• ベストアンサー

節約のために自宅出産を考えていますが初産でも大丈夫?

出産予定日が6月の中ごろですが出来るだけ費用を抑えたいので「最悪」自宅で助産師にたよらず一人で生むことを考えています。一応、妊婦検診には3回ほどいっていて赤ちゃんは順調に育っています。国保にも先週入ったばかりですので、産むお金が手元になければ出産一次金のお世話になるでしょう ただ、気になることがあり、私には貯金がほとんと゜なく、このご時世安く産める産婦人科が少なくなってきているので本当に病院で産めるか少し不安です。最悪、産める病院が見つからなかった場合、自宅で産むことを考えています。勿論、それに関する情報を集めたり安産のために食生活や運動(スクワットや腰回し、ウォーキングなど)もしています。 出産に関する情報を色々調べいますが出産は初めてですし、妊娠していることをわけあって公にしていないので頼れる人が殆どいません。あくまでも自宅出産は最終手段ですが動物や昔の人はプロに頼らず自力で産んでいたので私でも一人で産めるでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数23
  • ありがとう数31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoka039
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.23

いろいろな事情があるのでしょうが、大変ですね。 食生活やスクワットがんばってるのは出産にはプラスだと思います。 私も昨年の8月に出産し、ママ友と出産の時の話をよくします。 私自身の体験や周りの話を聞く限りでは一人での出産というのは非常に難しいと思います。 自分の出産を振り返っても、「陣痛がはじまったのか、それとも前駆陣痛なのか」すらそのときは分りませんでした。出産は個人差があって本を読んだり、ネットで調べてもそのときになって本人が体験してみないと分らないことがたくさんあると思います。 私自身、どの程度の痛みの時、どのくらいお産が進んでるのかなんて本人では全く分りませんし、いついきむかも教えてもらわなければ分りませんでした。 出産ほど体験してみなければわからないものはないと思います。 本やネットからは「そういうことが起こるんだ」ということは分りますが、実際の出産は文字や文章では書きつくせないことばかりです。 (よく「鼻からスイカ」なんていいますが、それがどんな痛みかなんて体験しないと分りませんよね?ちなみに私は「鼻からスイカ」という感じではありませんでした) ちなみに市立病院で産んだ人は「出産一時金のほうが出産費用を上回って出産費用を支払ってもお釣りがきた」といっていました。 私は8月の出産だったので出産一時金は38万円(産科医療保障制度の3万円も含めて)でしたが、昨年の10月からはさらにアップして42万円になっているのでさらにお釣りがくる可能性は高くなっていると思います。 市立病院であれば医療相談室もあるので、困難な状況についての相談にも応じてくれるし、きちんろ守秘義務は守ってくれるはずです。 担当者によってはあなたに不利なことを言ってくる人もいるかもしれませんがその時には担当者を変えてもらって相談するように強く言ってください。 まずは病院で産むしかないと思います。

miyabi777l
質問者

お礼

ありがとうございます。最近は(8ヶ月)何をするにも面倒で息をするのさえも苦しいです。この苦しみをわかち合える人がネットにしかいないので余計に心細いです‥‥こんな思いもあと2ヶ月、産んだら終わりと割り切って乗り切ります

その他の回答 (22)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.22

ひとりでは産めないと思います。サポートしてくれる夫、母など大人の手がいくつもあって、それでも不安で仕方ない、という感じではないでしょうか。あなたも初めて、夫も初めてでは絶対にキケンです。 私は病院で産みましたが、市立病院でしたし、平日夕方の出産、出産前も出産も出産後も問題のない一番リーズナブルなお産でした。でも、初めてですから不安はいっぱい、生んだ後動けません。看護婦さんがいて、なんとか、という感じです。 あなたは今までに赤ちゃんを実際に触ったこと、関わったことがたくさんありますか? それならわかることもたくさんあると思いますが、私はあまり赤ちゃんと関わったことがなかったので大変でした。 ちなみに私の病院はカード払いもできました。分割も可能。 あなたのお住まいの母子手帳を頂いたところに色々相談してみるとよい方法が見つかると思いますよ。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.21

No.20です 補足です。嫌な想像ですけど具体的に想像できていいかなと思って 書いておきますね。 出産のときに赤ちゃんの出口を切開することがあるのは ご存知ですよね。 切らなくてもいいこともありますけど、6割以上が切開します。 切らないと赤ちゃんが出てこれなくて、いずれそのまま力つきたり 酸素が足らなくなってそれが原因で障害が残ったりもあります。 母体のほうも出口が裂けて肛門まで達する傷になることもあってね。 直らなくて人工肛門にしないといけない場合もありますよ。 やっぱ赤の他人でも心配なのは心配なんですよ 母子ともにご健康にね

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.20

検診に行っているならその病院の母親教室、またお住まいの 地域の母親講習に参加してください 本は図書館ならタダで借りられますから借りて読んでください。 (ネットの記事は系統だった解説がないので偏っています) 検診はほとんどの地域で無料あるいは代金の一部を支払うチケットなどが役所から出ていますがもらっていますか?病院に行った時にチケットの範囲内ですむように診察できないか相談してください。 なお帝王切開の割合は日本では15%程度です。 まともに検診を受けていれば、帝王切開でなければ 母子の命があぶないということが事前に分かる ということです。 リンク先は「飛び込み出産」が話題に上った2008年の記事。 ”未受診のまま出産間近に医療機関に駆け込む「飛び込み分娩(ぶんべん)」が県立中央病院で過去五年半に二十六例あった。半数は二〇〇〇グラム未満で三割は一〇〇〇グラム未満の超低出生体重児だった。二十六例のうち23%の赤ちゃんが死亡したという。死亡率は通常の二百倍も高い。” 子供だけじゃなくて母体も危ないので検診を受ける努力は 最大限しましょうね 昔の人は自宅で生んでましたがその分死亡率も高かったです

参考URL:
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2008/sha20080123.html
  • ruki4580
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.19

我が子と歩む人生よりも重要な人生なんて、 地球上にはないと思っています。 ぜひ公にして、安全に産んでください。 産んで育てようとするあなたを味方しない人間とは、 みんな絶縁したらよいだけです。 子供はずっとあなたの味方をしますから。 我が子を捨ててでも守るべき人間なんて、 この世にはいませんよ。 子を捨てるほうがあなたの将来に影響します。 将来を守るつもりで公にしてないのでしょうが、 捨てるのに成功したら、今度は死ぬまで地獄が続きますよ。

回答No.18

読ませていただいていて、最初は私もどちらかといえば多くの方と同様、批判的な意見でしたし、「一言言ってやろう」という気にさえなっていました。 しかし想定外の妊娠であっても、堕胎という選択をしなかったこと、出産を決意したけど育てることはできない。質問者様なりに真剣に悩み出した結論で、それがあなたにとってベターだったということでしょうから責める気持ちはなくなりました。それどころかあなたご自身がとても命を大切にするやさしい女性であるが故に出した結論なのかもしれないと今では感じています。(勝手な想像です、ごめんなさい) ですが皆様おっしゃるように、出産は危険と隣り合わせだということはおわかりでしょう。 8ヶ月だと思いますから、出産まで残された時間は残りわずかです。どうか(最後の手段であっても)自分ひとりで出産しようなどという考えは捨ててください。「将来に・・・」とおっしゃっていますけど、ご自身のその「将来」すら来るかどうかというくらい危険なことです。 私は皆様のように「こういう相談窓口があるよ」などというアドバイスはできませんが、ここで皆様からの回答を読ませていただいて、質問者様のような状況であっても救いの手を差し伸べてくれる施設があるということを知りました。もう時間がありません、そうすることが今のあなたにとって一番だと思うのであればそういう施設に相談し、是非安全な出産をしてください。 何もかもひとりで抱え込んで辛いこともあるでしょうが、是非乗り越えてください。本音は、産まれてきたかわいいお子さんを抱いて、気が変わってくれればと思うのですが・・・。

回答No.17

児童相談所のスタッフはプロではありません。 ただの公務員です。ほとんどが一定期間が過ぎれば別部署に異動する人間です。 確かに皆様文字通り必死でお仕事されていますが、法的にも医学的にも、貴方のようなケースに対してプロと呼べる存在ではありません。 育てる気はないんでしょう?無かったことにしたいんでしょう? じゃあ児童相談所じゃダメだって。 児童相談所では、基本として実親子関係を修復することを前提に動きます。 乳児院に預けたら、貴方の戸籍には子供を生んだことが記載されてしまいますよ? いつか結婚したくなった時どうするの。相手にどう説明する気? でも、特別養子縁組ならば、実親子関係は完全に抹消されます。 先に乳児院の職員の方から、来ないでという回答を貰っているはずです。 乳児院や児童相談所が対応すべきケースと、貴方の場合とでは、状況が違うんですよ。 繰り返しますが、特別養子縁組を斡旋するほとんどのNPOでは、出産費用を養親が負担することになっています。 お金がないならなおのこと、児童相談所ではなくNPOに助けてと言うべきです。 (児相・乳児院で働く皆様に対しては読みようによっては不快になるかもしれませんが、私は皆様の尽力については心から尊敬しています。ただ、状況を考えると、生まれてくる赤ちゃんの為にも、今回のは児相が対応すべきケースではないように思われる、という事をご理解いただければ幸いです)

回答No.16

もうお腹の子は元気に動いてますよね。 つわりはもう治まっていますか?お腹が大きくなると胃を圧迫してなかなか食べられないでしょうが食べていますか?膀胱圧迫されて夜中に何度もトイレに行くようになると思いますが十分睡眠は取れていますか? プロの方々に相談されているということなので心細いんだと思うんです。 私は1月に助産婦さんの手助けで4人目を自宅出産しました。 何人生んでも陣痛は痛くて主人の服が破けてまして申し訳なかったです。出産に関しては動画でも見られますし、他の方が教えてくださっているサイトでも勉強しておけば大丈夫ですよ。私元看護師でしたので自宅出産に不安はなかったです。 とにかくいざという時に連絡を取れる方を探しましょう。一人は万が一の時に母子共危ないですよ。 貴女のここまでの経緯は分からないけどとにかく母子共に無事に出産出来ることに集中しましょう。 話すことで貴女の不安が少しでも軽減するならいくらでも聞きますよ。 もうすぐ暖かくなりますね。天気のいい日はのんびりお腹の子と散歩を楽しんでくださいね。 元気な赤ちゃん生んでくださいね。心から2人の無事を祈っています。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.15

 とりあえず過去のことは変えられませんので、あなたの不安が軽減するように努めます。(詳しくは相談しているお医者さんや児童相談員と話し合い決めてください。そちらのほうがプロですので信用しましょう) 不安を軽減するために妊娠について知りましょう。 妊娠出産の知識として以下のURLを参考にしてください。 ネットDE育児 http://www.2gnk.com/ 一般的な費用のことから体調管理についても載っています。 なお、病院については国立や市立病院(公共)が一番安価かもしれません。とりあえず助成金を使えば安全に病院で出産できるのではないでしょうか。(お医者さんのほうが詳しいでしょう。)  また、赤子を施設に入れるなら各地方のNPO法人などと連絡を取るのも手です(児童相談員のほうが詳しいでしょうし、そもそも死産もありえますので)まずは後のことは考えずこれ以上の出産でのトラブルを回避しましょう。予期せぬところで出産になり、あなたも死んでしまっては意味がありません。  なお、私も心情的には納得はしていませんが、まずは母子ともに安全のほうが大事ですので補足回答致しました。あなた方に幸せが訪れますことをお祈りいたします。

  • pop3030
  • ベストアンサー率9% (3/31)
回答No.14

何事かと思ってみていれば……。 言うに事欠いてそれ?! 確かにお金は大切ですが、赤ちゃんの命の安全まで金と天秤にかけるのかね。 あなたは乳児院に即預けるつもりなんですからせめて出産くらいきちんと安全な場所で行ってくださいよ! 他の方の回答拝見しましたが、健診3回しか行ってないんですか?! ちなみに、私にも貯金はありませんでしたがきちんと健診にも行き、出産も産婦人科でしました。 事情は分からなくもないですが、こう何件も質問して金、金、金……と言ってるのは…みぐるしい!

miyabi777l
質問者

お礼

あなたは私見たいな状況になっていないから、傍目でそんなことを言えるのでは? 

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.13

私も6月中ご出産予定なので、そろそろ8ヶ月に入るころですよね? >産むお金が手元になければ出産一次金のお世話になるでしょう 産むお金があっても、国保に入っていればどんな金持ちでも出産一時金として42万がでます。 42万かからなくても42万円もらえるので、自宅で自分一人で産むなんて言わないで、助産院や助産士さんについてもらって自宅出産するなどして費用を抑えて出産してください。 一人で産む知識をつける時間があるならば、助成金のことや里親のことや42万で抑えて出産できるように病院を探すとか、そっちに時間を割いたらどうですか? >私でも一人で産めるでしょうか。 出産は病気ではないといいますが、一線を越えれば死と隣り合わせです。いくら胎児も母体も健康でもわかりませんよ。 健診に3回しかいっていないようですが、血液検査はしましたか? たとえば貧血になっていて、出産を迎えると出血量が多く輸血しないといけないこともあります。私は貧血じゃないといいはるかもしれませんが、貧血は妊婦の8割が一度なるといいます。 これだけ批判を受けているわけですから、考え直してください。 同じ時期に子供を産む同じ女性としてそんなことしたくないです。 残念なニュースが流れないことを祈ります。

関連するQ&A

  • 自宅出産

    最近は自宅出産ってよくききますが、経験されたかたがいましたら、費用とかは病院とかわらないのか詳しく教えてください。またどうやって自宅出産を引き受けてくれる助産婦をみつけたか知ってるかた教えてください。

  • 自宅出産したいんだけど

    はじめまして 前から出産は自宅でしたいとおもっていましたが、いざ調べると出張してくれる 助産婦さんの情報が見つかりません、URLでも教えていただけると有り難いです。 ※自宅出産の経験のある方、良い点悪い点を教えて下さい。

  • 自宅出産

    私は現在1児の父で、私の妻は現在2人目の子供を妊娠中です。 妻は、自然分娩に非常にこだわりをもっており、1人目の子供も 自宅から1時間ほどかかる町の助産院で出産しました。 妻は2人目の子供に関しても助産院で出産したかったのですが、近所にないと いうことで、助産婦さんを自宅に呼んで自宅で出産すると言いだしており 困っています。 妻は、既存の産婦人科が、頻繁に妊娠促進剤を使ったり、帝王切開したりするという既成概念を抱いており、それが既存の産婦人科への嫌悪をつのらせる原因となっております。 私としては、まず安全に子供を出産してもらいたいという願いで、 産婦人科で出産してほしいのですが......。 本当に産婦人科と比べても安全に自宅出産ってできるものなのでしょうか?

  • 出産一時金ってこんなでもらえるの?

    国保をはらってなく、妊娠して出産一時金を欲しいからと産むまで 数回払った場合(4、5回)でももらえるんですか? もらったらもう払わないそうです。 なんかそんなのずるい気じょがするんですけど・・ 病院や助産院などで産んだ時だけですか? 自宅出産でも一時金はもらえるのですか?

  • 助産院での出産

    友達の事で質問させていただきます。 友達は初産なんですが分娩台に乗るのが嫌との理由で助産院で出産する予定です。私は出産を経験しているので、出産の時のリスクも少しは理解しているつもりです。逆子になって出産まで直らないかもしれないし、産むってなってから急に帝王切開になる可能性だってありますよね?ママ友達とも一人目が安産で、二人目や三人目からだったら考えるけど一人目から助産院は怖いよねって話したこともあります。もちろんお産は一回一回違うのはわかっていますが・・・ 自分らしいお産が出来るとかいうので最近は助産院が人気みたいですけど、病院で産むよりリスクが高かったりしないんでしょうか?もしもの事を考えたら、私はせめて一人目は病院で産んだほうが良いと思います。それに分娩台が嫌ってゆう理由で助産院を選択した友達にも疑問を感じてしまいます。

  • 自宅出産と病院での出産と迷ってます。

    10月末に出産を控えています。 現在妊娠5ヶ月です。 金銭的な事情により、自宅出産にしようか迷ってます。 入院になりますと費用が60万、自宅出産だと40万弱(もちろん助産婦さんも呼びます)だそうで、、。 貯金もあまりなく、主人の出費の負担を考えると、自宅出産がいいかな…と。 自宅出産と言っても、私の実家での出産となります。 通院さきの総合病院へは、実家から徒歩15分程度のところで、もし逆子であったり緊急で帝王切開になっても大丈夫です。 夜間の緊急外来も受け付けています。 今月1日に、傍卵巣嚢腫の摘出(開腹)手術を行いました。 先月30日に入院し、明日退院です。 傷口は横で、出産の時は問題ないとの事ですが、万が一の不安もあり、やはり病院出産がいいか…とも悩んでます。 ちなみに初産です。 なるべく、自力で産んであげたいというのが本心です。 母親としての自覚をより一層強く持つ為、なるべく看護婦さんに手取り足取りお世話になりたくないんです。 それに自宅出産だと自分が楽な体勢で出産できるみたいで、それも魅力的だなあと思います。 主人は立ち会いでの出産を強く希望しています。 今は自宅出産はかなり人気みたいなので難しいかもしれませんが、いろいろ調べてみたいと思います。 長文になってしまってすみません。 質問の要点は (1)傷口がある状態で助産院は利用できるか。やはり万一に備えて病院出産の方が良いか。 (2)本分には記載していませんが、自宅出産の場合、出産一時金でおさめられるか。 (3)よろしければ、自宅出産や病院出産の体験談などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開した人は自宅出産できないの?

    一人目を帝王切開で出産し、二人目を自宅で出産した人はいらっしゃいますか? 今の日本では助産婦さんに頼めないので、大変だと思いますが、妻と二人で話して、 どうしても、病院のスタイルではない、ナチュラルなお産で赤ちゃんを産みたい気持ちが強いのですが。参考になる意見があれば是非聞かせて頂ければと思います。

  • 広島県(三原市、福山市辺り)で自宅出産

    まだ妊娠もしておりませんが。 現在1歳9ヶ月の息子がおり、今年の夏辺りに2人目を妊娠できたらいいなぁと思っているところです。 1人目と同じく、里帰り出産になると思います。 息子を産んだ病院では、退院するまで息子とは私以外は触れることも出来なかったので、 出来れば違う方法で産みたいと思っています。 まだ完全に決めているわけではないのですが、 自宅出産も視野にいれています。 ただ、イロイロ調べてはみましたが、 里帰り先の辺りに自宅出産対応の助産婦さんなどが いるという情報が見当たりません。 何か情報をご存知な方がいれば教えてください。

  • 自宅出産するには?目黒区自由が丘付近

    現在妻が2人目を妊娠中で、妊娠23週目です。質問は、自宅出産をお手伝いいただける助産婦さんが自宅近郊(目黒区自由が丘)にいらっしゃるかをお聞きいたしたく質問させていただきます。  今回の出産では、家族全員で出産に参加するためと、上の子の良い経験にもしたいと思い、自宅出産も選択肢の中に入れて検討をしているところです。妻は近くの産婦人科には通っていて、上の子はそこで出産しました。ですから、2人目もお世話になっている産婦人科で分娩していただける環境にはあります。ただ、自宅出産の素晴らしさを聞くに、是非ともやってみたいという気持ちが妻の中で膨らんできているようです。  日本助産婦協会のHPやタウンページなどでも色々とお手伝いいただける助産婦の方を探しているのですが、いずれも遠方の方ばかりで、私どもの住んでいる目黒区自由が丘周辺にまで来ていただけるような助産婦の方が見当たりません。すでに廃業されていたり、電車で60分以上かかるため断られたりと、なかなか難しい状況です。条件が整えば「自宅出産」できるとは聞いていましたが、本題の助産婦さんが見つからないのでは、あきらめるしかないのかもしれません。 どなたか良い情報をお持ちの方がいらっしゃれば、回答をお寄せいただきたく存じます。よろしくお願いします。

  • 出産について

    出産について興味や疑問があります。大体は病院などで出産しますよね。 でもたまに自宅出産する方もいて…そういう場合はTVを見るかぎり助産婦さん(お手伝いしてくれる方)がいて、色々手伝ってくれるのでしょうか? 誰にも頼らず家で1人で産んでしまう強い方はいらっしゃるのでしょうか…!? 更に疑問なのは、出産した時にへその緒を切って、その後はどうなるのでしょうか。母親側についたままですか? それとも出産の時に胎盤やへその緒もすべて出てきてしまうのでしょうか…? 何だか変な質問になってしまいましたが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう