• ベストアンサー

宅建フラットの申し込みの流れ

宅建フラットの申し込みの流れ 宅建フラットの事前審査は通過し、間取りなどを設計している所なのですが次は本審査?本申し込み?注文長期優良住宅なのですが契約までの流れが良く分かりません。本審査?だと結果は何れくらいで出ますか?その後本申し込みで融資不可とかあるのでしょうか?

noname#109333
noname#109333

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

すみません、「宅建フラット」というのは何でしょうか? インターネット検索をしても、そのものズバリの言葉がヒットしなかったので、「正確な情報」を教えていただけないでしょうか。 どうやら住宅ローン関連のようですが、住宅金融支援機構の「フラット35」と関係がありますか? 「宅建フラット」で検索しましたら、「宅建」と「フラット」の2語に分けられてヒットしてくるのですが、そこに「宅建協会」がらみで、「全宅住宅ローン」という住宅ローン専門会社(?)が「フラット35」の取扱いをしている…というものが、いくつかヒットしているんですが、その関係でしょうか? ただ、住宅金融支援機構の「フラット35」自体には、「事前審査」という段階はありません。 金融機関等によっては、独自に「事前審査のようなこと」を行っていたりしますが、それは「フラット35」の手続きの流れではないんです。 もし、ご質問者さまが「宅建フラット」とおっしゃっているものが、「フラット35」ならば、手続きの流れは、次のサイトのとおりとなります。 http://www.flat35.com/loan/flat35/kensetsu_flow.html ですから、まず、「借入れのお申込み」を行っていただきます。 お申し込みがあると、窓口金融機関等がまず審査を行い、その結果、住宅金融支援機構が設定した「フラット35」の審査基準に適合していれば、その申し込みに関する情報等を住宅金融支援機構に送ります。 住宅金融支援機構で再度審査が行われ、その結果OKとなれば(ここまでで2週間程度かかることが多いです)、業者が「設計検査の申請」をし、「設計検査の合格」を待って「着工」となります。 ですから、着工までには結構時間がかかりますよ。 もし、「借入れのお申込み」が未だだとしたら、明後日から平成22年度となりますので、提出する書類(の年次)も変わってくる可能性がありますよ。 現在が、「金融機関等が独自に行っている事前審査のようなこと」に合格しただけの段階ならば、住宅金融支援機構は一切関わっていませんし、「借入れのお申込み」後に行われる審査によって、融資不可となる可能性はいくらでも考えられます。 特に珍しいことでもありません。 このサイトでも、「フラット35」の審査で落ちた…というご質問を見かけたことはありますし。 ご質問者さまがおっしゃっている「宅建フラット」が、「フラット35」とは無関係でしたら、以上の話は聞き流してください。 そして、「宅建フラット」とは何なのか(どんな金融機関等が扱っている、どのような名称の住宅ローン商品なのか)についての正確な情報を教えていただければ、もう少し調べて、ご回答を差し上げることもできると思います。

noname#109333
質問者

補足

解答ありがとうございました。全宅のフラット35でした。 宅建協会に加入している不動産や住宅会社が窓口になり全てそちらでの手続きだそうです。

関連するQ&A

  • 全宅住宅ローン

    フラット35の注文住宅の審査~融資の流れを教えて下さい。 今月仮審査でOKが出たら間取りなどの最終打ち合わせ(土地は決まってます)をして来月本審査で、OK出たらその後は完成したら融資は確実なのでしょうか?良くこちらで仮審査通過したのに本審査ダメだと見かけますが本審査と仮審査とはなにが違うのですか?

  • フラット35事前審査

    フラット35全宅建で事前審査今あるカーローン完済条件付でOK出たのですがこれは本申込み?本審査?いつ完済すれば良いのでしょうか?完済条件をクリアし、必要書類不備なし、新たな借り入れとかなければ本審査は大丈夫なのでしょうか?両親からカーローン金を借りる予定なのでもしダメだったらと心配です。詳しい方居ましたらフラットの契約の流れなど教えて下さい。

  • 住宅ローン フラット35について

    先週の土曜日に地方銀行に審査の申し込みをしました。 ローンはフラット35です。でもいろいろ調べるとフラット35には事前審査がないとか・・・ てっきり事前審査だと思っていてその時にかいた申し込み書をみたら 「長期固定金利住宅ローン(フラット35)借入申込書」 と書いてありました。これは事前審査ですか?本審査ですか?勉強不足で申し訳ないです。(不動産屋は仮審査とかいっていたので)よろしくおねがいします。 建物と土地代金のみのローンです。諸費用などは含まれていません。 申込書は上記のものと団信保険の告知&申込書がありました。

  • フラット35は再申込可能ですか?

    一ヶ月半程前、みずほ銀行のフラット35に申し込みをしました。 結果、銀行の仮審査?ではなく、本審査(住宅金融支援機構)で落ちてしまいました。 送られてきた書面では、理由はもちろんですが仮・本審査どちらで撥ねられてしまったのかも 分からず、担当して頂いた不動産会社の方より住宅金融支援機構側で不可だったと伺いました。 条件としては、女性(単身)・年収300万未満だけでもかなり不利であることは重々承知の上で 申し込みを行い、やはり難しかったようです。 その後上記以外の理由も検討したところ、クレジットカード(全6枚あり、内実際使用しているカードは 2枚のみ)を所持しているだけでもマイナスになったのではとのことで、現在カードは2枚のみで他はすべて解約しました。 もちろんそれが原因だった訳ではないかもしれませんが、来年1月末発行の源泉徴収票では年収も 上がっているので、それを待って再度フラット35に申し込みを出来ればと思っていました。 ですが、不動産会社の方いわく一度、住宅金融支援機構側で不可になった場合にはもう二度と 申し込みをすることが出来ないとのことで・・本当にもうフラット35へ申し込むことは不可能なのでしょうか・・? 不動産会社の方は、次の源泉で少しでも年収が上がれば今度は銀行へ申し込みをと考えて頂いて いるようですが、フラット35が難しいのに銀行は更に難しいのでは・・と思えてなりません。 自分に知識が無いばかりに、申し込み時に再申し込みできるかなど確認せずに行ってしまった結果 にもかかわらず大変恐縮ですが、教えて頂ければ幸いです。

  • 住宅ローン、審査結果の期間。フラット35.

    住宅ローン、審査結果の期間。 フラット35。 ただ今フラット35に審査中(SBI保証型とりそなの2行)です。 勤続年数が短く融資してもらえるか微妙なかんじです。 そこで質問なんですが、審査の結果融資不可の判定が出る場合は比較的 すぐ返事が来ると聞いたんですが実際はどうなんでしょう? 私の場合はフラット35に申込なんで時間がかかるので 年末に申し込みしたんで、1/末に結果が分かるとのことです。 待たされた挙句『融資不可』の結果ってありえるんですかね? 楽天は申し込んで翌日 融資不可の連絡が来ました・・・。

  • フラット35つなぎ融資について

    フラット35つなぎ融資について SBIモーゲージのフラット35で住宅ローンを申請しました。 建売新築一戸建てで現在建築中です。 審査は通ったのですが、売主側から適合証明がでるまで時間がかかるので、 引渡し日からSBIの融資実行までのつなぎ融資が必要だと言われました。 売買契約書にもその旨記載されていると。 しかし、SBI担当者からは建売のつなぎ融資は実施していないとの回答でした。 契約書には「つなぎ融資を利用して支払う」という記載と同時に、 融資申込先に「SBIモーゲージ」と記載されています。 融資申込先がつなぎ融資不可のところにもかかわらず、「つなぎ融資を利用して支払う」 という記載には矛盾も感じるのですが。。。 他銀行ローンからつなぎ融資として借りてしまうと、物件にその融資先の 抵当権が設定され、抵当権第一位が条件のSBIは利用できないそうです。 この場合、他の融資申込先を探すしかないのか、あるいは つなぎ融資をSBIで受けるなんらかの手段があるか、 など、より良い方法を教えていただけないでしょうか。 困っております。よろしくお願いします。

  • フラット35つなぎ融資について

    フラット35つなぎ融資について SBIモーゲージのフラット35で住宅ローンを申請しました。 建売新築一戸建てで現在建築中です。 審査は通ったのですが、売主側から適合証明がでるまで時間がかかるので、 引渡し日からSBIの融資実行までのつなぎ融資が必要だと言われました。 売買契約書にもその旨記載されていると。 しかし、SBI担当者からは建売のつなぎ融資は実施していないとの回答でした。 契約書には「つなぎ融資を利用して支払う」という記載と同時に、 融資申込先に「SBIモーゲージ」と記載されています。 融資申込先がつなぎ融資不可のところにもかかわらず、「つなぎ融資を利用して支払う」 という記載には矛盾も感じるのですが。。。 他銀行ローンからつなぎ融資として借りてしまうと、物件にその融資先の 抵当権が設定され、抵当権第一位が条件のSBIは利用できないそうです。 この場合、他の融資申込先を探すしかないのか、あるいは つなぎ融資をSBIで受けるなんらかの手段があるか、 など、より良い方法を教えていただけないでしょうか。 困っております。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの流れがわかりません。

    先日、不動産会社の紹介で地方銀行で住宅ローンの仮審査をし、仮審査の段階ではOKをもらいました。 ローン特約をつけ、土地の契約をしました。 4月の中旬には本審査の結果がでるそうです。 仮審査の時には銀行の方とお会いしましたが、本審査の申し込みもしてません。電話ですべて済ませました。 そんなものなのでしょか? それと、土地代金はすぐに融資実行となるようなのですが、家を建て始めるのは6月ごろになりそうです。 家と土地で2800万円位です。 頭金は800万なのです。 しかし、融資申込み金額は2200万となっていました。 諸費用に大体200万くらいかかるので・・・と銀行の人に言われたのですが、この諸費用とは、どういうものが含まれるのでしょうか?登記費用、保障料金などといわれました。 全部で4回に分けて銀行が融資してくれるそうなのですが、それもよくわかりません。 色々住宅ローンについて調べておりましたら、つなぎ融資という言葉を目にしました。 つなぎ融資というのはどういうものなのでしょうか? ローンの本審査をするために、建物もまだある程度の間取りを決めた状態で図面を出しました。 審査してしまったらもう、図面の変更などできなくなるのでしょうか? 土地にあわせて銀行融資をしているようで、なんだか不安です。建物については、とりあえず見積書や仮契約などをしましたが、私としては、まだ話が煮詰まってないのに・・・という思いが残ります。 初めてのことなので、わからないままに進めています。話がまとまらずに、わかりづらい文章になりましたが、どんなことでもかまいません。住宅ローンの流れや、体験したことなどありましたら教えてもらいたいです。説明が足りない部分は補足いたします。 この流れでいいのか、住宅ローンの流れというものがどういうものなのか教えてください。

  • S〇I住宅ローンフラット35事前審査について・・・

    S〇I住宅ローンフラット35事前審査について・・・ 近々、家の購入を考えてるものです。住宅ローンはフラット35を利用したいと思ってます。 S〇Iではフラット35の事前審査をしているということを知り、早速申請書を送りました。 2、3日後に電話連絡あり、「留保?」という結果でした。担当者は「本申込してみて下さい。否決ではないので・・・」安心して下さいまでは言いませんでしたがニュアンス的に「本申込すれば明るい光が・・・」みたいなこと話していました。それを聞いた私は物凄く不安に陥りました。 「留保」という結果は、本申込すればどれくらいの確率で通過出来るのでしょうか?また、見込みはあるのでしょうか? 経験者、詳しい方がおりましたら、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • フラット35の設計審査について

    建築条件付土地販売にて土地売買契約と住宅建設請負契約を締結し、銀行からの融資審査(10年固定とフラット35の併用、銀行融資は実行済)も下り、土地決済も完了した状態で、これから建設にかかろうとしています。 新築住宅にフラット35を用いるには「設計審査」「中間検査」「竣工検査」が必要となることがフラット35のホームページに書かれており、請負業者にそのことを話すと、 「検査は完了時にするから今のところ必要ない」と言われました。(過去の実例で判断しているみたいです) 確かに公庫のホームページにも特例としてそのようなことが書かれています。 ただ、完了検査で審査不可となった場合、建物が出来ているにもかかわらず、フラット35の融資が下りないといった事態となると、それからまた別口の融資の手配をしなきゃならなくなる(実は別銀行で一回審査否決された経歴があります)、公庫基準(一部でも)すら満足していない建物を買わされることを考えると、業者側の意見はあまりにも楽観的といわざるを得ません。(うがった言い方ですが、フラット35が否決となっても他の銀行を手配することも考えられます。ただこっちは今後の金利情勢や支払額を自分なりに判断して半分フラット35で組んでますので、いまさら変動金利型を薦められても困ります) そこで質問ですが、フラット35の物件検査について、 1)正規の流れで検査を受けることを強気に言って約束させたほうがいいか? 2)竣工検査のみとすることはやむをえないとしても、適用基準等に合致させることを事前に確約させて工事を進めさせるべきか?(公庫の仕様書等にチェックさせ、約束を守れない場合は建築の引渡しを認めない、最悪業者都合で解約させるなどの覚書を書かせるなど) 3)このまま信用してよいのか? で迷っています。 長文で申し訳ありませんが、似たような事例等アドバイスありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう