• ベストアンサー

病院のはしご

こんにちは。 現在うつ病とそううつ病で三ヵ月、通院しています。 現在のかかりの医師を全く信用してないわけでは ないのですが、本当にいまの医師の判断が正しい のか疑問もあります。 そこで、いくつか病院をハシゴしてみようと思います。 しかしこれはタブーなのでしょうか? 保険証の履歴等で病院にばれてしまうものでしょうか?

  • npsr
  • お礼率53% (333/622)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.1

今は「セカンドオピニオン」というのが推奨されてきていますので タブーと言うことはないですよ。 ただきちんとそのことは次の医院では話した方が良いかも知れませんが。 一歩間違うと、自分が満足する結論が欲しくて 医者を渡り歩く「ドクターショッピング」に陥ってしまう人も居ますし 何より向精神薬については多量に手に入れるために複数の病院へ行くといういことを相手が警戒するかも知れません。 なのでセカンドオピニオンも聞いてみたい、と言ってみてはどうでしょうね。 医師との相性もあるとは思いますし。 元の病院に戻るならその時にセカンドオピニオンを受けた旨を話しておけば良いでしょう。

その他の回答 (3)

  • 1352
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

はしごの解釈が出来ませんが、紹介状を持って他の医療機関を受診するのがすじです。若しくは、お薬手帳を持参して下さい。バレるバレないではありません。既にそこであなたの信頼を損ねます。また、処方が重なるとあなたの体調に不利益です。

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

日本の医療はフリーアクセス、いつでもどこでも好きな病院を選ぶ事ができますので、問題はありません。 ただ、ご質問のような病院をはしごする事を「ドクターショッピング」といいます。 どんな病気でもそうですが、医師との信頼関係が構築できないければ、 プロからみたらどんな高度で先進的な医療を受けていたとしても 患者は信用せず、次々と病院を代えて、結局同じ事のくり返しというパターンはよくあります。 本当に今受けている医療でいいのか?と思われるならば、「セカンドオピニオン」を受けられては。 こちらは現在掛かり付け医師との関係を崩す事なく、他の医師の意見を聞くことができます。 また、その際にかかりつけ医から現在受けている治療内容や、検査結果、投薬内容などの情報も医師に正確に伝わります。 ただ、まずは貴方が疑問に思ってる事を掛かり付け医にキチンと話しましょう。 その疑問をちゃんと聞いて考えてくれる医師ならば、もう暫く受診されてみては? 医師によって同じ疾病でも治療方針や考え方が違ってきます。 そのたびに1から治療をやり直すのは、ご自身にも負担がかかると思いますよ。 どうしても行われるのであれば、別の病院に行ったときは隠さず正直に 前の病院でどんな治療を受けていたか、処方されていた薬はどんなものだったかをキチンと説明下さい。 これは医師側に治療状況を伝えないと、元々の症状がどんな状態だったかが判断できず、診断を難しくさせる結果となりますので。

回答No.2

タブーではありませんよ 私は内科・外科他ではしごする事がよくあります。 病院毎に所有している設備の違いなどありますから処置の方法も変わってきたりします。 知人に質問者さんと同じような病気で通院されている方がいましたがメンタル的なものだけにお医者さんとの相性があると言っていました。 本人が満足するというのも大事なことだと思うので変な言い方ですが納得が行くまではしごされても良いのかと思います。 また他の病院にも行ったことは薬や処置の事もあるので先生に伝えた方が良いと思います。 病院間でのカルテのやりとりは確か現状ではなかったと思います。

関連するQ&A

  • 病院の通院履歴についてですが、

    病院の通院履歴についてですが、 私は以前うつ病で心療内科に1年ほど通院していました。主人には通院していることは言えずにいました。ところが、主人の会社健康保険組合から主人宛に毎月通院履歴リスト(金額入り)が渡されていました。これを知ったのが最近ですけど、いくら家族とは言え、個人のプライバシーって保たれないのでしょうか?履歴をリストアップする必要あるのか。今の会社に入って初めての経験なので非常にびっくりです。ちなみに大手生命保険会社傘下の会社勤務です。他の会社でもこんな状態なのでしょうか。

  • 病院のカルテについて教えて下さい。

    はじめまして、軽度の鬱と睡眠障害で通院している者なのですが、 現在、通院している病院(個人開業医)に於いて、私自身の症状等を聞いてもらえなくて、いきなり血液検査やCTなどをされ、その医師が何となく信用できなくなりまして、別の病院へ移りたいと考えているのですが、この際、今の病院のカルテを公開と言いますか、コピーなどをもらえるものなのでしょうか?また、CTの画像等も渡してもらえるのでしょうか?

  • 同時に複数の病院へ

    メンタル系の病院へ同時に何件もはしごされてる方 がいらしたら実際経験された意見をぜひお聞かせ 頂きたいのですが 1人の医師の言ってる事が正しいのか判断できない場合 同時に複数の病院へかかって同じ発言をして医師からの返答を聞く という方法は実際どのような感じでしょうか?

  • 病院を掛け持ちして向精神薬を多くにもらっています。こんなことを続けては

    病院を掛け持ちして向精神薬を多くにもらっています。こんなことを続けてはいけないと思うのですが…。 非常に悩んでいることがあります。 現在うつ病5年目で通院中なのですが、メインの病院でもらってるだけの薬の量では安心できず、もうひとつ別の精神科に通い、そこでもお薬をもらっています。溜め込んで一気にODするわけでもなく、毎日不安になったときにちょこちょこ飲んでます。 うつ病の症状も今ではとても快方に向かっており自殺願望や自傷行為などはなくなりましたが、薬がないとどうしても不安です。 もともと薬がそんなに効く体質でもないのか薬を飲んで心が落ち着くってわけでもないのですが、「飲んだから大丈夫!」って言う安心感が欲しいのです。 どうしたらこのような状態から抜け出せるでしょうか? メインの病院の先生に相談しようと思っても、もう一つ病院行ってるだなんて、なんだか信用してないって思われそうで怖いです。 回答どうかよろしくお願いします。

  • 病院を探しています(精神科)

    現在通院している医師の治療方針に疑問があり、病院を探しています。 大阪周辺で臨床心理士の診療が受けられる医療機関をご存じでしたらお教え願えないでしょうか?

  • 病院を変えようと思うのですが?

    病院を変えようと思うのですが? うつ病と心身症で5年間通院しているのですが、病院を変えてみようと思うのですが、次にかかる病院には、今まで通院していたことを話した方がいいのでしょうか? それとも何も話さずに現在の症状を伝えて先生の考えを聞いた方がいいのでしょうか?

  • 病院に頼む診断書について

    整形で手術をし、その後リハビリに通院していましたが、脱臼で再び入院、退院後再びリハビリをしているものです。脱臼後の通院で医療保険が支給されることになり、病院に診断書の発行を申請しました。出来あがった診断書を見てびっくり、通院日が脱臼した日より2ヶ月も前から始まっています。 保険会社の規定では脱臼した日から180日以内、回数は90回までとなっています。その旨を申し出て、訂正をお願いしたら、「これは医師の判断」ですからと記入ミスを認めません。素人が考えると脱臼した日より前の通院は認められないと思うのですが、「医師が判断し、記入したものであれば」、認められるのでしょうか。もちろん、診断書をお願いした時には「脱臼した日から180日以内、回数は90回」はきちんと伝えてあり、それは事務の方も認めています。雰囲気的に医師の記入したものに、文句をいうなんてという感じです。やっとお願いして、訂正してくれそうではありますが、なんか納得できません。

  • 病院側では保険書で、違う病院に通院している事は分かるのでしょうか?

    病院側では保険書で、違う病院に通院している事は分かるのでしょうか? 現在、耳鼻科に通院しておりますが、病院を明日から変える予定でいます。 病院では、保険書で現在通院している病院などのデーターは分かるのでしょうか?

  • 医療保険加入の告知事項について

    医療保険加入する時の告知事項に 過去1年以内に病気やケガで医師の診療(検査、診察、治療、薬の処方、通院指示など)受けた事がありますか? ○今後診療の予定がある場合は次回の受診日が確定していなくても「はい」となります ○自己判断によって通院や服薬を中断した場合も「はい」となります と言う質問があります 私はうつ病で2019年8月まで通院し薬の処方もしてもらいましたが私の自己判断で通院、薬の服用をやめました。インターネットで2021年3月に医療保険に加入致しました。上記の質問に過去1年以内とあるのでその以前の通院歴の事は考えてなかったので私は質問にいいえとしました。その時は深く考えず「いいえ」と答えたのですがこれって告知義務違反になるのでしょうか?質問にはうつ病は入れませんとか書かれていません。ネットでうつ病は医療保険、生命保険は加入できないみたいな事が書かれてるので怖くなりました。1年以上前の通院歴を保険担当者に打ち明けるべきでしょうか。現在は2022年10月となりました。薬の服用もなく元気になりました。病院にはカルテを5年保存とあるので、2019年から2024年の9月まで病院に行かなければ後2年ほど保険請求などなければ事項になるのでしょうか?うつ病完治証明みたいな者を病院に行き医師に相談して確認できたらいいのでしょうか。誰にも相談出来ません。詳しい人がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • クリニックと病院

    先日、躁うつが酷くなり2週間ばかり入院しました。その時受けたOTが私にとても合って、これからも続けて行きたいと感じました。 しかしその病院はクリニックからの紹介で、クリニックの先生も処方も私に合っていて、現在どちらに通院しようかと迷っています。ちなみにクリニックにはOTはもちろんデイケアもなく、あるのはカウンセリングのみで頻繁には通院できないのです。 皆様でしたらクリニックと病院、どちらをえらびますでしょうか?

専門家に質問してみよう