• ベストアンサー

なかなか結婚してくれない彼

こんにちは、いまなかなか結婚してくれない彼とつきあっています。 お付き合いをして5年。私、30歳。彼39歳。 彼はバツいちです。子供もいるのであと10年ほど養育費を払うことになっている状態です。 そして、お給料も安いので私も強気な態度で「結婚したい」と言えない状態です。 でも、付き合ったときには2年したら結婚しようと言われたんです。でも、今になっても結婚という具体的な話が出てきません。 つきあって3年目くらいに私が大爆発をして30歳までに結婚したいと泣いたことがあってその時は、「大丈夫」と言われていたのに。。。 彼はとても優しく性格的にも考え方も大好きです。だからこそ彼とずっと一緒にいたいから今までつきあって来れました。 2週間ほどまえに、こんな状態じゃ何年たってもだめなのかな。。。と思い別れを切り出しました。でも、そうは言っても私も嫌いになったわけじゃないので泣いて「嫌だ」という彼を見て別れることはしませんでした。結局、そういう態度を期待していただけなのかもしれません。 彼は私とどうして付き合っているのか?と疑問に思うこともあります。ヒマだから、一人になると寂しいからつきあっているのか?だから、結婚はしないのか?でも、自宅にいる私が一人暮しをしたいというと大反対します。理由は「いろいろ家具とか揃えるともったいないから」。でも、Hはしません。つきあってから両手で数えるぐらい。 かとかんがえるけど、毎年お正月に彼の実家に一緒に帰って1週間ほど滞在するし。。。 なんだかいろいろ考えて毎日ちょっと鬱状態。自分がどうしたいのか。。。結婚願望が強い私。彼についていった方がいいのか。 皆様の経験談やアドバイスをお聞きしたいです。 説明不足等ありましたらご指摘下さい。 補足させていただきます。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

momoshanさん、こんにちは。 彼に事情があって、彼の結婚願望があまりないみたいなんですね。 30までに結婚したい、という気持ちも、自然なものだと思います。 2週間前に、そのことで、別れると言うことも言われたみたいですが、 気持ちをちゃんと表明して、よかったと思います。 彼も、泣いてまで別れたくないと言ってくれたみたいですし お互いの気持ちを確認できた意味でも、よかったと思います。 >なんだかいろいろ考えて毎日ちょっと鬱状態。自分がどうしたいのか。。。 結婚願望が強い私。彼についていった方がいいのか。 それでも、もやもやは晴れないですよね・・・当然だと思います。 彼が結婚に乗り気でないのは、愛情がないからとか、付き合っているのも ヒマだから、一人になると寂しいから・・・などではないと思います。 むしろ、愛情は人一倍ありそうに見えました。 それでも、結婚に踏み切れないのは、ひとえに彼の自信のなさではないでしょうか・・・ 一度、結婚に破れたという事実が、彼の自信を遠ざけているんだと思います。 お子さんに養育費を支払っているということで、経済的な自信もないかも知れません。 しかし、それは、二人で協力すれば、何とかなる問題だと思います。 彼が自信が持てないのも、無理はない、しかし、結婚は二人でするものです。 また女性には、出産適齢期もあります。 そういったことから、女性側が結婚を早く望むのも自然なことだと思います。 momoshanさんたちに、今大事なのは、話し合いだと思います。 別れる、別れないということではなく、いつまでに結婚したいのだという意志を示し それに対して彼がどう返事してくれるかだと思います。 2年前に、大爆発したときにも、大丈夫と言われたんですよね? それなのに、そのまま2年過ごしてしまった・・ 彼としては、「何も焦らなくてもいいじゃないか」という気持ちなのかも知れませんが momoshanさんの不安に思っている気持ちなど、しっかりぶつけてみて 二人で、冷静になって話し合ってみる必要があると思います。 文章を読んだ限りでは、いい加減な人ではないと思いました。 お正月に彼の実家に連泊するということからも、お嫁さん候補として ご両親にも公認の形だと思います。 あとは、自信のもてない彼に対して、momoshanさんが一緒に頑張ろう!!という感じで 励ましつつ、将来の話をもっと具体的にしていければ・・と思います。 彼のほうも、結婚は意識していると思いますよ。 ただ、一度破れていることと、男性はさほど焦らない傾向があるので ゆっくり構えているんだと思います。 そのへん、上手に話し合ってみてください。 頑張って、幸せになってくださいね。

noname#4408
質問者

お礼

fushigichanさん、お返事ありがとうございます。 以前、彼が躊躇しているのは経済面だと言っていました。確かに私よりお給料少ないです。そして、結婚するとなるとお互いの家が遠いので私が今の職場をやめることになると思います。だから、別居婚を提案したことがありましたが「そんなの結婚したとはいえない」と言われてしまいました。 でも、やはり出産もしたいので自分の年を考えたりするとあせります。あせるところに、辛い気持ちが重なるので 大変です。 やはり離婚を経験すると自信が持てなくなるものでしょうか。。。その点は思いつかなかったです。 改めて話し合いをしてみようと思います。 結婚をするかしないかもですが、もっと具体的な話を。 どう考えても私は彼じゃなきゃだめなんです。だから、自分の想いをちゃんと伝えてそして、押し付けないようにしながら上手に話し合いしていきたいと思いました。 幸せになるために、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。私も以前このようなことがあったので一言参加させてください。 私も9歳離れた年上の彼が居て、なかなか「結婚」というカタチに踏み切ってくれませんでした。 彼も色々とワケアリで経済的に困難な為、「結婚」というハッピーエンドは実らず終いです。 私もmomoshanさんと同じように別れを切り出しました。 あなたの彼と同じように、私の彼も泣いていました。 でも、その時は前に進めないふたりの関係が嫌で別れました。 それから約10ヶ月後、復縁しました。 やっぱり彼が忘れられなかった。。 「結婚」に拘ってた自分が、「そんなの関係ないや。ただ一緒に居たいんだ。」って思うようになっていました。 経験者としての一言として(実現されるかはどうかとして)、一度別れてみるのも"手"かな・・と思いました。 自分が見えないと相手のことも見えない・・・てことあるかもしれません。 そして、全てが「結婚」だけではない、解決法を探してみてください。同棲だって通い婚だってなんだってあると思う。 momoshanにとって最良の結果が見つかりますように。 応援しています。

noname#4408
質問者

お礼

yellowfishさん、お返事ありがとうございます。 今、自分が彼と一時でも離れたら。。。そう考えたけどそんなことを考えるだけでも辛いです。 私も、この先「結婚」という形にこだわらず彼のそばにいさせてもらうと思っていた方がいいのでしょうか。 友達の結婚式とか、職場でいろいろな方にお食事や遊びに誘っていただくのですがそういうお誘いものれない私。 もしかしたら、彼のこと忘れて遊びに行ってればこんな苦しいこと考えず幸せになれるのかもしれない。でも、だめなんですよね。やっぱり、私にとって彼なのでしょう。 ここまで書けば、もう答えでているじゃないとも思うのですがやっぱり辛いと思えば辛い。 (ごめんなさい。なんだかめちゃくちゃな文章で。) アドバイスを参考にさせていただきながらもう少し考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6384
noname#6384
回答No.4

彼・・・結婚に一度失敗     子供がいる     お金もあまり無い ということで、また結婚するのは、しんどい。 既に子供はいるので、新たな相手との間にまた子供が欲しいとも思わない。 だけど、寂しいし恋人は居て欲しいから、絶対別れたくない。 以上、彼の事情。 では、あなたの人生について真剣に考えてくれているのか? 結婚すると約束しあなたに期待を持たせて裏切った自分に対する厳しさは無いのか? 本当に愛しているなら、あなたの事をまず最優先に考えて行動してくれないとね。 ただの彼のワガママに振りまわされているだけにしか見えない。 あなたの人生を大切に思っているなら、そんなに何年も待たせないし、 別れたくないなどといったワガママは抑えるものです。 そこのところを考えて、今の彼氏にあなたの人生を託すことは出来ると思いますか? 自分で判断し、「自分の人生で考えらるのは彼しかいない」、と思うのでしたら、 今のまま継続するしかないのではないでしょうか? 本当は運命の人は別にいてもっと良い出会いが待っているかも?と思えるのなら、 自分の決断で交際続行をするかどうか、ハッキリ決めるしかないでしょう。  

noname#4408
質問者

お礼

toyotomoさん、お返事ありがとうございます。 彼の事情。。。 この言葉、私も思いついたときがあります。 でも、結局は自分が決めなくちゃ行けないんですよね。 今日も一日考えていたけど、今の私には彼がいいと思うことしか考えがつかずでも、心のどこかでずっと我慢するのか?とも思い自問自答が続いています。 でも、自分が決めなくちゃいけないのですからね。 ただ、他の人に誘われても食事にも行こうと思えない私なので彼が一番なのでしょう。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuri
  • ベストアンサー率8% (12/141)
回答No.2

こんばんわ。 #1の方の回答を見て、素晴らしいと共感しつつ 書いています。 私は以前結婚をし、最近離婚しました。 その結婚相手だった方が、私から見ると 結婚する気があるのか判らなかったため (それこそ貴方と同じように感じていました) 別れを切り出したこともありました。 結局は結婚して離婚してしまいましたけれども。 相手の状況を考えて色々行動をすることは大切だと 思います。それこそ#1さんのアドバイスの様に 子供さんのことだったり、経済的な事を彼が考えて いらっしゃるのかも知れません。 でも、あえて、私は貴方の人生は貴方のものだから ここは相手のことも思いやりつつ、やはり自分を 大切にして欲しいと思います。 つまり、彼と結婚について話し合いをした方が 良いような気がします。 彼は少なくとも若くないのだし、貴方の人生の事も あるのですから、ここは頑張って時間を取って 話をして欲しいと思います。 私が思うに、経済面が問題と言うことは無いと思います。 それ以外に何かあるのでしょう。 でないとしたら、、、、うーん よっぽどの優柔不断で仕様の無い人とか? まぁ、そういう人には見えませんし。。。 ここはひとつ、頑張って時間作って 真正面向き合って話をしてください。 お願いします。 そして、これからも頑張ってください!

noname#4408
質問者

お礼

emuriさん、お返事ありがとうございます。 emuriさんがおっしゃられたように自分の人生なんですからちゃんと彼と話し合ったほうがいいですよね。 彼のことが大好きなので、改めて話し合いをしたいと思います。下にも書いたように経済的な不安もあるのでどうすればその不安を少しでも減らすことが出来るのかその手段も含めて話したいです。また、他に結婚を考えてしまうことがあるのか。あるのなら、何か聞ければいいのですが。。。 そして、自分が思っていることもちゃんと伝えたいです。 今は、ちょっと辛いけど後で笑える自分になれることを信じて頑張っていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogu2003
  • ベストアンサー率35% (76/212)
回答No.1

 30歳というあなた自身の年齢が今の悩みにも関係あるんでしょうね。  私もバツイチの連れ合いと4年つきあって、一緒に住んでから10年以上。まだ養育費は払っていますが、一緒の生活の中ではそれも私たちの個性の一つです。結婚という形にあなたがどうしてもこだわるなら、別れた方がいいかもしれません。  質問では、彼が結婚に踏み切らない理由が今ひとつわかりませんでした。経済的にあなたに負担を掛けたくないとか、子供さんに対して他の人と暮らすのを見せたくないとか?  でも、一緒にいる方法は結婚だけではないし、子どものことも同じです。あなた自身が自問自答して、お互いに寂しさを埋めあうだけの関係なら、きちんと結婚できる人を探した方がいいし、彼が結婚に踏み切らなくても一緒にいたいと自分で確信できるなら世間なんて気にしないことです。  私も30歳の頃はつらかったですよ。自分の親との関係もあるしね。あなたが自分らしくいられるように!  自分を大切にすることが大切ですよ。

noname#4408
質問者

お礼

mogu2003さん、お返事ありがとうございます。 実は、私の文章の中に書かなかったのですが(説明不足でごめんなさい)彼の収入が私より少ないのもあるのかもしれません。今、私たちが住んでいる場所がちょっとはなれていて結婚したら私は今の職場を辞めなければならなくなるのです。なので、経済的に自信がないのかも。。。 でも、どちらにしてもこれからどうなるんだろうという私の不安もあることなので一度、じっくりと話し合ってみようかと思います。 でも、早く結婚したいです。mogu2003さんがおっしゃるように子供も産みたいので出産適齢期もあることだし。 最後になってしまいましたが、やっぱり私は彼が好き。彼じゃないとだめだと思います。だから、頑張ってみようと思います。いつも、そう思って頑張って辛くなるときもあるけどそう思える人と一緒にいる今があるしmogu2003さんのアドバイスを読んで改めてそう思えるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚について

    36歳の独身なのですが、相手がバツ1で10歳年上です。 付き合いをして10年が経ちます。 私はまだ一度も結婚したこがなく、両親や会社上司などからも結婚はまだなのかと言われ、また自分自身ももう年齢的に考えると、結婚願望があります。 カレとは遠距離で頻繁に会ったりすることはできませんが、一緒にいるとすごく落ち着きますしずっとこの先も一緒にいたいなと思います。 でも、もう10年も経つのにプロポーズもされないということは、やはりカレは結婚のことは考えてないのかなと思います。 結婚する気があるならこの10年の間にプロポーズしますよね? 私の年齢を考えるとこのままカレと一緒にいるべきなのか、それとも将来を考えるならカレをあきらめたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見、アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼と結婚したい・・・

    32歳♀です。 現在、15才年上のバツ一男性と付き合って2年になります。 今まで、子供のこと、慰謝料のこと、養育費のことなど、色々なことを話し合ってきました。実際に辛いこともたくさんありましたが、私は彼のことが大好きで、大切に思っています。今まで色々な恋愛を経て、彼に辿り着いた、という感じです。 色々話し合ってきたのですが、子供が大学生と中学生で、養育費がかさむ時期でもあり、また離婚したという現実が、私との結婚を躊躇する理由であるようです。 将来、孫ができたときに可愛がり、私を傷つけるのではないか、かといって子供を新たに作る自信もない、といったところでしょうか…(彼は口にしませんが、伝わってきます) また、彼の父親が病気で、入退院を繰り返している状況で、憂うことが多すぎるようです。 ただ、私は年齢的なこともあり、彼と一緒に支えあって生きて行きたい!と思い、これからのことを真剣に考えたい、答えを欲しい、と伝え、先日の出張で一人になったときに、考える時間があるからじっくり考えるよ、と言ってくれたのですが、帰ってきて2週間経ちますが何もありません。 答えがないのが、答えなのだろうか、と考えるようになってしまいました。大好きなので、結婚したい、でも相手が躊躇している… こんなとき、女性側はどんな風にすればよいのでしょうか。じっと待つ方がいいのか、それとも時間を作って答えてもらうほうがいいのか… バツイチ彼はやめた方がいいという回答ではなく、アドバイスをいただければと思います。

  • 独身女性の結婚願望について

    私はバツ1の38歳男(会社役員) 子供2人(小学生)元妻が面倒をみてくれています。 (養育費を渡し月1回1時間子供達と会っています。) 現在、29歳の女性(独身)と5年お付合いをさせて頂いています。 彼女は優しく穏やかで、大きな喧嘩も無く(少しわがまま・子供も好きそう) 週末はご飯を一緒に作ったりしています。 先日友人の結婚式の招待状が届き、彼女に結婚願望があるか尋ねたところ 今は結婚願望は無いとの事で、自身がバツ1という事もあり(結婚が怖い) 彼女が結婚したい感を出すまでは、私からはアクションを起こすのは 辞めておこうと思っていたのですが・・・ 【質問】 A.彼女は本当に結婚願望が無いのか?本当は願望はあるが相手は私ではないのか? (↑いずれ本人に直接聞いてみようとは思っています。) B.以前結婚願望の無かった方、心境の変化が起きた要因は? 【補足】 1.彼女の友達や家族に紹介された事は無し   私の実家に誘った時も行きたくなさそうでした。 2.私が前妻との子供達と会っているのもあまり良く思っていなそう  (先方の都合でドタキャンされる事も多い) 3.離婚原因は教育方針の違い(前妻の子供への暴力)で喧嘩が絶えなかった。  当時はフォローが足りず?↑原因は私だったのかもしれない。  (親権を裁判で争ったが現法では母親側へ) 4.彼女は一緒にいると楽しいと言ってくれる。 5.私:一人暮らし・一人っ子長男・実家近県(元サラリーマン、現貸家業)  彼女:実家暮らし・女2人次女・彼女姉未婚同居 宜しくお願いします。

  • 結婚に対する考え方~男性の方にお伺いします・・・

    私は27歳、彼は32歳、付き合って2年になります。私は結婚願望が強く、そろそろ結婚したいと思い、今年に入ってから結婚の話題をちょこちょこしていました。しかし彼の反応はイマイチで、全く進展がありませんでした。そしてつい最近、私の不満が爆発して大泣きしてしまいました。すると彼は思い腰をあげるように「じゃあ結婚について考えるか」と言いました。私は結婚というのは男性から切り出してくれるものだと思っていたので、こんな彼の態度に心から喜ぶことができず、またこんな流れで結婚しても「私が頼んだから結婚した」みたいですっきりしません。男性の皆様、私はわがままでしょうか?考えすぎなのでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

  • バツ1同士、結婚したいのに…

    彼はバツ1、30代半ば、3人の子持ちです。(子供は元奥様が引き取っていて、彼が毎月養育費10万円を払っています) 私もバツ1、30代半ば、子供はいません。 私たちが付き合い始めて2年になります。今は同棲状態です。お互い結婚したいと思っています。 都会と違って、この田舎町では「同棲」というのは世間様からみると「いやらしい」とか「派手な」とか、あまりいい目で見られません。 私も仕事柄、白い目でみられるのに困っています。 お互い30半ば。当たり前に一緒にいたくて結婚がしたいのです。 私の両親は、結婚には大賛成ではありませんが、「しかたないなぁ」とおおむね理解してくれています。 ところが彼のお母様が問題なのです。 毎週週末になると(金土日)、子供達を迎えに行って彼の実家につれてくるのです。彼の離婚以来ずっとです。 彼と結婚したいということで、一度ご挨拶に伺いたいと言っても断られ、話だけでもさせて欲しいと言っても断られるのです。 それは、私と会うということは子供達を裏切るということになるからだそうです。子供の父親は彼だけだからです。子供達が「お父さんをとられた」と感じるのが嫌だからだそうです。それに協力はできないと。 お母様が孫を思う気持ち、子供達が父親を慕う気持ち、彼が私を思ってくれる気持ち、私が彼を思う気持ち。すべて大切な気持ちなんです。 全てを尊重しようとすると、八方ふさがりになってしまうのです。 彼にはずっと子供達を大事にしてほしいと思っています。養育費だって、生活は苦しいけど頑張って一緒に払っていこうと思っています。 その覚悟で、それでも結婚したいのです。一緒になりたいのです。 愛し合っている以上、後に引く気はありません。 ただ、前にも進めないのです。 進みたいのです。 どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスをください。お願いします。

  • 男性の結婚&子作り願望

     33才バツ1です。 小4小3の二人の男の子の母親です。  現在、付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、彼とは同じ会社だったので、お互い知り合ってからは1年くらいになります。  彼は4才年下ですが、同じくバツ1で、別れた奥さんとの間にやはり同じく二人の小学生の男の子がいます。  境遇が似てる事もあり、気が合う事もあり、とても良い付き合いをしてますが、先日 「来年結婚したい。自分たちの子供も欲しい」 などと言われました。  正直、結婚となるとまだ考えちゃいます。 一緒にいたいのは山々だけど、まだしばらくは、結婚を意識せずに付き合いたいと思ってたので。    思い起こせば、元ダンナも付き合って早々に結婚&子作り宣言をしてた。今の彼の前に付き合った男性2人も同じだった。  繋ぎとめておくために、結婚をすぐに口にするのでしょうか?  それとも、本当に今時の男性は、結婚願望子作り願望が強いのでしょうか?  結婚願望、子作り願望について、ぜひ、男性の率直な意見を聞かせて欲しいと思います。  また、女性の方の体験談なども聞かせていただけたらと思います。  結婚に関する事ですが、恋愛相談の方が相応しいと思い、こちらを選びました。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望の強い彼。私が結婚願望ないと強がっていたら連絡がなくなりました。

    初めて質問します。 私26歳バツイチ子持ち(5歳の男の子)で、36歳の彼と付き合って2ヶ月が立ちます。彼は収入もあり、自分に自信もあり、結婚願望の強い人ですが、私は一度失敗していることもあって「もう結婚はしない」と、彼に言っていました。彼は私に子供がいることも、私に結婚願望がないということも知った上でお付き合いしていたのですが、最近連絡がこなくなり、(1週間ほど。それまでは毎日連絡していました) 1週間ぶりにやっときたメールの内容が、 「結婚して子供も欲しいけど、それを言うと困らせるから・・」 というものでした。困らせるから・・どうしたいのか・・?何を考えてるか分からず、 「別れたいの?それは私じゃダメなのかな?」と思い切ってメールしましたが、それに対しての返事はありませんでした。 次の日「一度時間作って話ししようね またすぐ連絡するね」 とメールがありましたが、これは別れを決意したメールに受け取れますか・・? 連絡がこなくなる1週間前まではとても私の事を好きだと感じられる幸せなメールを送ってくれていました。 今が楽しいから結婚しない!などと、強気な事を言ってきましたが、私には子供がいるので、本当は彼の重荷になりたくなくて、自立した強い女性であろうと素直になれていませんでした。後悔したくなかったのでその気持ちを素直にメールしました。(電話はとってくれません) メールをしてまだ1日で今の所連絡はありません。 すごく誠実な彼ですし、彼のたくさんの友人にも私を自慢して紹介してくれていましたので、他に好きな人がいることもないと思います。 彼と別れたくありません。連絡くれなくなった理由は本当にそれだけなのか、今は彼が何を考えているのか分からず連絡を待っている状態です。今後どう動いたらいいのか・・何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 結婚に踏み切れない彼

    付き合って5年弱の彼氏がいます。 彼はアラフォー私はアラサーです。 お互いバツ0です。 私は年齢がと言うより、彼と結婚するなら、そろそろかな(もう5年も付き合ってるので、恋人としての生活は潮時かな?)と思っていて、そろそろ結婚を視野に入れたいなと思ってる事を伝えました。 彼は踏み切れない様子でした。 君のことは本当に大切で大好きだし一緒にいて幸せだけど、自分が子供過ぎて自信がないとの事。 仕事に関しては順調なのに、自分がどうしたいかわからない。君とは一緒にいたいのに、決断もできない自分が情けない。この年でデキ婚もダメかもだけど、いっそ子供ができてくれたらいいのに。と言われました。特に避妊(外だしのみ)はしていません。 彼はできたらその時は!って感じです。 (しかし私は生理痛がひどい為、彼に内緒ですが、この2年ほどピルを飲んでいるので、ピルを辞めない限り妊娠はほぼありません。) 何がそんなに億劫なのか? 私に不満があるのか? 結婚願望がそもそもないのか? 甥っ子と仲が良いので、甥っ子で満足してるのか? と聞いても、結婚願望が無いわけでも甥っ子で満足してる訳でもなければ、君に不満があるわけでもないし、自分でも本当にわからない。今後他にいい子が~とかを考えているわけでもないし、情けなさすぎるけど、どうしたら良いのかわからないと言われました。 彼は、いっそ子供ができてくれたらいいのに。とまで言うのに、なぜ結婚に踏み切れないのでしょうか。

  • 結婚かぁ~。

    結婚願望のある彼氏(26) 元々結婚願望の無い私(29) 会話の流れで何故結婚したくないのかについて 私『昔からほとんど結婚願望がなかったんだけど、年も年だしやっぱり考えたりはするんだよ~。だけど考え過ぎると余計にしたいって思えない。親戚付き合いとか嫁姑問題とかf^_^;』 彼『まぁね、結婚願望ないのはわかってはいたけど。うちの母親は大丈夫だよ。さっぱりしてるしそういう心配ないと思うよ!』 私『そっかぁ。何才までに結婚したいとかあるの?』 彼『すぐすぐじゃなくてもいいよ。30歳までには!』 私『うーん、そうだよね。じゃあ30歳まで一緒にいたら結婚しようか。』 彼『わかった!そうしよう。』 という会話になりました。 わたくし、なんだかこの彼となら結婚しても良いかな~と考えてます。 みなさん結婚する前に、結婚についてパートナーと話したりしましたか?? 結婚するにあたり何が決め手になりましたか??

  • 結婚までの段取り

    結婚を前提にという事で、結婚願望があるもの同士なのを確認してからお付き合いがスタートしました。 お付き合い初めて長かったような短かったような? 3ヶ月経過しました。今4ヶ月目に入りました! 一応相手に3ヶ月経過しましたね!と言ってみて相手の反応を見てみましたが、『オメデトウだね』という返答でイマイチ気持ちははかれませんでした。 改めていつか聞きたいのですが、『今後も付き合って行こうと思えましたか?』『何か引っ掛かる点はありましたか?』『この先ずっと一緒に居たいと思えましたか?』 これを3ヶ月の区切りを持って聞きたかったのですがなかなか勇気が要る為聞けないでいます。 とりあえず5ヶ月目に入る頃も会う予定を入れたので、今後も付き合って行こうと思ってると思います。 何か引っ掛かる点はいくつかあったと思います。 最大の聞き辛いのは『この先もずっと一緒に居たいと思いましたか?』という質問です。 何か話題の流れでこの応えを聞ける方法は無いでしょうか? 例えば家具屋へ行って、『この家具ずっと使うのに良さそうだね~気に入っちゃった!あなたはどう思う?』と私が言ってみるとか?相手の反応で読み取れないでしょうか?? また4ヶ月目にこの話題『この先もずっと一緒に居たいと思ったか?』を聞くのは早すぎると思いますか? ちょうどいいと思いますか? 遅いと思いますか? もし今から意向が分かれば建設的に結婚まで動けるなぁとは思いました。 共通貯金を始めるとか。 引っ越し先を模索するとか。 実は付き合い始めに彼が引っ越し先の提示や家具の買い物を一緒に選んで等はありました。 でも私がまだその話に乗れませんでした。 3ヶ月経過して私はその話に乗れるようになりましたが彼からはもうそのような話題は出て来ません。 よろしくお願いいたします。 結婚するにしろ別れるにしろ1年位で応えを出したいと彼が言っていたし私も同感です。お互いもう若くありません。 時間は貴重です。

IPアドレス設定方法
このQ&Aのポイント
  • 社内の複数のPCから印刷をしたいためネットワーク接続させたいのですが、Brother HL-L5100DNのプリンターへのIPアドレス設定方法と、PCのIPアドレス設定方法を教えてください。
  • Windows10を使用している環境で、Brother HL-L5100DNを有線LANで接続する際のIPアドレスの設定方法についてお教えください。
  • IP電話を使用している環境で、Brother HL-L5100DNのIPアドレス設定方法と、PCのIPアドレス設定方法を教えてください。
回答を見る