• 締切済み

CATVで2台目PCの追加について

若林 泰志(@wakan3)の回答

回答No.1

もうすでにハブを新規に購入する手続きをしてしまったのでしょうか。 ハブが二つあっても仕方ないから、解約した方が良いと思うのですが。 ハブ自身にルータ機能があるのでしたら、ハブだけで数台の PC を同時にインターネットに接続できます。台数は、ハブが持っているコネクタの数だけあればつながります。 さらに言うと、ルータを追加してやれば、もっと増やせます。 CATV の発行されている IP アドレスは、ルータ機能がないハブを提供しているプロバイダでしたら、PC に設定する事になります。が、ルータ機能があるハブなのでしたら、そのハブ自身に IP アドレスを設定すれば良いです。あとは、そのハブ自身が PC に対して自動的にプライベート IP を発行するようになっているはずです。プロバイダが提供した IP アドレスは、そのハブがプロバイダに接続するのに使われます。 プロバイダが提供した IP アドレスとプライベート IP アドレスとのデータの橋渡しは、ルータ自身がやります。それが、ルータの機能なのですから。 確かに、通信の設定はヤヤコシイです。きっちり勉強しないとついて行けないでしょう。 この機会に勉強するのも良いと思います。

glori62
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! ハブやルーターの設定や購入は各個人の責任で行ってくださいということでしたので、まだ購入はしていません。 IPアドレスの追加だけを先走って申し込んでしまったのです。。 ルーター機能のあるハブもあるのですね。ということはただのハブ単体ではIPアドレスが個別にあっても"同時"接続は出来ないということですよね……予算に合わせて購入を考えたいと思います。 ややこしすぎて頭がいっぱいいっぱい状態でしたが、お陰様で何とか整理できそうです^^ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • CATVにて2台目PCをIP付きで追加する場合ハブのみで大丈夫?

    CATVにて2台目PCをIP付きで追加する場合ハブのみで大丈夫? 自分でも色々と調べたのですが、情報が多すぎてこんがらがってしまいました;; どなたか詳しい方回答よろしくお願いします! 新規にPCを購入することになり、CATVのホームページ案内通りにIPアドレスの追加を行いました。 「ハブを購入してください」と言われたのですが、ハブ自体が分からなかったので検索しているうちに、どうやらIPアドレスの追加を行わなくともルーターがあれば間に合うと言うことが判明しました。 がしかしすぐに解約出来るわけでもないので、そのまま使おうと思うのですが…… ■別々のIPアドレスがあればモデムにルーター機能がなくともハブのみで2台のPCを同時にネットに繋げますか? ■追加されるIPアドレスがプライベートアドレスだとしたら、そちらを既存のPCに、新規PCの方をグローバルアドレスに、設定し直すことは可能でしょうか?

  • CATV回線でのPCの複数台接続に関しまして

    はじめまして。 CATV回線を複数のPCで接続したいと考えております。 家庭内LANの構築…というのでしょうか。 具体的には2階に設置してあるCATVからの貸与モデムで有線でデスクトップに繋いでネットしているのを、1階のノートPC(無線LAN内蔵)に接続したいのです。 いろいろこちらで検索させていただいて、どうやら「ルーター」というものを使えばいいらしいというのはわかったのですが、念のため契約しているCATVに問い合わせてみると、『現在契約中の基本コースならば「ハブ」で接続が可能』ということと、『プレミアムコースにするか、別途「グローバルIPオプション」というのを付ければ基本コースでも「ルーター」で接続できる』との回答を頂きました。 調べてみると、プレミアムコースには最初からグローバルIPアドレスが1つ割り当てられており、基本コースではプライベートIPアドレスが5つ割り当てられているということでした。 一応教えていただいたCATVの方にお伺いしましたが、複数台接続の設定など詳しいサポートは行っていないとのことですが、今ルーターというのを購入しても、グローバルIPアドレスがないと同一敷地内での接続はできないものなのでしょうか? もしくは、ハブかルーターどちらを用意するのか、他に必要なものなどありましたらお教えいただけませんでしょうか?

  • CATVから2台のPCへ繋げたいのですが。

    恐れ入ります。宜しくお願い致します。 神奈川のCATVを使用して居り、PCをもう一台繋げたいと 思って居るのですがCA会社に問い合わせた所「もう一つIPアドレスを取得して下さい」との事。 私としてはCATVのモデムからハブによって2台稼働させたいのですがCAの会社では「無理です」と言われました。 どなたか同じ環境で2台繋げて居る方がいらっしゃいましたら是非ご指導下さい。 ポイントは、 CATVモデムにIPアドレスが割り当てされてます、この モデムからPCへはクロスケーブルが使用されてます。 この辺りがくせ者と思うのですが。。。。 是非宜しくお願い致します。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

  • CATVモデムから1台目無線LAN、2台目は有線接続する方法とメールの設定

    今までCATVモデムからルータを使ってノートパソコンに無線で接続していて、メールアドレスはCATV指定プロバイダのメールアドレスではなく、So-Netのファミリー契約で取得したアドレス2つを(私用と主人用)上記のノートPCでCATV経由で送受信使用したましたが 今回新たにモデムのおいてある部屋にデスクトップPCを設置したので、有線接続でルータに接続して主人用のアドレス(So-Net)をデスクトップPCに設定しました。 が2台同時にインターネットは出来るのですが、新たに設置したデスクトップ側だけメールの接続が出来ません。(ノートPC側にも主人用のアドレスがまだ既存しているのでそちらでは送受信ができます) CATVのHPでは複数台PCをつなぐにはHUBが必要なのと、もう一台のPC用ににID(IPアドレスではなく・・・?)を配布するとなってましたので、やはりCATV側へのもう一台追加のIDをもらったほうがいいのでしょうか? それからHUBを設置する場合 モデム--HUB--ルータ--(無線)ノートPC       |       |(有線)      デスクトップPC なのかな?と色々検索した結果で思ってますが、どうですか? インターネット接続や関する用語に関しては詳しくありません ルータのメーカーHPを色々見てきましたが同じ例がないのでお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 2台目のPCを買いました。

    今、CATVでネットにつないでいます。 2台目のPCを購入しました。 1台目とメールアドレスを共有するのではなく、 新たにつなぎたいのですが、そういうときは、 「グローバルDHCP-IPアドレス追加」 というサービスを申し込めばよいのでしょうか? (一個追加につき、一ヶ月500円くらいします)

  • CATV + LAN

    お世話になります。 この程度の質問ならあるかな・・・と思って Q&A集の履歴を見て調べたのですが、なかなか出てこなかったので、質問します。 10MのCATVによるインターネット接続を検討していますが、複数台のPCを繋げたいと思っています。 私なりには、ケーブルモデムの下に、ルーターを設置して、CATV側には1台のPCが繋がっているように見せかけようと思っていますが、そういう接続をされている方いらっしゃいますでしょうか? CATVのHPには、ハブでの接続でPC1台追加あたり +αの料金がかかるとしか出ていません。 CATVとしては、1契約1台としたいからだと思っていますが・・・・ 宜しくお願いいたします。

  • CATVインターネットの複数台接続について

    パソコン初心者です CATVでインターネットをしていますがHUBもしくはブロードバンドルータ等を使って2台目の接続が可能なのでしょうか?(HUBとブロードバンドルータの違いも良くわかりません)ちなみにIPアドレスはDHCPで自動割当てとなっています 契約では2台目以降は別途契約が必要となっていますが(モデムをもう一個追加?)・・・ もし可能としても察知されてしまうのでしょうか(即契約解除!)よろしくお願いします

  • モデム⇔ルータ⇔ハブ⇔PC(複数台)のLANのIPアドレスについて

    こんにちは。よろしくおねがいします。 モデム⇔ルータ⇔ハブ⇔PC(複数台)のLANの場合、 各PCに別々のプライベートIPアドレスが割り当てられるのでしょうか? それとも、ハブを経由するとハブ以下は一つのネットワークとみなされ、 ルータのDHCPから一つしかIPアドレスがもらえないのでしょうか? 例えば↓のような場合 ttp://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/landisk_win-mac1/page02.htm VAIOとhpとPowerBookとLANDISKは、それぞれ個別のIPを割り振られているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • モデムから直にハブ>PC2台につなぐと犯罪!?

    初心者です、よろしくお願いします。 今、モデムから直にハブにつないでいて、 PC2台を同時にインターネットに接続できるようにしています。 が、しかし、 知人の話ではそれをしてはいけないのだと。IPアドレスが2つ(PC2台なので)でそれが1つになるとなんたらかんたら、 プロバイダとの契約では1台のみ、にもかかわらず2台でうんたらかんたら。説明されてもなんのことやら。 とりあえず、ルータだと2つのIPアドレスを1つにしてプロバイダとつながるが、モデムのみだとそれをせず、同じ回線に2つ同時につなぐことになるので犯罪!?(契約違反?)になるらしい、とのことです。 その審議を確かめたく質問させていただきました。なにとぞよろしくお願いします。 いろいろな質問、回答を読ませていただきましたが、モデムにルータ機能がついていないとハブのみでは接続できないとのことでしたので、ついているものとします。(事実ハブのみで2台接続できているからなのですが)

  • CATVインターネット IPアドレス

    CATVでインターネットをしています。 CATVは、プライベート・アドレスの事もあるらしいのですが、自分のIPアドレスはどうですか?診断君で確認するとIPアドレスは、2\\.\\\.\\\.\\\と表示されます。 個人的にルーターを使用しているので、パソコンのIPアドレスは、192.\\\.\\.\です。これだけの情報では分からないですかね。よろしくお願いします。