• ベストアンサー

白紙に署名捺印してしまいました悪用されませんか

不動産業者に1ルームマンションを売却したとき契約完了後、賃貸契約終了の証明を作成すると言われ、白紙に署名捺印(実印ではありません)をしてしまいました、その後何の連絡もありませんが悪用される恐れはありませんか?心配です。(半年過ぎました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

もっと悪どいことをするなら、その紙で【金銭消費貸借契約書】を作成できますね。貸主:不動産屋 借主:相談者 利息:年5分 支払期日:1年後 金額:1,000万円 不動産屋に連絡して、その用紙を回収することを強く勧めます。そして改めて賃貸契約終了の用紙に署名なつ印しましょう。

その他の回答 (2)

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

まともな不動産業者ならば、白紙に署名捺印なんか求めません。 ちゃんと賃貸契約終了の証明書に署名捺印を求めると思います。 したがって、悪用される可能性は大です。 半年どころか、1年くらい過ぎてから、「1年分(あるいは2年過ぎてからなら2年分)の○○を払え」なんて請求がくるかもしれませんね。

nanase4188
質問者

お礼

回答有難うございます、何か対処方法はありませんか?

回答No.1

半年過ぎたとは言え安心は出来ません。 なぜなら、これから先に退去する際に「白紙の署名」が使われた偽の契約書とかが出てきて、法外な請求をされたらどうします? 社会人ですか? 無闇にサインやハンコを押さないこと。 賃貸契約終了証明書が出来上がってから押印しても遅くないですし、サインや押印した書類は写しを必ず貰う事が肝要ですよ。 「なんだか分らないけどサインしとこ」なんてのは絶対ダメです。

nanase4188
質問者

お礼

回答有難うございます、何か対応方法はございませんか?

関連するQ&A

  • 名義の悪用

    私はマンションを借りるのに、ある知人の働く会社の紹介で不動産会社Aを紹介してもらい、賃貸契約を結びました。(知人はその会社の取締役です) 契約時には私自身の署名・捺印・住民票を提出しました。 その会社と不動産Aは社長同士が知り合いです。 それから2ヶ月ほど経った頃知らない不動産Bから連絡があり私の名前で身に覚えの無い物件の賃貸料を請求されました。 「知らない」と言うと、「えっ?不動産Aの紹介で契約して頂いたと思うんですが…」とゆうことでした。 私は知人に連絡してみたのですが連絡がとれず、その会社は商取引上で問題を起こし経営者陣が行方をくらましている、とゆう事がわかりました。 その会社の社長は元々まっとうな人間ではありません。 おそらくその会社が私の名義を使って契約したんだろうと思っています(社長の名義は使えないから等の理由で)が、変な契約書にサインした・実印や印鑑証明や身分証明書をわたした、とゆうことはありません。 しかし、例えばなんですが、不動産Aが個人情報の漏洩にあたる事をしてるとか、私文書偽造の手伝いをしてる等と考えられることはないですか? その可能性があればそれを引き出して、不動産Aに追及をしに行こうと思っているのですが… 業界に詳しい方ご意見お願いします。

  • 白紙の契約書のリスクについて

    在宅でデータ入力の仕事をしています。 あるSOHOグループの人材募集に応募したところ、契約書が送ってきました。 内容は仕事を途中放棄した場合のベナルティについてや、守秘義務について等、きちんとしたものだったのですが、SOHOグループの署名捺印がありませんでした。 問い合わせたところ、契約書を受け取った人が必ず送り返して来るとは限らず、その場合に悪用されるのを防ぐためという答えでした。 しかし、私としたら契約相手の欄が白紙になっているものに署名捺印するのはためらわれます。 やはり、署名捺印するのは危険でしょうか? また、印紙税がかかるため、契約書は一部書式を使っているとのことです。 このことについてもリスクがありますか? 契約書に詳しい方、回答をお願いいたします。

  • 不動産取引契約書への署名捺印の住所

    質問させて頂きます。 不動産取引の際、契約書へ署名捺印を行いますが 例えば、住所を現住所でないものにて署名した場合、 契約は有効なのでしょうか。 どのような問題があると考えられますでしょうか。 お手数ですが、教えてください。

  • 認印の賃貸契約書は無効ですか

    マンションの1室を個人で借りる場合、普通、賃貸契約書の末尾に貸主、借主、連帯保証人の3者が署名、捺印します。 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのは分かります。今までに見た賃貸契約書はそのようになっています。でも、借主が実印を押して印鑑証明を付けた賃貸契約書を見たことがありません。 (1) 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのであれば、借主も実印を押して印鑑証明を付けなければならないと思うのですが、なぜ認印でいいのでしょうか。認印でいいということは法律で決まっているのでしょうか。 (2) それとも、借主が認印を押した賃貸契約書では、借主には債務履行の義務は課せられないのでしょうか(つまり、その賃貸契約書は、裁判など公式の場では無効なのでしょうか)。

  • 個人事業主の業務委託契約書の印について

    春から個人でホームページ制作を始めようと思っています。 そこで業務委託契約を結ぶ際に契約書に押す印鑑について教えてください。 流れは下記のように考えています 1、注文を受ける 2、打ち合わせ後見積りとこちらの署名捺印がされている契約書2通を送る 3、契約書に署名捺印等してもらい1通を返送してもらう 4、入金確認後作業開始 ここでこちらから送る契約書の印鑑は実印での押印+印鑑証明の添付が常識なのでしょうか? こういったことをよく知らないもので何か悪用されるのでは? という不安があります。 注文する側としてはどこの誰とも分からないような奴にお金を振り込めるか!と思いますよね・・・ そうなるとやはり実印、印鑑証明なのかなと思うのですが。 皆さんどうされているのでしょうか? 実印、印鑑証明でやる場合どういったリスクがあるのでしょうか? また捺印する場所について 署名の最後の文字にかかるように捺印する と 印と書かれたところにして署名にかからないようにする とに意見がわかれているのですが何かあった時のリスク回避としては どちらがより良いのでしょうか? それと割印や契印、消印など署名捺印で押印した印でするものなのでしょうか? 実印をあちこちで使うと捨て印のようにうつしが出来てしまいそうで怖い気がして・・・ 皆さんお手数ですが教えてください。 よろしくお願いします。

  • 署名捺印の効力

    弁護士さん、金融機関にお勤めの方教えてください。 現在相続で困っています。 貯金口座名義人が死亡するとすぐにその口座は封鎖されますよね。 そして、後日相続人が署名捺印をして代表相続人が引き出し手続きを金融機関で行います。 この際、金融機関での書類の審査ですが、 *捺印はもちろん印鑑登録されている印鑑証明に一致する実印かどうかのチェック。 *そして印鑑証明記載通りの住所であること。 これらを確認のうえ慎重に引き出しをするのが原則であると思いますが、 この度、故意に住所を微妙に間違えてる状態で書類を提出しました。故意にというのは、半強制的に捺印をせまられやもえず捺印。しかし引き出しを不可能にするためにとっさの判断で住所を偽った。(例)正)○○県○○市○○町0-0-1→誤)○○県○○市○○0-0-1というふうに町が脱字になっている。 のにもかかわらず引き出しされてしまっている。 このことに対して金融機関へ異議申し立てをしたが通るのでしょうか? また、故意に住所を間違って書いたことは罪になるのでしょうか? 今後どのような対応が必要でしょうか教えていただければ幸いです

  • 重要事項説明書の署名は

    賃貸不動産の宅建主任者として 10月よりパート勤務することになりました。 そこで ご指導いただきたいのですが・・ 重要事項説明書の署名 捺印についてです。 (1)契約者本人が 印鑑を忘れた場合、捺印ではなく、ボールペンでの本人のサインでも有効でしょうか? (2)法人契約の場合、実際に入居される社員の方に説明をして署名 捺印も、社印ではなく 社員さんの署名、捺印でも有効でしょうか? (3)入居者本人が 来店できない場合 保証人とか ご両親に説明をして その方の署名 捺印をしてもらっても有効でしょうか 未熟な質問で 恥ずかしい次第ですが、よろしくお願いいたします。

  • 署名捺印済みですが手付金は未振込み

    署名捺印をした次の日からモデルルームはお正月休みに入りました。手付金はまだ振り込んでいません。 キャンセルする場合手付金を振り込んだ後になるのでしょうか?契約した部屋とは違う部屋に変更をしたいのです。 お正月休みに入った為か請求書発行元に電話をしても出ません。振込み期日は来年1/7です。

  • 成年後見人の契約書へのかかわり

    こんにちは! 成年被後見人の所有不動産を売却することとなりました。契約の際、成年被後見人が署名捺印できない状況の場合、代わって成年後見人が行なうこととなると思いますが、法的観点から、契約書上の署名捺印は、どのように記されるのが正しいのでしょうか? (1)成年被後見人の名で署名、成年被後見人の実印で押印 (2)成年後見人の名で署名、成年後見人の実印で押印 (3)成年被後見人○○の成年後見人○○で署名、成年後見人の実印で押印 宜しくお願い致します。

  • 実印の悪用

    皆様のお考え、特に法律に詳しい方、よろしくお願いいたします。 先般、住宅ローン契約時、業者が実印の確認のため白紙に押印し 返却を忘れ持ち帰ってしまいました。 その会社からは破棄したことと、印鑑登録証明書を含め、別の 目的に使用しない旨、文書にて一筆とっています。 またその会社から関連書類と共に印鑑登録証明書を送った金融 機関からも間違いなく印鑑登録証明書を受け取ったことを文書 で確認し一筆とりました。 万が一白紙の実印が破棄されておらず、悪用された場合に、 実印の効力を持たせる印鑑登録証明書が伴わなければ 自己の意思ではないと言えると思い、同証明書の所在・目的 を確認したものです。 あと念のため、発行役所に同日付の証明書 はその2通のみしか発行していないことも文書で貰いました。 最悪の場合(連帯保証人、借用書等を偽造された場合)は裁判で、 自己の意思ではなく債務義務がないことを証明する必要が あるのかとは思いますが・・・。 (場合によっては有印私文書偽装(行使)で告訴?) 悪用の阻止、悪用された場合の対抗手段で、他によい手があり ましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。