• 締切済み

横領罪や詐欺罪について教えて下さい!     

横領罪や詐欺罪について教えて下さい!      先日姉の職場(自営業ですが)に10年以上勤めてる事務員が(1)職場の通帳から20万円着服している事が発覚。調べると5年前から約300万円の現金を小額づつ売上金や通帳から持ち帰り帳簿には嘘の記入をしていました。更に事務所を任されていた為給料も多く貰いながら(2)朝タイムカードを押し事務所の電話を携帯に転送してパチンコやあげくに実家で他の内職をしていた。(3)職場の領収書を一冊自分でコピーてし隠持ち 集金先にその領収書を渡し売上金を着服していた。(4)求人募集している同業他社へ面接に行き採用が決まると「今の職場は別会社もあり私が辞め任せる人が居ないのでこの業務は辞めるらしく残務整理を頼まれ・・」等と嘘を言い その他社に顧客情報を流し姉の所の仕事を回しその報酬に現金を貰い後にその会社へ良待遇で入社出来る様根回しをしていた。以上の事を本人に確認したら大泣きして一言の言葉は無く現在仕事は休ませています。長くなりましたがこの(1)~(4)の内容は詐欺罪等で訴える事は出来ますか?出来るとしたら罪名を教えて頂きたいです。説明下手で解り難くてすいませんが回答宜しくお願いします。      

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

私も、#3の方と同意見です。 警察に、引き渡して罰してもらっても、何も得られません。腹いせにはなるかもしれませんが。それより、いかにして300万円とその他の損害賠償金を取るか、です。 返済金額を決めたら、損害賠償→金銭消費貸借契約書を作り、連帯保証人を付ける。連帯保証人は不動産を持っている人。

  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.3

他人の財産(この場合は現金)を盗めば泥棒です。警察に被害届を出せば逮捕されますが… 私が経営者なら、お金が確実に返ってくるならあえて被害届は出さないでしょう。 犯人を刑務所へぶち込んでも1円の得もありませんし。 横領額すべて使いきっていて等価値の財産もないようなら被害届を出しますね。 商売人なら腹いせより、利益を優先しますね。

noname#151730
noname#151730
回答No.2

横領とは、文字どおり横取り。 詐欺とは、人を騙して金品をせしめる。 (1)業務上横領        そのままです。 (2)詐欺罪    出勤したように装い不当に賃金をせしめた。 (3)業務上横領、有印私文書偽造、その行使    会社の領収書(社印あり)をコピー(有印私文書偽造)集金先で使った(有印私文書行使)    集金した金品を着服(業務上横領) (4)名誉棄損    会社の嘘の情報を流し著しく会社に損害を与えた。 このサイトで相談するより、警察に告訴状を出されることをすすめます。 同時に裁判所に損害賠償訴訟を起こしてください。

noname#108428
noname#108428
回答No.1

訴訟を検討しているのなら、弁護士にご相談ください。 これがどういった罪に当たるのか分からないのなら、 ここでアドバイスが得られても、 それを正しく理解できなかろうと推察します。

関連するQ&A

  • 横領について

    ある特定の現金取引先の集金を営業が会社の領収書で集金を行なっているのですが、そのお金が会社に入金されていません。 営業は事務員に渡したと言っていますが、事務員も貰っていないと言っています。 会社は営業を信じて、お前しかいないだろうと言って女性事務員を追及しています。 このような状態で女性事務員が自白しない場合、女性事務員を横領として立件できるのでしょうか 尚、資料としてあるのは、領収書の控えだけです。 売上伝票も手書きのため会社にはありません。 よろしくお願いします。

  • 横領、着服?

    先日も、質問させていただきました。 決算の後、会計士が小口現金の領収書見せて欲しいと一年分持ち帰りました。12月12日の事です。実は数枚金額改ざんして多くして着服したり空領収書に金額書いたりしました。今月最後の28日に来るそうなのですが…。疑惑確認でしょうか?

  • 横領の疑惑がかかっています。

    横領の疑惑がかかっています。 会社で集金担当をしていたのですが集金したことを秘密にし料金を着服したと会社の主張。 領収証の代わりに名刺の裏に領収したとサインしてある物が証拠で集金の為の書類は私が作っていたとの事。 更に会社事務所内の金庫よりお金を盗み着服したとの事。 預かり金と払い出しの領収証の金額が合わないので私の着服との事。 私としては横領の意思などなく、集金の担当は私だけではなく、他の社員数名が関わっていた事。 集金の道具は一つで使い回ししていた事。 3月初めに集金担当から外れ、集金の道具を会社に返したがつり銭など双方確認していない事。 集金の道具を返した中に私は例え何かの手違いで未入金になっていたとしてもその道具の中にお金は入っていたと思っている事。 金庫の鍵は私も持っていたが会社内の複数人が持っていた事。 領収証の管理は毎日行う事は出来ず、経営陣に伝えていた事。 預かり金を持っていく人間が私の他複数いた事。 更に経営陣は領収証もないものに対し金庫から出金を私に命じ、拒否したところ罵倒され脅迫され領収証のないものに対し出金したことが数回ある事。 これらの事を踏まえ横領になりえるのかみなさんに意見、アドバイス頂きたいです。

  • 横領?それとも詐欺? どちらになるのでしょうか?

    ある人間を刑事告訴しようと告訴状をつくっています。 140万をだまし取られました。 相手は自白もしており、返済すると言っていますが口だけで、嘘ばかりで後回しにされ3ヶ月経過。 裏では、警察に知り合いがいるから大丈夫とか、入ってもすぐ出られるから大丈夫とか開き直っている始末です。 弁護士に頼んだ方がいいのはわかっていますが、ただでさえ140万を横領され、弁済能力のない相手を民事で訴えても、お金は戻らない状況ですのでこれ以上お金をかけられないので、自分で告訴状を作り、告訴に踏み切ろうと思います。 事件の内容は、お客さんAの車のローン残債140万を、当社で預かっており、残債一括したいというお客さんの申し出があったのでローン会社に一括するように手続きしていました。 当社社員だった、お客さんAの担当者Fは、お客さんが直接一括したいとの申し出があったので、ローン会社ではなく、その140万をお客さんAの口座に支払った。 その後、担当者Fからは無事一括し終了した。と報告をうけました。 しかし、1年経った先日、お客さんAから電話があり、一括されていない、まだ払っているんだがどうなっているんですか?と連絡が入りました。 調査した結果、当社からお客さんAに振り込んだ140万は担当者Fの口車によって引き出され使い込まれていました。 ここで伺いたいのは、担当者Fが当社社員であれば、業務上横領?だと思うのですが、実はその振込みの時点では当社社員ではありませんでした。 その半年ほど前に当社を退社し、独立していました。 その案件は残務処理として自分が責任もってやるという事で担当していました。 当社にはローン会社に140万(現在は少なくなっている)一括する義務があります。 お客さんに対しても被害を弁済しないとなりません。 この場合は、詐欺?横領? どのような罪にあたるのでしょうか。

  • 領収書の偽造&横領

    お世話になります。 会社の同僚の不正事実を知ってしまいました。どう対処すればよいか大変困っております。誰か教えて頂けませんでしょうか? 話の流れはこうです (1)2007年に会社の「帳簿外の商品(会社管理をしていない商品)」をお客さんに対して25万円で現金販売(集金対応)し、 (2)不正に作成した領収書を会社印の角印の付いたものをお客さんに渡し、 (3)そのお金を着服 していた事実を知りました。ここで問題なのが、会社の印鑑についた領収書を偽造であっても渡している事にあり、 1)私が黙っていれば発覚しないのか? 2)それとも税務調査が入ったときに発覚するのか? 私たちが扱っている商品は50万円、100万円はざらですから、金額的にも大きくもないし、小さくも無い金額ですよね? 私個人としてはその横領した同僚と親しいので黙っているつもりなのですが・・・。同僚はまずい事をした事に今更気づいたみたいです。 回答しにくい質問で大変申しわけ御座いませんが、どなたかご回答頂けますようよろしくお願い致します。

  • 詐欺 買収 横領 虚偽 帳簿

    法務関係の人に質問です。 現在私は、浪速金融道のような詐欺に巻き込まれて、かなり戸惑ってます。 場所は、ベトナムハノイ。 2009年5月1日付けで、ぼくは現地の日本食レストランを買収しました。 理由は、新規でレストランを始めるよりも、安く感じたからです。 しかし、安いにはそれなりの理由がありました。 ここからは、複雑なのでちょっと箇条書きで整理して行きます。 <登場人物> 1、店の主人 Dさん(日本人) 2、店のオーナー Tさん(日本人) 3、店の法的責任者 Hさん(ベトナム人) 4、新しい店の取得者 ぼく(日本人) <買収の経緯> ・まず、1~3の人々が、日本レストランを作ろうと企画します。 ・店のオーナーのTさんは、2008年5月1日に、家賃を1年分支払い、家具や調理器具等を一式揃えました。 ・お金持ちのTさんは、店のたち上げを見届けると、店の主人Dさんにお店の任せて、海外放浪に旅立ちます。 ・店は主人のDさんのがんばりもあり、順調に売り上げを伸ばしました。 ・しかし、店の主人のDさんは、店の売上がオーナーに渡るのを嫌い、虚偽の帳簿を作成し、オーナーに赤字の帳簿を提出します。 ・店の現金は、毎月40~50万ずつ蓄積されて行きましたが、Dさんはそれを着服し、奥さんがハノイに来ては、現金を全て吸い取って帰りました。 ・1年後、家賃の支払い時期になります。しかし、店に現金は残っていませんでした。 ・ここでも、主人 Dさんは、虚偽の帳簿を元に、オーナー に家賃1年分の支払いを依頼します。 ・この内容に激怒したオーナーは、店の主人 Dさんのクビを言い渡しました。 ・次の店の主人は、店の法的責任者のHさんに決まりました。 ・しかし、店を乗っ取られると感じたDさんは、店を物品ごと売り払い、現金化して持ち帰ろうとします。 ・そんな中現れたのが、新しい店の取得者 ぼくでした。 ・彼は何とかその店を高く売ろうと画策し、実際よりもかなり水増しした帳簿をぼくに見せます。 ・ぼくはまんまと信用してしまい、店の売買契約と1年分の家賃の支払いを済ませます。 ・物件は、家賃を1年分支払った時点で、ぼくの自由です。 ・しかし、法的責任者のHさんとオーナーが黙ってはいませんでした。 ・そこで、主人Dさんは、実際の買収契約より1/3の金額にリサイズし、全額 法的責任者のHさんに渡しました。 ・残りの2/3は給料として、Dさんの個人口座に振り込むことで合意しました。 ・ということで、主人Dさんは、着服した運営資金と買収資金の2/3を持って日本に帰って行きました。 ・ぼくはそのことは全て知っていましたが、内輪の事だと黙認していましたので、トラブルは一旦は終結しました。 ・しかし、5月1日~ 実際に店の運営を始めましたが、前月の60%にも売上が立たず、大赤字を計上しました。 ・不信に思ったぼくは、レジの過去データを全て調べ、帳簿と照らし合わせます。 ・帳簿が水増しが発覚し、主人Dさんは、ぼくに対しても虚偽の帳簿を作成していました。 <残っている証拠> ・Dさんがオーナーに提出した虚偽の帳簿 ・Dさんがぼくに提出した虚偽の帳簿 ・レジの過去データ ・買収資金1/3の売買契約書 ・買収資金2/3の領収書と覚書 かなり長い文章を読んでもらって、ありがとうございました。 ここでようやく質問なのですが、上記における金銭トラブルは、 日本で裁判を行った場合、それぞれの登場人物が、どのような内容が立件でき、どの程度の罰を求刑する事が出来ますか? 法律に詳しい人、教えてください!

  • 経費横領と詐欺ですか?

    経費横領と詐欺ですか? お詳しい方がいらしたら教えて下さい。 友人の勤める会社(A社)に取引先(B社)の人が訪ねて来ました。 今回、B社の製品をA社が協力して販売するので、 B社から来たS氏の経費はA社が全て出す予定で両社が認識していました。 ところが、宿泊費や交通費をA社が負担してくれると会社から聞いているとS氏に言われて 友人は一瞬疑問を感じつつも確認せずに支払いをしてしまいました。 他にも好意でした食事をご馳走したり等も含めて、 当然だといった感じで社交辞令のお礼すらなかったそうです。 後日、友人が会社に領収書を提出し経費の申請し、会社から指摘を受け、B社に確認したところ 『B社が支払う旨S氏にも伝えてあったし、通常の手順だと他社に負担してもらう事は余り無く、後日領収書を貰い払ってるのですが…と大変驚かれ直ぐにご送金します。申し訳ない』と謝罪がありました。 この翌日、友人はS氏と話す機会があり電話した時に費用の件を告げたところ 逆ギレされ、A社が払うと聞いてたと言い謝罪どころか文句を言われたそうです。 小額で全て合わせても1万ちょっとでバレないと思い S氏が個人的に経費を両方の会社から貰いポケットマネーにしようとしたのかは不明ですが、 一応本人は認めてはいません。 他にもB社の会社支給品と推測できる備品を半額位にするから買わないかと聞かれたので、 S氏はいつもこんな事で小遣い稼ぎしてるのか と思ってしまいます。 B社は社内規則に基づきS氏を処分すると思いますが、 これはB社に対しては経費横領 友人に対して詐欺を働いたという事になりますか? 誤解や間違いと言われたら証拠も無いですし、犯罪にはならないのでしょうか? またS氏が個人的にしたことですが、B社に責任はありますか? B社もS氏から友人に謝罪くらいはさせるべきでは無いのでしょうか? 友人も憤慨しており、話していて疑問に思ったので 宜しくお願いいたします。 乱文で分かりづらかったらすみません。

  • 業務上横領の立件条件について

    私が働いている会社で業務上横領が発覚しました。 その業務上横領を犯した者は会社の営業であり手口は次の通りです。 当社は家電量販店で顧客は一般消費者と法人です。 売上構成はほぼ半々です。 その営業担当は法人営業部に在籍しており当社で扱うパソコンや周辺機器、ソフトや書籍、OA消耗品を 全国の法人に販売していました。 顧客が法人とあることで売上代金の回収は大概はその法人からの送金でしたが、 中には手付金を現金で支払ったり、半分現金で支払ったり、小額だから購入代金を全て現金で支払う 法人があります。 その営業は顧客から預かった現金を会社に入金せずに着服していました。 会社としては横領された分の全額を相手に請求したく刑事訴訟と民事訴訟の両方を考えています。 刑事罰については警察と検察に任せるとして民事裁判で損害賠償を請求することにしています。 会社の顧問弁護士からはこちらから相手の横領額を立証することが必要だといわれました。 で、会社にある証拠としてはどの顧客にどの商品を売り上げた売上データと売掛金データと 顧客に納品した際に相手が受領したという受領書だけです。 現金回収分の領収書の控え(領収書の耳)は経理部の不手際で過去の分の全部を紛失してしまったそうです。 顧問弁護士からは売上データからでは債権をどれだけ回収したか判らず、顧客別の売掛金データからでは その現金回収部分が本当に顧客の未支払いなのか、その社員の横領で未回収になっているか判断が 判らないと言っています。 受領書は相手に商品が渡ったことを証明するもので代金の回収には意味を成しません。 確実にその社員の横領を確定するには得意先が代金を支払った時に会社が相手に交付する領収書の原本か コピーを取り寄せる必要があるとの事です。 しかし横領を犯した社員の未回収の現金部分の売掛金は1,000件程度あり、全ての得意先を回って 横領された部分の領収書を入手することは困難です。 人海戦術でやってやれないことはないですが 人手と時間も膨大に掛かり、また相手の得意先も5年も6年も前のその領収書の提出をしてくれるとは限りません。 この場合、他の方法で横領額の確定をするにはどのような方法がありますか。 (本人は否定するので自白、自供は当てになりません。)

  • 現金横領の上乗せ疑惑

    私の知人なのですが,とても困っています 事の内容は会社の金を着服したことなのですが,色々話を聞くうちに 会社側の責任もあるのじゃないかと思いました。 その着服した方法なのですが自動販売機(タバコ)の売上金を日に少し ずつ抜き取ったそうです。期間にすると約5ヶ月なのですが,どうも 会社側の紛失したとされる金額と本人の記憶による金額がかみ合いません と言うのも,この自販機の出納管理がとてもずさんで,通常もっと厳重に 管理されるはずの鍵が(この鍵で現金抜き取りが可能)四六時中誰でも 手に入れらる場所にあり,月単位での売上でしか計上していないのに 紛失したとされる金額全てを本人が着服したと決めつけ念書を書かせました。その念書についても,本人が冷静さを失っているときに全てを認めれば 便宜を図ると言うような事を口実に書かせたそうです。 実際に書かれた内容を見てみると明らかに回数と金額のつじつまが合いません 後日,会社側は念書で書かせた金額全て一括返済すれば警察沙汰にはし ないと本人に告げたそうです。 この場合,会社側の条件を受け入れたほうが良いのでしょうか? しかし僕には納得できない点もあるのですが(会社側の管理責任 等)

  • 着服とか横領になるの?

    会社を辞めて3か月の人が居ます。その人は従業員の積立てた共済会費を持って辞めました。たか だか10万円です。ある日共済会費を出し入れしている預金通帳を見ると昨年○月にその10万円が 引き出されていました。当時金銭を出し入れできる人は特定出来ました。そのような騒ぎをしている と、その人の耳に入ったのでしょう、書留で約5万円と手書きの領収書3枚だけが送られました。メモ 書きが同封されていました、内容は酷く自分が悪者と成っているようです、二度と行きません・・・しか しながら辞めた後も無断で社内へ入り仲の良かった人たちと話をしていました。 送られてきた書留の事で話しが聴きたく電話をしても一向に出てくれません、メールも入れましたが 返ってきたことはありませんし今努めている会社へも電話をしても居留守を使い連絡が全く取れませ ん。挙句の果てにはその様な事で精神的苦痛を受けたので弁護人を付け慰謝料を請求すると言っ ているようです。この様な理不尽な事がありますか?対応に困っています。 それ以前に金を返済されても着服とか、横領とかになるのでしょうか? ほとほと困っています、どなた様か良きごアドバイスをよろしくお願いします。