マンションの理事会でのBS/CSアンテナの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • マンションの理事会でのBS/CSアンテナの問題とは一体何なのでしょうか?
  • アンテナの受信感度が低く、一部の番組しか映らない現象が起きています。
  • 理事会では、映るようにするためにどうすればいいのか検討中です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの理事会で理事をしている者です。

マンションの理事会で理事をしている者です。 以前よりマンションの屋上にBSアンテナが共同アンテナとして敷設されており、各戸に配信されています。 また以前よりパーフェクTVの衛星のみを受信するユニットはありましたが、放置されている状態でした。(スカイは映らず) 当然のことながら、CS 110度は映っていなかったのですが、あるときから突然CS 110度の番組の1/3程度が映るようになりました。 他はテレビ画面に「感度が低い」という主旨のメッセージが表示されるようになりました。e2のプロモチャンネルが綺麗に受信できています。 その前後にどこかの部屋がBSの映りが悪いというので、ブースターを交換したりアンテナをみてもらったという報告は受けていますが、その詳細は把握していません。 アンテナの受信感度をテレビ調べてみると、 CS-2 受信レベル 91 CS-4 受信レベル 90 CS-6 受信レベル 83 CS-8 受信レベル 60 CS-10 受信レベル 16 CS-12 受信レベル 5 CS-14 受信レベル 1 CS-16 受信レベル 1 CS-18 受信レベル 1 CS-20 受信レベル 0 CS-22 受信レベル 0 CS-24 受信レベル 0 となっています。アンテナの調子が悪かった際に保守にてBS/CSアンテナに変わり、なにかが不足しているのではないかと思うのですが、詳しい方はいらっしゃいますでしょうか? 管理委託会社のほうも把握しておらず、理事会にて「なぜ映るのだろうか? すべて映るようにできないのだろうか?」という話が理事会でており、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

単にアンテナが対応してないのではないでしょうか。 従来のBSアンテナでもほとんどが110度CSの一部チャンネルは映ります。 ブースターを交換したのであればそれがCSにも対応したものに変わったため受信できるようになったのかもしれませんね。 あくまで推察ですので。 言い換えれば110度CSの全てを受信しようとするならアンテナ、ケーブル、ブースター、分配器等途中機器、末端機器全てがCS対応してないと良好な受信はできませんので。 これをはっきりさせたいなら専門の業者(電気屋)を呼んで調べてもらうしかないでしょうね。

mick2856
質問者

お礼

既存のBSアンテナでCS110度の一部チャンネルが映ることは初めてしりました。 ブースターを交換したことにより、マンション内で一部チャンネルが映ることになったのですね。 とてもよく理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

すでに回答にあるように、従来のアナログBSアンテナでもよほど古いものでない限りデジタルBSと一部のCS放送は受信できます。「一部の」というのは対応している周波数に限度があるからです。

mick2856
質問者

お礼

とても勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マンションにCSアンテナを取り付ける費用

    私の住んでいるマンションにはCSアンテナが付いてないようです。 ようですと言うのはCS放送を視聴したい住人はJcomと契約しているからで、いまどきBS・CS共用アンテナでないBS専用のアンテナがあるのかなと疑問に感じています。 ただ、屋上に付いているアンテナを見に行けばどのアンテナかは分かるのですが設置されている場所が屋上の更に上の隔離された一角になっているので簡単に入り込めません。 そこで質問ですがBS・CS共用アンテナ本体をBS専用アンテナと交換すれば既存のケーブルを利用してCS放送が視聴できるのでしょうか。 勿論テレビ本体に分波器を付けるのは当然ですが。 或いはBS・CSアンテナを取り付けることにより屋上から各戸までのアンテナ配線ケーブルを新規に敷設が必要なのでしょうか。 その辺の考え方を知りたく、宜しくお願いします。 また予算ですが、CSアンテナを取り付けて配線ケーブルを始めから敷設したとして工事費はどのくらい予想されるものでしょうか。 当マンションは8階建ての全135戸の住居マンションです。 マンションの条件とか有るのでしょうが高くつく場合と安くつく場合の概算でも知りたく思います。 アンテナ工事会社に問い合わせても現場見ないと分からないと言われてますので管理組合に提案する前の調査段階なので困っている状況です。 以上、どなたか、出来れば工事に詳しい方のご意見をお待ちしております。

  • BSデジタルの受信について

    BSデジタルの受信についてお願いします。私宅はテレビ等を4カ所に置いております。マスプロの共同受信用オートブースターUBCA33AGから各テレビ等に分配しております。BSのアンテナレベルを見ますと、現在61です。このレベルはまずまずのものかどうかをおたずねします。アンテナはDXの(BS 110度CSアンテナ)DSA456です。 また、アンテナレベルが61で低い場合ブースターで利得調整をすれば、画質も含めて向上するのでしょうか。 スカイパーフェクTVもアンテナレベルは66です。

  • BSCSアンテナ長さ

    BS,CSアンテナケーブル長についてご質問します。S5CFBケーブルを60m敷設しました。アンテナとテレビ間はケーブル1本ですが、写りません。BSチェッカーを使い、アンテナ近傍で最大の受信レベルに方位、仰角を設定するも駄目。長すぎるのでしょうか。マンションなど共同受信では60m以上の場合がほとんどだと思いますが、なにか業務用のブースタでもあるのでしょうか。

  • CSのチャンネル受信度

    BS, CSともに疎い者です。 マンションに共同アンテナがあるようで、テレビのBS・CSに同軸ケーブルを繋ぐとBS, CSともに映ります(但し未契約のため、たとえばCSだと有料チャンネルではe2の加入を促すメッセージなどが画面に出ます)。 うち、BSはほぼ問題なさそうです。一方でCSについてはチャンネルによっては映りますが、チャンネルによっては映りません。ぐぐった感じ、チャンネルによって受信感度が違うということは往々にしてあるということは分かりました。 これを書いている今、特に大雨などありませんが、先日試した際は映っていた(受信できていた)チャンネルも今は一部映りません。シャープのテレビなのですが、メニューで「アンテナ設定」というものを使って受信強度を確認したところ、CS-2, CS-4, ..., CS-12まではそこそこの受信ができていますが、CS-14以降全て受信が0になってます。 ちなみに分配器、分波器、ブースターその他一切、部屋の中では使ってません。(壁の中では分配はされてるのだろうと思いますが) ぐぐるとアンテナや分配器、ブースターその他を変えればいいのではないかというアドバイスが多いのですが、まず、今のマンションではベランダの向き的にCSアンテナは設置できません。分譲マンションで賃貸で住んでいる身としては「設備をかえろ」というのも中々言いづらそうです。 このような条件下でCSを快適に見る方法はあるのでしょうか。たとえば(使ったこともないのですが)ブースターを使うとよくなったりしますか。 あるいはぐぐった中で「むしろレベルが高すぎるのが原因ではないか」という意見も見ましたが、このレベルを「下げる」ことはできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。l

  • 理事会報告の出席理事の名前の公表

    今、マンションの理事会の議事報告を 理事会後、ニュースとして、各戸に報告していますが、以前は報告書に出席理事の名前が出されていたのですが、入 昨年より管理会社の指導により、個人情報保護の関係で、名前を入れないで、 出席理事  ○名  欠席理事  ○名 と書くように言われています。 広報として みんなに知ってもらいたいし、今、他の理事会ではどのようにされているのでしょうか? お教えください。

  • CSアンテナ設置をマンション理事会で承認させたい!

    CSアンテナ設置をマンション理事会で承認して欲しいのですが、なかなか難しいです・・・。 現在居住のマンションは全部で13戸と少人数のマンションです。少人数なので良い事も多いのですが一つ難点があります。居住家族に高齢家族が多く若い家族の意見が理事会でなかなか理解していただけません。 13戸中私は40代です。あと30代の家族が1組。50代前半の家族が1組。 その他が70代後半から80代後半が7組。残り3戸は他の町に住んでおり別荘となっています(1年に1、2度しかいらっしゃりません)。 理事会は毎回平日の夕方からと仕事を考えると出席が出来ずいつも書面での意見提出です。 ほぼ毎回高齢家族の方々は出席だそうです。妻に代理でとも考えましたが子供もまだ小さく難しいです。 そんな中CSアンテナ設置の意見を提出しました。私の部屋は2階でベランダでの設置では十分な電波を取得が難しく、この際マンション屋上へアンテナ設置をし全戸へ配信できるようにしたらどうか?というものです。 残念ながら高齢者家族にはCSの有用性が理解してもらえず轟沈です・・・。 同じ理事会でマンション玄関の箱庭の整備費18万は承認されたそうです。 正直玄関前の箱庭はそれほど老朽した感じは私には感じられないのですが。これもご高齢家族には大切な事なのだそうです。 そこで同じような経験された方で、ご高齢の家族にCSの有用性を説明するのに説得させる事ができるような方法があれば教えていただけませんか? また設置に際し費用を抑える裏技があれば情報を教えてください。CS設置費用の16万円もネックなようです。 宜しくお願いいたします。

  • マンションの修繕委員件、理事をしています。

    マンションの修繕委員件、理事をしています。 先日地デジの件で話し合いが行われ 20世帯のマンションなのですが 新しくアンテナをつけないとダメだと管理会社に 言われました。 アンテナ取り付けに係る費用は価格は100万強でした。 今現在、自宅の地デジもBSも映っています。 管理会社はアンテナをつけた実績がないので ただ、運がよく映っているだけだと言います。 来週、理事会で地デジの工事業者の人と 話し合いをします。 工事は必要なのでしょうか。 素人なのでわかりません。どうぞ、よろしくお願いします。

  • マンション共有アンテナの工事費用

    築25年・総戸数35戸のマンション管理組合理事をしています。 BS(アナログ)放送の共有アンテナを立てていない為、 個々にベランダにアンテナを立てるか、 ケーブルテレビと契約をするしかありません。 もし共有アンテナを立てた場合、工事費用はどれくらい必要になりますか? アナログ・デジタルとも受信可能にしたいのです。 理事会に提案できるかどうか判断したいのでよろしくお願いいたします。

  • csの受信感度が・・・

    csの受信感度が・・・ 私はマンションに住んでいるのですが、1ヶ月ほど前にアンテナの改修工事がありました。 bsアンテナとブースターの改修工事だったようですが、csも受信できるようになっていました。 おそらく、bs/100°csアンテナとブースターを設置したんだと思います。 しかし、csの受信感度が低く、数チャンネルしか映りません(ナショジオ、ショップチャンネルなど) 分波器が20年使い続けている旧式だったので、分波器を使わず直接つないで見たところ、 受信できるチャンネルは増えましたが、まだ見ることができないチャンネルがあります。 そこでお伺いしたいのですが、何が原因だと思いますか。また、どうすれば改善しますか。 お教えください。

  • マンションによる電波障害の地デジ切り替え対応について

    我が家の南西隣にマンションが立っていて、現在はテレビは電波障害対策の共同受信となっています。この共同受信の地デジ対応工事を夏に実施するそうで、3万5千円の費用負担を求められています。「3万5千円の理由はアンテナを新たに建てればそのくらい必要だから」だそうです。 我が家には元々UHFアンテナがあり、将来BSを見るかも知れないと思っていたため元々BS対応のケーブルを引いていますので、マンションがなければ新たにアンテナを設置したりケーブルを引き直すことなく地デジが見られるはずです。 【質問1】このような場合も費用負担が必要なのでしょうか? 【質問2】近隣住民の多くもVHFのアンテナは立っていて、UHFのアンテナを取り付けるだけなら3万5千円もかからないと思います。自分で取り付けられる人はアンテナ費は5千円くらいです。 3万5千円は高すぎると思うのですがいかがでしょうか? 我が家では以前BSアンテナを設置しようとしたとき、マンションが影となってBSが受信できないことがわかりました。そのときはBSを諦めましたが、今度の地デジ切り替えに伴い、テレビを買い直すならBS/CSも見たいと思い、BS/CSも共同受信してもらえるようお願いしたら「それは出来ない」と言われています。(マンションが直接の影になるためにBS/CSが受信できないのはたぶん3軒ほどです) 今は我が家にはBS/CSアンテナがなく、新たに設置しようとすると材工で1万5千円ほどかかると思いますので、その程度は負担してでも受信したいと思っていますが、マンション側からは費用提示もなく、出来ないの一点張りです。 【質問3】BS/CSの共同受信はあきらめてケーブルテレビ等で視聴しなければなりませんか? 【質問4】BS/CSを共同受信にするために発生する費用がどのくらいかわかりませんが、仮に100万円かかったとすると、共同受信したい人で分配負担するのでしょうか?(10軒だと10万円、3軒だと33万円、我が家だけだと100万円) または共同受信している人全てで負担するのでしょうか?(これはBSを受信できている他のご近所さんから反発がありそうです) それとも本来は1万5千円ほどで設置できるので、それを主張できるのでしょうか? 法律や行政の考え方などに詳しくありません。 色々とご指導お願いします。