• ベストアンサー

コバエについて

コバエってどこからやってくるのでしょうか? 例えば部屋の中に腐ったバナナの皮などを置いておくと、いつの間にかコバエが湧いています コバエは匂いに釣られどかからか飛んで来るのでしょうか? それとも腐ったバナナの皮の中にいる菌から生まれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • C-elegans
  • ベストアンサー率42% (97/230)
回答No.1

前者です。 コバエと菌類は全くの別物です。

bantyou18
質問者

お礼

有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コバエはバナナの皮から生まれるのでしょうか?

    バナナの皮をゴミ箱に入れておくと、 コバエがどんどんわいてきてしまいます。。 外からにおいを嗅ぎ付けて寄ってくるのかなぁと思い、 コンビニの袋に入れて固くしばっていても、 気づけば袋の中でワサワサしています。。 もしかして、コバエってバナナの皮から生まれてきてるのでしょうか?? バナナの皮から生命体が生まれるなんて信じられないのですけど、 そうとしか考えられません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、 正解を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • コバエ

    今朝生ゴミを取り出したら、コバエが1匹プイ~ンと現れました。 う~ん。どこからわいたのかしら??って思いながら消去に失敗しました。なぜバナナにコバエがわくのか??これも疑問です。 バナナの保管方法はどうすればいいのかなって思って・・・。 これからの時期きをつけないとわんさかでてきちゃいますもんね(^_^;) は~テーブルの上にバナナが置いてあるからコバエが増えていない事を祈りたい (-||-)「合掌」

  • コバエ

    コバエに悩まされています。 アパートに一人暮らしをしています。 ここ最近になってからコバエがリビングに発生して困っています。 ネットに書いてあった、生ゴミを捨てる、排水口付近を掃除する、部屋を掃除する等の事はやったのですがコバエが沸いてきます。 昼間は見ないのですが夜になるとリビングに発生します。 何が原因で何か対策はありませんか? 部屋のライトのカバーの中?にコバエの死骸がたくさんありました。

  • コバエでしょうか?

    コバエなのかわかりませんが、最近部屋の中を黒に近い茶色の米粒みたいな虫が飛んでいます 天井や壁に張り付いていたり、机や布団の上にいたりもします そんなにうじゃじゃいるわけではないので1月前から見つけたらティッシュで捕まえるようにしていました でもいなくならないってことはどこかで沸いてるんでしょうかね 台所は普段使わないのできれいですし、ごみはなるべくまめに捨てています 虫がいなくならない原因がわかりません、家は結構古いです そもそもこれはコバエなんでしょうか? コバエならコバエの、そうでなければ憶測でいいので茶色の虫の対策を教えてください

  • 助けてください!コバエが凄いんです。

    賃貸アパートで、一人暮らししているものです。 4日前ぐらいに、台所に使いかけのケチャップをふたを開けたまま放置していました。 毎晩仕事で遅く帰り朝早く出かけていたので台所に入ることが、なく 「最近、部屋にコバエが飛んでいるな~」と、思っていました。 そして今日、台所に行くと、洗い場に凄い量のコバエが!! 原因をさぐると、ケチャップの中にコバエがたくさんいました。 なので、殺虫剤をまきました。これでコバエも出ないだろう。。と思っていました。 がっ!先ほど、コップに入れたジュースを飲んでいて机の上に飲みかけのジュースをおいていました、そのまま1時間半ぐらい漫画を読んでジュースを飲もうとしたら、そのジュースにまたコバエが、たまっていました。 さっき、全部退治できたと思ってたのに。。。 これからは、ゴミはすぐ処分しようと心に誓いました。 こんな私にこのコバエを完全に退治する方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • コバエ?シバンムシ?がたくさんいてストレス

    コバエとシバンムシの交ざったような虫が最近、家にいてものすごいストレスを感じています。 特にキッチンにいます。食品によっているんでしょうか…。 少し前に、自分の部屋で遅めの昼食を食べていたら、2匹も飛んでいました。 今はルイボスティーとりんごジュースしかないんですが、いなくなりました。 捕まえたいんですが、命を殺すのが可哀想でできない上に、速すぎて無理です。 バナナとかに寄ってくるのかと思ったんですが、 バナナを食べ終わってもまだいます。 何によってくるのかわからないです。 どう対処したらいなくなりますか?

  • コバエ対策

    この暑い時期、どこからともなくコバエが沸きます。なるべく生ゴミ等は素早く処分しているのですが、部屋の中を飛んでいる姿を見かけます。今年は初めてトイレの汚物入れの中にもいたのには驚きました。市販のコバエ取り器を置いていても全然効果がありません。沸かない方法・退治の仕方を教えて下さい。

  • コバエはどうやって湧くのですか?

    使用済みのアルミホイルを、ごみの分別のためにビニール袋に貯めておいたら、中でコバエが湧きました。 袋の口は軽くですが閉めておいたはずなのに、どうやってコバエが湧くことができたのでしょうか? また、ゴキブリについてはどうでしょうか?外から飛んでくると聞いたことがありますが、ゴキブリが外を飛んでいるのは見たことがないし、いつもいつの間にか家の中にいるところを見つけます。いったいどうやってゴキブリは発生しているのでしょうか? 前々から不思議に思っていました。どなたかご存知の方教えてください。

  • 部屋(特に窓際)にコバエが発生しています。

    部屋(特に窓際)にコバエが発生しています。 カブトムシはかっておりません。 お掃除は、毎日して部屋は清潔にしています。 生ごみも放置していません。 キッチン・バスルームには、ほとんど発生しておりません。 配水管も、清潔にしています。 アロマ(芳香)も使用してます。 お部屋の風通しをよくするため窓をあけているのですが・・・ 窓を開けているだけで、コバエってたくさん部屋にはいってくるのでしょうか? (網戸を閉めていますが、います) いつの間にか、部屋の中に小さなコバエが発生しています(泣) 今までこんな事がなかったので ごま塩みたいにいるコバエに鳥肌をたてながら処理しております。 時期的なものなのでしょうか? ウッドデッキ・芝生に面したはきだし窓・玄関横の中窓・2階の中窓・・・どこにでも コバエがウロウロ・・・ 似たような発言はありましたが 清潔にしているのに発生する記事がなかったので。 どうして発生するのかわからなかったので こちらに質問しました。 発生原因と対処方法をご存知の方、お知恵をおかしくださいませ。

  • コバエ退治

    家の中のコバエで悩んでいます 昨年電撃殺虫器を買って置いたところ多少は効果があったような気がするのですが今年は全くといってよいほど効き目がみえません 確か下のトレイにコバエが好む匂いのするようなものを入れておくとよいと思って アルコールがよいのかと思いましたが家には一切お酒がないので料理酒を入れてみましたがだめなようです 殺虫器には何を入れたら効果があるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ControlCenter4でスキャンする際、原稿サイズのリストにない大きさの用紙を定義してスキャンしたい。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る