• 締切済み

連れ子の法的手続き

49歳の甥が結婚することとなりましたが、相手の女性は36歳の離婚経験者で、小2の女児がいます。当人及び女児は性格や考え方など、甥の両親(質問者の兄夫婦)も気に入っており、一日も早く結婚することを願っていますが、甥と相手の女性とが正式に婚姻届を提出する…という手続き以外に、連れ子についての手続きはどのようにしたら良いのでしょうか。甥は相手の女性の連れ子をとても可愛がっており、甥の両親ともよくなついていますので、法的にも正式に子供や孫として受け入れたいという意向です。

みんなの回答

  • teacher8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

皆さん答えられているように法的にも親子になりたいなら、養子縁組の手続きを役所でします。 わたしもかつて同じ経験をしました。 子供が大きい時はしない方がよいときもありますが、中学生以下なら本当の親子になるためにもした方が望ましいです。 新しい父と養子縁組をしても、前夫と死別の場合、子供のみは実父の遺族年金がもらえますが、離婚の場合の児童手当はどうなるかは、よくわかりませんが、もらえないのでは・・・? お調べください。

  • ya-cha
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5787380.html こちらに記載がありますが、「養子縁組」について調べておかれた方が良いと思います。 これで法的な子となります。 ご存知とは思いますが、戸籍上は「養子」となりますので。

yama-jiji
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまで良く分かりました。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

連れ子とは養子縁組をします。これで実子と同じ扱いになります。 http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/naga_simin/koseki/yoshiengumi.jsp

yama-jiji
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚姻手続き

    連れ子のある女性と結婚する場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか。(婚姻届や子供に関する手続き等)

  • 連れ子有り再婚の彼女との結婚に伴う手続きについて

    秋に結婚するのですが、妻になる人が再婚で、彼女に二人の連れ子(10歳♀、8歳♂)がいます。子供のこともあるので、入籍時に名字は彼女の方の名字を選択することにしています。ちなみに僕の方は初婚です。 婚姻届と戸籍抄本が必要ということまでは分かるのですが、彼女の子供と継父になる僕との関係についての手続きというのは、必要なのでしょうか? ネットなどで調べてみると、「普通養子」「特別養子」という言葉が出てくるのですが、このあたりのことがよく分かりません。そうする必要があるのか、また、そうすることでのメリット、デメリットなど教えて頂ければ幸いです。 また、上記以外にも必要な書類や手続きなどがあれば、教えていただければ幸いです。また、こういったことば詳しく(なるべくは分かりやすく)記載されているホームページなどがありましたら、それも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 世帯合併の手続きについて

    婚姻届と世帯合併の手続きについて。 同居している方(同じ住所)と結婚することになり、婚姻届の提出に行くのですが、私の都合がつかず相手の方ひとりで役所に手続きに行きます。 この場合、世帯合併の手続きも必要になるのですが、私が行かなくても相手の方だけで手続きは可能ですか? 世帯主は私になります。

  • 連れ子と仲良くならない

    高2女子です。 私は父子家庭で育ちました。 1年前、父が再婚して、今は再婚相手とその連れ子(2人)も含めた5人で生活してます。再婚するかなり前から再婚相手の女性とは何回も会ったことがあって、連れ子2人とは数回会いました。再婚相手の女性は優しい人です。 ちなみに、連れ子は上が大2で下が高3です。 悩みは、その連れ子2人ともと、まともにコミュニケーションとれてる気がしません。険悪というわけではないです。 多分女の子だったら、私がもっと積極的に話したと思いますが、私は同年代の男子と殆ど話したことがないので、どう接していいかわかりません。 最低限、挨拶くらいはありますが…。 ちなみに、連れ子2人は当たり前ですが、お互い仲いいです。兄が弟の勉強見てあげてたりとか。 再婚相手の女性も日中パートなので、学校から帰ってくると大抵弟の方と二人きりで、それはそれで気まずいですが、そこに兄が加わると疎外感を感じます。 特に弟の方は私を避けてるような気さえします。気のせいかもしれないし、まあ、今は受験生だからピリピリしてるのかもしれません。 父は「そんなものだよ」と言いますが。 どうすれば、それなりに仲良くなれるんでしょうか。 私、友達には父が再婚したこと黙ってて(父子家庭ということも積極的に話してるわけではない)、友達には相談できません…。 最初は、その内仲良くなれるだろうと思っていましたが、1年経ってこの状態というのは、普通なのか異常なのかもわかりません。

  • 養子縁組手続きと婚姻届提出の同日手続き

    今年の7月にに結婚予定の27歳女です。 養子縁組と婚姻届のことでご相談させてください。 結婚する彼(27歳)の両親は彼が小学生の頃に再婚(実母・義父)したのですが、その際に養子縁組をしていないので実母&義父と彼は戸籍が別で、彼だけが実母の旧姓のままの状態です。 私たちの結婚を機に義父達と同じ姓に改姓する為、彼と義父は養子縁組するのですが、その際にまず彼が早めに養子縁組の手続きをしてから夏に私と婚姻届を出す方法が一番でしょうか? 彼の養子縁組届+私達の婚姻届を同日に一緒に提出したりはできませんか? 彼の会社への手続きや、生命保険の手続き等を考えるといっぺんに提出できれば無駄がないような気がしたのですが…。 なんせ養子縁組の手続きから2ヶ月足らずで婚姻するので。 上記以外にもなにか他に案がございましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • フィリピン人妻の連れ子との養子縁組手続き方法について教えてください

    10歳の連れ子がいます。現在娘はフィリピンで妻の両親に面倒をみてもらっていますが、結婚3年目を迎え更に妊娠したことを機に養子縁組の手続きをしようと思っています。さて、標題の件ですが日本人どうしの連れ子の縁組は市役所に届ければ簡単に済むようなのですが、フィリピン家族法の関係で家庭裁判所の審判が必要ということまでは調べましたが、具体的な方法がわかりません。手続き方法や調べる方法など知っている方や経験者の方がいらしゃいましたら、アドバイスをもらえないでしょうか。

  • 甥の結婚が破談になってしまいました

    今年大学4年生。 来春卒業予定の甥が卒業式の日に韓国籍の女性と結婚することが決まっていました。 しかし、ご存じのとおりの事件が起こり、関西人である私の両親、甥から言えば祖父母が完全にブチキレてしまい、父が相手の両親に電話して、孫との結婚を破棄するといってしまいました。 問題は売り言葉に買い言葉、相手の両親もブチキレてしまい、婚約不履行で慰謝料と損害賠償を請求し訴訟を起こしてしまいました。 私も関西に住んでいたことがありますので両親がキレるのはわかります。 私自身も小学生の時に生意気だからという理由だけで朝鮮人集団に集団リンチされました。 私の両親は戦前生まれのため、戦前、戦中、戦後ともに肉体的にも金銭的にも被害をこうむっているため、私の様にたった1回だけの被害ではないため憎しみも半端ではありませんでした。 甥が韓国籍の女性と結婚するといった時、両親は兄夫婦に向かって「お前は子供にどんな教育をしているんだ」と激高し、私は兄が父に初めて張り手を喰らったところを目にしました。 元々そんな感じで無理がありながらも、甥の熱意と信念。それに今のご時世に民族だ人種だで色眼鏡で人を見るのは良くないことで狭量な人間に見られてしまうということを両親も知っていたので、しぶしぶ承知した経緯がありました。 そこへきてあの事件で完全に両親のリミッターは吹っ飛んでしまいました。 兄夫婦は海外経験が長いために国際結婚には何の抵抗もなく、すんなり受け入れましたが、私は甥から話を受けたときに、翻意を促しました。中国、台湾、南北朝鮮、ロシア。これらの国とは国交がない国もあれば、国交があっても領土問題その他の問題などで非常に関係が不安定であったため、国の方針転換などによって急に引き裂かれてしまう可能性も捨てきれなかったからです。 甥は歴史が嫌いでほとんど知りません。嫌いだから勉強しなくていいというわけでなく、最低限の事を知っておかないと後々テストの成績でなく、自分の人間関係の中で苦しむことになるよとは大学受験を迎えた高3の時分に懇々と話したことはありました。 人の話をきちんと聞く子供であったため、このときのことを覚えていて、 「おじさんのいうことをきいておけばこんなに苦しむこともなかったのに」 と言ってくれたのは嬉しかったのですが、なんとか関係を清算もしくは修好しなければ、甥にとっても、相手の女性にとっても非常な重荷になってしまいます。 結婚式自体は相手の女性の言い分通りに韓国で行う予定でした。 それも今回の一件で完全に破談してしまいました。 甥としては彼女の事を諦めたくはないけど大好きな祖父母を説得することが出来ないため、非常に悩んでいます。相手の女性は自分の両親と、フィアンセの祖父が訴訟合戦に入ってしまったことに胸を痛めて自殺未遂をしたそうです。自殺未遂を知った甥はショックでしばらく寝込んでしまいました。 兄夫婦はただおろおろするだけでなんら有効な対策や提案も建てられない状態です。 私は電話越しに父をしかりつけました。 「国同士の政治問題と1個人の婚姻は全く関係ないだろう。 ましてやお互い政治家を家業にしているわけではない。 自分の息子である私や兄の結婚に容喙するならわかるが、 孫の結婚まで口をはさむ筋合いはねえだろうが。 兄だって50に近い分別盛り、 甥だってもう20歳を超えた大人だ。 親父の時代に鮮人どもが碌でもねえことしていたのは おれも歴史好きだから知ってるよ。 だけど昔は昔、今は今、 それに親父が余計な事しなければ 向こうの両親だってあっこまで大暴れはしなかった。 親父がてめえで撒いた種だ。 軽率な行動をして相手の娘さんや てめえの孫に迷惑かけたんだから きっちり落とし前つけて、 軽率な発言をした悪かったと 酒樽と3本(300万)くらい持って土下座して謝ってこい」 といってやりました。 向こうだって一人娘の結婚式のために すでにいろんな手を打っていたようでした。 式場も抑えていたようですし、 ご両親の郷里の部落全体でお祝いをしようというくらいに盛り上がっていたようです。 それが大統領が竹島訪問したから、 「鮮人とは付き合いきれねえ。あんたんとこの娘にゃ悪いけどうちの孫との件、破談させてもらうわ。」 では幾らなんでも無茶苦茶です。 物事の道理を通さないで思いつきの行動や感情の赴くままで行動していては、物事上手く行くわけがありません。 多分父が謝罪してある程度向こうが満足する弁償金を支払えば、破談の破談。つまり結婚の仕切り直しはできるとは踏んでいます。大好きな孫のために、父が理性を取り戻してくれればいいのですが。 私は未練がましい甥に味方して両家の再構築に向けて動いていますが、この行動は正しいのでしょうか。皆様のご意見をお伺いします。

  • 結婚に関する手続きについて

    手続きについて教えてください。 私は、中国地方A市在住。 彼は、関東地方B市在住。 私が3月に結婚し、彼の住居へ引っ越していくのですが、どういったタイミングで転出届、転入届、婚姻届を提出したらよいのでしょうか? また、ほかに行うべき手続きがありますでしょうか?

  • [質問]新婚旅行のパスポートの手続き

    結婚式の翌日に、新婚旅行に行きたいと考えています。 婚姻届は、できれば、結婚式の当日に提出したいです。 女性のパスポートは、どのようにしたらいいでしょうか。 パスポートの名義書換えの手続き、要する日数など、教えてください。 m(_ _)mペコリ。

  • 結婚の手続きについて

    春に結婚をしようと思っています 手続きの仕方を教えて下さい ・婚姻届を提出してから転入届けを出せばよいのでしょうか? 土日しか休みがないので 平日は動けません。。。 詳しく教えて下さい 彼と私は県は同じですが 市が違います 私の本籍は住んでいる場所ではありません

専門家に質問してみよう