• ベストアンサー

働くママ!子供の朝ごはんはどうするんですか?

mitsy3589の回答

  • mitsy3589
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.5

1歳の息子を保育園に預けて働いています。 朝はおもいっきり手抜きしてます。月~木曜はご飯と味噌汁、金曜はパンと牛乳、フルーツです。大人も同じ。 薄味の味噌汁に豆腐+野菜、だしはいりこやかつおぶしを細かくくだいたのを使っています。 大人と同じものが食べれると、わざわざ離乳食用意しなくていいので楽です。好き嫌い・アレルギーもなければさらに楽です。息子は預けはじめた10ヶ月の頃からおかゆにしなくてもご飯を食べてくれたので助かりました。 今、遊び食べの時期なんですが、朝は遊ばせません。10~20分位で済ませます。その代わり夕食はごはんこねこねさせたりしてます。 今日は食パンを小さく切ったのをお皿に入れておいたら、自分で食べてました。 預けはじめの頃は、出かける2時間前に起きていましたが、今は1時間半前に起きています。保育園に通うようになって、生活が規則正しくなり、息子もめちゃくちゃ早起きです。6時前には起きてごそごそしてます。。。 早起きは・・・3時間おきに起されていた新生児の頃のことを思うとへのかっぱです。

chierius
質問者

お礼

大人とメニューを同じにするのは 面倒くさくないでしょうね。 うちはパンだからやっぱりパンを あげるのがいいのかなぁと 思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の朝ごはん何を作っていますか?

    お世話になります タイトルどおりですが みなさんは旦那様の朝ごはん何を作っていますか? 私の主人は帰りは23時くらいで朝は6時起きの6時半過ぎには 会社へ向かいます 私も普通の事務職ですが 仕事をしているので正直夜も朝も辛いです でも主人のほうが大変なので頑張らなくちゃって 思っているのですが・・・ 朝ごはんって私はあるもので適当に食べれますが 主人も何でもいいよ~パンだけでも十分!!って 言ってくれますが簡単で早く作れるいい朝ごはんって 何がありますか? アドバイスをお願いします ちなみに子供はまだいません

  • 働いているママさん、教えてください

    2人の子がいます。 もうすぐ職場復帰するのですが、もともと早起きが大の苦手な私。 朝、大人2人と子ども2人のお弁当と朝ごはんを終わらせて、子どもを送り、自分が時間までに出社できるか不安です。 洗濯は夜にやろうとやっているのですが、子どもを寝かしつけているとそのまま一緒に寝てしまうこともあって、干せないことも多くて。 お弁当の下準備や朝ごはんの下準備は晩ご飯の時にやるとして・・・と思っているのですが、仕事から帰ってから夕飯を作るとどうしても遅くなっちゃいますよね。 このままでは生活がぐちゃぐちゃになってしまうようで・・・ 子どもにも良くないかと。 早起きが苦手な私が起きられるほうほうはないものでしょうか? そして、皆さんどのように時間を使っていらっしゃるのですか? 時間の使い方や家事の工夫など教えてください。

  • 朝ごはん

    みなさんは朝ごはんに何を作っていますか? 我が家は主人が6時20分出勤で5時15分起床でお弁当と朝ごはんを作っています。 基本朝ごはんはごはん、味噌汁、目玉焼きやウィンナーとかだけです。お弁当のおかずを出せばいいのかもしれませんが、昼と一緒になるのもなと…。 しかし時間がない事と経済的にきつく、朝から沢山は作りたくありません(-.-;) 節約簡単料理とかありますか? 主人は力仕事なのでしっかり食べなきゃいけません。

  • 子供について質問です

    今育児休業中なのですが、4月に仕事復帰をして 子供を保育園に入れるのですが、保育園は早くて7時半からで、 帰りは全く問題ないです。 私の仕事(旦那も一緒です)は8時からなので7時半なんて言うのは到底無理ですが、 子供が3歳になるまでは出勤時間をずらすことができますが、 子供が3歳になった時点で8時出勤へと変わります。 なので、子供を送っていくことができません。 どちらかの母親に頼んだりすることも考えたのですが、自分たちの 出勤時間が7時と早いので両方の親は20分もかかる場所にいるので頼むのもなんだか心苦しい気がします。 職場には「朝送っていけないのなら、やめるしかないんじゃない?」言われたので、めっちゃムカつきました。 皆さんはどうやってのりきりますか?やはり親に頼むしかないのでしょうか? (一切仕事はやめる気はありません) 汚い文章で申し訳ないです(*_*;

  • 朝ごはん

    朝ごはんをしっかり食べると、ぐったりして横になりたくなるくらいだるくなることがあります…毎回ではないですが。お腹きつくて苦しい!って感じじゃなくて、体力奪われるというか… 一応、食べ順を気にしてるので、野菜、みそ汁、ご飯、みたいな感じは気にしてるんですが、血糖値とかの関係でしょうか? お昼食べられないこともあるので、お仕事頑張るために朝ごはんたくさん食べるようにしてるのに。 食べてダルイとか、つらいです(泣) 朝ごはんしっかり食べる時間が無かった時は、出勤途中にコンビニでサンドイッチとか買って、仕事始まる前にパクパクっと簡単に済ますこともありますが、余計に腹が減る気が(笑) どうしたら…(笑) 朝ごはんしっかり食べてだるくなるのは、どこか悪いんでしょうか。

  • 朝ごはんについて

    朝ごはんについて質問です。 彼氏の家に泊まり、朝そのまま出勤というパターンが多いのですが、朝ごはんを食べないで出てしまいます。 いつも朝ごはんを作ってあげたい。一緒に食べたいと思っているのですが、自分の作るものに自信がなくて。夜作るときもなんとか作っている状態です。 しかも料理はレシピを見ないと出来ないです。(しかもかなりの回数を見直さないと失敗してしまう) 朝なので時間もありませんので、手早く簡単に出来るものがあったら教えてください。 できればパンにあうものがいいです。 思いつくとしたら、スクランブルエッグや目玉焼きくらいしか浮かびません・・・。 私は料理をどうしても難しく考えてしまいます。 手先も器用ではないので、なかなか成功はしませんし、失敗を重ねてしまうのも仕方ないとは思います。 でも、あんまり失敗が続くと自分のセンスのなさに落ち込んでしまいます。できれば本をあまり当てにしないで、ちゃっちゃっと作れるようになりたいのです。 経験は大事ですが、そのほかに何かコツがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 暑い季節の朝ごはん、洗米は朝起きてから?

    暑い季節の朝ごはん、洗米は朝起きてから? うちは子どものお弁当を作ったりする都合もあり、 朝の5:30にはごはんが炊き上がっている必要があります。 そのため、寝る前に炊飯器にお米をセットしてタイマー炊飯 しているのですが、それだとやはり良くないのでしょうか。 5:30炊き上がりから逆算して、例えば30分の吸水+炊飯+蒸らし時間を 考えると、4:00起き?・・・さすがにそれは無理です(涙) 暑い季節はこのタイマー炊飯はよくないなあとは思っているのですが、 これ以上睡眠時間を削るのは・・・。 朝ごはん用の炊飯、どうなさってますか?

  • 時間がない!作りたくない!でも朝ごはん食べなきゃ・・・何食べてますか?

    こんにちわ。 宜しくお願いします。 1人暮らしの社会人(25歳・女)です。 朝はギリギリまで寝てたいから、朝を食べない生活が続いてます。 でもダイエット&健康のために、何か少しでも食べたいって思ってます。 とにかく短時間で、準備・調理・加工の必要がないお手軽朝ごはんって何かあるでしょうか? できれば朝ごはんにかける時間を3分以内にしたい・・・ってぐらい、朝は時間がない(作れない)ダメな私です・・・。 SOYJOYとかカロリーメイトとかそういったものには極力頼りたくないです・・・(ワガママすみません;;) また、みなさんの食べてる朝ごはんを教えてください!! ちなみにうちは・・・野菜ジュース&牛乳が嫌いで一滴も飲めません;;

  • 新宿で朝ごはん(できれば和食)を食べたい

    こんにちは。 西新宿方面に勤務しているのですが、最近出勤の時間がずれて10時からになったので、出勤前に朝ごはんを食べようとおもってきました。 新宿駅~西新宿方面で朝ごはんを食べれるお勧めのお店などありましたらぜひ紹介してください。 パンとかよりもごはん系のほうが好きです。

  • 朝ごはん

    31.既婚。子3人のlllhimelllです。 いつも、食シリーズを質問させていただいてます。(*^^*) 今回は、朝ごはんで、お願いいたします。 いつも、朝ごはんって、悩むんです。 主人は、『朝は、食べれない』っていう人なんですが、 最近では、お茶漬け等を食べていきます。 子供達は、上が男の子で3年生なんですが、 そこが!!悩みます。 育ち盛り・・・。どんなものを??って・・・>< 普段は、お茶漬けだったり、納豆だったり。。 なんか、栄養バランス・・・とれてないなぁぁ~~ って、思うこと多々あります>< みなさん、朝ごはんって、何を食べますか? もしくは、何を食べたいですか? お子さんがおられる方は、どんなものを?? また、ご自分が、お子さんのときは、どうでしたか? 何でもいいので、朝ごはんについて、教えてください♪ よろしくお願いいたしますm(__)m

専門家に質問してみよう