• ベストアンサー

コーンスープ 顆粒

huankaisyoの回答

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

業務スーパーやコストコならばあるかもしれませんが、検索してみた限り、個包装のものばかりですね~★ あとは、紙コップ自販機を取り扱っていた業者に聞くのが一番早いような気がします。

関連するQ&A

  • 粉末スープの溶け残り対策を教えてください。

    市販の粉末スープですが、熱湯を入れてすぐに箸でかきまわしても、50%の確立で溶け残り(ダマ)ができてしまいます。良い方法はありませんか? ・ポタージュやコーンスープなど1食分が小分けになっているやつです。 ・スープはお椀、コーヒーカップまたは紙コップで溶かしますが、容器の種類による溶け残りの差はないように思います。

  • 紙コップの横にある【0.6点】 集めると?

    毎朝会社にある自動販売機でコーヒーを飲みます。 缶コーヒーではなく、紙コップで出てくるタイプのものですが、ふとおもいました。 随分前から気にはなっていたのですがコップの横に ------ 0.6点 集めて応募しよう (ミシン目にそって切りとってください) ------- とあります。 ジョージアのロゴがあるのでコカコーラ関係だと思いますがHPなどをみてもキャンペーンの有無などはよくわかりませんでした。 コップにも自販機にも応募要領などなく、謎の応募券です。 これって集めて応募したら何か、とてつもない物があたるとか??

  • 砂漠で喉がカラカラです

    炎天下の砂漠のど真ん中。あなたは喉がカラカラです。 自販機発見!しかし当然コンセントは無いので全種自然にホット。横にはバケツ。 貼り紙「蹴っ飛ばしてください。1本だけ出ます。お代は横のバケツへ」 種類 1・コーンポタージュ・スープ 2・おしるこ 3・甘酒 4・青汁(缶という設定で。しかもとてもまずいタイプ) 全て缶入りでホットですが、あなたならどれにしますか?

  • 紙コップに注入する方式の自販機の水って取り替えてる

    コーヒーやお茶、パイナップルジュースなど紙コップに注入する方式の自販機がありますよね(缶飲料より安めの奴です)。 あの自動販売機は、原液と水を混ぜて作っているんですよね? だとすると、その水はどのくらいの頻度で取り替えてるのでしょうか?

  • 嫌なトリビア検証

    最近真偽不明な嫌なトリビアを知ってしまったので、この中のどれでもいいので真偽判定お願い致します。 紙コップ自販機はゴキブリ大国。 満喫にある無料アイスのチューブは汚い所ではない 富士の樹海でコンパスが狂うことはない。

  • キティタン(猫舌)の自販機における悩み

    ごきげんいかがですか?neterukunです。 私はキティタン(猫舌)です。 自販機でカップものの飲み物ありますよね。 コーヒーとかココアとかコーラとか あれのホットって、なんかめちゃ熱いんですよ。 よく乳酸菌飲料やメロンソーダのところに 「氷なし」ボタンっていうのがあるじゃないですか? ホットの機械にも「氷あり」ボタンがあってもいいと思うんです。 初めは溶けそうだからないのかなとも思いましたが ホットとアイスが一緒に売られている自販機でも 「氷なし」ボタンはあっても「氷あり」ボタンはないのです。 なぜなんでしょう、あの紙コップの熱さも緩和できるのに あのコップのおかげで手まで猫舌になりそうです。 「キティハンダー」っていうのかな? なぜないのでしょうか? ある機械はあるんでしょうか。 また、あの熱いコーヒーをちゃんと飲めるアイデアが ありましたら教えてください。 私は喫茶店では冬でもアイスです。

  • 紙コップタイプの自販機について

    素朴というか、何とも馬鹿馬鹿しい疑問かも知れませんが…。 よく、ネットカフェとか駅のホーム等々で見掛ける紙コップタイプの自販機(ドリンクサーバー?)についてなのですが。 コーヒー限定ですけど、砂糖『多め・少なめ』とかコーヒー『濃い・薄い』のボタンがありますが、あれを押すことでどれだけ味が変わるのでしょうか? わたしはコーヒーが飲めないので試せないのですが、例えば砂糖を多めにするのと少なめにするのとでは、具体的にはどれぐらい、砂糖のグラム数の違いが出るのでしょうか? 角砂糖一個分くらい違うのでしょうか? ミルクだったら、ポーション一個分くらい違うのでしょうか…。 ずっと疑問だったのですが、分かる方だけでなくてもお願いします。 実際に飲んでみたらこれだけ違った!みたいなお話でも結構です、宜しくお願い致します。

  • コーンスープ

    コーンスープのおいしい作り方を教えてください。みなさんが普段作っている中でこうしたらもっとおいしいっていうのがあったらそちらのほうも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コーンスープの作り方、教えてくださいm(__)m

    こんにちは。 コーンスープが大好きなので、よくポッカのカップスープを 飲んでいます。化学調味料無使用のものです。 化学調味料などはできればとりたくないので、 ポッカを選んでいます。 しかし、本当によく飲む(一日4~5杯)ので、 出費もばかにならず・・・一ヶ月で数千円・・・ 家で飲んでるのだし、 自分でたくさん作りおきした方が安いのかな?と 思うのですが、どのように作ったらよいのでしょうか。 クリームのコーン缶詰は高いので、 スイートコーンをミキサーにかけて牛乳と塩で・・ とそれっぽく試したのですが、何かがうまくいかず。 節約しながらエンジョイしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • コーンスープ

    コーンスープを作ろうと思いレシピを見たら 固形スープの素 1個と書かれてましたが これは、コンソメでいいのでしょうか?