• ベストアンサー

 以下の二つの例文の文法について質問です

 以下の二つの例文の文法について質問です  he got down on his knees 質問1:downは、品詞としては何ですか?また意味はなんですか?。もし、品詞は副詞でその意味は『低い姿勢に』だとすると、downはいらなくて he got on his kneesだけで充分だと思うんです。  It took us all by suprise 質問2:allはusを修飾してると思うのですが、何故後ろから修飾しているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

【質問1】  辞書を見ると「fall / go (down) on one's knees」という表記の表現があります。どうして「go」の後の「down」には(  )がついているのでしょう。    まず、基本的なことから確認しておきましょう。「下へ」という方向性を表すためには、普通は「down」がなくてはいけません。「down」がなければ「どちらの方向」か聞き手が判断できないからです。 (1) The sun has gone down.  しかし、「下」を表す語句(または当然下にあると想定される語句)がある場合には「down」がなくても意味は通じます。 (2) He came (down) to the first floor.  お尋ねの英文のように「knees」という語があれば、そこには当然「(身体の中心から)下へ(向かって)」という意味が含まれていることは明らかです。したがって、特に強調する場合以外には「down」をつけなくても良いでしょう。 (3) He got (down) on his kees.  なお、ネット検索をしてみると、「ひざまずく」という意味で「get on one's knees」が用いられている例はたくさんあるようです。 http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0oGkkgc4L9LrEwBwYNXNyoA?p=%22get+on+his+knee%22&fr2=sb-top&fr=yfp-t-701&sao=1 【質問2】  「代名詞」と「all」が同格で用いられる場合には、「代名詞」が先で「all」が後、という語順が基本です。 (3) We all are happy. / We are all happy. (4) These students are nice. I like them all.  言い換えれば、次のようになります。 (5) All of us are happy. (6) These students are nice. I like all of them.  ご参考になれば・・・。

その他の回答 (3)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.3

getとon his kneeは別物なのでdownはあった方がいいと思います。 get downはそれ自体で自動詞となります。 たとえば「伏せろ」という場合 get down!といいます。 on his kneeは「膝の高さに」的な意味で、 「膝まづく」場合には頭を垂れる意味もあるので downがあった方がいいと思います。 らいちゃすぶらざーずの名曲「you lost that lovin feeling」で 「baby baby i get down on my knees for you.♪」という歌詞があります。確かに他回答者様の言う通り、なくても良いみたいですが。 なぜ、all usではダメかということでしょうか? usとallは修飾関係ではないですよ。 主語と補語のような関係です。 例えば「blue train」と「train (is) blue」って意味が違いますよね。 blue trainは「青い電車」 tarain (is) blueは「電車は青い」 同じ言葉だけど意味は明確に違いますよね。 all usとus allも同じです。 言いたいことが違ってくるのです。 またall weと言えないのでall usとも言えません。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

質問1:~downはいらなくて he got on his kneesだけで充分だと思うんです。  その通りです。「down」は「下に向かって」という意味を強調する副詞ですが、お尋ねの場合には「get on one's knees」だけで「ひざまずく」という意味がありますので「down」はなくても構いません。 http://eow.alc.co.jp/get+on+one%27s+knee/UTF-8/ 質問2:It took us all by suprise  この英文は、下記のような2通りの解釈が可能です。 (1) It took us all / by suprise. (2) It took us / all by suprise.  (1)では、「all」が「us」と同格の働きをする「名詞」で、「all of us」とか「everyone of us」と同じことを表しています。  (2)では、「all」は「by surprise」にかかる「副詞」の働きだと考えられます。この場合の「all」は「前置詞句」を強調して「すっかり」とか「全面的に」という意味です。 (3) She was all in tears.   彼女は泣きぬれていた。 (4) She was all in white.   彼女は白ずくめ(の服装)だった。 (5) It's warm here all through the year.   ここは年中暖かい。  この解釈をした場合には、お尋ねの英文は「そのことで私たちはただ(ひたすら)驚いたのであった。」と意味になりそうです。  ご参考になれば・・・。

回答No.1

質問1 down は「下へ」という意味の副詞です。 体の姿勢が下の方へかがむ感じで、 on his knees の on は基本の接触の意味から、地面に対してひざが支点になっている感じで、 全体として「ひざまずく」となります。 質問2 us と all は同格の関係にあります。 all が形容詞的に代名詞を修飾することはできません。 例外的に all this, all these という指示代名詞の前には置くことができますが、人称代名詞の前には置けません。 all of them, all of us のように同格の of(「~のうち」と考えてもいい)をはさむ必要があります。 あるいは、us all のように後ろに置いて日本語の「私たちみな」と同様、同格的に用いることができます。 They all went there. You are all kind. のように人称代名詞が主語になる場合にも同格の all が用いられます。 be 動詞の場合、その後に来ますので、一見副詞みたいですが、主語 you と同格になっています。

関連するQ&A

  • 英文法について。以下の例文について教えて下さい

    あまりいい例文ではありませんがあくまで文法の勉強ということで。それぞれ意味はほぼ同じと考えて1,2は正しい英文でしょうか。以下で話者の意志が一番強いのはどれでしょうか。4は”shall”の特別用法だったと記憶しています。 歌詞や映画に出てきそうなセリフですが「直接的」にはやはり「die」より「kill」でしょうか?(1,3,4) 1.I want to him die.(第5文型?) 2.I want to his death. 3.Let him die. 4.He shall die. 5.He came here to lost his life. 彼はここに来た。そして(その結果)命を失った。→結果を表す不定詞toの副詞的用?

  • 国語の文法について質問します

    国語の文法について質問します。 副詞と連体詞についての質問です。 例えば、単独で連体修飾語になるという説明で「単独」とはどういう意味なのか教えて下さい。 また、文法の問題集の問題で、「-線部は連体修飾語です。修飾している自立語の品詞名を答えなさい」という問題がよく出てくるのですが、名詞や、副詞などの見分け方がわかりません。 今度の期末テストの範囲でもあるので確実に抑えたいです。 見分け方のコツを教えて下さい。

  • 品詞は?

    He cuts down on his drinking. downとonの品詞解説、どなたかお願いできますか?

  • refreshの文法的説明願い

     例文 He looked very young in his pyjama and,as was natural at his age,he had awakened refreshed ,with all the lines smoothed out of his face.  refreshedは分詞ですか?形容詞の用法もあるようですが、ちょっと説明がつきそうにありません、awakenedを修飾しているのかと思いましたが副詞の用法はないようです。私はなにか見逃しているようです。文法的にはどのような位置づけになるか説明お願い致します。

  • down の品詞について

    As I came home from work I saw you, down on your knees, playing marbles. この英文のdown の品詞は何でしょうか? 後に前置詞onが続いているのでdownは前置詞ではないですよね? とすると副詞でしょうか? それとも動詞なのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 英文法について質問です。特に、文の修飾関係がわかりません。

    英文法について質問です。特に、文の修飾関係がわかりません。 質問1:The vehicles are inspected for defects every three months ?この文の文型はなんですか?     ?for defects は品詞では何の働きをしていて、何を修飾してるんですか?     ? every three monthsは何を修飾してるんですか? 質問2:the revolution in itself,bore no fruit, after all. ?in itself(副詞)は、何を修飾しているのでしょうか?又、何故直後に「,」があるのでしょ    うか?     ?何故bore no fruitの直後に「, 」があるのでしょうか?     ?この文の文型は何でしょうか?

  • 文法問題を教えてください

    He was responsible for running the company during his boss's illness. He took [ ] the management of the company while his boss was ill. この2文を同じ意味にしたいのですが、カッコには何が入るか教えてください。

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • よろしくお願いします

    I've been married for four years. My husband is a good man. He's really good to me, but lately it feels like our marriage is in a rut. We don't have any children, so I feel that some our attention should be focused on "us," but he stays on his computer all day, and when he's not on his computer, he's got his nose in his phone. I'm all about letting him have his "you time," so I let him do his own thing, and I go and do my own things, but I would still like some "us" time every now and again. he's got his nose inはhe's caught up inと同意でしょぅか?あと、I'm all about はどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 文法の質問

    文法についていくつか質問があります。 1)Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time. departure timeに定冠詞theが付いていないのはなぜですか? 2)また上の文では副詞句at least→副詞句45 minutes→副詞句prior to departure timeというふうに修飾しているのでしょうか? 3)On encountering the celebrity, they asked for his autograph. autographはなぜ単数形なのでしょうか?サインを一人一枚ずつねだったからですか。一人何枚ねだろうと単数形ですか。 4)In those days, the gigantic corporation had a virtual monopoly over internal commerce. monopolyは可算名詞のようですが、数えれる気はしません。なぜaがつくのでしょうか? また、このoverの用法を教えてください。