• ベストアンサー

新しいクラスが居づらいです…。

s3z52u6zの回答

  • ベストアンサー
  • s3z52u6z
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんばんは! 今年度から高2の新しいクラスになった者です。 実は私も同じような悩みや思いを中学生のころ経験しました。 以前のクラスでは全員がとても良い仲間ばかりで、2年になると皆と離れて、同じクラスにいた者も若干名いましたが、親友という域ではありませんでした。 もともと自分は内気で前のクラスでは存在感が薄い自分も気軽に仲間として受け入れてくれたのですが、次のクラスでは自分は浮いた存在のように感じられました。 そのとき私自身はどうしたかというとまず、前クラスの仲間とふれあい、そこから新しい友達との輪を広げることで寂しかった気持ちを紛らわしました。(質問者さんの新クラスも多少は前クラスの仲間がいると思うのですが・・・) その中で新しい友人の新しい一面、新しいクラスの中の新しい雰囲気などを見つけてみるのも良いと思いますよ!? 中学生のこの時期、悩むことも多いかもしれません。仲が良い仲間と離れるのは悲しいですよね?凄く共感します。 ですがいつまでもその気持ちに固執していては1度しかない中学生活がもったいないですよ? 視野を広く持って頑張ってみてください! 知ったようなことばかりいってすいません。。。 応援してますよ!

関連するQ&A

  • 今のクラスに馴染めません…

    こんにちは。私は今、中3の女子です。 この春にクラス替えがあったのですが、その新しいクラスに馴染めません… 友達とも全員離れてしまいました。 今のクラスには、もう仲良しグループが出来てしまっていて、私の入り込める場所はありません。 一部では、私の悪口を言っている人がいて、(その中の一部は私が話したことすらない人達です)とても辛いです… 班決めで私と同じグループになると、周りの人が「頑張れ」とか「ドンマイ」とか言ってきます。とても悲しいです。 しかも、今年は受験生なので、受験に集中したいのですが、クラスの事を考えると、勉強どころではなくなり、涙が溢れてきます。 今までこんな事はなかったので、突然の変化に心が痛いです… しかも、あと一週間ほどで中間テストなんです… 最近は学校を休みがちです。 正直、不登校になりがちです。でも、受験生なので、やはり不登校だと、高校に入るのは難しいですよね… なので、頑張って行こうとしているのですが、いざ教室に入るとなると、勇気が出ません。 移動教室の時も、ずっと一人で辛いです… 放課後の部活だけは、友達が沢山いるので楽しいのですが… 精神的に苦痛なので、今度病院へ行ってみようと思っています。 1年間、ずっとあのクラスだと思うと何もやる気が起きません このまま受験に失敗してしまったら、と思うととても不安です。 正直、成績も今まであまりよくなかったので、3年生は頑張ろう!!と必死に努力しています。 でも、クラスの事が頭によぎると勉強どころではなくなるんです。 かといって、自分で話しかける勇気もなくて、困っています。 休み時間には、いつも他の友達のところへ行っているのですが、その友達ももうそのクラスで友達が出来ているようで、自分だけが置いて行かれた気分です。 私は、どうすればいいんでしょうか? 本当に悩んでいます… 正直、卒業まで約8~9ヵ月間(夏休みを抜かして)耐えられません。 因みに、新潟住みで、将来声優志望の者です。 アドバイス、経験等、どうか宜しくお願い致します。

  • クラス替えが嫌です

    こんにちは。今年度から中2になりました。 この前クラス替えがあったのですが、それが本当に最悪でした…。 仲のいい友達どころか同じ部活の子ともきれいに離され、話せるほど親しい子も同じクラスにいなくて完全に1人です。しかも、うるさくて近くにいるだけでイライラしてしまうような男子ばかりがいます。ですが私の親友は(同じ部活の)、私も仲のいい同じ部活の子も集まっていて、なんで私だけという気持ちが湧き上がってきてしまいます。 担任も、こいつのクラスにだけはなりたくないと思っていた先生になってしまいました…。威圧感がすごくて本当に苦手なんです。同じ教室にいるのも嫌です…。 私は去年からとある病気にかかってしまって、そのせいでいつも途中から教室に入るのですが、知らない人から視線を集めるのが本当に嫌です。だから今日は学校を休んでしまいました。 去年は病気のせいと、少し悩んでいて保健室登校をしてたんですが、1年の頃は同じクラスの友達のおかげもあって精神的に安定してきていたのか、来年からきちんと教室に行く、と言っていました。ですが今はそれを後悔しています。 もう本当にどうしたらいいのか分からないです、こんな状態で1年もやっていける気がしません。ことあるごとに泣いてしまうくらいすごく不安定なので文章がまとまっていなくてすみません…。 こんなことでと思われるかもしれませんが、不登校になってしまうかもと思って怖いです。自分のメンタルがとても弱いのはよくわかっています。私はどうしたらいいのでしょうか…。

  • クラスで1人

    高校2年生です。 クラス替えをして、今までで1番仲良かった友達とバラバラになってしまいました。 今のクラスは一緒にいてくれる子とか話しできる人はいるんですけど、一緒にいて気を使うし、1人でいた方が楽なので、授業でグループになってと言われる以外は1人で机で寝ることが多くなりました。 お昼は元同じクラスだった子と食べてたんですが、最近はその子とその子のクラスの友達に入れてもらうという形で気まずい状態になってきました… 移動教室を移動してると元クラスの子が新しいクラスの子と仲良く笑ってると辛くなって友達に見つからないよう隠れてしまいます。 私がいなかったらその子はその友達と居れるのに… 私がわがままだから邪魔しちゃうんだと思ってしまいます。 前までは学校行くまでがお腹痛いけど行ったら治るっていう事はあったんですけど、今は学校にいる時がお腹痛くなります。 信用する友達も一緒に居たいと思える人がもう誰もいません… 学校も行きたくなくなりました。 もうどうしたらいいか分からなくなって… どうしたらいいでしょうか?

  • クラスで孤立。動き出せない

    高校2年、男子です。 現在、学校で孤立しています。 以前は、クラスの中心でワイワイ騒いで上手くいっていたのですがクラスのリーダーとケンカしてしまい見事に外されてしまいました。 休み時間、登下校、弁当、移動教室、いつも一人です 姉に相談すると、このようなメールを送ってくれました。 「何か一生懸命になれるコトをさがすといいよ。 人ってなんでかわからないけど、一つのコトに一生懸命取り組んでる姿ってすごい魅力的に感じる。人間としての厚みもます。家でゴロゴロしてないでなんか一生懸命になれるものを探してうちこんでみたらどうだろう。そしたら自然と友達も集まるとおもう。」 なるほど・・・。 そこで、昨日からずっと「自分が今、一番やりたいコトってなんだろう」と考えてみたんです。 でも・・・・ないんですよ。自分が本当にやってみたいと思うことが。 現在、帰宅部で学校が終わるとすぐ家に帰ってゴロゴロしています。 そろそろ動き出したいんですが、上記のような状況です。  本当は自分で解決すべき問題なんですが自分で考えに考えた結果、ゴチャゴチャになり質問してしまいました。 今後、どう動き出せばいいのか。意見お願いいたします

  • クラスで・・・。

    こんにちは。 中二女子です。 私は今、クラスで一人です・・・。 前仲良かった友達だった子も、私のことで陰口を言われるようになりました。 あと1ヶ月なんですが・・・。 仲良くするために、何か方法はありますか?

  • クラスでグループに所属しないのはおかしいですか?

    中2の女子です。 グループの子と問題があり、さらにクラスにまともな性格の人が少なすぎてうんざりしたので一人で居るようになりました。 クラスでは元居たグループ以外の子とは浅めに付き合ってます。 私的に教室移動やトイレなどにわざわざ群れていく必要はないと思っているので1人でも大丈夫なのですが、授業などでグループを作るときなどはどうしても余ってしまうので少し辛いです。 それ以外は自分の好きなことが好きなときに出来るので、グループに所属していたときよりも楽に過ごせていると思います。 少しネガティブになっていたとき、保健室の先生に相談してみたところ、少し変わっている、大人っぽい考え方だねと言われました。 自分ではこれが普通なのですが、周りの人からは変わっているととられるのでしょうか? また、はぶられたのではなく自分から一人になった感じなのですが、周りの人に寂しいとか、かわいそうとか思われてしまいますか? 大人の方、学生の方、両方の考えを聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • クラスの子についてです。

    私たちのクラスには知的障害者の子がいます。普段の授業は違う教室でやるのですが、合唱やクラス活動の時には一緒に取り組んでいます。 でも「教室行きたくない」「歌なんか絶対歌わない」と言われてしまうのです。養護教室まで迎えに行くのですが、どうやって接すればいいのか分かりません。ここ最近は結構私に対して喋ってくれるようになりました。「あんたが一緒にいるなら廊下まではいく」と言ってくれるようになりました。それはすごくうれしい事なのですが、その時どうやって話しかければいいのかがわかりません。自分としてはその子の手を握って話すようにしています。今日は教室まで来てくれたのですが無口になって、涙を流してしまいました。すごく悪い事をしたなぁと思っています。どうやって元気付けたり、勇気・安心感を持たせてあげればいいかわかりません。

  • 中3女子です。クラスの男子からイジメられていて、もう頭がおかしくなって

    中3女子です。クラスの男子からイジメられていて、もう頭がおかしくなってしまいそうです。 私には前から付き合っていた男子がいました。 その人の事をAと呼ぶことにします。 Aは、普段は優しいのですが、たまにすごく怒ることがあります。 それが理由で、私は別れることにしたんですが、 その日にAの友達から何通もメールが来ました。 内容は 「自分勝手過ぎだろ」 とか、 「人の気持ち考えろ」 というようなものでした。 たぶん、Aがみんなにメールを回して、仕組んだんだろうと思いました。 その翌日から、Aの本格的なイジメが始まりました。 仲の良い男子を仲間にして、私に嫌がらせをしてきたんですが、私はずっとシカトしてました。 だけど、段々エスカレートしてきて 昨日なんか、Aが他の男子を引き連れて私の家の前にずっと立ってました。 怖いです。どうにかなってしまいそうです 家に帰ったらカーテン閉めて、電気も消して、布団の中でじっとしています。 もう外に出るのも怖いです。 精神科に行けば少しは楽になるのでしょうか? 警察に言えば何とかしてくれるんでしょうか? とにかく、私はこれからどうすればいいのかわかりません。 とても辛くて、泣いてばかりいます。 だれか、助けてください。

  • 中3女子です。クラスの男子からイジメられていて、もう頭がおかしくなって

    中3女子です。クラスの男子からイジメられていて、もう頭がおかしくなってしまいそうです。 私には前から付き合っていた男子がいました。 その人の事をAと呼ぶことにします。 Aは、普段は優しいのですが、たまにすごく怒ることがあります。 それが理由で、私は別れることにしたんですが、 その日にAの友達から何通もメールが来ました。 内容は 「自分勝手過ぎだろ」 とか、 「人の気持ち考えろ」 というようなものでした。 たぶん、Aがみんなにメールを回して、仕組んだんだろうと思いました。 その翌日から、Aの本格的なイジメが始まりました。 仲の良い男子を仲間にして、私に嫌がらせをしてきたんですが、私はずっとシカトしてました。 だけど、段々エスカレートしてきて 昨日なんか、Aが他の男子を引き連れて私の家の前にずっと立ってました。 怖いです。どうにかなってしまいそうです 家に帰ったらカーテン閉めて、電気も消して、布団の中でじっとしています。 もう外に出るのも怖いです。 精神科に行けば少しは楽になるのでしょうか? 警察に言えば何とかしてくれるんでしょうか? とにかく、私はこれからどうすればいいのかわかりません。 とても辛くて、泣いてばかりいます。 だれか、助けてください。

  • クラスに馴染めない

    中3です。4月に入りクラス替えがありました。 運が悪かったのか、まあ友達かな?というくらいの知り合いに近いような人達達としか同じクラスになれませんでした。そ れだけならまだこれから仲良くなっていけばよかったんですが、クラスの女子のほとんどが2年の時に(私とはまた違う)同じクラスだった人達ばかりで元からかなり仲良いらしくそのグループで固まっています。喋ったこともない人をいれてもそんな感じです。一応そのグループに入ろうと頑張っているのですが、全く仲良くなれそうな感じではありません。向こうから話しかけられる事がないし、話しかけてもそっけない返しが多いです。仲良くないのでそんなもんだとはわかってます。だから仲良くなりたいのにならせてくれる雰囲気でもないんです。もう、今日の休み時間(授業の間の休憩を含めて)は諦めて前のクラスの友達のところに遊びに行ってしまいました。 このまま他のクラスの人といても何も変わらないのに、どうしても前のクラスの人といると心から楽しいって思って話すことができるし、素直に言いたいことも言えます。それに比べて今のクラスの人と話してても楽しくないし、作り笑いでしか笑うことができないです。 今までクラス替えのあとに友達ができないなんてことになったことがありません。自然に仲良くなって、友達だねって言わなくてもわかるような関係にすぐなれたのに、今は友達と思ってくれてるか自信がないです。これから沢山行事だってあるし、グループを作らないといけない時もあります。友達なしで1年間暮らすのは無理があると思っています。 そもそも私は明るい性格だと思うので、友達作りは苦手な方ではないんです。こんなに友達に困ったことなんて初めてです。クラスに私の居場所がない気がして、不安です。 前のクラスでは、朝教室に入るとおはようって友達が私のとこに来て話したりしていて、朝からいつも笑っていてうるさいと言われるくらいだったのに、もうあんな風に教室で笑って話せないなんてつらいです。 最近いつもそのことで泣いてしまいます。それくらいクラスに馴染めないです。友達が作れないです。 中学最後なのにこんな終わりは嫌なんです。泣いて卒業したいのにこのままじゃ涙なんか出ません。 前のクラスに戻りたくて戻りたくてしょうがないです。 こんなわがままではダメだとわかってます。 仲良くなる方法を教えてください。 友達からも心配されています。 心配かけたくないです。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう