• 締切済み

人間関係についてお聞きします。

人間関係についてお聞きします。 今日、初めてサロンへ行きました(ネイルやマツゲエクステの出来る)。 その担当者(個人営業のお店)は、私と同じ年で、初めから感じの良い人でした。 担当者も私と同じ、女性です。 生年月日を聞かれ、年齢が同じ事で話も軽く進みました。 彼女の前に住んでいた土地と、私の実家が同じで、親近感が沸く!!と喜んでいました。 そこまでは営業トークとしても、世間話としても普通だと思っていました。 しかし、施術が終わった後、これから友達になろう!!!と積極的に言われました。 嫌な感じはしなかったし、私は友達がこの土地でいないので嬉しい反面、でも少し積極的過ぎて、 驚く感情が沸きました。 まあ、営業だし。。。と思い、来月直しをしに行きたいので、予約をして帰りました。 帰宅すると、私の事を○○ちゃん!!!と呼び、今度遊ぼう!!!というメールでした。。。 私は人とその日のうちに意気投合はあまりない性格ですし、 ここまで積極的だと、何か他の勧誘も始まるのかな???と不安になります。。。 ここも又、適当にメールの返事を返しましたが、やはり少し気が重たいです。 皆さんは、この様な場合、どうしますか???

みんなの回答

  • kero_goo
  • ベストアンサー率20% (52/260)
回答No.6

損得勘定抜きで、心から友達にというのなら賛成なのですよね。 やはり、最初からいきなり、というのはちょっと引きますね。 他のお客さんにも同じように接してるのかも…とか 帰宅後にメールが来るなんて、 なんか飲み屋のオネーチャンみたい!?と思っちゃいました。 私も質問者様同様、かまえてしまうと思います。 私だったら、ちょっと間を置いて接します。 食事に行こうとか言ってきたら、行けるようならOKし、 夜遅くなるのは困る、とか9時から用事がある、とか言って 食事だけで帰ることをアピールしておきます。 (食事の後、勧誘でどこかに連れて行かれても困るし…) 行くのがなんとなくイヤだと思うなら、用事があるとか言ってやんわり断ります。 そうした付き合いの中で相手が勧誘みたいなことを言ってきたら 即、サヨナラすべき、ですね。 本当に彼女はあなたと友達になりたいのかもしれませんから 突っぱねるのも失礼な気がしますけど…。

asjpi
質問者

お礼

この場で、皆さんの意見を聞き、平均的な感情を知る事が出来ました。 皆さん、やはり抵抗感を感じている事、私もそうです。。 彼女とは、別に友達になりたい!!!と強く思いませんし、 私の中で、友達ってそう簡単に出来ないんです。 なので、自分の気持ちと自分のペースを基本に人付き合いをしていこうと思います。 お返事、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158647
noname#158647
回答No.5

私もNo.4さんと同じく、普通ではないと思いますよ。 確かに美容院や、ショップの店員さんでプライベートでも親しくしている相手はいますが、 ちゃんとそれなりのプロセスというものがあって親しくなっています。 質問者さんが何度かサロンを訪れ、気が合うことが分かった後での相手の発言ならばわかりますが、初対面の、 しかもお客様に対しての態度ではないですよ。 これがサロンで知り合ったお客同士ならいいのですが、かりにもスタッフがしていいことではないように思います。 質問者さんの直感を信じていいと思いますよ。 友達はなるものではなく、気が付いたらなっているもの。 これが私の持論です。 あまりに気が重ければ他のサロンに変わればいいのです。

asjpi
質問者

お礼

>質問者さんの直感を信じていいと思いますよ。 友達はなるものではなく、気が付いたらなっているもの。 これが私の持論です。 私も同感なんです。。。 たった1時間。あまりにも早く、でも私も少し嬉しい!みたいな顔をしました。 本心でなく、社交辞令的に。でも、もっと自分の行動も改めないといけないと痛感しています。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108634
noname#108634
回答No.4

ウーム・・・・怪しい・・・・  普通、「友達になろう!!!」なんて、言うかなぁ・・?  何度も通っているうちに、だんだんと親しくなってきた、というのが自然でしょう。(気心が知れてきた、というか。意外に気苦労されているんだなぁ、とか)  ちょっと、“恐怖感”のようなものすら、感じてしまいます。 ご自分の感覚を大切に!  相手の気を重たくさせる人、で間違いないのではないか、と思います。 (後々、やっかいな気がします。) 私でしたら(男ですが)、予約は破棄し、他へ行きます。  (何か、おかしいのです・・・)

asjpi
質問者

お礼

自分の直感、感覚を大事にする性格です。 なので、今回は嬉しさ反面、初めての事でしたので、少し怖くなってしまいました。 友達は自然に出来るものだと思うタイプです。 でも、中にはこういう人もいる・・・という事に気が付きました。 皆さんの意見、そして自分の気持ちを一番に考えて人付き合いをしていこうと思います。 些細な事ですが、悩んでいたので、大変嬉しく思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.3

当然温度差に不安を感じる部分もあるんだろうけどね。 だからこそ、貴方は貴方のペースで向かい合っていく事が大切なんじゃない?その彼女の姿勢が本当に心から出てきたものなのかどうか。 それは今の段階では判らなくても当然なんだと思う。 好意的に捉えるなら。 熱が冷めないうちにお互いの印象を強く分ち合っておきたい。 だから少し積極的にメールでも話を持ちかけてきたんだと思う。 間が空いてしまう前に。 そして実は彼女もあまり友達がいなくて、貴方と知り合えた事が凄く嬉しかった部分もあるのかもしれないからね。 貴方はその彼女の熱にガッチリ合わせようと力む必要は無いんだから。 焦らずに、今後も無理なく楽しく連絡が取り合える関係を先ずは続けてみたら?来月また会えるんだから。急いであれこれする必要は何も無いんだからね☆

asjpi
質問者

お礼

自分のペース・合わせる必要がない・・。 そうだよね・・・と思います。 今までの自分はそんな事も理解出来行動出来る性格だと思っていましたが、 知らない土地で一人生活を送ると、人に合わせる事を一番に考える様になったのかもしれません。 でも、彼女は彼女のペースで私と友達になりたいと思った。 私は私のペースで人付き合いとしても良い。 そう気持ちを変え、自分の気持ちに正直でいれば大丈夫だと気が付きました。 的確なアドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

友達になろうと言われてどう感じるのかは人それぞれかと思いますが、自分なら嬉しく思います。 一度食事でもなんでも一緒にしてみて良さそうな人であれば 「あぁ、単に積極的で明るい人なんだ」と解釈すればいいし 苦手ならば距離を置けばいいだけの話ですね。 勧誘とかされたらその為に友達になろうとしたの?とはっきり聞いてやりましょうw

asjpi
質問者

お礼

サロンを経営されているし、でもとても丁寧な態度の人でした。 私はもともと、じっくり人と付き合って、気が付いたら友達になっていた。。。 というパターンがほとんどでした。 少し緊張してしまい、彼女のペースに流れてしまいました。 適度な距離を保ちつつ、経過を見てみます。 小さな事ですが、悩んでいたので、アドバイス嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fiv0039y
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

深く考えすぎではないでしょうか? ただ単に友達になりたいだけの様な気がします。 数回逢ってみてから結論を出してみてはいかがでしょうか? 向こうがもし勧誘目的ならすぐには勧誘してこないと思います。 (すぐに勧誘してきたら馬鹿です) もし、勧誘してきたらさよならすればいいだけですよ。

asjpi
質問者

お礼

少し、深く考え過ぎたかもしれません。 でも、初めての事だったので、真剣に悩んでしまいました。 何かの勧誘や、イヤな誘いが出てきたら、自分でも断れると思います。 人付き合いは難しいですが、自分の気持ちを一番にし、やっていきたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まつげエクステの特徴教えてください。

    初めてまつげエクステをしようと考えています。 そこで、皆様に情報を提供して頂きたく投稿いたしました。 (1)まつげエクステに種類はあるのか。  (ネイルだとカルジェル、バイオ等ありますよね。) (2)もし種類があるなら、どれが一番おすすめか。 (3)1回の施術でどれくらいの期間持つのか。 (4)施術後、アイライン・マスカラは必要か。 (5)施術後、オイルクレンジングは使用できるか。 以上です。 言葉不足な点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • まつげエクステっていつかは廃れるでしょうか...

    数年前からまつげエクステをしています。丁寧に施術をしてくれるお店なので、気に入っているし特に大きなトラブルや問題はこれまでなかったのですが、やはり数年もつけつづけると、さすがに自まつげは傷んできているように思います。 いまは爆発的に人気がでて、お店もたくさんできましたが、いつかはまつげエクステも廃れていくのかなぁという気が最近してきました...。私自身、まつげエクステをした見た目はすごく気に入っているけれど、いったいいつまで続ければよいのかわからないし、ときどき、自まつげを前のように育てて、ナチュラルになりたいなという気持ちがでてくるようになりました。 (ジェルネイルとかも、便利できれいですが、爪がぺらっぺらになりますよね。) まつげエクステをされている方にうかがいたいですが、そのうちエクステも廃れていくと思われますか?そろそろやめよっかなと思ったりすることはありますか?

  • 美容サロンなど、ビジネスのアドバイスお願いします!

    結婚前は現場の仕事に長く勤め、将来は自分の会社を持てるように努力していましたが、結婚して退職し、妊娠中で主婦の現在、女性らしい、リラクゼーションの仕事に興味を持ちました。 出産して落ち着いたら、エステサロンで働いて、勉強しようと思っていたのですが、最近は、 まつ毛エクステ、まつ毛パーマ、ジェルネイルの仕事をしたいと思うようになりました。 私自身、まつ毛エクステ、パーマ、ジェルネイルはサロンで施術してもらっていましたが、 まつ毛パーマのキットを購入してから、こんなに安く、こんなに簡単にできる物なのかと感動しました。 そこで、エクステもセルフで施術する場合、初期費用はどの程度かサロン用のネットショップを見てみると、満足できる品質(であろう)で、5000円程でした。 サロンで施術すれば、100本5000円。購入すれば、3000本が1500円(ピンキリですが)程なのです。 まつ毛パーマ、まつ毛エクステ、ジェルネイルをセルフで始めたくなり、これでお仕事はできないものか?と思いました。 私のある友人の女性は、ネイルで商売をしていました。 その女性は、友人に施術して、サロンよりも安い価格設定でお金を貰い、クチコミで呼ばれた知らない女性の家に上がり、代金を貰うといった商売です。 資格などはありません。 私がジェルネイルをしてもらっていたサロンでも、担当さんと仲良くなり、最終的には自宅に呼ばれました。 テナントを借りてプライベートサロンを開くよりも、このように、自宅に招いたり招かれたりの方が私には現実味があります。 サロンの家賃を気にする事なく、安い価格で施術をしたいです。 こういった商売の場合、私の友人は無資格でしたが、何か資格は必要なのでしょうか? アレルギーでのトラブルなど気になりますが… 私はまだ20歳です。ゆくゆくはプライベートサロンも持ちたいです。 もちろん、まだぼんやりと思い描いている程度ですが、子育てをしながら、夫を支えながら、接客をしたい、女性相手のみ、学歴不問…私の理想の条件にも適していると思い、この仕事をしたいという気持ちは強いので、アドバイスをいただきたいです。 まとまった質問でなくて申し訳ないのですが、相談できる人がおりませんので、何から始めたら良いかもわからない状態です。 何でも良いです、ビジネスの先輩方、アドバイスをお願いします。 甘いといったご指摘の場合、理由 もお願いします。

  • アイプチ使用中のまつげエクステ

    最近まつげエクステに興味があり挑戦してみたいと思っているのですが、私は普段アイプチを使用して奥二重にしています。 一重の状態でのデザインと奥二重のデザインとでは 違うと思うので出来ればアイプチをしたままでの 施術を希望しているのですがやはりアイプチは取らなければ いけないのでしょうか? アイプチ使用中でまつげエクステをされている方の体験談や まつげエクステの施術者の方のお話など聞いてみたいです。

  • まつげエクステのコースの解約

    まつげエクステやまつげパーマ、脱毛、ネイルなどを扱っているサロンの、まつげエクステコースの解約についてご質問です。 去年の7月、約5,000円の体験コースを受けた後、8月になって6回コース31,500円を契約しました。 1回あたり5,250円で、有効期限はありません。 寝ている間にこすってとってしまう癖があるようで、1週間ほどで殆ど取れてしまいます。何度かやれば慣れてくるかと思い3回受けたのですが、どうしても取れてしまいます。 そこでそのサロンでまつげパーマの3回コース(8,400円)を申し込んだところ、こちらは気に入り、先日3回目を受け終わったところです。まつげパーマもまつげエクステも、同じ施術者が担当してくれています。 もうまつげエクステは受けることは無いので、残りの3回分の金額(15,750円)をまつげパーマに変えられないかと相談したところ、金額が違うからできないと断られました(6回分申し込んで、差額を支払っても良いんですが…)。 そこでいったん解約したいと言ったところ、有効期限が無いから今後気が変わったら使えるとか、薬品でただれてどうしてもつけられないというわけではないから、解約もできないとのことでした。 家族や友人に権利を譲渡したいとお願いしても、本人限定だからと、これもダメでした。 この場合、15,750円は諦めるしか無いのでしょうか。

  • まつげエクステについて

    明日まつげエクステの予約をしようと思っています。初めてのまつげエクステです。 ただ、二つのお店で迷っています。 ひとつは10本500円。100本5000円以上は4週間以内に2500円でメンテナンスができるお店。 もうひとつは70本5250円、100本7350円、つけ放題8400円、メンテナンス2100円のお店です。 初めてなので、まつげエクステの手順を勉強したりしてこんな感じなんだとはわかっているのですが、お店を選ぶ基準がわかりません。 それから私は上まつげがかなり量が多く、下まつ毛が逆さまつげです。それでも施術していただけるでしょうか? まつ毛エクステを受ける点での注意点や、知識など教えていただけると嬉しいです。

  • まつげエクステ商材について

    これからまつげエクステのプライベートサロンを開業する予定なのですが現在、 いろんなグルーやエクステの毛を試しているのですが、実際にまつげエクステの施術をされている方でよいメーカーやアドバイスがありましたら少しの情報でも構いませんので教えていただければと思います。 ちなみにグルーは安全性(できれば日本性、無ければ韓国製でも○)速乾性が早く(2本目つけるときには1本目が乾いている状態)、低刺激性、持続性が高いものを探しています。 エクステ毛はミンクやシルク、光沢感(つや)があるものや自まつげに近いマットな感じのものもありますがどれがよいのかイマイチわかりません。 好みの問題でもあるかと思いますが例えば、光沢感があるものはグルーのつきが 悪かったりするのでしょうか。 また、グルーとエクステ毛は同メーカーで揃えたほうがよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • まつ毛エクステお仕事されてる方・美容関係に詳しい方お願いします。

    ビジネスの方で意見が頂けなかったので、 こちらで再度質問させて下さい。 もうじき40歳になる主婦です。 パートをしていますが先の事も考え、色々と資格など検討中です。 もともとアパレルなどにいたため、事務などに 向いていなく、 知人にネイルなども勧められましたが、 まつ毛エクステはどうかと考え中です。 幸い近場に講習?を受けられるサロンがあり、 まずは受けてみようかと思ってます。 そこで質問なのですが・・ 以前、2度ほど別々のお店でエクステをしましたが、 仕上がりが全く違っていました。 勿論、技術の違いだと思うのですが、お店によって そんなに違う物ですか? (だとすると講習を受ける所で格段の違いがあるということですよね?) まつ毛エクステのサロンを見ると若い方しか働いてないように 思うのですが、 経験を積むためにも出来たらサロンで働きたいと思っているのですが 求人やお店の感じはどうでしょうか? またお給料など(時給)なども相場を教えて下さい。 まだ子供が小さいため、知人・口コミなどで自宅で働くことも 検討しています。 (そんなに収入はすぐに見込めないと思うので 他で別のパートをしながら) 自宅でやってるかた、お話聞かせて頂きたいです。 (収入・良い点・悪い点など) ズバリ、将来性はどう思いますか?

  • 友達との関係 読んで判断お願いします

    わたしはまつ毛エクステサロンでも働いてますが自宅でも安くまつ毛エクステとエステをやっているものです。 友達が安い値段でやりにきています。 その友達とは普段ご飯を食べに2人で行ったりもします。自宅にまつ毛をやりにきたときは必ずわたしは1日空けておいてやり終わったらご飯を食べにいったり遊びにいくのが日課になっていました。 わたしはひとり暮らしで貯金も結構したいため用事がない限りめいいっぱい仕事を入れています。 ある日友人がまたやってもらいたいといつものようにメールがきたので希望の日にちを予約して空けときました。 いつも当日に何だかんだ30分遅れるわと途中でメールがきます。それはあまり気にしていませんでした。あるときその予約してた日にちにわたしはちょっとどうしても用事があったため予定の日の4日位前にその友人がくる時間を一時間ずらしてほしいと電話で言ったところ、すごくこわい声で「え?は?じゃあもう時間ないからもう外のサロン行くからいいわ」って言われました。 何でか聞いたところ その日は夜友達と約束があるからと言うのです。 わたしはいつも彼女の日は他の予約もいれないで1日空けていたので その日別の友達との予約が入りそうなのも断ってしまっていました。いつも暗黙の了解のようにまつ毛やって遊びに行くと思っていたので 本来もう一人の予約を断り時間がもったいないし稼げたのにとショックでした。 そして何しろその友達の言い方がすごく嫌みな感じなのです。いつも30分送れるから一時間ずらしても大丈夫かと思っていたのとどうせまたご飯たべに出掛けるから時間はあるだろうと思っていたので… ちなみに彼女はわたしより歳上で非常に結婚に焦っていて話し方もこわいことがよくあります。もともとそんな話し方なのが更にこわくなり 結局その日空けておいたけど その友達はわたしが一時間遅いだけに行かないわと言われ 仕事も予定もなくなりました。 そのあとも しばらくして会いましたがこわい態度です。 これはわたしがいけなかったんでしょうか…

  • ◇まつげエクステ◇と◆つけまつげ◆

    つけまつげをするかまつげエクステにするかで悩んでます。 今はずっとまつげパーマをしています。 まつげパーマも良いんですが、自然な感じでもう少し長さとボリュームを出したいんですよねぇ。友達がつけまつげをしているので、自分も挑戦してみたのですが… ◇メイクの度に付けるのが面倒くさい ◇糊でかぶれる ので、今はほとんど使ってません。 そこで、前から気になったエクステをやってみようか考えてるんですケド、やっぱり『つけまつげ』よりお金がかかるので悩んでます。『まつげエクステ』をしたことある方で値段とかお手入れとか期間など…他にも情報があれば教えて欲しいです。

新株予約権の譲渡
このQ&Aのポイント
  • 新株予約権を親から譲渡する手続きについて
  • 新株予約権の譲渡方法と手続きについて教えてください
  • 親からの新株予約権譲渡に関する手続きの詳細を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう