うつの薬をやめてからの症状について

このQ&Aのポイント
  • うつ病で通院していたが、薬をやめてから身体的な症状が出てきた
  • 不眠や過食、胃の不快感、肩こり、体がむずむずするなどの症状が現れる
  • 薬をやめたことが症状の原因なのか、薬を飲まなくても軽減する方法があるか
回答を見る
  • ベストアンサー

うつの薬を飲まなくなってから

うつ病で、4年ほど通院していました。 しかし、病院に行きたくない気持ちが強まり、今年に入ったあたりから薬を飲んでいません。 精神的にはわりと落ち着いてきていたためか、薬をやめる前後で、不安感などに変わりないのですが、身体的には過食、胃の不快感、不眠、慢性的な肩こり、体がむずむずする(特に寝る前)などの症状があります。 以前からもこのような症状は時々出ていたのですが、薬を飲まなくなってから、胃の不快感や体がむずむずする症状は特に強く現れるようになってきました。 できれば薬は飲みたくないと思っているのですが、このような症状は薬を飲んでいない影響なのでしょうか? また、このような症状を軽減させる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ 私なりにですが回答させていただきます。 お薬を飲んでいらっしゃらない事が原因な可能性は高いと思います。 通常、お薬を終わらせる場合は減薬(少しづつ薬を減らして体を慣らしていく)を行うケースが多いと思われます。 私事ですが、 私は薬に過敏に反応する体質で先生は最初SSRIなどの薬の処方を考えていらっしゃったのですが 日常生活ができなくなってしまうので、 いろいろと相談しながら、合う薬はないかあの手この手を考えたりしていただきました。 薬が怖くて飲めない時期もありましたが、正直に相談したところ 漢方を薦めてもらって飲んでいます 病院に行くのが今は嫌だな、という事であれば、薬局によっては様々な種類の漢方があるので自分にあったものを購入できると思います 劇的にすぐに状態が変わる薬ではありませんが 少しづつ体質改善ができていくので、おだやかな効き目で人によっては飲みやすいと思います 漢方も飲みたくないという事であれば、アロマテラピーがうつ状態に効果があるという研究結果がでているそうです 少しでもお役にたてばよいのですが

yukiha
質問者

お礼

ご自身の経験も含めて、ありがとうございます。 胃痛の時には市販のストレス性の漢方胃腸薬を飲んでいます。 アロマやマッサージ等もしたいのですが、お金がないんですよね・・・ 少しずつ取り入れてみたいと思います。 病院は、今までにいくつか転院しているのですが、どこも苦手でした。 薬を飲まなくなっても、とりあえず日常生活は送れるくらいだったので、大丈夫かなぁと思っていたのですが、最近、忙しさもあって、ちょっとまずいかなぁという感じもしています。 病院の予約を取ったので、行ってきたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

私も一時やめました。 ですが、以前からあった自傷癖が徐々に増えていきました… 最初は調子がいいですが、やはり薬はやめてはいけないと思います。 酷くなってからまた薬を飲み始めたのですが、やっぱり、薬は手放せないな。と感じました 胃がむずむずするのも、ストレスを感じてきているのかもしれません。 酷くならないうちに、ちゃんとお薬を飲んだほうがいいと思います

yukiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 調子はよかったものの、仕事が忙しくなってきて、疲れがたまってきている感じがありこのままいくと、また調子悪くなるなぁと思ったので、病院へ行くことにしました。 まだ薬を飲み始めたところですが、肩こりはなくなり、やっぱり、まだ治っていなかったんだなぁとおもいました。どうなるのかわかりませんが、しばらくまた病院通いを続けてみます。 ありがとうございました。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

薬はいきなりやめるものではありません。今のような弊害がでるからです。医者やカウンセラーの減薬療法のやり方にそってこそ何事もなくやめることができるのです。 まず朝起きて仕事に行き、夜きちんと寝ることができるようになって減薬治療がはじめることができるのです。当然食欲もあり他に問題がないという前提によります。 回復もしてないのに薬をやめたいというのならいいカウンセラーを見つけてそのアドバイスに従わないとできないでしょう。 いずれにしても今の状態は危ないです。

yukiha
質問者

お礼

危ないですか。 カウンセリングは以前受けていたこともあるのですが、自分には合わなかったみたいです。話すことでストレス解消になるどころか、話すことがストレスになってしまって。 でも、薬で治るような気もしなくって、病院も苦手で、今回のような状態になりました。 医者に話したら、また病院逆戻りだろうと思っているのですが、やっぱり病院ですかね。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39763)
回答No.1

それはおそらく自分でオフにした副作用なんだと思うよ。 軽減させたいなら、素直に今まで通院していた病院に戻って、ちょっと気を抜いて薬もオフにしてしまった為に今の症状になってしまったと。 そう伝えて、今の貴方に必要な対策を改めて取っていく必要が在るんだと思うよ。そうしないと折角4年間通院してきた今までの積み重ねさえふっ飛ばしてしまうような辛い状況を創ってしまう事もある。 自然と病院とも薬ともバイバイできる状況を目指す事に意味があるんだから。それを貴方の都合で切り取れるほど。まだ貴方は回復しきれていないんだと思う。その為には必要な時は薬も前向きに、通院もしっかり積み重ねて。その上での納得した回復に繋げていかないとね☆

yukiha
質問者

お礼

やっぱり通院が必要ですかね。 引越ししたため、以前の病院へはいけなくなってしまったので、別の病院を予約しました。 とにかく病院が苦手で、必要なことも伝えられないし、行きたくない気持ちが強いのですが、もう一度ちゃんと話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱・・・頭が重く、スッキリしません。改善できる薬は?

    鬱病と診断され、現在トリプタノールを服用しています(約4か月)。自分が鬱病だと気付かなかった時は、とにかく不眠(一睡もできず)と頭痛、肩痛が酷く、薬を服用してから頭痛は治まりましたが、それでも何か、しっくりきません。 というのも、これはずーっと前からですが、どうしても頭がスッキリしないのです。周りが運動を勧めても、運動する気力はありません。めんどくさいというよりも、頭の不快感から動くのが苦痛といったところです。 朝のだるさ、頭の重さは夜とは比較にならないほど酷いです。頭痛はありませんが、何となく頭が重く、肩や首周りの不快感があります。夜、寝がえりを打つたびに目が覚めています。トリプタノールを飲んでいてもです。薬の量が多いと、さらに朝の不快感が強くなります。 会社に行けないほどではないけど、歩けないほどではないけど、もう少し頭が軽くなれば・・・朝スッキリしていれば・・・と思う毎日です。 頭がスッキリする薬ってあるのでしょうか・・・?これを飲んだら頭が軽く感じた、肩こりが改善した、といった薬を服用している方はいらっしゃいますか?それはどんな薬でしょうか?頭さえ軽くなれば、意欲が沸く気がするのです。 次回先生に症状を話してみるつもりですが、もっと自分に合う薬があればと思い、体験談があれば、聞きたいです。

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • うつ病の薬って

    現在うつ病になって2年弱です。 症状としては ・不眠 ・思考力、記憶力の低下 ・億劫感、脱力感 ・運動能力の低下 ・身体的ないろいろな症状 とうつ病らしい症状が続いています。 薬は ・ジェイゾロフト50mg×3 ・レンドルミン ・ロプヒノール を服用しています。 薬は医師の指示のもと、何度か変わったりしたのですが、 どの薬を飲んでも調子がいい。 っと感じることはありません。 なんとなく調子が悪いけど、なんとか生活はできる。 っといった感じです。 これは薬があっていないのでしょうか? または薬の効果とはこの程度が普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 処方されている薬があわないときはどうすればいいでしょうか

    今現在胃の圧迫感や胸焼けの症状でタケプロンという薬とアルサルミン液という薬を出してもらっています。 出してもらってから約三週間ぐらい飲んでいるのですが体がだるくなったり胃の辺りに何か詰まっているような感じが出ます 確かにもともとの不快症状はなくなるのですが違う不快感があり悩んでします この前に出していただいていたガスター20があるのでそちらに変えてみるとまったく不快感がありませんでした 勝手に薬を変えてもいいものか? 病院に相談しに行こうとかとも思うのですが今現在紹介状を出してもらって薬を出してもらった病院とは違う病院に検査に行っているのですがそちらにたずねなければだめでしょうか? それとも薬を出してもらった病院でしょうか? 紹介状を出してもらった病院ですと待ち時間が長く一日がかりで行かなくてはならずとても時間が取れません 一体どちらに相談すればいいのでしょうか?

  • 薬を飲むのが怖いです

    ネットや本で薬は体に悪いという知識を得てから 薬を飲むのが怖くなりました。 現在食後のお腹の痛み、吐気、食欲不振など様々な症状が3週間続いてます。 整腸剤〈ビオフェルミン市販薬、昨日からはラックビー微粒〉 服用中です。 胃にも不快感があったのでテプレノンカプセルを飲んだら 少しだけ和らぎました。 しかし薬には不安感があります。体が薬に支配され常用しないといられない体になるのが怖いのです。 症状が軽くなって楽になっても薬が切れたらまた戻るなら意味がないのではと。 治ったわけではなく症状をおさえてるだけなので、体をだましてるだけなのではと。 かなりのひねくれ者かもしれませんが… 一番いいのは薬が効いてる間に体が治るのがいいのですが、薬を飲んでいると体の回復力が落ちていく様なイメージがあります。 単なる思い過ごしでしょうか? こんな状態の時どうしたら体を回復させられるのでしょうか

  • うつの薬を20錠飲んでしまいました

    うつの症状で病院に通院している嫁いだ娘が、処方されている薬(デキリタン、エビリファイ?)を20錠飲んでしまいました。娘の旦那が帰宅して先程気が付き病院に連れて行き診ていただいたところ、医師が話を聞いて胃の洗浄はしなくてもよいという事で、意識はもうろうとしている状態のようですが、今日は家に帰るようにとの支持だったようですが、私とは離れて住んでいますので今、とても心配です。明日通院しているクリニックに連れていきますが、薬の影響など大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 薬の飲みすぎは良くないんですか?

    男子高校生です。 自分は長年花粉症に悩まされ、最近は胃の不快感にも悩まされています。 そのため、時期は重ならずとも花粉症の薬、胃薬などをよく飲んでいます。 また最近はよく発熱もし、風邪薬も服用することも多いです。 父からは「若いうちから薬に頼ると体に良くない」と言われるのですが、実際そんなに負担のかかることなんですか?

  • うつの薬ソラナックスについて

    約3年ほど前から鬱と診断され、薬を飲んできました。 一番ピークの状態で、デプロメールとソラナックス、後胃の薬を朝晩服用していました。 最近になり調子がとてもよく、落ち込むことなどなく、体調も頗る良かったので、デプロメールを少し減らしました。 最初減らした時は一週間ほど妙な身体の痺れや身体の離脱感、感覚が変わってしまった感じがありましたが、症状は浅かったので、我慢していました。 流石に2~3年もずっと薬を飲んでいたらこうなるか・・・と。 そして慣れてきたころに、日中の眠気が強くなりました。 薬を減らしたのになぜ眠気が?と病院の先生に相談すると、朝のソラナックスが少しきついのかもしれませんね、ということで朝のソラナックスを無し、もしくは半分に割って飲んでくださいとのことでした。 次の日からソラナックスを朝飲まないようにしていたのですが、同時期に風邪を引いていたので、先ほどの離脱感などの症状がありましたが、風邪だろうと思いこんでしまい、我慢してましたが。 今日になって風邪はほとんど治ったにも関わらず、朝に離脱感や吐き気、ふらつき、手の震えなどが生じました。 しばらく我慢していたら治ると思い、我慢していましたが、お昼に耐え切れず半分だけソラナックスを飲むと、ふと楽になりました。 そして夜にまた症状が出てきて、今晩の薬を飲むとすーっと楽になった気がします。 やっぱり薬依存になっているのでしょうか? 傍から見たらドラッグとなんら変わりないような気がして、すごくショックです。 明日からは朝半分だけ飲んで様子見ようと思いますが、病院に早く行くべきでしょうか? それと、こういう体験をした方、もしくはなにかご存知の方はコメントしていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 薬の副作用?

    数日前から皮膚科でトランサミン、シナールを処方されているのですが、最近、胃の調子が悪く、食が進みません。おなかはそれなりに減るのですが・・・。 検索すると、副作用として、トランサミン「食欲不振、吐き気」シナール「胃の不快感、吐き気、軽い下痢」とはありますが、「安全性の高いお薬です。副作用はほとんどありません。」「副作用はまずありません。」ともあります。 実際に処方されてそのような症状に悩んでいるという例も探せなかったのですが、人によっては食欲不振、胃の不快感など出る物でしょうか。同じような症状の人はいますか? 元々、胃腸が悪い感じはあるのですが、症状がだいぶ強くなったので、この薬のせいもあるのでは?と思ってます。あと、寝る前に多少お酒を飲むのですが、翌朝になっても抜けが悪い気がします。 これも薬の影響があるのでしょうか。 お酒を飲むのは、薬を飲んでから大抵5時間くらいは経ってからです。

  • 慢性的な胃の不調時の葛根湯

    肩こりが酷く葛根湯を一日三回服用しております。私は慢性的な胃の不快症状があります。胃カメラでは問題ないです。葛根湯は胃が弱い方にはよくないと知人に聞きましたが、もしかして葛根湯を飲み続けているので胃の不快がでるのでしょうか?どなたか教えてください。