• ベストアンサー

月の裏側は見られる?

先日友人と 「月の裏側はこの地上から見られるのかなぁ?」 という話をしていたのですが、私は中学の理科の授業で先生が 「見られない」 と言っていたのを思い出し、そのことを友人に言うと 「んなこたぁない!地球も月も自転してるんだからタイミングが合えば 見られる日がある!」 と豪語されてしまいました…。 でも、月の模様っていつ見ても同じのような気がするのですが… そもそも月って自転してるんでしょうか? 私が昔聞いた理科の先生の話が間違っているんでしょうか? …すごく初歩的な質問をしているようで恥ずかしいのですが(笑)、どなたか ご存知の方、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUJIYA
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.6

皆さんの答えられているとおりなんですが、 簡単な図解のページがありましたのでご参考まで。 このキッズ★ギャラクシーってページは平たい文書で キッズといいながら結構難しいことも書いてあるので ためになるし面白いです。 http://www.isas.ac.jp/kids/

参考URL:
http://www.isas.ac.jp/kids/naze/earth/10.html
buritora
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 おぉ!参考URL、これはわかりやすい! 実は、皆さんから頂いた回答を読んで納得はできたものの、明日いざ友人と会ったときに口頭だけで上手く説明できるか自信なかったんですよ(笑)。 この参考URLのページをプリントアウトして持参し、見せてしまおうと思います。 しかし、いい歳した女二人が月の裏側は見える見えないで大討論してる姿もヘンですよね~(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.5

因みに,自転周期と公転周期とが一致している衛星のことを, 「同期衛星」と言って,実はこちらの方が普通なんです. 運動量の相互作用で,地球と月とがお互いに影響を及ぼし合うので, こういうことになります.木星の衛星とかは殆ど同期衛星です.

buritora
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! すごく専門的なことをご存知なんですね。 私にはチンプンカンプンで…(笑)。 ってこれ、理科で誰でも習ったことなんですよね? すっかり記憶にない自分と友人が情けないやら… なにはともあれ、ご意見ありがとうございました!

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.4

当然月も自転しながら公転(地球の周りも公転でよかったのかな?)しています。 しかし、それこそ「タイミング」が合っているので、いつも地球側に同じ方を向けたままなのです。 簡単に言えば、運動場で円を書いてその上を走っている人は円の中心から見るといつも同じ側しか見えませんよね? それは、円を1周(公転)する間に1回自転しているからそうなるのです。 同じ理屈で、月の裏側は月の自転か公転かの周期が変わらない限り見えません。

buritora
質問者

お礼

こんなに短時間に回答をたくさん頂いて感心しております。 みなさん頭がいいというか記憶力がいいというか… 自分のアホっぷりを披露してしまったようで恥ずかしい限りです(笑)。 なるほど、この例えも解り易い…友人に説明しやすいです(笑)。 回答ありがとうございました!

  • darren
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

月の自転と公転の周期は同じなので、地球にはまったく同じ面(ウサギさんが餅をついている)しか向けていません。 月の自転周期が公転周期と同じ理由ですがこれは起潮力(潮汐力)のためなのです。 起潮力は、地球に働いて、潮の満ち引きを起こしていますが、この力は月にも同じように働いています。地球からの引力により月の地球に近い面は引っ張られます。 逆に月の地球から遠いほうは遠心力で地球から離されます。 この力は公転周期よりも速く自転している場合にはブレーキになり公転周期よりも自転周期が遅ければ加速しようとします。 そうして、ついには公転周期と自転周期はいっしょになってしまいます。

buritora
質問者

お礼

なるほど、解り易い解説! この話を早速友人にしてやろうと思います! ありがとうございました!

  • chikorin7
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.2

こんにちは。 月の裏側は地球上からは見ることができません。 なぜかというと、月の自転周期と公転周期が同じだからです。 だから、地球上ではいつも同じ月面を見ていることになります。

参考URL:
http://moon.nasda.go.jp/ja/qanda/faq/faq3/same_period.html
buritora
質問者

お礼

あぁ…月も自転していたのですね…知りませんでした(笑)。 なるほど納得!というカンジです。 参考URLも拝見しました。…難しーッ!でもありがとうございました!

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

地上から月の裏側を見ることは出来ません。 それは、月の自転と公転の周期の関係です。 自転周期と公転周期が同じなために、おきる現象です。 言葉で説明すると難しいのですが、10円玉と100円玉を取り出して、それぞれを月と地球になぞらえてくるりと動かしてみてください。 なんとなく判ってくると思います。

buritora
質問者

お礼

おぉ!やっぱり理科の先生の話は間違っていなかったのですね! というか、私が聞き間違えて記憶しているのだろうか…と不安でした(笑)。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 地球から月の裏側は何故見えないの?

    地球から月の裏側は何故見えないの? 月の自転周期と公転周期が同じなのは偶然なのですか?少しでも異なっていれば少しづつ見え方が変わってくるので偶然とは思えません。 また、同様に太陽から惑星の見え方は、どうなのでしょうか? 20年以上、疑問に思っています。 知っていたら教えてください。

  • 月の問題です。

    教えてください。 理科の教材に、   月も自転しているが、地球を1回りする間に1自転するのでいつも同じ側が地球に向いている と書いてあるんですけど、同じスピードで回っているってことですか?

  • 月の自転

    地球から見て、月の裏側は決してみることはできません。 それは、月が地球を一回りする間に1回転の自転をしているからだと教わったような気がします。  この1公転=1自転というのには必然的な理由でもあるのでしょうか?。  それは地球と月の関係が始まってからずっとそうだったのでしょうか?  そしてその関係は未来永劫変らないものなのでしょうか?

  • 「ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太

    「ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる」で モグルンが月はいつも同じ面が見えていて裏側は見えないのはなぜかといったのに対して、 のび太くんが月は自転していないから月はいつも地球に顔を向けているといっていましたが、 ドラえもんが間違いのように言っていました。 なぜ間違っていたのでしょうか。

  • 何故月は、いつも同じ面を地球に向けている?

    月は、いつも同じ面を地球に向けている。それは理科で習いました。 しかし、?と思う事が有ります。 月は自転して、地球も自転している。 なのに何で、月はいつも同じ面を向けているのでしょう? 『自転している』という事は、面の向きは変わるっていう事ですよね。 それだけでも、地球に対して『同じ面を向く』のは難しいと思いますし、更に地球も自転しているのですから、月が地球に対して、いつも同じ面を向けているのは‥‥不可能のような気がするのですが‥‥。 昔からの、凄い疑問です。

  • 月の自転・公転について質問です。

    月の自転・公転について質問です。 ご存知のように、月の自転と公転はほぼ1:1です。その為、地球から月の”裏側”を目視することは出来ません。 先日、Jaxaの公開日に説明員に質問したところ、これは”偶然”で、超長期的にみれば、1:1の関係は崩れて、今見えない裏側も見えることになるであろうということでした。現在の1:1の関係は、皆既日食の奇跡=太陽・月の大きさ、距離が全くの偶然にベストポジションとなったのと同様だそうです。 ところがある友人によると、これは偶然ではなく、”物理の世界での「安定ポジション?(超長期で見れば、動体物がすり鉢の底に落ち着くようなもの)」にはまったのであって、今後1:1が崩れることは無い”との見解でした。この見解によれば、地球の自転/公転の関係も、いつかは「安定ポジション」に落ち着き、地球の半分は常に太陽、半分は裏側に向くことになります。もちろん、数十億年orそれ以上の期間が掛かるでしょうが・・・・・ 本当のところはどうなのでしょうか?

  • 地球の裏側まで穴を掘るとします。

    友達と地球の話になって僕が気になった疑問をどなたか教えてください。 もし今立っている場所から地球の裏側まで穴を掘ったとします。ちなみに穴を掘った先は地上とします。その穴に僕が飛込んだら地球の反対側まで行けるんですかね? 僕は地球の中心に重力が向いているので、地球の真ん中で宙に浮いたままになるのではないかと思います。 しょうもないと思えるかもしれませんが、どなたか教えてください。 注意として、途中にマントルがあるから反対側まで穴を掘ることは出来ないなどは考えません↑↑

  • 月の模様はなぜかわらないの

    小さい時からの疑問。月には蟹がいるとか、兎がいるとか わかるところで、1300年ほど前から言われています。 それは、世界中で、 この長い間、自転している地球上のどこにも、同じ模様を寸分の違いもなくみせてる。 なぜかわらないの。 月がどのようにしてどういう状態を維持すれば、そういう芸当ができるのでしょうか。地球に同じ面をみせる周期で自転してるからなんて答えじゃなく、それがどうしてそうなったたのか、おしえてください。 この50年の疑問がすこしでもはれれば、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 月について教えて下さい!

    昨日皆既日食でしたね。それをきっかっけに月について考えてみたら分からないことがあり教えて下さい! 月は27日で地球の周りを自転しながら公転しますよね。公転と自転の周期が一緒のため月の裏側が地球から見えないことは知っています。 不思議に思ったのは27日かけて地球の周りを一周するのであれば、月の半分位は太陽側にあるはずで、そうすると地球の夜の地点(太陽が見えない側)では月が見えないのではないかと思いました。 要するに、1ケ月の半分位は夜に月が見えないのではないかと思うのですが実際には大体の日は見えますよね? 新月は月が見えない日ですが、これは一ヶ月に1日か2日の様です。どうして他の日は毎日月が見えるのでしょうか?不思議です。疎い者ですので、どうか教えて下さい。お願いします!

  • 月の不思議について

    こんばんは★ 以前より疑問に思っていたことがあります。 A、月は公転周期と自転周期が同じなので 常に地球に対して表(同じ面)を向けていますが、どうしてそんなことに なるんでしょうか。単なる偶然なんでしょうか。 B、火星に探査機を何度も送り込めるほどの技術があるのに なぜ月の裏側を鮮明に公開しないんでしょうか。 みなさんはどう思われますか。 科学的な回答から都市伝説的なものまで 幅広く回答をお待ちしております。