• 締切済み

CD-R、DVD-Rを読み込まない?

今までは普通に読み込んでいたのですが 突然CD-R,DVD-Rを読み込まなくなりました。 普通の(市販の)CDやDVDは読み込み、視聴可能です。 何か設定をいじってしまったのでしょうか? それとも故障? 詳しい方いましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.4

レンズが汚れているかもしれませんね 最近はDVDドライブはすごく安くなっていますね  ネットで調べたら売れ筋No.1で¥ 2,752というのが有りました ソフトもついています  自分も1こほしかったのでついネット購入しました^^ ついでにレンズクリーナーも買っちゃいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

ライティングソフトが常駐している場合OS標準の書き込み機能とドライブが競合・制御していることがあります(ふつうは書き込みの時のみ) 他のPCで作成したデータCd/DVDの場合ファイナライズしていないこともあります。 読み取り部分が壊れやすいので、多分故障と思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.2

こんにちは レンズクリーナーなどがあれば施してみましょう。 それでも改善されない場合は、故障(寿命)の可能性が高いです。 レンタルや市販されているCD/DVDはプリント(プレス?)製造されていて、CD-R/DVD-Rや書き換え可能なメディア(±RWや-ROM)とは読み取りレーザーの反射率が違い、かなり読み取り、認識しやすくなっています。 書き込み、書き換えのできるメディアは読み込みや認識ができなくて、市販やレンタルされているものは読み込めるという場合、ドライブのレンズの劣化やレーザーの出力低下などが考えられます。 私の場合、6,7年前に購入したDVD/HDDレコーダーが、使用1年半ほどで書き込みや自分で書き込んだディスクを認識しなくなりましたが、今でも市販のDVDは再生できる、という状態です。 もっとも、使用頻度や製品の当たり外れもあるとは思いますが… レンズクリーナーを施しても改善されない場合は、修理か外付けのドライブを購入、ということになってしまいます… 修理なら、PCを持っていかれる上に4,5万円とられるでしょうが、USB接続の外付けドライブなら、設置スペースさえあれば1万円以下の出費で済むと思いますよ。 後は、自力で交換、という方法もありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8547/19427)
回答No.1

レンズクリーニングをしていますか? CD-R、DVD-Rは、CD(CD-ROM)、DVD(DVD-ROM)よりも、レーザーの反射率が低いので、レンズが汚れるとレーザーの読み取りが悪くなり「CD、DVDは読めて、CD-R、DVD-Rは読めない」と言う状態になります。 そのままクリーニングしないで使い続けると、最後には、普通のCD、DVDも読めない」って状態になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-R  DVD-Rラベル

    CD-RやDVD-Rのレーベル面に、市販のラベルは貼らない方が良いのでしょうか?CDにダイレクトプリント出来るプリンターを持ってないので、仕分けするのに今までラベルを貼っていましたが・・・

  • CD-R ・ DVDの読み込みができません

    いろいろな過去の回答を見ましたが 解決できなかったので、質問させて頂きます。 友人に焼いてもらった写真入りのCD-R・DVDがパソコンで見られなくなってしまいました。友人の説明には CD-Rは写真やさんにもって行くと写真にできます。DVD-RはDVDに入れるとテレビで写真が見れます。と書いてあります。 以前 どちらかをパソコンで見ることができていました。DVD-RはテレビにつないであるDVDでは見ることができます。 CD-Rをマイコンピュータのプロパティで見てみると、空き領域・使用領域とも0になっています。DVDの方も空き領域・使用領域ともに0になっています。 同じパソコンでCD-RWにコピーしたエクセルのファイルにも 何も入っていないと表示されます。 サービスセンターに問い合わせたところ、初期化してもう一度付属のCDからセットアップし直してみて、付属のCDが読み込めたら ドライブの故障ではないはずです。と言われたので やってみました。 付属のCDで再セットアップまでは順調にできたのですが、やはり 状況は変わりませんでした。もとから市販の音楽CDやDVDは 見ることが出来ます。 やはり、故障しているのでしょうか? NECのLaVie Windows XPです。 まだ 5年の保障期間中なので 修理に出そうかとおもっているのですが、あまりパソコンに詳しくないので、初歩的なミスで 故障ではない様な気がして・・・ 

  • CD-R,DVD-R

    CD-RやDVD-Rにはデータ用と、例えばCD-Rだと音楽用、DVD-Rだと 録画用とありますよね。DVDはやったことがありませんが、 データ用のCD-Rに音楽を焼いても普通のプレーヤーで 聴くことが出来ますね。具体的にデータ用とそれ以外とどう違う のでしょうか?価格ではデータ用の方が安いですし。 やっぱり分かれているということはそれなりに理由があるのでしょう けど、それは何でしょうか? データ用で、録音・録画した場合何か問題ありますか? やっぱりそれ専用のものを買った方がいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-R、DVD-Rが読み取れない。

    空のCD-Rも、データがコピーされたCD-R、DVD-Rもマウントされません。 G5/OSX、バージョン10.4.9です。 「FINDER」の環境設定で「ディスクトップに表示するCD、DVD」にはチェックが入っています。 システム環境設定「CDとDVD」の「空のCDをセットした時の動作」は「FINDERを開く」になっています。 それ以外で確認した方がいい箇所や、どのように対処したらよいか、御存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。 また、初歩的な質問ですが、クラシック環境でデータをコピーしたCD-Rや旧いCD-Rは、OSXでは開けないのでしょうか? 近い質問を検索してみましたが、バージョンや環境など微妙に違ったりしますので、お尋ねしました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rが立ち上がりません

    NECのディスクトップパソコンを使用しています。 DVD±RWドライブですが、DVD画像は再生されますが、CD-R が立ち上がりません。 市販のゲームソフトは立ち上がります。 CD-Rの音楽や写真画像が(認識していないようです)立ち上がりません。マイコンビタよりDVD-ROMドライブにクリックしてもなかみがない状態です。 どこの故障かご伝授お願いいたします。

  • CD-RやDVD-Rについて

    市販されているCD-RやDVD-Rの裏面は青や緑や紫ですが、お店で買ったCDやDVDの裏面はすべて銀か金色です。ブランクメディアで裏面が銀色のものって売ってないんでしょうか? それとも何か規制などで作れなくなっているんでしょうか? くだらない質問かとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • CD-R・DVD-Rが焼けなくなりました。

    音楽CD、DVD、データの入ったCD-Rなどは読み込みできるのですが、空のCD・DVD-RやCD・DVD-RWを入れても読み込みしてくれません(ディスクを入れてない状態と変わらない) そのままCD書き込みウィザードを開始すると、 「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブに挿入してください。」 と表示されます 音楽用、データ用ともにこの表示がでます やはり故障していて、修理に出すべきなのでしょうか? また、修理に出すとしたらどれくらいお金がかかるのでしょうか? ノート型PC、OSはXPです

  • DVD-R,CD-Rの劣化で見れなくなりました

    皆さん経験ありませんか? 数年前に焼いたDVD-R,CD-Rを整理して見て見たら何枚か見れない状態になっていました。 普通にしまって保存しておいたのに、 1枚は腐敗してディスクに穴だらけ・・・ 他は見た目は無傷で綺麗なのですが読み取り不可になります。 大事なディスクな為に落胆しています。 普通に市販されたCD,DVDなどはこの様な経験はありません。 穴だらけのディスクは捨てましたが見た目が問題ないのに見れないのが納得いきません。 何とか見れる様に出来ないでしょうか。 それと今後もこの様に何枚か見れなくなると思うと不安です。 対処法はあるのでしょうか。

  • CD-Rを認識しません

    DELLのデスクトップDIMENSION3100Cを使っていますが、データの入っていないCD-Rを読み込まなくなってしまいました。 市販のDVD、CDとDVD-R、データの入ったCD-Rは認識するのですが、なぜか空のCD-Rを認識しません。ドライブにはディスクを入れると点滅する場所がありますが、そこがずっと点滅しっぱなしになります。 メディアは太陽誘電のものとTDKのものを試しましたが、両方無理でした。 やはり故障してるんでしょうか?

  • これからはCD-RよりDVD-R?

    CD-Rドライブを買い替えようと思ったのですがもしかしてこれからはCD-RよりDVD-R?CDも書けるし。 でも今のところDVD-Rが欲しいとは全く思いませんし、値段も倍以上するので迷ってます。 しかもMAC用は高いし。 でも今さらCD-Rドライブもどうなんですしょう。 今のところPCを買い替える予定はないです。 買うとしたら+と-両用が良いのですか?その違いもよく分かりません。