• ベストアンサー

賃貸しマンションの契約が14年目に入るが、内装のシミ等を直してもらえるでしょうか

タイトルのように賃貸しマンションに1階部分に入居して、今年5月に新たな契約(2年契約)に入りますが、マンションの壁はコンクリートに直接ビニールクロス等が貼られていて天上の四隅は12月頃より今の時期になるまで無数の水滴が付き、壁面もカビのようなシミが出てきております。 このような時は不動産に言って内装修理(外壁より雨水がしみている所もあります) 5月の契約の案内が更新手数料5万円を含め来ておりますが、内装の修理又は家賃の値下げ等は出来ないものでしょうか?また、その時はどのように交渉すれば宜しいのか教えてください。

  • qq3b8
  • お礼率73% (52/71)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  まず、外壁からの雨水の浸透ですが、これは直ぐにでも管理会社か大家さんに連絡しないと質問者様が『善管義務違反』を問われかねません。『ここのところの雨で・・・』とか言った方が無難でしょう。  ただ、どのように直すかは大家さん次第です。というか、大家さんや管理会社と質問者様のこれまでの関係に依るところも大きいと思います。  私のところでは、かなり長期に住んで頂いている方からクロスの交換の“お願い”が来ましたので、交換させて頂きました。それは、その方が当分引っ越されることはないだろうという確信と、これまでの良好な関係を壊したくもなかったからです。  質問者様の言われるように『内装の修理又は家賃の値下げ』と言われると大家さんは危険を感じて両方を拒否されるかも知れません。そのような要求ですと、内装を張替えても家賃を下げなければ結局は出て行くかもしれないし、家賃を下げても内装を張替えなければ出て行くだろう、と思うでしょう。  大家としては、質問者様がいずれ近いうちに引越すると考えれば、今の家賃と当面の修理で“間に合わせ”、引っ越した後でクロスの張替えも含めてリホームした方が新規の募集にはメリットがあります。今張替えて2,3ヶ月で引越されては張替えた意味がありませんし、ある意味『無駄銭』です。2、3ヶ月でも住まわれてしまっては『リホーム済み!』という広告は打てないことになります。傷もないからと、それをやったら、どこぞの有名料亭と同じことです。  交渉ですから相手の考えも推し量ってやってください。要求は一本に絞った方が良いと思います。  ただ、よくこのサイトでも、『値下げが出来ないのなら引越も考える。』と言う交渉を勧める?方がいますが、正直申し上げて大家にも、ずっと居て欲しい方と、嫌なら引っ越せばという方がいるのです。質問者様が前者の方であったり、新規募集をかけても人気の無い物件であったりすればこの“脅し”も効くでしょうが、後者であったり、人気物件であると大家さんや管理会社は『解約届』を持って飛んでくるでしょう。特に管理会社は出入りがあった方がお金になるのです。  交渉は辛抱強く、相手の出方や性格をよく読んで行ってください。

その他の回答 (1)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

コンクリート直壁紙貼り;結露が生じます(幾つかの調査事例です) 出来ればプラスターボードをコンクリートの上に貼り其の上に仕上げしたい そうすれば4隅の結露は起こり難くなります 黴はアレルギー等症状の起因になります ご健康維持の為にも是非要求すべき 前回答にある様にあれも惟もと要求したい気持ちも判りますが 他室や近隣相場をも調べてお話しされては如何(ADC)

qq3b8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。早速交渉してみて直して頂ける様ならば、ブラスターボードのお話をして見ます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築マンションで雨漏り!!

    大変困っているので助けてください! 今年の5月に念願の新築マンションを購入したのですが、 12階建ての3階にもかかわらずこの10月に入って雨の降る度に 天井から雨漏りがして、その度バケツで水滴を受けているような状態です。 天井にクラックが数本有って、そのうちの1本(幅1mm・長さ300mm)から、 ポトポトと水滴が落ちてきます。 業者いわく、外壁の亀裂、目地の隙間から進入した雨水が 天井の亀裂をつたって落ちる、とのことで、  1.リフトを使っての3F外壁の調査・怪しい部分の補修。  2.4Fの方のサッシ、バルコニーの流し口の補修等。 以上2回の原因調査と補修を行ったにもかかわらず、 今日の雨でまた前回と変わらない状態です。 雨漏りの補修というの難しいものなのでしょうか? 雨が降る度に心配が大きくなっています。 何かいい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジョリパットの染み

    よろしくお願いいたします。 4月完成の新築住宅ですが、外壁にジョリパットのルナアエスというものを施工しております。 これは塗料に玉石とかの骨材をまぜて塗ったもの なんですが、 最近壁面から染みが、流れ出してくるように なりました。 外壁色はベージュと茶のまざったような色なんですが 染み出しは赤っぽいです。 塗装屋さんに確認したところ骨材を使っているので どうしても石の鉄分とかが流れ出すと言っております。 最初は数も少なくその都度自分で小分けしてもらった 塗料を塗っておりましたが、最近は数も場所も増え 手の届かないところは、どうしようもない 状態です。 これって施工の問題なのでしょうか?? アイカに確認したところ製品に問題はない との事でした。

  • 建築中の基礎のシミ

    初めまして。軽量鉄骨住宅を建築中です。基礎工事が終わり、透明のシートがかけられた状態の時に大雨が降りました。翌日、南側の基礎のシート内は水蒸気で蒸れた感じで、明らかに濡れた部分もありました。シートが外されて外壁が乗せられた日、再び見ると、まだ乾いておらず、基礎の大半に雨水の染みが残ったまま、濡れたままでした。一週間経ったので、また見に行きましたが、まだ濡れた部分がそのままです。HMの担当者(一緒に見た)は『まだ建つまでに時間があるので問題ないです』と言いますが、素人なので心配でたまりません。既に外壁が2階部分まで乗っているし、明日は屋根も乗ると思います。一番日当たりの良いはずの南側のみで、他の壁面は濡れてはいません。離れた場所に住んでいる為、たまにしか工事を見ることは出来ませんので、余計に不安になります。2週間早く工事に入った両隣の家の基礎はそんなことにはなっていません。ご助言いただけたらと思います。

  • 困ってます!賃貸の契約後、雨漏り発覚!

    3月1日からの契約で店舗物件を契約しました。 もちろん契約前にも何度も足を運んびましたが 契約後、内装の打ち合わせで雨の日に初めて行ったら天井から雨漏りが! 現在、大家と管理組合とマンションの施工会社とで 修理補修にあたってますが、4月初旬に開業予定が 大きくずれ込みそうなんです。 営業目的で借りたのに営業どころか内装にも着手できてません。 こういった場合・・・家賃は支払わなければいけないのでしょうか? 以前、借りていたマンションで地震にあって3ヶ月 住めなかった時は支払わなくていいと聞きました。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 賃貸マンションにカビが発生

     平成20年9月28日に賃貸マンションの契約を行い10月中旬に入居いたしましたところ室内窓側の床に大量のカビを発見、明らかにベランダ部分からの雨漏りが原因であることから大家に対応を求めたところ、内装工事を行っていただきました。その間の住居は前の賃貸契約が残っていたため再度元の家に不動産仲介会社の社員と私で引越しを行い内装工事の完了を待ちました。途中工事状況、雨漏り箇所を写真撮影しおきましたが、明らかに再度カビが発生する施工方法でした。(当方建設関連業者)そのため再入居にあたり大家から再度カビが発生した場合カビの除去費用、引越し費用、宿泊費用を大家が負担する内容の念書を求めましたが、現在まで返信が無い上該当箇所、そのほかもカビが発生してきました。そのため契約解除を考えております。その場合契約時に支払った敷金、礼金の返還の可能性を模索しております。当然家賃の滞納はありません。

  • 基礎のシミについて

    リフォーム後、4~5ヶ月で外壁の基礎にシミを発見しました。 場所は、洗濯機の配水管が通っている下あたりで、大きなもので40cm程あります。 リフォーム会社の回答は当初「雨水の跳ね返りによるもの」でしたが、再度見て貰ったところ、原因は分からないとしながら、サイディングの釘が配管に刺さっているかもしれないことを示唆しました。そして、釘を上から打ち直し「しっかりささっていて水漏れがなければ問題ない」と言いました。 -質問-  (1)配管に釘がささっていても、水漏れが発生していなければ放置していても問題はないのでしょうか? 釘は錆びてこないのでしょうか?  (2)本当に水漏れが微量すぎれば原因は分からないものでしょうか?  (3)壁に穴をあけなければ、調べられないものでしょうか?  (4)ひどくなれば調べると言われましたが、ひどくなるのが数年後になった場合でも対応してもらうには、今の段階でリフォーム会社と交わしておく契約などありますか? よろしくお願いいたします。

  • 第一種換気を数年止めてたらカビますか?

    第一種換気が壊れ、数年もの間、止まったままになってます。築18年ほどの某ハウスメーカーで建てた、2階建ての家です。 リビングの壁に直径30センチほどのシミ(壁紙めくったところカビでした)が二箇所出てきて、ハウスメーカーに確認してもらったところ、外壁から入ったもしくは結露が原因のカビと言われました。 しかし、カビの原因を突き止めるには、リビングの壁を壊すか、外壁のタイルを剥がすことになるそうです。 外壁はタイルで、剥がす際に割れた場合、同じタイルので剥がして見るのは難しそうです。 リビングの壁も1週間ほどの大掛かりな工事になるため、このご時世ですので今すぐにとは考えておりません。 外壁から入った場合、何らかの理由で防水シートを突き抜け、水がうまく排出されなかったと言われました。 ただ、その箇所の外壁に異常は見つからず、おそらく結露が原因と言われました。 考えられるのが、表題通り第一種換気の電源が数年入っていない状態だったこと。 電源を切ったままにすると、壁の内部で結露が起きるものでしょうか? また、修理して第一種換気をつけるとなると、内部でカビが発生していた場合、そのカビが室内に入ってくると言うことでしょうか? もしくは室内には入って来ず、外にだけ排出されるのでしょうか? 内部のカビを室内に入れないためにはどうすれば良いのでしょうか? 第一種換気の仕組みがいまいちわからず、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 内覧会でリビング水浸し-マンション契約解除について

    昨年7月に契約し本年3月31日に鍵の引渡しの予定になっている新築マンションの内覧会に行きましたが、ダイニングキッチン~リビングの床にかけて12畳ほどの範囲が水浸しになっていました。防音仕様のスポンジ状の素材が裏打ちしてあるフローリングは踏めば踏むほど水が滲み出て、部屋は洪水状態になりました・・・ 私はしばし絶句後、激怒状態になりました。 早速、同行していた建築業者の担当者に調べさせたところ、台所の排水のところの配管が緩んでおり、そこから大量の水がフローリングの下とコンクリートの間に流入していたことがわかりました。建築業者の担当者は平謝りで、とにかくこちらで修理費は負担して修理させていただきますといわれていました。しかし、内覧会まで何度も本来であれば検査するだろうに、いったい何をこの業者はやってたのか、なんで、何千万円ものローン契約をしてこんなマンションを買わないといけないのかと思うと非常に腹が立って腹が立って夜も寝れません。  明日、フローリングをはがしてどこまでリビングが浸水したのかどのような修理をするのかを立ち会うことにしていますが、そこでご相談したいのですが、 1)このような部屋には住みたくないので売買契約を解除したいのですが可能でしょうか。  契約解除できるのであれば、支払済の手付金や手数料、マンションオプション料金は帰ってくるのでしょうか。  また、同マンションで未契約の部屋とかを要求できないものでしょうか。 2)仮に修理してもこのような部屋で生活できるのでしょうか。カビ、コンクリートの劣化等で住めなくなるのではないかと危惧します。 どなたか、同様のご経験のある方や建築や法律ご専門の方の御意見をお聞かせください。

  • 賃貸マンションのカビと雨漏りについて回答宜しくお願い致します。

    賃貸マンションのカビと雨漏りについて回答宜しくお願い致します。 今年の3月に引っ越してきました。 建物は築年数10年程、8階建ての6階、住んでる部屋は南向きです。 以前のマンションが1階の湿度の高い部屋で、クローゼットの中の衣類全てカビだらけ、木製のダブルベッドにもカビがはえるというような状況でしたので、日当たりのいい部屋をということでマンションを決めました。 梅雨のある土地は始めてで、梅雨明けあたりに窓際の床にカビがはえているのを発見しました。 カビがはえている場所付近には箱を置いていました。 この居間は、南向きで全て窓になっており、日当たりは問題ないと思います。 ただいまマンションが大規模な外壁工事をしております。 今朝の大雨で気付いたのですが、キッチンで雨漏り、又、例のカビ辺りの窓枠が濡れ、外壁が雨があたるたびに変な音がします。 これは外壁からの雨漏りという可能性もあるのでしょうか。 詳しい方、回答宜しくお願い致します。

  • 不動産契約時に注意する事

    今日、中古マンションの契約予定です。売買金額、内装に関しては納得しています。 ただ、不動産会社の契約案内書を読み、不安を感じたので、アドバイスお願いします。 1 マンション管理費修繕積立金が広告告知から約4千円月額で上がってました。上がる予定も聞いておらず、おかしいと思ってます。これは、当方に瑕疵なく契約を結べないとの理由、もしくは、物件代金の値下げ要件になりますか? 2 目に見える畳等の内装以外の水回り、防水、食洗機等の設備に関し、売り主に一年の期間保証を求め、契約書に特記可能ですか? 他にも、失敗しないためのアドバイスをお願いします。 納得出来ないと契約を延ばそうと考えてます。