• 締切済み

30台前半(妻一人、子一人)、営業職をして丸3年になります。

30台前半(妻一人、子一人)、営業職をして丸3年になります。 仕事のことで悩んでおり、質問させていただきます。 長文になり、申し訳ありません。 もともと、対人恐怖症に近いところがあり(人前で字を書くと手が震える、人前で話すと冷や汗が出て頭が混乱し、話がまとめられないなど)、人と接するのが苦手でしたので、営業職は向いていないと自分でも思っていたのですが、子供が産まれることもあり、えり好みしている場合ではないと、現在の職に就きました。 3年続けて来ましたが、やはり全く慣れず、最近では嫌々やってきたつけが溜まったのか、一日数十件メールで来る依頼を捌ききれず、対応漏れが発生したり、確認するのも億劫になって、放っておいてしまったり、納期遅れも発生しています。 依頼が来たら、出来るだけ早くまとめて、社内スタッフに指示を出さなければならないのですが、対人恐怖からしどろもどろになってしまい、スタッフをイライラさせてしまったり、忙しく働いているスタッフにお願いして、嫌な顔をされるのが堪らなく怖くて、なかなか身体が動きません。 今の状況を改善するためには、どうしたらいいでしょうか? まず小さなところからでも行動を起こして、トライ&エラーを繰り返すことしかないのかも知れませんが、今は全く行動に移す気力もなく、何か具体的に行動しようとすると堪らなく怖くなり、情けないですが、すぐにはできそうにありません。 とにかく今の職業を続けていくのは、周りに迷惑もかけますし、難しいとは思っていますが、このどうしようもない恐怖感、心の傷(?)もしくは、わだかまりを何とかしないと、どこに行っても何をしても、上手く行かないのではないかと思っています。 何とか克服したいと思うのですが、具体的な事柄に立ち向かう以前に、何かできることはないでしょうか? また、行動すること(その結果、人に影響を及ぼすこと)が堪らなく怖いというのは、どういう原因が考えられますでしょうか? (行動しなくても人に影響を及ぼすことも頭ではわかっているのですが…) -------------- 補足しますと、何故これほど人が怖いのか、自分でははっきりとはわかりませんが、恐らく育った家庭環境が影響しているのではないか、と思っています。 学校などでいじめられた経験はありませんが、家では兄に四六時中否定され続けていた記憶があり、両親の夫婦中もよくなく、よく喧嘩していましたし、母は怒ると極端にヒステリックになり、何回も同じことで責め立てられてしんどかった憶えがあります。 -------------- 長文失礼いたしました。 何かアドバイスがありましたらご教示いただければ幸いです。 カウンセリングも過去に何度か通ってみましたが、費用の面から(1セッション1時間で1万円くらい)、なかなか長く通いつづけられず、核心に近づく前に行かなくなってしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

自己増殖してはいけません。対人恐怖症って言葉にする事を止めたらいいですよ。単なる人見知りだと思えば。近年何でもXX症と命名したがりますが、程度の差はあっても、誰しも有ることです。気にしないことが一番です。マイペースでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121598
noname#121598
回答No.6

失敗しても構わないとか気にする必要がないとか 意識する事自体、あることに拘りや囚われがあるんじゃないでしょうかね。 普通、そんな事を意識しませんよ。意識しない事が自然な事です。 頭(理性)で理解していても、心(過去の記憶)が受け入れない状態だと思います。 「あるがまま為すべき事を為す」境地は、これらの神経症に苦しむ人にとっては、並大抵の事じゃ出来ないと思います。 そのために「森田療法」が出来たんだと思います。 http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/morita/index.html 過去の失敗した事例を重ねた記憶をいかに解消するかて事だと思います。 以前は精神分析が主流でしたが、最近は行動医学の立場から繰り返した失敗を記憶し、それに拘りや囚われが原因で自分の誤った思考から生ずる負の行動をしてしまう事を認知させ、修正する認知行動療法が注目されています。 http://hikumano.umin.ac.jp/cbt_text.html 質問者さんの上記の悩み、苦悩はまさしく、これから生じてるのだと思います。 人間には五感が有ります。視覚を塞がれても、他の感覚がそれを補おうとします。 自分が知る限る、視覚優位になるのは発達障害の自閉症を持つ人に多いと言われています。 http://deaizaka.hp.infoseek.co.jp/no2-4.html 以前、質問者さんは深い瞑想体験をしたそうですが そのとき、「(人前で字を書くと手が震える、人前で話すと冷や汗が出て頭が混乱し、話がまとめられないなど)、人と接するのが苦手でしたので、営業職は向いていないと自分でも思っていたのですが」を解消する暗示をしてもらえば、この悩みも解消したかも、催眠療法です。 この手も有りだと思います。 ただ、被催眠を繰り返し受けると、被暗示性が高まり、マインドコントロールをうけやすくなる説もあります。 http://www.isc.meiji.ac.jp/~ishilec/web/hypno.pdf 自分の回答の根拠のために関連するURLを添付しました。 質問者が判断され、取捨選択して下さい。

primavera7
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 質問してから1ヶ月余りが経ちますが、調子がよくなったり、沈んだりを繰り返しています。でも結局は自分で決断したり、進んで行動したりということから逃げつづけてしまっています。 やっぱり認知行動療法なり何なり、何か試してみようと思います。 忙しいからといって先延ばしにしていると、またどんどん溜まっていってしまいそうなので。 あ、でも余り思い詰め過ぎないようにしなければ。 すぐ焦りや不安に捕われてしまうんですよね。 なんとかこの状態から抜け出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142902
noname#142902
回答No.5

 こんばんは。  懲りずに2度目の登場です。今回は更に深く考えます。  ○<対人恐怖症>とあります。これは「良く振舞わないといけない」と考えているから起こります。例えば「人前で震えて字を書きなさい」、「人前では冷や汗を出しなさい」と言われたら「震え」も「冷や汗」も止まるはずです。つまり「強制」するから辛いんです。「震えても良いし、汗を出しても良い」と自分をいたわって下さい。  ○全く慣れなくて良いと思います。慣れるのではなく、「やる」だけで十分です。仕事を辞めさせられていないのなら、少なくとも質問者様は「役に立つ人材」のはずです。本当に困った人は辞めさせられます。  ●克服はしなくていいんです。「直そう」とするから辛くなります。「直さない」こと、その辛さを大事にすること。そして「辛くても頑張っている自分を誇りに思うこと」が大事です。  ○恐らく「対人恐怖」の理由はいくらでもこじつけられます。しかし答えが出ないのなら「ああ、そうなのか……」位で追求しないことです。追求も辛いですから。  ○<学校などでいじめられた経験はありませんが、家では兄に四六時中否定され続けていた記憶があり、両親の夫婦中もよくなく、よく喧嘩していましたし、母は怒ると極端にヒステリックになり、何回も同じことで責め立てられてしんどかった憶えがあります。>とあります。  ●しんどさを耐え続け、今「生きている」質問者様は素晴らしく強い方とお見受けします。  ○カウンセラーも商売です。知り合いのカウンセラーでも信頼できる人はそれ程多くありません。実はカウンセラーは思ったよりも簡単になることが出来ますから。値段が高いのは確かに困りますね。精神医学も極端に言えば「理屈」です。この世の学問で真に証明されていることなどほぼありません。例えば数学ですと、  ●「1+1=2」は成り立たない。なぜか。それは2つの粘土をくっつけても1つにしかならないから。つまり粘土では  ●「1+1=1」である。  ですので、医師・カウンセラー・教授が全員素晴らしい人間とは限りません。(勿論、素晴らしい方も知っていますが)  ○「身体の疲れを癒す→精神の疲れを癒す→やるべき事に当たる」と、考えてしまいがちです。しかし裏技があります。それは「体の疲れを癒さずに精神の疲れを癒す」ことです。「横になるから」寝てしまうんです。ならば  ●「座ったまま、立ったまま」目をつぶる  と、いう手もあります。電車の中は格好の休み場です。ただし、変な人と思われないように注意です。  最後に……人生は「自殺しなければ大成功」です。自殺さえしなければ誰もが立ち直ります。私もそうでしたから。私も若い頃には今の幸せが得られるとは思いませんでした。苦しいから、優しくなれる。辛いから、痛みが分かる。闇を知っているから、光も分かる。質問者様は「大丈夫」です。

primavera7
質問者

お礼

2度も丁寧に回答いただき、本当にありがとうございます。 知らず知らずのうちに、四六時中自分を責め立ててしまうので、まずは、一日10分20分でも、心をからっぽにすることから始めようと思います。 僕の場合、それにも相当の訓練が必要ですが、自暴自棄になる時間をちょっとずつでも減らすことは、とても有効なことかも知れませんね。 回答いただいた内容に見合わない、簡単なお礼で恐縮ですが、回答をいただく→お礼を書く、ということを繰り返すうちに、ちょっとは自分の中で整理が出来たような気がします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142902
noname#142902
回答No.4

 こんにちは。  ○私達は「体力」を意識することは多いようです。例えば「フルマラソン」をすれば疲れます。疲れれば「免疫力」も落ちます。その場合は「休み」ます。寝るなり座るなり。  ○同じことは「精神力」にも言えます。例えば1日10時間も勉強すれば疲れます。疲れれば「意欲」も落ちます。さて、ではどうすれば「精神力」は回復するのでしょうか? 難しい問題ですね。頑張ることは簡単でも「休み方」が分からない人は多いのではないでしょうか。  ●そこで私からの提案です。「目をつぶる」ということです。人は皆、違うと思いますが、「目をつぶって何もしない」時間は意外と「精神力」が回復します。「精神力」が回復すれば「意欲」、「判断力」、ストレスへの「耐性」が高まります。  ただし、寝ないように注意です。万人向けかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあると思います。私達の脳は「視覚」が外部から受け取る情報の8割を占めていると学びました。ですので、目をつぶって「視覚」の情報を遮断すれば大分休まると思います。体験済みです。

primavera7
質問者

お礼

ありがとうございました!お礼が遅くなりすみません。 確かに、目をつぶるのは有効かも知れませんね。 僕も以前メディテーションのワークショップで体験したことがあります。 ただ、身体が疲れているときは、知らず知らず寝てしまうんですよね(笑)。 何か事に当たろうとするときには、心がザワザワして落ち着かないので、まず心を落ち着けてから、と思うのですが、身体の疲れに負けて寝てしまい、起きてから、やるべきことが片付いていないことで自己嫌悪に陥るという悪循環を繰り返してしまっています。 まず、身体の疲れを癒して、すっきりした状態で精神の疲れを癒すのが理想的なのでしょうか。 精神の疲れが相当溜まっているのは実感しているので、まずそれを癒したいのですが、中々上手くいかず、ジレンマを抱えています。 本当は、 身体の疲れを癒す→精神の疲れを癒す→やるべき事に当たる としたいのですが、心の疲れから、やるべき事がコントロールできず、振り回されてしまうという悪循環です。 本音では、心身が疲れ過ぎて、事に当たれない、と思っているのですが、言い訳してるだけなんじゃないか、と自分を責めている部分もあり、どっちつかずになってしまっています。 やることが溜まりに溜まってなかなか身体を休める時間がとれないですが、まずはそれを最優先に考えた方がいいのかも知れませんね。 またもし優先順位についてアドバイスありましたら、お願いできるとありがたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.3

こんばんは >対人恐怖症に近いところがあり(人前で字を書くと手が震える、人前で話すと冷や汗が出て頭が混乱し、話がまとめられないなど) これは社会不安障害(SAD)に近い物が有ります。 http://www.sad-net.jp/# これらの症状は過度の緊張から生じる症状です。 では、過度の緊張を防ぐにどうしたら良いかですが 薬物治療に頼るかもしくは自律訓練法等のリラクゼーション法を習得するかだと思います。 これらの症状は薬で和らげます。 坑不安剤+β遮断薬が一般的な組み合わせです。 過度の緊張(身体の震え、声のかすれ、汗が出る等)はノルアドレナリン(神経伝達物質)が 自律神経の交換神経を刺激し優位にさせると起こります。 β遮断薬はその働きを遮断する薬です。 坑不安剤は言葉の通り、不安を抑える薬です。 これで、大体は症状を抑えられるようです。 薬を使って、何度も成功体験を繰り返すと、成功体験が記憶され 薬なしでも上手くいく様になるはずです。 リラクゼーション法は習得まで、時間が掛かるのが難点です。 自律訓練法は指導者について取得しないとなかなか上手くいかないと思います。 私はジェイコブソンの漸次筋弛緩法が手軽に指導者なしで 習得でき場所を選ばず出来るので、こちらをお薦めします。 http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20030917A/ 最後にそのような状態には、社会不安障害等の病気も有りますから メンタルヘルス系の医療機関に受診されるのがベターだと思います。

primavera7
質問者

お礼

ありがとうございました。 具体的にお答えいただき、大変助かります。 薬を使用するのは抵抗があったのですが、成功体験を記憶させるという部分はすごく納得できます。 過去に一度、あるメディテーションのプログラムで深いリラクゼーションを体験したことがあり、それ以来、本当は自分の心の持ちようで乗り越えられるはずだと強く思い過ぎていたような気もします。 自立訓練法もそうだと思いますが、なかなか付け焼き刃では定着させるのは難しいですものね。 医療機関、調べてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

精神科や心療内科のカウンセリングなら、20分500円(自立支援利用)程度です。カウンセリングは死に直結するので、医師は初対面の患者には絶対に勧めません。 医師の指導のもとで、・自立訓練法→ストレスマネジメント→認知行動療法 を行ってみたらどうでしょうか?治そうと努力すれば、治ります。まだたったの5年です。

primavera7
質問者

お礼

>医師の指導のもとで、・自立訓練法→ストレスマネジメント→認知行動療法 を行ってみたらどうでしょうか? そんな方法があるのを知りませんでした! 希望が湧いてきました。 どこでもやっているという訳ではないのでしょうね。 調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前なら、黙々と仕事をこなす職人気質の人に向いている仕事もたくさんありましたが、 昨今はコミュニケーションが苦手な方には厳しい時代になってしまいました。料理人ですら、料理をしているだけでは無く、対人関係を求められています。 >補足しますと、何故これほど人が怖いのか、自分でははっきりとはわかりませんが、恐らく育った家庭環境が影響しているのではないか、と思っています。 ここで回答者をやって1年以上、『慰めて欲しいだけ』の回答にも真剣に回答して叱られることが多々ありますが、ご質問者様は生計を支える立場に有る方のようなので辛口で失礼致します。 私、40代の女性ですが、私は22歳、姉が26歳になるまで姉のストレスのはけ口として暴力を受けてきました。幸い、病院のお世話になるほどでは有りませんでしたが、だからこそ陰湿で、TVを見ていたら帰ってきたばかりの姉に突然殴られたりもしました。 学校でアイドルだった女の子よりも勉強ができ先生に気に入られやすく、胸が超巨大だったため虐められました。 10代の頃には数々の性犯罪の被害に遭いましたし、ストーカー被害、立証できない詐欺被害などなどなど数々の被害に遭ってきてフラッシュバック、トラウマなどなど、ネタには事欠きません。 昨今TVドラマなどの影響で、フラッシュバック、トラウマが流行しすぎているような期がします。私も様々有るけれど、自分を宥め慰め、自分を許し認めて心療内科のお世話になりながらだけれども、明るく楽しく生きていますよ。ご質問者様もやれるはずです。 >行動すること(その結果、人に影響を及ぼすこと)が堪らなく怖いというのは、どういう原因が考えられますでしょうか? たくさんの本を読むことをお薦めします。哲学、古代史、宗教。戦時下など極限状態で人間はどんな状況に置かれるかなど。幅広いジャンルの本から学べること、自分の心を見つめ直すきっかけになる本はたくさん有ります。 本なら図書館で無料で借りられます。忙しいと思いますが、1日10分、電車の中でもお昼休みでも、少しずつ、トライしてみると良いと思います。

primavera7
質問者

お礼

丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。 >自分を宥め慰め、自分を許し認めて 私も早くそうなりたいと心から思います。 心療内科は、根本的な治療というより、対症療法的、という勝手な先入観があったのですが、一度行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業職

    私は今フリーターで就職活動をしているんですが、職種に迷っています。 一回就職したのですが、人見知りのデイ核で、接客業が向いていないと思い、辞めて違う職種を目指そうと思いました。 でも今、友達が営業職をやっているという影響もあって、営業もやってみたらどうなんだろうと思っています。 でもやっぱり営業という仕事は、向き不向きがあって、向いていない人にはきついのでしょうか?・・・。

  • 営業職でツラいことは何ですか?教えてください!

    こんにちは。 来年から、新卒で営業職に就くことになったものです。 周りの人たちから、営業は大変だ大変だと言われるのですが、 具体的にどんなことが大変なのでしょうか? 分からなくて不安なので、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 営業職って

    営業職って 営業職をなさっている方々に質問です。 営業ってどうやってされているのですか? 私は今まで事務職ばかりだったので、全く想像が付かないのです。 周囲には「やってみたら意外と出来るよ。私も喋るの下手だし…」 とか言われるのですが… 今、就職活動中ですが、「営業をやってみたら。 自分を変えるため営業職も経験したら。 コミュニケーション力が付くから、今後、事務をするに しても役立つはずよ。」と言われたのです。 想像がつかないというのは、 私も事務所の留守を預かっていた時、突然営業の人が来たり 電話を掛けて来ては必要ないものなので追い返す、 電話を切る状態だったし、大抵、「○○社長さん いらっしゃいますか?」とか「○○部長さんは?」 と訪ねて来られるケースが多いが、上司達も、 「そんな営業の人が来たり、電話掛けてきたら、 もう居ても、いないと言っておいてくれ。」と言われて、 私はいつも門前払いをしていました。 おそらく、ほとんどのところがそうだと思うが、 営業ってこんな状態!?…としか想像がつかないのです。 仮に、話を聞こうと思われるお客さんに巡りあえても、 いきなり、商品の説明をされて、「買って下さい。」 「では、契約して下さい。」となると 「そんなの高いし、要らない」となります。 私がお客側だったら間違いなくそうなると思うが、 営業の方はどうやって売っているのか? どうやって、話を切り出して事務所や家に入れて貰い、 どうやって説明をして、高い商品を契約に結びつけるのか? 「やってみたら意外に出来るよ。」と後押しされるものの、 私は話すのが苦手で、尚且つ人見知りが激しいので、 知らない人に喋ったり、人に何かを説明しようとしたら、 変に緊張して、何を喋っているのか分からなくなったり、 また、相手に何を話したらいいのか分からなくなって沈黙して しまったり、どもったりしてしまうのです。 営業職はいつでも募集していて簡単に入れる所もあるだけに 勧められるが、営業をする術を全く知らないので、 仮に営業職に勤めても右往左往するのでは?と不安です。 その勧められる周囲の人に聞くものの、「勤めて教えて貰って 出来るようになった。」とか「最初は取れなかったけど、何度か 訪問していくうちに出来るようになった。」というだけで、 具体的にどうやっているのかが見えないのです。 20代前半なら、会社で1から教えて貰うのもありかもしれないが、 私は30代で普通なら即戦力の求められる世代。この年齢で入社して 1から営業ってどうやってするのか?質問しても「はぁ?」って 反応されそうだし… 営業職って実際、どんな風にされているのか? もし、私のように話すのが苦手という方がいらっしゃったら、 どのように克服されたのか? 私も出来るものなら、自分を変えるために挑戦してみたいし、 どうか回答お願いします。

  • 引越しの営業職

    現在転職活動中の女性です。 引越しの営業職に興味があります。 家にお伺いして、見積もりを取るなどの仕事は男性の営業だそうです。 女性の営業は法人営業で企業を回り、企業単位で引越しのお願いをしたり不動産屋や住宅メーカーへの依頼が主な仕事らしいです。 これって飛び込み営業もありそうですよね? 男性がするような訪問しての営業は完全反響営業らしいですが、女性のような法人営業の仕事はノルマがあるのでしょうか? また、引越しの仕事は営業も引越しのスタッフも若い人が多いように感じますが、年をとると続けられない仕事なのでしょうか?

  • 28歳男性。初めての営業職でとても不安です。

    28歳の男性社会人です。 先月人事異動があり営業の仕事をすることになりました。 入社して10年、初めての営業職でとても不安です。 今までは内勤でほとんど毎日、事務所での作業をしていました。 お客様への電話対応は、無難にこなすことができますが 相手、特に初対面の人に対して何を話したらいいのか、 どのように接すればいいのか、 どのように相手に話を切り出したりしていいのかなど 何もわからず本当に悩んでいます。 また接待や懇親会など、夜の飲み会もあるらしく 普通に友達としか飲みに行ったことのない自分としては ビジネスとしての飲み方もわかりません。 主に一人での行動が多いため 職場の先輩や上司の人について勉強したりすることもできません。 自分の性格として ・けっこう人見知りが激しい。 ・電話では初めて話す人にもしっかりと丁寧な対応を  することができるが、他人の目を見て話すのがちょっと苦手。 ・人前で話した経験が少なく、プレゼンのような  大人数の前で話すことが怖い など基本的に人前で話すことが不得意なのかなと思っています。 しかし営業職についた以上、このままでいるわけにはいかず 何とかしたい、自分を変えたいと思っています。 このような経験のある方、またこうしたらいいなど アドバイスがありましたらぜひ教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 営業職は大変ですか?

    私はいま 事務職をしていますが、 じっと座っているのが苦痛でたまりません そして やりがいのあるように見える営業をしてみたいと考えています  営業という仕事は人と接することが好きな人でないとできないと思います が 私は あまり好きではありません それを 克服、自分の成長と考え あえて営業職というものをやってみようとおもうのです、  営業未経験でこんな不純な動機 どう考えてもできるわけではないと思います  が 営業をしていく上で大切なことは何ですか? こんな甘い私に対してのコメントでもかまいません 何でもよいのでください

  • 営業職って?

    今、営業職への転職を検討しています。今迄、倉庫(物流)部門でしたので、初体験となるわけですが、某先輩より、営業マンには、6つの行動と7つのツールが必要とか。それは何かと尋ねても自分で考えてとしか言ってくれませんでした。どなたか、ご存知でしたらお教え下さい。

  • 営業職か総合職か

    大学4年の女です。 営業職と総合職から内定をいただいたのですが、どちらに就職しようか迷っております。 多くの人に聞くと、事務や企画、総務などいろいろな部署に配属される総合職の方がいいと言われるのですが、やはりそちらの方が潰しが利くのでしょうか。。。 ただ、私は脇見恐怖症なので、デスクワークをするのが非常に難しいので、すごく決めるのに困っています。

  • 営業職について教えて下さい。

    はじめまして。 26歳、プログラマー3年目の男です。 現在営業職への転職を考えております。 そこで、営業職とはどういった人間性が求められ、どんなタイプの人間が成功し得るか教えてください。 営業も千差万別で、一概には言えないと思いますが個人的観点で構いません。 今こんな営業をしていて、それにはこれが求められるという事も教えて下さい。 具体的に、細かく、リアルに知りたいです。 緻密な計画性を持つ者より、周りを気にせず相手を飲み込む勢いのある者か? 冷静な者より、人情としつこさがある者か? 割り切った明確な話より、軽い楽しい話が求められるか? などなど・・・ 営業職には個人の仕事のやり方より、単純明快で明るい性格の人間性 のほうが求められるではないかという偏見を持っております。 よろしくお願いします。

  • 営業職

    営業職は採用されやすいですか? 転職活動している33歳男性です。不況で転職が難しいと聞いてたので、なかなか採用されないの覚悟してたのですが今の所.製造業一社と営業職3社受けて全て内定頂きました。 私は.営業未経験.高卒で資格もありません。やはり営業職は厳しいから人の入れ代わりが激しくて採用されやすいのでしょうか?