• ベストアンサー

北海道の甘い赤飯?

北海道(寒い地方??)に、甘納豆かなんかで作る甘い赤飯?があると聞きました。 食べてみたいのですが、料理名、材料など全く分かりません。 詳しいHPなど教えていただけませんか? 「?」が多い質問文ですいません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.3

料理名って言われても・・・ あれも赤飯ですがな・・・ http://www.ori.gr.jp/gimon/files/006.html ↑に作り方があります。 まあ、必要な食材は、もち米、食紅、甘納豆 ↓に類似料理のレシピがあります。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030402a/ 北海道の赤飯-食紅=タイのデザートだとか

その他の回答 (5)

回答No.6

北海道に住んでいるので、よく目にします。 確かコンビににもおにぎりなんかで売っています。 作り方は普通の赤飯と一緒で、甘納豆をいれるだけです。 あと、食紅を少々。 ほんのり甘くて美味しいですよ。 是非作ってみてください。 由来はここを見ると参考になるかも? http://www.city.sapporo.jp/shiryokan/nishi12.htm

genico_hunter
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 たくさんの書き込みありがとうございます。 テレビとかでも放送があったんですね。全く知りませんでした。作り方もあっさりしてて・・。 作ってみたくなりました。 みなさん、ありがとうございました。

回答No.5

TBS「はなまるマーケット」6月2日(月)のオープニングトークで話題になり、数日間オープニングネタとしてひっぱっていました。 実際に試食までしていましたが、 正規の番組企画ではないので、番組HPにはレシピは載りませんでした。 甘い赤飯には何種類かあるようでしたが、 甘納豆を使うものについて番組中で言っていたポイントは (1)甘納豆は砂糖を洗い流してから使う。 (2)食紅を使う。 というところでしょう。 番組HPの掲示板には視聴者からの情報が寄せられて、過去ログとして記録が残っています。 HPトップ→掲示板→過去ログ(2003/04/09-2003/06/11) と辿ってみてください。 16~9ページ 6月2日~6月5日の書き込みにレシピや意見が寄せられています。 余談ですが、同局の「噂の!東京マガジン」では 「やって!TRY」の 赤飯を作る回では食紅を使った人をバカにしていました。 食紅を使いすぎで確かに不気味な色でしたけれど…。 番組名に「東京」と入っているから東京基準でいいのかな…?

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.4

北海道ではあまいお赤飯を食べるそうですね。 甘納豆を入れるというはなし、そうすると赤くないので食紅で色づけするとか。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2540/hirune/noboribetsu/sekihan.htm
  • taka84
  • ベストアンサー率33% (39/116)
回答No.2

大好物です。 というよりも関東で食べる赤飯はもの足りません。 で、単に小豆とともに甘納豆が入っているだけだと思いますよ。 あとは、紅ショウガの細かく刻んでいないもの・・・表現が難しいです。薄くスライスしただけのものが端の方に乗っていれば完璧です。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

食紅でご飯を赤くして、甘納豆を加えれば出来上がりです。 お好みで紅しょうがを添えてください。 ・・・たぶんこれでいいと思いますが・・・(普段料理しないもので)。 僕は北海道出身なのでそれほど違和感なく食べられますが、実家に始めて妻を連れて行った時はかなりビビッてましたね(笑)。

関連するQ&A

  • 北海道の甘納豆入り赤飯のなぞ

    北海道のコンビニでは、甘納豆入りの赤飯が売られてますよね。 ピンクに着色された、甘納豆入りのお赤飯には、抵抗があります。 小豆の煮汁で色付けした、もち米の蒸したものがやっぱりお赤飯にはいいです。 北海道(東北も?)では、なぜこのような、変わったお赤飯が一般的になのか知っている方がいらっしゃったら教えてください。 寒さと関係あるんでしょうか。寒い=甘い物がほしい とか?

  • お赤飯に甘納豆の謎

    以前、北海道に来た方が、コンビニで見たピンクの赤飯おにぎりの事で質問されたことと関連するとは思うのですが、私も、北海道に生まれ育ったのに、ピンクに 着色された、甘納豆入りのお赤飯には、抵抗があります。(お赤飯は、小豆の煮汁で色付けした、もち米の蒸したものがやっぱりいいです) で、北海道(と東北の一部)では、なぜこのような、変わったお赤飯が 一般的になってしまったのか?もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • 赤飯について

    我が家の母(70代=北海道)の赤飯は小豆でなく、ずーっと甘納豆です。何か決め事とかあるのでしょうか?地方によって特色があるとか。

  • 北海道の方!甘納豆のお赤飯の作り方教えてください!

    タイトルの通りです^^; もち米と甘納豆とごま塩と食紅は揃ってます。 さっきもち米3合をといでザルにあげました。(もち米の袋の裏にそうかいてあったものですから^^;) あずきなどで作るお赤飯と、作り方若干違いますよね?! どなたかおわかりになる方、よろしくお願いしますm(__)m

  • お赤飯をバター炒めにして食べたことありますか?

    お赤飯をバター炒めにして食べたことありますか? 私は子供のころから「お赤飯のバター炒め」というのを食べていました。 母ではなく、当時同居していた祖母(明治生まれ)が作ってくれていたのですが、これがものすごくおいしいんです。 「もしかして、我が家だけのもの?」と気付いたのが、高校生ぐらいの頃でした。 誰に話しても「うえぇ~」みたいな反応をされてしまうのですが、白いご飯で作る普通のバターライスにもっとコクを加えたような味になるので、バターライスが好きな方なら絶対においしいと言っていただける自信があります。 皆さん、もし食べたことがないのでしたら、ぜひ試してみてください。 作り方は普通のバターライスと同じで、バターで炒めて塩で味付けするだけですが、黒ゴマも入れます。 これを見て興味を持っていただいた方、作ってみて美味しかったか不味かったかも回答いただけたらもっと嬉しいです。 【注意!】地方により、甘納豆や砂糖を入れた甘いお赤飯があるとテレビでやっていました。  我が家のは甘いものではなく、小豆で作る塩味のお赤飯です。

  • 北海道の甘納豆赤飯の作り方について(水加減等

    こんにちは♪ 明日、子供の七五三で故郷の北海道の赤飯を作りたいと思うのですが、いざ作ろうと思って困っています。 もち米を研いで、一晩、食紅のお水につけておいたから、甘納豆を入れて焚く。 と聞いていたんですけど、。 ●一晩つけておいて、その後、水切りとかどれくらいの時間したらいいのでしょう? ●一晩つけておいて、焚く時の水加減は?(1晩水につかってたのにおこわとかの水加減の目盛りそのままでいいのでしょうか?3合として、3合の水の目盛りそのまま? 事前に調べておけばよかったとすごく反省しています…(:Д:) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら助けてくださいいい!!

  • 赤飯おむすびの謎。

    北海道でローソンに行ったの。 そしたら、赤飯おむすびがあって。 どう見ても、赤飯じゃないの。 ピンクに着色されたご飯にあずきの甘納豆がのってる。 地元のローソンは、ちゃんと、あずき入れて炊いたご飯のお赤飯なのに。 どうして?? なんでピンクのご飯なの?北海道に赤飯は存在しないの? こんなのって、北海道だけ?? すごく、気になるので誰か教えてください。

  • 青森の甘い赤飯の作り方を教えてください。

    青森県の津軽地方で食べられている甘い赤飯の作り方を教えて頂きたいです。 父親が青森出身のため、子供のころ甘い赤飯を食べたことがあります。 再現して作ってみようと思い材料をそろえたのですがいったいどのタイミングでどのくらい甘くするのかがいまいちわかりません。 小豆の煮汁をつかう?のかとも思いましたが、そんな控え目な甘さではなかったので砂糖をたすのかな??と思いましたが炊きあがらないと出来上がりの甘さがわからないので分量と甘くする方法を知っている方がいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに我が家の赤飯には、以下のものが入っていました。 (1)もち米(たぶんうるち米は混ざっていないと記憶しています) (2)小豆(甘かったです) (3)栗の甘露煮

  • 赤飯の材料の残り

    赤飯を炊いた時の材料が少し残っています。 小豆が大さじ2杯、もち米2合程度です。 小豆ももち米も、赤飯以外には使ったことがありません。 何かこの分量を使ってできる料理があれば教えてください。 後日買い物に行って用意するので 他の食材はどんなものを使っても大丈夫です。 小豆かもち米、どちらか一方だけでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 赤飯に使用する豆の種類は?

    地方によって赤飯に入れる豆の種類が違うようです。 関東地方では、大角豆(ササゲ)を入れる家庭が多いと聞きますが、我が家では小豆を使用しています。 もしかしたら、そのどちらでもない家庭もあるかも・・・ と思い皆さんに質問です。 あなたの家庭で作る赤飯に入ってる豆は何ですか? お住まいの地方と豆の種類を教えていただきたいと思います。 ちなみに私の回答としては、 茨城県南部  小豆 となります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう