医療ミスでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先日、知人が他界いたしました。カテーテル治療の為、入院したのですが、治療中に針金様の様な物を使用していたらしく、血管内部を傷つけてしまい、内部の皮が剥がれ血流が閉塞してしまいました。血圧が下がり心肺停止時間が10分程あり、緊急のバイパス手術を行い、右脳に大きな脳梗塞ができながらも、何とか生き延びたのですが、数日後に大きな不整脈があり、他界してしまいました。
  • 本人は、透析患者でもあり、血管の中にカルシウムがかなり溜まっており、無理やり針金の様な物を通そうとしたようです。
  • 疑問に思っているのは、1.事前にレントゲン撮影を行い、手術当日はカメラで血管の中を見ながらの作業を行っているにもかかわらずカテーテル治療を行った。2・血管の中の皮がめくれるまで針金の様な物でつっつく必要があったのか?担当医の判断ミスではないかと思うのですがいかがでしょうか?カテーテル治療の続行不可能もしくは、カテーテル治療不可能、別の方法を考えましょう、などで終わらせていれば最悪の事態は避けれていたのかもしれないと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療ミスでしょうか?

先日、知人が他界いたしました。 概要 カテーテル治療の為、入院したのですが、治療中に針金様の様な物を使用していたらしく、血管内部を傷つけてしまい、内部の皮が剥がれ血流が閉塞してしまいました。 血圧が下がり心肺停止時間が10分程あり、緊急のバイパス手術を行い、右脳に大きな脳梗塞ができながらも、何とか生き延びたのですが、数日後に大きな不整脈があり、他界してしまいました。 本人は、透析患者でもあり、血管の中にカルシウムがかなり溜まっており、無理やり針金の様な物を通そうとしたようです。 疑問に思っているのは 1.事前にレントゲン撮影を行い、手術当日はカメラで血管の中を見ながらの作業を行っているにもかかわらずカテーテル治療を行った。 2・血管の中の皮がめくれるまで針金の様な物でつっつく必要があったのか? 以上のことから、担当医の判断ミスではないかと思うのですがいかがでしょうか? カテーテル治療の続行不可能もしくは、カテーテル治療不可能、別の方法を考えましょう、などで終わらせていれば最悪の事態は避けれていたのかもしれないと思っています。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

概ね#1と同意見です。 針金のようなものはおそらくガイドワイヤーでしょうか。 カテーテルを目的の血管に誘導するために使われるものです。 疑問点の1ですが、血管内をカメラで見ることはできないので、これは質問者さんの誤解ですね。 実際にはX線を出しながら、そのガイドワイヤーやカテーテルを映し出して、これらと造影剤を使いながら血管を描出して、治療が必要な目的部位を探す作業です。 そして、その2に挙げてあることもそうですが、実際にガイドワイヤーが不幸にも血管内膜を損傷したわけですが、血管を拡張する治療を遂行する上では「血管の中の皮がめくれるまで針金の様な物でつっつく必要があった」と思います。 通常通りつっついても皮がめくれるくらいの動脈硬化であったと読むべきなのかもしれません。 透析患者で動脈硬化が非常に進行している場合、かつ腎機能が非常に悪い場合ですから、手術も非常に困難となるでしょう。 バイパスを行うにしても、バイパスグラフト血管自体も動脈硬化に冒されていることが容易に予想されます。 かといって、カテーテル治療をするにも非常にハイリスクです。 つまり、進むも引くも重篤な結果を導きかねない状況にあったと思います。 カテーテル治療がうまくいけば、しばらくは心筋梗塞から遠ざかることができたでしょう。 質問者さんが言うようにリスクをとってワイヤーを進めるのをやめれば、次の治療法はさらにリスクが高くなる手術をえらぶか、治療を諦めて心筋梗塞が起こらないことを祈るかを選ぶことになるのではないかと思います。 「カテーテル治療の続行不可能もしくは、カテーテル治療不可能、別の方法を考えましょう」と手を引くのは簡単です。 この場合は、その別の方法が今よりもハイリスクであったことも重要な判断要素だと思います。 不幸な合併症であったことは間違いないと思いますが、ミスかどうかの判断はここではできないでしょう。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

>事前にレントゲン撮影を行い、手術当日はカメラで血管の中を見ながらの作業を行っているにもかかわらずカテーテル治療を行った。 これのどこが疑問なのですか?手術=カテーテル治療ではなかったのですか?違う術式の手術を予定していたが、急遽、カテーテル治療に切り替わったという事ですか? >カテーテル治療の続行不可能もしくは、カテーテル治療不可能、別の方法を考えましょう カテーテル続行不可能になったので、バイパス術を受けたのではないのですか? なお、血管内視鏡というのはあって、冠動脈などの小さな血管ならば血管内をみる事はできますが、治療の際にこれを使用する事はめったにないです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

お悔やみ申し上げます。 私は医師ではありませんので、参考程度にお読みください。 針金というのは、たぶん、ステントのことだと思います。 「ステント」で検索していただければ、ヒットします。 他には、ローターブレーダーというものもあります。 いずれにしても、血管内に管を入れるので、一定の危険率があります。 ご友人の場合、ミスなのか、それとも事故なのか、 その判断は、高度な知識をもった専門家が、カルテや 手術を撮影したビデオなどで検証しなければわかりません。 「カメラで血管の中を見ながらの作業を行っている にもかかわらずカテーテル治療を行った」 これは誤解です。 血管の中をみることができるようなファイバーはありません。 通常のX線のように外から撮影しながら操作をする手術です。 言ってみれば、手探りのような手術なのです。 一方、このような合併症があることは、予めわかっていることなので、 その説明がなかったのならば、それは問題にすることができます。 ただし、通常、説明がない事はないです。

関連するQ&A

  • 冠動脈バイパス手術後 新生血管が

    怖くて聞けなかったのですが、思い切ってお聞きします。 一年半前に、冠動脈バイパス手術をし、先日、 検査の為、カテーテルを入れたのですが バイパスでつないだ二本の内、一本が詰まってました そして、新生血管ができていたのです。 循環器の先生によると、二本の血管に流すほどの 血流が無い為、一本が詰まったとの事でした。  これは、新生血管ができたのを、喜ぶべきなのか バイパスした血管が詰まったのを、深刻に 考えるべきなのか、不安です。 どう、受け止めるれば、よいのでしょうか。  又、私のような例は、多々あるのでしょうか。

  • カテーテル手術

    先日父が冠動脈のカテーテル手術を受けました しかし完全閉塞してる箇所があり結局治療出来なかったと言うことでした 残る方法としてバイパス手術ですと言われた様です 完全閉塞の場合、ロータブレータ等での治療は出来ないのでしょうか?

  • 脳梗塞の処置についてご教示いただければ幸いです。

    偏頭痛の経過観察で脳MRI/MRA検査を行い右大脳血管狭窄症と診断されました。 また、脳の核医学検査RI(脳の血流)と頭部血管造影検査を受けました。 その結果、 頭部血管造影検査で右大脳の側頭部へ延びる血管が 完全に閉塞している事が分かりました。 ただ、幸いなことに他の血管が閉塞している血管の周囲まで延び、 麻痺、言語障害、運動障害は起きていない状態となっています。 脳の核医学検査(脳の血流)では、 通常の日常生活では血流量は問題ないことが分かりました。 ただし、負荷試験(血管拡張剤)使用時には、 血流量が不足しているという結果となりました。 今後の処置としては、 カテーテルによる閉塞部分の改善は不可能で 開頭で行う脳血管バイパス術を進められています。 お聞きしたいことは以下の通りです。 (1)カテーテルによる閉塞部分の改善は難しいのでしょうか? (2)開頭で行う脳血管バイパス術は賛否両論があるようですが   行った方が良いのでしょうか? (3)その他いい方法は無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 医療ミス

    父が心臓の僧帽弁弁膜閉鎖不全症と動脈のカテーテル治療のため手術を受けました。 手術は無事終了したのですが、手術した夜から出血が止まらず翌日再手術となりました。病院に問い合わせをして聞いたところ、手術の際に胸部に入れたワイヤーが呼吸の際に内臓に触れそこから出血していたとのこと。止血剤を入れたが止まらない為の再手術だとのこと。 最初の手術のあと『輸血をしたため』『人工心肺を利用したため』何らかの問題が起こるかもしれないといわれていました。しかし、今回の場合この2点には当てはまらないと思われます。これは術中のミスによるものなのか、必然のものなのか、担当の執刀医からはまだ詳しい説明がありません。こちらから問うても良いものかと悩んでいます。2回目の手術が本来必要なものなら手術費用の支払いは必要かと思うのですが先方のミスのための手術費用は払いたくありません。 手術も無事に終わったので醜く争いたくは無いと思っています。どうしたらよいのかアドバイスいただければ幸いです。

  • 内頸動脈閉塞症の発症と治療

    不整脈の検査のため入院していた父が心房細動と診断されました。肝臓にも白い陰があると言うことでそちらの検査も造影剤による検査を行いました。石灰らしいということで安心していましたが検査の翌日内頸動脈閉塞を発症しました。話せないけれど意識はありグーチョキパーなど医師の指示通りにしていました。ただチョキができませんでした。MRIの結果9割の閉塞だが脳の血流はあるということでした。バイパス手術かカテーテルを通す処置かを提示されカテーテルを選択しました。処置後の説明では閉塞部がスポンジの様になっていてわずかしか通せず血流はちょろちょろ流れる程度だがチョキは出来るようになったのでこのまま血流が増えるのを待ちましょうということであまり納得出来ない説明でした。わずかしか通らないのに様子を見るということが疑問でした。しかも処置室でできていたというチョキが私たちの前では出来ませんでした。そうしている内に父が足を曲げたり伸ばしたりし始めせわしなくなってきました。安静にするために足を拘束したりして、やはり容態が良くなっているようには見えませんでした。その後ICUで様子を見て3時間後には脳の左半分が脳梗塞になっていました。前頭葉までも梗塞を起こしていました。その後バイパス手術をしましたが間に合いませんでした。発症からわずか半日でのことです。カテーテルで少しだけ通して様子を3時間みるという処置にとても疑問をもっています。

  • 人工血管でのバイパス手術

    父(81歳)が閉塞性動脈硬化症で膝下から足首まで人工血管を使ってバイパス手術をしました 術後は順調に回復して18日退院となりました これからはワーファリンを服用していくことになってます ネットでこの病気のことを調べましたら人工血管でのバイパスは閉塞しやすいとか再発しやすいとか不安になることばかりが書いてあります 高齢なので再発 下肢切断などということはどうしても避けたいと思います 今度閉塞となった時には肝細胞移植は出来ないだろうかとも考えます この治療は大動脈が閉塞した場合でも治療できるのでしょうか? 教えていただきたいのです それと この病気で術後元気に過ごされているという方 体験談 注意事項など教えていただければこれからの闘病の励みになります よろしくお願いします   

  • 医療ミスについて

    今年身内が手術を受けました。カテーテルでメスを使わず1週間程度で退院でき、費用も9万以下で済むとのこと。 さらに、合併症の可能性は0.3%で中にはこの処置を4度も受ける人がいると言う説明を医師から聞きこれで体も楽になれると安心して手術を受けました。 所が事態は急変。医師は心臓内部を焼ききってしまい出血。 20cmメスを入れ骨を切断。一時心肺停止しました。 その後ICUに入り長い入院生活のあと、最終的に退院しました。 しかし脳に障害が残り、本人も家族も動揺し生活が辛い面もあります。 医師から緊急手術に切り替わった際の説明に納得がいかず、問い詰めたら実は焼きすぎたと言われました。 手術を担当したはずの医師はほとんど話さず別の医師が急に現れ私が手術したと主張しています。 これは医療ミスだと伝えたら、医師からそれを証明することは難しい、仕方がない、医療ミスと主張しどうしたいのか?と言われました。 その後、元々かかる予定の3倍の医療費は払いましたが、本人が障害に苦しむ姿を見るたび、これで終わらせていいのかと自問自答を繰り返す日々です。 本人はなぜ手術を受けたのかどうしてこんな姿になってしまったのか全て話していないし、記憶も飛んでいるため分かっておりません。 高額な費用を払って弁護士を雇い示談まで進めるべきか。 一命をとりとめたことに感謝し、現在の生活を前向きに考え進むべきか。 考えても答えは出ません。 そこで皆さんに経験談やアドバイスを頂ければぜひ参考にさせてもらいたいと思い投稿しました。 ご意見お願いいたします。

  • 心臓カテーテルかバイパスか。

    心臓カテーテルかバイパスか。 親戚が,狭心症でカテーテル検査をしたところ,血管の大元?が細くて,造影剤を入れて検査しただけで止めて終わってしまいました。その後の話で,細い血管に何とかカテーテルをやることはできるけど,半年するとまた痛みが出ると言われました。バイパスを勧められ,もう次の日には外科に回されての話ということで,まだ手術に了解してないうちからおかしい,モルモットにされているのではという意見が親戚中からでています。 親戚の中で,カテーテルで半年たって痛みが出た時に,またカテーテルを再度したらよいから,今回はカテーテルをしたらという意見と,まだこの先人生が長いのだから(60代),今のうちに開胸手術をしたらという意見があります。 本人は,開胸は身体がぐんと悪くなる,絶対やりたくないと思っているようです。ただ,カテーテルではこれからどうなるのかという不安もあるようです。 実際カテーテルからバイパスを行った方や,やらない方がいいだろうという意見など,周りにおられましたら,考えを頂戴したいのです。 私なりに変だと思うのは,カテーテルをする間は局部麻酔なので,なぜその時,無理してやってみますかとか本人に聞かずに何も言わずに勝手にやめてしまったのだろうというのと,次の日に外科に回されるということです。普通そうなのでしょうかね。

  • 去年の11月05日に

    脳の中大脳動脈閉塞の手術後性欲が強くなって困っています、 頭の血流は、大幅に改善したのですが、性欲が若い時のようになって困っています、 ちなみに今は48歳ですが、20代の時のようです、困っています、脳の手術は、左側の解頭手術 9時間の大手術らしいです。 左側の頭の皮膚の血管から、脳内にバイパス手術でした、 どうすればいいか教えて下さい。 まだ手術のところが痛む為仕事も出来なく悩んでいます。 どうすればいいか教えて下さい。 贅沢な悩みかもしれませんが、是非お答え下さい、よろしくお願いいたします。

  • 義父が医療過誤にあいました

    義父が血流が悪く、特に右足。バイパス手術を医師に勧められ手術したのですが、足を見て色がひどく紫色で、手術前より変な色で凄く不安でした。3日目に先生が来て「どうも、動脈と静脈を繋ぎ間違っちゃったみたいなんですよね~!」と言われ再手術。術後はあしの色も肌色で安心しましたが・・・こんなこと初めてだとは先生は言ってましたが・・私は素人なので友人の医師に聞いても普通は、間違えないとの回答。私も血管の違いは基本的なものではないかと思いますがいかがなものでしょうか??

専門家に質問してみよう