• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の進路)

九州の高2女子が大学進路を考える時に気になること

sewingcoughの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私自身は京大出身の研究者なので 九大の事情にはそれほど詳しくないですが・・・ > 物理学にも興味があり(宇宙物理や素粒子系)、 > 大学は物理学科に行こうかな・・・と思っています。 今ではあんまりホットなじゃない?って思いますが いずれも定常的に話題のある学問ですし、 また今後どうなるかもわかりませんので 宇宙物理学も素粒子論も悪くないと思います。 なにより、興味があるというのが一番です。 > しかし、物理学科に進んだ場合、というか理学部全体的に > 就職先が少ないと聞きます。研究職なら尚更ですよね・・・ #1さんも書いてますが、理学部なら(工学部でも) 物理学科よりも化学科の方が一般に就職は楽です。 物理学科でも機械系ならば就職はいいのですが。 しかし結局のところ、研究内容によりけりです。 実は化学科でも合成をやらないラボなら、 物理学科とそんなに変わらないかも?という気も・・・ あと、理学部よりも工学部の方が就職はいいです。 仮に化学科を選ぶとしたらなおさらのこと。 もちろん工学部で宇宙物理をやるのはほぼ不可能ですが。 でも、九大は実績ある素晴らしい大学なので、 九大に行くならば、若い内から就職のことを それほど心配せずとも就活の時期になれば 「最終的には何とかなる」と思って大丈夫です。 とにかく若い内から就職のこととかあれこれ考えず 「自分は何が好きか」を見つめて選んだ方が 結果がよく出るんじゃないかな?と思いますよ。 だいたい今いい分野が将来もいいとは限りませんし。 例えば50年前は原子物理が一番人気があって、 医学部よりも受験難度が高かったくらいですが、 今ではみんな原子力関係はやりたがりませんし。 むしろ、併願や滑り止めを検討されるなら、 比較的就職に有利な学科を選ぶのもいいでしょう。 いずれにせよ、面白くない学問分野はありませんので。 > 私自身ずばぬけた才能があるとか > 天才肌とかではありませんので(努力型です)、 > 頑張って九大に行けたらと思います。 高校時代の才能なんてわかんないものです。 私もどちらかというと高校時代は ちまちまと問題集を進める「努力型」でしたが、 まあなんというか、最近は才能だけで研究やってて うらやましいと言われることが結構あります。 自分では結構努力してるつもりなんですが・・・ 研究職についたら意外と「天才肌」って CandyS762さんも言われるかもしれませんよ? > 一般企業に就職することは女性でも可能ですか。 これは可能ですよ。 ただ、確かに宇宙物理や素粒子論では これから数年で何か天変地異でも起きない限り その分野で一般企業の就職先を探すのは難しいです。 分野をそれらにこだわらなければ十分可能です。 > 修士課程まで行くべきでしょうか。 研究職希望なら修士までは行った方がいいと思います。 企業にもよるかもしれませんが、学部卒は少ない様に思います。 理研などで研究員をやりたければドクターをとるのが普通みたいです。 > 国家資格に研究職もあるそうですが、どのような研究を > するのですか。(質問がまとまらず、すみません。) 国家公務員採用I種試験の研究職員のことですか? だとしたらあまり詳しくありませんが、国立の研究機関でも (というか既に国立じゃなく独立行政法人ですが・・・) 普通にコースドクターを採用するようになってきてるそうです。 もちろん国I合格者の採用も残っているらしいのですが。 研究内容は、例えば理研なんかだと本当に何でもやってます。 http://www.riken.go.jp/r-world/research/lab/nishina/theoretical/index.html この辺とかCandyS762さんの興味に合ってるかもしれません。

CandyS762
質問者

お礼

ご丁寧に色々と教えてくださってどうもありがとうございます。 進路を考える上での参考にさせて頂きます。 今後また進路が多少変わるかもしれませんが、きちんと自分で 考えて決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路に悩んでいます

    受験まった中の受験生です。 前期は理学部化学科、後期は工学部バイオ学科に出願しました。 後期はいわゆる偏差値だけで選んでしまい、研究内容や就職、進学のことをあまり知りません。 そこでいくつか質問します。 1.化学系に比べれば、バイオ系では就職先が少ないということをよく聞きますが、相対的でなくても、絶対的にそうなんですか? 2.バイオ系に進むのなら、私は、研究ではなく企業で就職したいのです。 そういった場合、どのような分野もしくは企業になるのでしょう。 私が想像つくのは、化粧品、造酒、食品会社などで開発職ですが.. 他にはどんなのがありますか? 3.バイオ系なら、かなりいい大学に入った方がいい。というコメントを以前こちらで見つけたことがあるのですが、横国は厳しいですか。 4.横国の工学部バイオ系は近年のバイオニーズに応えて 最近できた学科です。しかも、前期募集はなく、後期募集で定員も25名ほどです。これは、大学の中で見ると、どのような位置にある学科なんでしょう?研究への予算ですとか。 定員が少ないのは、やはり社会でそんなに必要とされていないからなんでしょうか? ちなみに前期は九大です。 ぜひ、回答、アドバイスをお願いします。(m_ _m)

  • 今からの進路

    今、大学3年で理学部物理学科に在籍してます。 就職活動をしてきたのですが、理学部ということもあり、なかなか研究といったものつくりに携われる企業が少ない感じです。今のところ、情報系で見て周ってはいるのですが、正直長く続くとは思いません。 そして、今から研究職につくために大学院への進学を考えているのですが、まだ研究室も決まっておらず、希望としては光物性(光学?)の分野の研究室に行こうと思います。そこで、聞きたいのですが大学院に入ったら就職はやはり不利でしょうか?光学という分野は採用口はあるのでしょうか?

  • 理学部か、工学部か。

    理学部か、工学部か。 今度高2になる女子です。九州大学志望なのですが、 理学部に進むか工学部に進むか迷っています。 今のところ得意科目は英語で、興味のある分野が 理科(化学・物理)です。進研模試の偏差値では英語72~77、 数学65~66、国語64~65ぐらいです。 まず、理学部に進むなら物理学科か化学科ですが、 どちらにも興味があるし、でも物理と化学って大分違うとも 聞くし・・・それに工学部の方が就職は良いようですし。 就職難の今、就職重視で考えると工学部かな・・・と思い、 九大の工学部を調べ、物質科学工学科とエネルギー工学科(?)がおもしろそうだと感じました。 しかし、これはパンフレットやインターネットで得た情報ですので 具体的にどんなことをするのかまではよく分からないのです。 物質科学工学科の化学プロセス・生命工学コースと応用化学コースに ついて詳しくご存じの方のアドバイスをお待ちしています。 なぜ九大にこだわるのかと言いますと、九州に住んでいるからです。 できれば九州圏内の旧帝大が・・・というのが私の本音です。 九州大学について詳しい方、関係者の方のアドバイスをお待ちしています。

  • 東京理科大学と神戸大学

    東京理科大の理学部物理学科と 神戸大学の理学部物理学科ではどちらに進学した方が良いでしょうか? 研究の設備の良さや就職の有利さなどの点でお願いします! 私は東京で就職することはあまり考えておらず、地方で就職をしたいなと考えています。

  • 九州大学か神戸大学か

    九州大学か神戸大学か 迷っています…。 私は九州に住んでいるので 周りは九大を進める人が 多いです。 先生も旧帝大の 九大のほうがいい と言ってるのですが 実際のところどうなんでしょうか? ちなみに工学部か農学部の 化学系の学科志望です! 大学の雰囲気や就職状況…etc. いろんな視点からの 意見をもらえると嬉しいです(^O^)

  • 有名な素粒子物理学の教授がいる大学

    高校3年の理系で、大学は理学部物理学科志望(第一志望は東工大第1類)です。 私は大学で素粒子物理学を学びたいと思っています。 そのことを知りあいに少し話してみたら「素粒子やりたいなら、その道で有名な教授がいる大学に行くと良いよ」と言われました。 しかし、漠然と『有名な教授』と言われても、どう探せば良いのかも分かりません。どの大学に行けば、より良い素粒子物理学が学べますか? 大学院から、その教授の研究室に行けばいいなど、アドバイスなんかも戴ければ幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 北海道大学と九州大学あなたならどちらに行きますか?

    北海道大学の理学部物理学科と九州大学の理学部物理学科、あなたならどちらに行きますか? 理由もつけて回答願います。(「自宅から近いから」などの理由ではなく、大学の良さの比較でお願いします。)

  • 大学卒業後の進路

    信州大学 理学部 物理化学科の就職先のリストを探していますが、見つかりません。 どなたかサイトもしくは資料を手に入れる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 進路について悩んでます...

    九州の高校に通う高1の女子です。高2から文理分かれるのですが、 現在進路に悩んでいます。比較的化学や物理系が好きで、一応理系に 進もうと考えてはいますが、まだはっきりと志望大学や就きたい仕事が決まっていません。 なんとなく理学部か工学部かな~?と思ってはいても、大学で何科に 進み、将来どんな仕事をしたいのか模索中です。 理学部や工学部について、取得できる資格や主な就職先など教えて 下さると嬉しいです。 また、社会人の方が思われるやりがいのある仕事も教えてください。 ご協力お願いします。

  • 大学・将来の職業について。

    高校2年の理系の男です。2年になりだんだんと受験、そして将来のことを真剣に考えているにですが、目標とする大学、将来なりたい職業が見つかっていません。自分が好きな分野、就職しやすそうなどの理由から理学部、工学部に目をつけています。そこで2つ質問があります。 ・化学が好きなので理学部を考えているのですが、理学部に進んだ場合就職できる職業は研究職以外に何かあるのでしょうか?また企業に就職するとどのようなものを研究することになるのでしょうか? ・工学部にはさまざまな学科がありますが、物理的に機械を作る系統、コンピュータなどでプログラミングする系統くらいにしか違いがわかりません。そのあたりの違いを説明してください。 これらのことはインターネットを使って調べては見たのですが思ったような情報をえられませんでした。選択の幅を広げたいので理学部、工学部以外でもおすすめしていただける学部、理系職として有名な職以外の職業、理学部・工学部ではこの大学がおすすめなどありましたら教えていただきたいです。経験談など交えていただくとより一層参考になりますのでよろしくお願いします。 1つの質問に対する回答でもかまいませんのでよろしくお願いします。見苦しい点などあったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。長文失礼しました。