• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の恋愛の仕方が悪いのか)

自分の恋愛の仕方が悪いのか

setakakaの回答

  • setakaka
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

> 何回かデートした後に、まだ相手のことを好きとは心から思っていないが、 > なんとなくつきあえそうだと思った時点で告白してつきあいはじめるということがあります。 とありますが、そういうパターンって結構多いですよ。 それに過去に2年半も付き合ったことがあるのは 自信を持っていいと思います(どんな別れ方をしたにしろ。) 文を見る限り、性格や付き合い方に問題はなさそうなので いろんな人を見て、いっぱい恋愛して 長く付き合える人が見つかって…というパターンになったら良いですね。

ababa8513
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が特異なものだと思っていましたが、案外皆さんもそうなのかもしれませんね。 ここ数年にいろんな人に出会いましたが、やはり自分の恋愛に対する姿勢が原因で、 長続きしなかったような気がします。 改めて自分を見直して、自信をもって行動してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛相談3

    28歳男です。 合コンにて6歳年下の女の子の方から連絡先を聞かれ… 1回目のデートは自分の方からショッピングデートに誘い、 2回目のは相手から「また会いたい」といった感じで言われたので映画&食事デートをしてきました。 普段は他愛のないメールをほぼ毎日といった感じです。 次のデートあたりでしっかり告白すべきか?もう少し様子をみるか? それとも相手からの告白を待つ?…というのは相手は遠慮しがちなタイプので待つだけでは難しそうです… 恋愛経験あまりなくタイミングなどが分かりません(泣)

  • 相手に恋愛感情があるかどうか

    僕は大学生の♂です。 今社会人の女性に好意を持っています。 その女性とは知り合って3週間くらいです。 今まで2回デートをしていて、3回目のデートの約束もできています(2回目と3回目のデートは相手から誘ってくれました)。 その女性からも僕に好意を持ってくれているかもと思うような言動や行動があるので3回目のデートの時に告白しようと思っているのですが、相手が僕に恋愛感情を持っていないかもと思うようなことがあります。 その女性とデートしているときに恋愛話になったりするのですが、僕が相手に好きなタイプとか聞くとお茶を濁す感じではっきりと言わず、別の話に変えることがあります(自分の恋愛観をあまり話したがらないということです)。 あと、僕から好意を匂わすようなメールを送ると、その内容に触れずに返信してくることがあります。 またその女性とは毎日メールをしていて、メールをすることは好きだと言っていたのですが、僕とのメールのやりとりは遅い気がします(1日1往復ほど)。 こんな感じなんですけど、これって相手は僕に対して恋愛感情はあるのでしょうか?ないのでしょうか? あとこのタイミングでの告白はまだ早いでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 今の恋愛は自分に合わないのでしょうか?

    今まで自分から好きになった人と付き合ってきました。 自分から好きになった人だから付き合っている時も常に好き好き状態で、相手のことを考えるだけで幸せだったり、会える日が待ち遠しかったり、デートが終わった後またすぐに声が聞きたくなったり…そんな恋愛でした。 けど今は相手から告白されて付き合っている彼がいます。 彼は本当に私のことを愛してくれますし、大切にしてくれます。私のことを優先に考えてくれたり、私が悲しむようなことはしない人です。 なのでこの人を好きになれたらとても幸せだろうな と思いお付き合いしました。 付き合って1年経ちましたが、今までの恋愛のように常に相手が大好き!という風ではなく、相手からの愛に応えるような恋愛です。 デートの帰りに寂しくなったりはしません。常に好き好き状態でもありません。 けれど彼の大きな愛に救われていることは間違いありません。 会いたくなったり、好きだなーと思ったり。でもこの人じゃないかもと思ったり、こんな気持ちのままじゃ彼に失礼だから別れようかなと思ったり… 常に冷静な自分がいます。 能動的な恋愛ではなく、受動的な恋愛なんですよね。 この恋愛は私には合わないから常に冷静なのでしょうか? それとも、愛されることにあぐらをかいてしまって幸せに気付けていないだけでしょうか?

  • 恋愛対象なのか?

    僕は大学生の♂です。 今社会人の女性に好意を持っています。 その女性とは知り合って3週間くらいです。 今まで2回デートをしていて、3回目のデート(1週間後)の約束もできています。 そこで、その3回目のデートで告白をしようか迷っているのですが、現在の状況で僕は相手にとって恋愛対象なのでしょうか? 以下は現在の状況で恋愛対象だと思うこと、思わないことです。 <恋愛対象だと思うこと> ・1回目のデートは僕から誘ったが、2回目のデートはその女性からの誘われた ・3回目のデートは僕が学校のない平日に合わせてその女性が有給をとって会うことになった(有給を取りやすい会社だそうです) ・手作りのケーキを持ってきてくれたり、旅行のお土産をくれたりする ・デートの後のメールで僕と一緒にいるとかなり楽しいと言ってくれた ・徐々にボディタッチが増えてる気がする ・「今度~に行こうよ」という会話が頻繁にある(TDLや東京タワーなど) ・知り合ってからほぼ毎日メールをしている(1日1往復程) (恋愛対象ではないと思うこと) ・僕から好意を匂わすようなメールを送ると、その内容に触れずに返信してくることがある ・恋愛話をしている時に、僕が相手に好きなタイプとか聞くとお茶を濁す感じではっきりと言わず、別の話に変えることがある(自分の恋愛観をあまり話したがらない) ・メールが好きだという割には返信が遅い 僕は相手にとって恋愛対象なのか、現段階での告白は早いと思うか、皆さんの意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 遠距離恋愛のツラさ・・・

    遠距離恋愛のツラさ・・・ 遠距離恋愛を始めて半年になります。 お互い学生なのでほとんど会うこともできず、デートも2回だけ。 そんな中彼女が地元の人に告白されました。 ちゃんと断ったそうなのですが、相手が諦めないと言ってきたそうです。 自分は彼女を信じているので、もう今まで通り接してほしいのですが なんだか関係がぎくしゃくしてしまいました。 こういうとき、いったん距離を置くほうがいいのでしょうか? でも、自分としてはその間に彼女の気持ちが 冷めていってしまうのではと心配になります。 ご回答お願いいたします。

  • 恋愛相談です。

    恋愛相談です。 好きな子と3回デートして、告白したら保留になりました。その後メールのやりとりしながら、先日4度目のデートをしました。しかし、焦っていると思われたくないから、そういう話題もせず(なかった)ので、平凡に終了。 なんかふっ切れません。自分から告白の返事を聞くべきなのか、待つ方がいいのか。(この間2ヶ月) 現状、彼女は自分のこと嫌いでも好きでもないと思います。(この間は2ヶ月位) 今度またデートの約束をしていますが、私的にはそろそろ関係性をはっきりしたいです。でも焦ってるとかは思われたくないし・・。 次回再び告白しても変化はないというかまだ保留が濃厚だと思ってます。むしろ返答の催促しで自滅するかもです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか><; その子は何を考えているのでしょうか? 感じたこと、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。次回参考にさせていただきます。20代男

  • 恋愛初心者、告白の仕方を教えて下さい

    今年で4年になる片想い。告白の方法に悩んでいます。 相手の方は社会人で私は大学3年です。 毎回、私から連絡→相手の方が返 事をくれて予定を空けて2人でご飯やお出かけに行ったりしてくれま す。(これってデートなのか疑問ですが) しかし、仕事が忙しいし迷惑かなと遠慮し連絡するため2~3ヶ月に一回会う感じになっています。 最近はラインをしてもそっけなく、このまま脈の無い関係が続くならダメ元で告白してしまった方が良いのかなと考えています。 しかし、告白するにしても私は恋愛経験が全く無いのでどのように伝えたら良いのか分かりません。 皆さんの厳しい意見、アドバイスをお待ちしています。

  • 私の恋愛感変わってますか?

    友人の紹介で知り合った男性と4回デートの後、告白されていたのですが、先日返事をした際に私の恋愛感を否定されるような言い方をされたので質問させてください。 よく3、4回目のデートで告白とか言いますが形式的で嫌です。 30歳すぎた大人が数回のデートで一緒にいて楽しかったり、話が合うということで付き合いたいなんてそんな短期間で何がわかるのかと思ってしまいます。 3,4回のデートなんて話をあわせようと思えば合わせられるし、お互いよくみせようと飾る部分はもあると思うし・・・。 この男性は付き合うという形にこだわりますが、私には理解できません。 まだ若干よそよそしい感じで、付き合いましょう、はい今からは彼氏、彼女ですといわれてもピンときません。 付き合ったのだから、次はキス、エッチ・・・というのは不自然のように思えます。 そういうのは自然に彼氏、彼女の関係になっていくのではと私は思うので。 彼はもう少しステップアップして、泊まりで旅行に行ったり、おそらく体の関係も含め深く私のことを知っていきたいから、けじめとして付き合う形をとりたかったからと言います。 私の場合はきちんと付き合ってなくてもゆくゆく付き合おうと考えてる相手やいいなと思う相手とは泊まりの旅行に誘われてそのときに行きたいと思えば行きます。 泊まりの旅行はお互いの関係を深まる為にもいいことだと思うので、自分がよければあえて彼氏、彼女の関係になることはないと思います。 今までこんな関係で旅行に行った相手とはもちろん体の関係があった場合もそうでない場合もありますが、ヤリ逃げといったような苦い経験は1度もありません。 いいなと思う相手とデートを重ねていてもこういう早い段階であっさりと告白されてしまうとテンションが下がってしまいます。 よく男性の押しが強くて付き合って彼のことをだんだんと好きになっていくという男性の押しが好きな女性は多いかと思いますが、私は男性の押しというものが苦手で押されると気持ちが冷めてしまいがちです。 例えば、初キスや初エッチをはじめるタイミングも彼に主導権を握られると難しいです。 自分が好きになった相手と自分のペースでというのが好きなので・・・。 彼曰く、普通女性の方が“体の関係を持つ前にちゃんと付き合って(責任をとる)”と思うものなのに私の思考回路にビックリだそうです。 私の異性の友達でエッチもしてみないと付き合っていけるかどうかわからないという人がいます。普通女性が聞いたらひくかもしれませんが、私はこの友達の考えがそんなに変だとは思いません。 (だからといって私はいいなと思った相手とすぐにエッチをしてみるわけではありません。) ちなみに今までの恋愛できちんとつきあう前にエッチをした相手、きちんとお付き合いするまでに1年かかった相手もいます。 どれも付き合えば真剣に2年、3年と長く続くほうなのと、これといって嫌な恋愛の思い出もないので、私は付き合うタイミングやエッチのタイミングは人それぞれで、付き合う前にエッチをしたり、泊まり旅行にいくと真剣な相手として思ってもらえないというふうに考える人もいると思いますが、そんなことは全くないと思います。 恋愛できちんと段階を踏みたい彼は、つきあうという形をとらないと旅行も誘えないし、次のステップに進めないから友達のまま続けても平行線だみたいな感じに考えていますが、付き合うという言葉がそんなに大事でしょうか?デートを重ねるという行動はさほど変わらないと思うのですが・・・。 こんな早い段階で付き合ってから相手を見ていくうちに気持ちが冷めたり、思った子と違うと感じて別れることになるよりも、お互いいい年齢(31歳)なのでじっくり見て、納得してから付き合う方がいいと思うのですが、彼には私の考えが理解できないようです。 理解できなければできないで、いろんな考えがあるのでいいと思いますが、私の考えがおかしいとまでいわれるとカチンときてしまいます。 結局今はまだよくわからないから付き合えないのでもう少しこの状態のままでということになりましたが、なんかスッキリしません。 私の恋愛感って女性としては変でしょうか? お時間のあるときにお答えいただければと思います。

  • 自分の恋愛観と他者の恋愛観は違う?

    知人はデートに誘って断られ、告白して断られた後も、 その相手にLINEを毎日送ったり、何度もデートに誘ったり告白したりしてます。 そして周囲にも協力を仰ぎなんとか付き合おうとしてます。 自分は振られた後に周囲に協力を仰ぐのは卑しい行為だなあと思うのですが...。 この何度も同じ相手にアタックする行為について このバイタリティーはどこからくると思いますか? 僕は基本、デートに誘ったり告白は1回しかしません。 それは相手の返事を尊重しようと思うからです。 また自分が何度も告白されたら、真剣に返事をしたのに何度もウザイと思うのですが。 それを嫌だと思わない人もいるようです。 でもこういう人は、なにか調子にのってるような。

  • 恋愛の付き合い方が分からない。

    自分は29歳になる男性です。今まで女性の方と恋愛・恋人関係になったことがほとんどありません。 大学時代など結構合コンなどに参加したりサークルなどにも参加して女性との接点が少ない、また女性と話すことができないという訳でもありません。告白を受けたり・したり等あったのですが付き合うということにはなりませんでした。 しかし最近友人との飲みで知り合った女性と恋人関係なる事ができました。自分からデートに誘い3度目で告白して彼女もOKしてくれました。まだ付き合って一か月くらいなのですが早くもぎこちなくなってしまいました。 最初の数日(2.3日)だけは彼女から好意のメール等送られてきていたのですが早くもそれもなくなり、会う約束も他の用事を優先されあってくれません。彼女と付き合う前に恋愛観の話をして「迎えに行く」「できるだけ一緒にいたい」など言われ自分もそういう考えがあったので、できるだけ会おうとしてるのですが彼女の方にはあまりそういった感じが見られないんです。会おうと約束しようとしても「次の用事がはいりそうだからわからない」と言われます。時間がたったカップルならわかるのですが一か月もたってないのにこんな感じになるものなのかと。 自分ばかり追いかける形になりそうというのもあるのですが追いかけたら逃げるタイプなのかと思ったりもして・・・。あまりこちらから追いかけるのはやめようかと考えてるのですがどうでしょうか?長々と書いてしまって申し訳ありませんがよろしければアドバイスお願いいたします。