。 電源端子は5A以上流してはいけない(5Aまで電流を保証するものではありません。そ れ以下の電流で保護回路を動作させなさいという意味です。)。 ですので、パソコンなどのUSBポートで万が一ショートするようなことが起きても パソコンが壊れることはありません。静電気では壊れる可能性があります。 これは、ホットプラグ可能なUSBポートの特徴を考慮し、異物や壊れたケーブル等の 挿入、ケーブルを異常な方向に引っぱるなどで生じる事故に対しての対策と思ってい ます。 とはいえ、USBの製品を売るために、何かの機関でUSBの仕様に合致しているか試験し ているわけではないので、USBの仕様書も読まずに回路設計任せなどと思い込んで パソコンなどの製品を作って販売される可能性はあります。 ちなみにUSBポートから電源を取る際、仕様書通りならば、接続直後に 500mA(USB2.0)・900mA(USB3.0)まで電流を取るようなことはしてなならず、 通信を開始して設定が完了するまで 100mA(USB2.0),150mA(USB3.0)以下に抑えなくて はなりません。 ちまたにあるUSBから電源を取る充電器などで、USBのデバイス設定をせずに、もし 100mAや150mAを越えて取っているならば、ホスト(PC側)から電源を切られても文句は 言えません。

その他の回答 (3)

  • anicicle
  • ベストアンサー率36% (129/356)
回答No.3

>USBの規格かなんかで、短絡させた場合に保護する機構をつくってないでしょうか? ない。 USBはあくまでも「コネクタやケーブルの物理特性」と「データをやる取りするためのデータ論理構成」の規定しかしていない。 短絡したらどうするかは、それこそ回路設計任せ。 >要は、短絡させたらどのていど危険なのか、どの程度壊れるのかが気になってます。 それこそ、基板全体が御釈迦になったって不思議でも何ともない。 最低でもホストコントローラー関連は焼損する。 >安物のUSB機器などが内部で短絡するなんてこと、ありえないわけではないと思うので・・・、 短絡しなくたって、整流回路としてコンデンサやトランジスタの一つもないものなら、いつどんな形でPCに影響を与えたって不思議でもない。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM3525.pdf USBポート保護回路で検索するとサージ電圧の保護も見受けられます 正しい認識USBポートは5V0.5Aです 誰も実験等しないでしょうね最悪USBコントローラ壊したりして使用できなくなり マザー交換など高額の金掛ける馬鹿いませんよ

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

参考程度で経験談を 自作のUSBコネクタを作成したとき、1番ピンと4番ピンを間違えて、 接続していました USBメモリを何度か差し込んだら(約1分×2、3回) USBメモリが認識しなくなりました 再確認して、USB配線をなおしたら、 マザーのUSBは問題なかったですが、 USBメモリは完全に壊れました (他のパソコンでも認識しない)

関連するQ&A

  • USB端子の電源+-をショートさせた場合どうなり…

    USB端子の電源+-をショートさせた場合どうなりますか。 ほとんどのパソコンにはUSB端子が装備されています。近頃は、そのUSB端子に差し込んで小さな扇風機や卓上LEDライトを照らしたりする商品もいろいろ発売されています。 ところでお聞きしたいのは、何らかの不具合で、USB端子の電源の+とーをショートさせてしまった場合、パソコンにはどのような影響があるのでしょうか? 何らかの保護回路がパソコン内にあるのでしょうか。 USB端子については、電流容量は一般的に500mAと理解していますが、ショート(短絡)させてしまった場合の影響については全くわかりません。厳密なお話ではなくても「めったに壊れない」とか「おそらく壊れてしまうので分解が必要になるだろう」とかいう感じの回答でも結構です。よろしくお願いします。 なおUSBの電源以外の2本の信号については、全く関係ありません。(使用しません。)

  • 内部USB端子って分配できる?

    今自作中です。 マザーボード上の内部USB端子は2つしかないのに 接続するUSB機器は3つあり困っています 1つはカードリーダーの内部USB接続用 2つはケースの前面USB端子用です。 このケースメーカーはKEIANで前面に2つUSB端子がありますが、ケース内部の配線も2本あります。 1本にまとめるか、マザー上の端子を分岐できないでしょうか? 実はこのマザーにはケース後ろにもUSBが拡張できる様にブラケットがついています。 できればこれもマザーにつなぎたいのですが内部USB端子が足りません。 皆さんも困ったことないですか宜しくお願いします。 マザーはIntelのD925XBCLK(microATX)です。

  • マイコン出力回路の短絡保護

    フォトカプラー同士で接続されている機器Aと機器Bがあります。 機器Aと機器Bにはそれぞれフォトカプラーの電流制御用に抵抗があります。 機器Aには1kオーム、機器Bには100オームです。 フォトカプラ接続回路の電圧は12Vです。 機器Aの1Kオーム抵抗は機器Bが接続されずに短絡される事を想定しています。 機器Aをそのままに、機器Bの代わりに12Vリレーを接続すると1Kオーム抵抗が邪魔をして動作しません。 1kオーム抵抗を取るか、小さくすれば解決しますがそうすると短絡した時の問題があります。 機器Bは変えられませんが、機器Aは必ずしもフォトカプラである必要はありません。 質問は、「マイコンの先に、ある程度の電流を流さなければならない出力回路がある場合、電流制限と短絡保護の両立について」です。 短絡保護で抵抗を入れた場合、相手機器を接続すると抵抗値が大きくて必要な電流が取れなく、抵抗を小さくすると短絡保護にはならない時です。 CRDは電流を制限しますが、短絡すると壊れると思います。しかし、CRDと抵抗を直列にする方法等で対処が出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCケースのUSBポートと端子について

     PC自作作業中ですが、ケース前面にUSBポートが2口、ケース内部に3本(組)のケーブルがついております。  ケーブルの1組はUSB2.0コネクター、2本はUSB3.0端子(A型)です。マザーボードには、USB2.0コネクターに対応するピンがあり接続できましたが、USB3.0端子を受けるポートがM/Bにはなく(見つけるのが下手なのかも) 20-1ピンUSB3_34 があるだけで、ケースについているUSB3.0A型端子が余っています。  USB3.0A型端子を生かすにはどうすればよいか、教えてください。  余った端子は遊ばせて置くのが普通でしょうか。  なお、PCケースはZALMAN Z9 U3, M/BはP8H77-Vです。

  • USB2.0の延長ケーブルについて

    PC背面のUSB2.0端子から延長ケーブル(長さ1m)を使用して、いくつかの周辺機器をPC前面で繋ぎ変えやすくしようと考えています。ただ、USB2.0規格の延長ケーブルは存在しないとショップ"A"の店員に言われました(AはPC機器を主に扱う店舗)。しかし、Webでも取り扱う店舗はありますし、近隣の家電量販店でも店頭に並んでいました。 実際のところ、そういった製品の性能はどうなのでしょう?「USB2.0規格」と謳っているからには、その性能を満たしているのでしょうか?単に、A店の店員が知識不足なだけ?あまりメジャーでないメーカーなもので、躊躇しております。

  • テレビのUSB端子

    SONYのBRAVIAについて質問です。W500Aという32型の機種ですがUSBの端子がついてるので、映像を編集したデータ(MP4,MOV)をUSBメモリーで挿入しましたが再生されません。このUSB端子はSONY製の機器との接続しか保証していないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ドラレコに使うUSBケーブル

    ドラレコを買いました。 シガーソケットから電源を取るケーブルが付属されていたのですが、それを使わないで、車に装備されているUSB端子から電源を取りました。 ドラレコの仕様は「5V 最大0.9A」で、USB端子はminiBです。 車のUSB端子はAタイプの「5V 2.4A」です。 https://www.elecom.co.jp/products/U2C-JM30BK.html 上記のUSBケーブルを購入して配線しました。 現状、正常に作動しているようなのですが、ちょっと気になった点があるので質問させてください。 上記USBケーブルは「USB2.0準拠ケーブル」なのですが、USB2.0規格というのは、たしか「5V 0.5A」だったと思います。 ドラレコに供給される電気は最大0.9Aなので、このケーブルを使うのは危険でしょうか? それとも、端子の規格が「5V 0.5A」という事で、USBケーブル自体は2A程度は問題なく流せるのでしょうか? エレコムの仕様を見ても「最大で何ワット流せます」などの説明が見当たらなかったので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 新しいケースのUSBの端子認識しない

    PCケースを変えました  スカイテック のSKII-201Bです http://www.skytec.co.jp/html/p_sk2-201.html 前面に USB端子があるのですが マザーボート とUSB端子を接続する ケーブルを 差込み (9ピンのコネクタ) USB機器を差し込むと この USB機器 認識されていません とエラーが ます  ただ不思議なのはPCケース変更前の USB端子を使うと 問題なく 機能します  新しいケースのUSBの端子自体を疑いまして USB端子を交換(新しいものに) しましたが やはり 同じです USB機器は特定の機器だけではなく プリンターや ドライブなど どれも新しいケースのUSBの端子 ですと 認識しません  PCケース変更前の USB端子を使うと 問題なく 機能します     新 旧どちらもUSB端子上には  マイク スピーカジャックが付いています こちらの端子もマザーボート 側は10ピン コネクタですので 間違うはずは無いです 構成はこのようになっており 加工すればPCケース変更前の USB端子 を付ける ことができますが ケースに傷を付けたく 無いもので 何とかでないかと  ほとほと困り果てています     OS Microsoft Windows XP Home Edition サービスパック Service Pack 2 マザーボード名 AOpen AX4SG-UL ストレージ IDEコントローラ 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ ディスクドライブ Maxtor 4R120L0 (120 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/133) ディスクドライブ Maxtor 6L300S0 (300 GB, 7200 RPM, SATA) CD/DVDドライブ TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112 (DVD:4x/2x/12x, CD:16x/10x/40x DVD-RW) HDDのSMARTステータス OK 足らない点がありましたら補足しますので宜しくお願いします

  • 前面USB端子でバスパワーが使えない

    最近、USBメモリを利用するようになってはじめて気がついた のですが、PCの前面のUSB端子がバスパワーを利用する機器を認識しません。 電源を持っている機器であれば認識しています。 PCは自作で、スペックは以下の通りです。 ・Windows XP HomeEdition SP1 ・CPU:AMD Athlon64 3000+ ・マザー:BIOSTAR K8VHA PRO ・メモリ:768MB ・160GB マザーボードのコネクタの接続が間違っているのかと 思い、マニュアルとPC内部を確認してみました。 マニュアルには以下のように書かれています。 ---------------------- 2○○○○○ 1○○○○ Pin Assignment 1 +5V(fused) 2 +5V(fused) 3 USBP4- 4 USBP5- 5 USBP4+ 6 USBP5+ 7 Ground 8 Ground 9 KEY 10 NC ----------------------- ケースの前面端子からはVCC,USB-,USB+,GNDと書かれている 4つのコネクタが出ているのですが、現在はこれらを、 マザー上の9本のピンの、上の列の左からVCC,-,+,GNDの順につなげています。 この接続方法は間違っているのでしょうか? また、他に原因が考えられるとしたら何があるでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。  

  • USB端子破損

    ノートPCを買って3年になります。ここのところ半年以上気になっていたことです。USBにつないだ機器の反応が悪いのです。プリンタは反応しなくなってしまったのでパラレル接続に変えました。また、マウスが反応しなくなったので、新しく買い換えたら、それでもだめでした。USB端子自身に問題があるように思います。修理するしかないと思うのですが、金額、時間はどれくらいかかるのでしょうか。教えていただけたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。