• ベストアンサー

わかったかどうかを英語でなんていいますか?

whocareswinsの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

Do you understand? 「わかった?」 日本語の「わかった?」は親しい間柄でなければ使えませんよね。他の方も書いてますが、Do you understand? って聞くと「本当に解ってるの?」という響きがあり、日本語の「わかった?」と同じ様な感じなのでこれで大丈夫だと思います。でも、相手の気分が害されてもしりませんが・・・ >自分が説明した事 = 自分が話した事 という解釈で Do you understand what I've just said? Do you understand me? という言い方や Get it? (とてもカジュアルな言い方) Understood? (学校の先生などが生徒に向かって聞くような感じ) Are we clear? (お互いに意思の疎通ができているか確かめるときに聞く) などなどあげればきりが無いですが、どれをとっても上から目線で下にものを言っている感じは拭いきれないと思います。

関連するQ&A

  • 「あなた」を英語で

    タイトルだけを見ると、超基本的な質問に思えるでしょうけど、英語が相当出来る人にお尋ねします。 私が中学で英語を習い始めた時、“youは「あなた」という意味だと教わりますが、違和感を感じました。というのは日常会話で「あなたは~です。」というのは滅多に使わなかったからです。 そこで質問なんですが、日本語の「あなた」というのは英語でどう説明しますか?

  • 英語力がたりません。。どれくらい通じているかが知りたいです お願いします

    この英語は不自然ですか?直すべき箇所ありましたら教えてください。教科書的な英語ではなくていいので、日常会話的な範囲で間違えや分かりづらい部分あったら教えてください。 相手から届いたので初めてこちらからメールするという状況です。 Hi, How are you doing? Thank you for your message. Im glad to hear from you. are you interested in Japanese? thats good, thank you! I'll tell you about Japanese culuture, and help your Japanese. お願いします。

  • この英語?訳していただけませんか?

    こんばんは。 カテゴリーが違ってたら、すみません。 自分のブログのコメント欄に、 ↓のような英語?英会話?が書かれてたのですが、 どういう意味なのでしょうか? やぁ?あなた?しか分かりません・・。 ↓訳していただければ、ありがたいです^^; Hi People How are you doing?

  • 中2までに習う英語の日常会話(What's up?, You are welcome.など)をいろいろ教えてくれませんか?

    タイトル通りです。 中2までに習う英語の日常会話(What's up?, You are welcome.など)をいろいろ教えてくれませんか?

  • あなたはOKですよ。を英語で言うと・・・

    あなたはOKです。を英語で言うとなんと言えばいいでしょうか? You are OK.でいいでしょうか?文法的にいけてますか?違ってたとしたら何と言えばいいでしょうか?

  • 英語で簡単に言うには

    友人との会話で、、センター入試の話題で、、 「学校が4月から始まる国って多くないよね」  友達のネットがつながらなくなったので、、 「インターネット回線は直りそう?」 と聞きたかったのですが、とっさに英語が出ませんでした。 学校の英作文のように、、There are few countries in which school year bigins in April? と、後から考えたのですが、、何か日常会話で言う言葉としては違和感があります。 二つめも、、Are you going to repair ,,と浮かんだのですが、、直すのは本人じゃないし、、ニュアンスが違う、、、と思うと、言葉がつながりませんでした。 日常会話を想定して、英文の例を教えてください。

  • 英語の挨拶について

    英語の挨拶について 英語圏では友達などに会って初めに"How are you doing?"と聞かれたとき、"I'm so good."などと、自分の状態を返答するより、 "How are you doing?"と言い返すのがポピュラーだ、 つまり 相手"How are you doing?" 私"How are you doing?" これが一般の挨拶だと、聞いたのですが、実際どう答えればよいでしょうか。どなたかお教え下さい。

  • 英語教えて下さい!

    『IS THAT OK?』 『HOPE YOU ARE OK』 の意味が分かる方教えて下さい!

  • 英語。You are you.という英語は存在しま

    英語。You are you.という英語は存在しますか?どういう意味ですか? I am I.という英語も英語圏では使われているのでしょうか?これもどういう意味で使われますか?

  • 英語のペンパルを探せるサイトってありませんか?

    英語のペンパルを探せるサイトってありませんか? 英語は高校レベルの英語までしか使えません。 自分の英語力上達のためにと考えています。 (できればビジネス英語を学びたいですが、日常会話ができればOKです。) よろしくお願いします。