• 締切済み

便秘でなかなか

便秘でなかなか 出てくれません こうなったら 下痢にして出したいと思います 下痢にさす方法はありますか?

みんなの回答

  • pato2011
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.7

内服の刺激薬より浣腸の方がいいかもしれません。 便秘もいろいろなケースがあります。ただ下痢にすればいいわけではありません。 腸も刺激を与えすぎないにこしたことがありません。 食生活や運動、規則正しい睡眠といった生活をととのえることが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

下痢にして出すのでしたら、コーラックがお勧めです。 私も便秘で、毎日飲んでいます。 下痢気味になり、体調によってはかなり下痢になりますけど、 よく効きますよ 頑固な便秘でも効く強力な下剤です、よかったら使ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.5

浣腸を勧めます 掛り付けの医者に行って600cc位のをしてもらうと ドバッと出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

下剤を使って腸のぜん動運動を活発化させ、 浣腸で固まった便に油分を補給すると、 固いとはいえすべりが良くなって出ます。 市販薬は高いので、病院で多めに処方してもらうと安上がりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megu1515
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

母親が慢性の便秘です。 師範のコーラック等を使うと慢性なので費用がかかってしまうのと 毎回使うのは心配だったようで病院から便秘薬をずっと出してもらっていたようです。 最近は漢方の病院にかかっていてそこから便秘薬を処方してもらっています。今まで一番良いと言っています。 その前はセンナという漢方の市販されている自分で炊いてつくる お茶を飲んでいたようです。 そちらもいいようですよ。 私は夏に冷蔵庫につくり置きしてあったそのお茶を誤って飲んでしまって、この質問のご希望通りの状態になりました。^^; 母親は日頃、便秘や体に気を使っているので毎朝、ヨーグルトを食べたり野菜を多くとったりしています。お芋なんかもいいらしいですよ。 私はヨガをするとその辺の調子がよくなります。 サボっていかなくなると多少、母親の遺伝子があるかもです。 個人的にはヨガとヨーグルトがお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

コロクレンズというサプリメントをお試しあれ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.1

初めまして。 空腹時につめた~い牛乳を500ML飲んで、1時間くらい経ったらお腹が「グルグルグル~」となりました。 出始めは、やはり硬いです。 注:これはあくまでも僕の場合ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下痢と便秘

    中々便が出なくて便秘状態ではあるのですが、出ると下痢便なのです。便秘とも下痢とも限定できない状態で、とても苦しいです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 便秘じゃない時、便秘薬を飲んだら…

    特に便秘ではない時に便秘薬を飲んだら下痢になるのでしょうか?飲もうとしている便秘薬は市販の漢方系の錠剤で「ラクニト-ル」というものです。この方法で体重は減るでしょうか?健康を害しますよ、というような忠告ではなく客観的な御意見をお願いします。

  • 下痢と便秘

    普段は大体、胃腸は良好な状態で、特にひどい便秘も下痢にもなりません。 ごくまれに、下痢と便秘が同時に起きる場合があります。 腸の下のほうで便秘になって、詰まっていて、でもその上では下痢状態でお腹が痛くなります。 出したいのに出ない!ってことがあってかなり辛いです。 こういった場合はじっと待つしかないのです。薬も飲めません。 こういった経験をお持ちの方で、何か改善方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 便秘 腹痛

    こんにちは。 便秘のことなのですが、極度の便秘で 何を試してもだめです。 便秘がずっと続くと最後には腹痛が来て下痢です。 腹痛がつらいです。 何かいい方法ないですか?

  • 便秘薬について

    ビオフェルミン「便秘薬」というのは 便秘が治る(下痢気味になる)のか 下痢が治る(便秘気味になる)のか どっちですか? 整腸剤で正常に戻すということはどういうことを意味するのでしょうか 具体的にいうと、 もともと便秘気味の人が使えば便秘になる可能性のほうが 高いという理解でいいのでしょうか? 今まで整腸剤の使用経験がありません。 状況で一概には言えないと思いますが、 すっきりしたとかの書き込みは多いのですが 結局どうなったのかよくわかりません。

  • 便秘について

    ここ数年便秘が続いています。 1週間ぐらい便秘して、コーラックを飲むと下痢になる状態です。 1週間も便秘しているのに、下痢って・・・ 心配なので病院に行こうと思いますが、その前に質問させていただきました。 どんな状態なのでしょうか? 食事はバランスよく取れていますし、不規則でもありません。 野菜の摂取もできていると思うのですが・・・

  • どの便秘薬がいい?+便秘薬はどれくらいで効く?

    こんにちは。 便秘薬のことで質問させていただきます。 汚い話になり、すみません… 最近、腹部膨満感と、おならが異常に出るので困っています。 便秘薬を使わなくても一応出るのですが、 最近、ストレスで偏食したり(タンパク質を食べず、パンを主食にします) 食べ過ぎたりするので(主にもやしを食べ過ぎます)、 出るスピードが食べるスピードに追い付いていないような気がします。 調べたところ、便秘薬にも種類があるそうですね。 もやしを食べ過ぎるので、食物繊維系の便秘薬ではあまり効果がないような気がするのですが、 こんな私に合う便秘薬はどれなのでしょうか? また、3日後に大事な試験があるので、それまでには出したいのですが、 便秘薬は、効果が出るまでにどれくらいかかるものなのでしょうか? ちなみに、前にも何度かこんなことがありましたが、 その時は自然に下痢になって解決しました。 今回は、試験の時に下痢になったらいやなので便秘薬を使おうかと思っています。 3日前まで何も準備してなかった私が悪いのですが、 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 便秘を治す方法が知りたいです。

    便秘で長年悩んでます。 バナナを意識的に食べたり 水を一日2リットル飲んだり 軽めの運動したり とやってますが、効果がありません。 あまりにも出ないと、下剤を飲んでますが、 飲んだり下痢です・・・ また便秘になります。 もうこんな体が嫌になり、どうにかして 治したいのですが・・・ 『効果のあった方法』を是非教えてもらえませんか? 何でも良いです。 ○○な方法を使ったら便秘が治ったなど、お願いします。

  • 便秘と下痢について。

    汚い話で申し訳ないのですが便秘と下痢についてです。 先日からお腹の調子がすぐれず、便秘かな?と思いインターネットで調べた方法でお腹をマッサージしました。 おへその左右下あたりにあるというツボを押してみたり時計回りにお腹をぐるぐる揉んだりしていました。 そしたらたしかに便は出たんですが下痢状で1回波がきてそれを出したらまあまあ治ったんですがこういう経験したことがある人いますか? 普段あまり便秘はしないのでよくわからないのですがマッサージのやり方とか間違っているのでしょうか? 下痢になったってことはよくないツボとかを押してしまったのかな…などなんとなく不安です。 どなたか詳しいかた解答よろしくお願いします。

  • このような便秘薬探しています。

    便秘で気分が優れないときがあるので、便秘薬を使いたいと思っているのですが、便秘薬を飲むと、翌日、下痢のように我慢ができなくなるのが心配で、飲めません。  このように困らない便秘薬がありましたら教えてください。  さらに、空腹時に飲まなくてもよい便秘薬があったら、教えて欲しいです。  また、便秘薬で便を出したとしても、摂取した栄養はちゃんと体に吸収されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう