• 締切済み

人をすぐ悪く思ってしまいます。

どうしても直そうと思っても直せないことがあります。 職場、友達で自分に不都合なことをされると、ついつい相手を悪く思ってしまうのです。 なんできちんと連絡してくれないわけ?絶対私のこと陥れようとしてるよ! 人を利用して、飲み会設定させて、盛り上げ役を私にやらせて!ラクに男つくろうとしてる!性格わるっ! みたいな感じで、相手にはその気が、あるかもないかも分からないのに、すぐ人を悪く思ってしまうのです。 さすがに口には出しませんが、思考がそうなってしまうのです。 直そうと思っても、気付いたらそんな風に考えてしまっていて・・・ これを直したら、きっともっと性格のいい人になると思うんですけど・・・ みなさんはどうされてますか?

みんなの回答

noname#156563
noname#156563
回答No.3

口に出してないなら、何の問題もないと思いますよ。 誰だって多かれ少なかれ、そういう一面は持っています。 頭の中まで「いい子ちゃん」でいる必要はありませんし、 そういうマイナスな感情を否定し自分を追い込んでしまうと、 どこかで心のバランスを崩してしまうのではないでしょうか? わたしは結構口に出してしまうので、あなたのような 口に出さない方はすごいな~と、素直に思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.2

人はどの様な事を思っても、想像しても・・その限りにおいては何でもありでしょう。 それを、口に出したり、行動したりしなければ。 まあ、聖人君子でもない普通の人に取っては当たり前の反応ではないですか・・勿論私も同様です。 出来るだけ引きずらないに越したことはありませんが・・ 唯、何時も嫌な事を思っていると、態度にはでますね・・ 自分では気付かなくとも・・その点だけはご用心。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

以前、自分に不都合なことをした友人のことを好きだと言った人がありました。他の人に聞いてみたらそれはおかしい、その人は欝ではないか、その人は欺瞞の塊ではないか、はたまた、エゴを隠した嘘つきの性悪女ではないかと、いやはや、散々な評判でした。 ですから嫌だなあと思うのは自然です。但し、引きずってしまったり相手のことを必要以上に悪く言うのは考え物です。 ひとつの考え方があります。自分に意地悪する人は恐らくとても不幸な人です。ほんの少しの哀れみをかけて見る角度を変えるとそれ以上、悪く思うこともなくなります。 お試し頂ければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音信不通される人ってどんな人

    友達にも彼氏にも音信不通にされることが多いです。喧嘩別れはあまりなくて、相手側の人が一方的に怒り始めることも多いです。 ドタキャンされてから、音信不通になり、連絡つかなくなったことも多いです。 彼氏とはあまり休日にデートしたり連絡取り合ったりとかはしてませんでした。 私の性格は、登下校や休み時間はいつも一人でいるタイプ 男友達が多い 人見知り マイナス思考 ネガティブ 働いていない あまり勉強が好きじゃない オシャレとか関心ない です。 休みの日は家から出ず 彼氏とデートしたり友達と遊びに行ったりはしないし、飲み会でも全く誰とも話さないタイプです。

  • 誘いに対し、まず断る人の心理って?

    私は職場の飲み会などで幹事をする事が良くあります。 参加の有無を確認する時に、 『○日に飲み会をしようと思うのですが…』と聞くと間髪いれずに ほぼ必ず『行きません』と言う人がいます。 それはまあ理解できなくもないのですが、その人結局参加するんですよね…。 これっていったいどういう心理なのでしょうか? 『えー、○○さんいないと盛り上がらないから行きましょうよー』 とでも言ってもらいたいのでしょうか。 皆さんの周りにもこういう人がいる、 こういう風に対処している、という方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに自分も相手も男です。

  • 人にどう思われるか気にしすぎて・・・

    初めまして。 私は、30十代半ばの男です。 私は他人によく思われたいという気持ちが強くて、他人の目がとても気になります。 職場などで雑談などの会話していても「おもしろく会話しなければ」とか「相手はこの会話で私に何を求めているのか」という風な考えを反射的にしてしまい緊張してしまうため、上手く会話ができません。 職場での飲み会のなどでも、楽しい会話で盛り上がっている時に、上手くコメントをしないといけないという風な意識に駆られてしまい、結局は上手くコミュニケーションがとれません。 他の人にとっては楽しいはずの飲み会も私にとっては、辛い場所です。 職場など他人といる環境だと常に緊張しているので、家に帰るとホッとする自分がいます。 よく他人と上手くやっていくには「聞き上手になれ」とかいわれますが、そのように相手の話をしっかり聞こうとしても、どうしても「自分がどう思われているか」とか、「この話ついてどのようなコメントをすればよいか」というのを考えていまい、実際には相手の話をちゃんと聞くことができません。 このような生き方をずっとしてきて、常に自己嫌悪になるのですが、全く改善されないばかりか最近はそれがひどくなってきていて、かなり辛いです。 本当は他人ともっと仲良くなりたいのに、他人の目を気にしてしまうあまり、寂しい人生を送っています。 おそらく、私は自分への関心(よく思われたいという意識)がとても強く、 その意識が強すぎて、結果的に他人への関心をあまり持てないのだろうと思っています。 このような思考回路なので、自分の意識が「今」になく、「この会話が終われば、どうコメントすればいいのか」などのように頭の中で次の段階のことを意識しているため、「今」を楽しめていないと考えています。 他人の目を気にしなければ、今よりももっと楽にそして「今」を生きられるのかもしれませんが、自分にとっては、もう反射的な感覚となってしまっているため、これを直すのはもう無理かもと思っています。 乱筆乱文で申し訳ありませんが、もし同様な悩みを抱えていて克服した方や上手い対処法などご存じの方がいましたらアドバイスをいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人と縁がないのかな

    彼氏や友達はできるのですが、あまり会えなかったり、連絡がつかなかったりします。 関係が終わる時は 相手からの束縛で終わるか、相手が突然怒り始めるか、予定がドタキャン後音信不通とかが多いです。 学校や職場では 登下校や休み時間や講義の時は ひとりでいるタイプです。 私の性格は 割と仕切る マイナス思考 ネガティヴ 人見知り 受け身 おとなしめ 地味めです。 休日は、ほとんど寝ており、家から出ないタイプです。 趣味は1人映画と読書です。 友達や彼氏には デートや飲み会には誘うタイプですし、電話やメールもする方です。メールや手紙はまめに送る方で文章はかなり長めです。 精神科には5年くらい通院しています。

  • 心配しすぎて疲れる。。

    最近好きな人ができて、絶対この人と付き合いたいって思いました。 こんな気持ちになったのもひさしぶりだったので、頑張って連絡とるようになり、会ったりもして時間かけて付き合うことになりました。 しかし付き合う前はプラス思考でガンガン頑張れたんですが、付き合ってみるとかなりマイナス思考になってしまうんです。 彼女の携帯に男の人から着信があったりすると彼女がどんなになんでもないって言っても安心できなくて、彼女がウソついていないのは分かるんですが。彼女がボーっとしているだけで他の男の事を考えているんじゃないかなぁとか。悪い風に考えるとどんどん悪い事しか考えられなくなって、疲れます。これって異常ですかね。どうしたら良いのか、いい方法があれば教えてください

  • 男の人って・・・

    以前、お互いのタイミングが合わず、いい感じのとこまでいった男性と結局付き合うことなく会わなくなりました。 しかし、メールももうしないと思ったのですが、どうしても連絡をしなければいけないことがあってメールをしてから、また連絡を取り合うようになりました。 多いときは1週間に1~2回くらい電話がきました。でも相手の仕事が忙しくなると全然連絡がこなくなり1ヶ月後くらいにきたこともあります。 正直私はまだ彼のことが好きです。2人でいてとても居心地がよく楽な気持ちで話をしたりできたので、飲み会などで他の男の人と知り会っても、彼といるときのほうが楽しかったなと思ってしまいます。会わなくなってからは、連絡をとることはあっても彼とは会っていません。 ふとした時に彼のことを考えてしまい、会いたくなります。 でも、もう脈はないのでしょうか?連絡がくると、まだ期待しててもいいのかなと思ってしまいます。今はまた1ヶ月くらい連絡がきていないです…。

  • 好きな人の連絡先交換

    今月いっぱいで好きな人と職場が離れてしまうので、29日にある飲み会が最後のチャンスなんですが、どういう風にすればさり気なく連絡先が交換できますか? 飲み会は10人ほどの少人数で私のほかにもう一人男受けのよい女の子が参加します。 この女の子は人の彼氏をとる人なので彼女に気付かれることなく出来たらいいのですが…。 相手の男性はどっちかというと奥手な感じの人です。 また、飲み会の席なんかでこの男性とツーショット写真撮ると必ず目を逸らされているんですが私はこの人に嫌われているんでしょうか? 私じゃない人とのツーショット写真はちゃんとカメラ目線なのに…。

  • 人を愛せなくなった。

    人を愛せなくなりました。24歳男。 僕は自分に都合が悪い部分が相手にあると、それを拒絶する部分が多くあります。 例えば、僕には友達がいません。好きな人には友達が多くいるとします。 好きな人はお酒が大好きで、よく飲み会にいきます。僕はお酒が苦手です。 こんなことで自分とは違う→苦手→無理 みたいになってしまいます。 でも、好きな人が僕の都合のよい部分に触れると 好き→抱きしめたい→付き合いたい みたいになってしまいます。 上の例が多数あります。 毎日相手を、好きになったり、苦手になっている私の心は・・・私は・・・ 彼女はとてもいい子です。明るくて綺麗な子です。 私とは違っていつも明るい彼女が好きです。 でも僕の心が動揺して、彼女を汚す事が多々あります。そのときの私の目に映る彼女は、素敵ではありません。 予想ですが。相手も僕に気があると思います。あくまでも予想ですが・・・ 彼女ではなくとも、この性格を直さなければいつまで経っても僕は幼いままです。 でも、僕はある才能(自分で才能と云うのもアレですが、芸術関係でコンテスト数十回受賞しています。)があって今の自分だから今の作品が生まれるんだと強く思い込んでいます。正直、今の性格を直すことで、作品が出来なくなるのも辛いです。 私の情熱はマスターベーションだということは気がついています。だから、相手を受付られないんです。だけど相手を愛したい。そんな僕は、僕は・・・ 聖書を読んだ後は、何も求めない。ただ横にいてくれたらそれでいい。みたいな感覚になるのですが、数日たてば、心は揺れ動き、毎日変動。 真面目に悩んでいます。ご教授お願いします。

  • シャイな人と付き合ってみたいんですが・・

    私は自分でいうのもなんですがかなりシャイな人です 今まで好きな人ができても絶対に自分から「好きですつきあってください♪」なんて言ったことありません。 (好きな人とは近寄れない=当然好きだった相手と付き合ったこともありません) 当然付き合きあう&元結婚相手はナンパなどで向こうから言い寄ってきた強引系と付き合ってきました。 もちろんナンパできる男ということで別れは浮気が多かったです。(もちろん相手の) で。いいかげんこういう男とはおさらばしようと「自分は不器用ですから・・」みたいな男の人と付き合ってみたいんですが 考えてみると大体シャイな男の人にはおおっぴらな女の人がついております。 ということはシャイ同士がくっつくということはかなり難しいかと思われます。 かといって・・好き好きビームを送るような性格にも変えれそうにありません。 あとなぜか「好き」といわれると嫌いでもないのに。いや。好きでも(好きだと余計です・・) なんか妙に木っ恥ずかしくてスルーしてしまいます。 要するに恋愛オンチなんです。恋愛中も恋の駆け引きとか「帰りたくないの(u_u*)」「声が聞きたかったの(u_u*)」「会いにきちゃった(u_u*)」・・・・・絶対にできません。 はあぁぁぁ~やっぱり性格を直さないことにはしょうがないでしょうか。 お暇なときにでもアドバイスください。よろしくお願いします。忙しいときが多いので御礼が遅くなるかもしれませんm(__)m

  • 人から嫌われるのが極端に怖いのを克服できますか?

    私は人に嫌われるのがとても怖いです。なおしたいです。 元々はとても明るくてプラス思考で、友達も多かったんですが、一時期不幸が重なってる時に子供の幼稚園ボスママからイジメられて、うつ病になってしまいました。三年弱くらいかけて治せましたが、その三年弱で性格が別人というくらい変わってしまいました。 とても傷つきやすく、自意識過剰で、相手に合わせて良い顔ばかりする八方美人になってしまいました。 何故かわかりませんが常に人の目が気になってしまい、少し冷たくされると傷ついて、私はあの人から嫌われてると落ち込んだりしてしまいます。 昔の私なら鼻で笑っちゃうと思います。でも変えようと思ってもなかなか思う通りにできずに居ます。 今久しぶりの職場復帰前で、職業訓練に通ってるんですが、毎日家に帰って泣いたり寝込んだりしてしまってます。 あの人に絶対嫌われてるとか、先生も私を嫌ってるとか、色々です。 どうやったらこの思考から抜け出せますか?うつが治ってから二、三年経ちますが、病気で変わってしまった性格は元に戻るんでしょうか…? 色々書いてしまって支離滅裂ですが、アドバイスお願いします。

WordPressのPHPバージョンについて
このQ&Aのポイント
  • WordPressの最新バージョンを使用しているのに、ダッシュボードで古いPHPバージョンが表示される理由は何ですか?
  • さくらサーバーでPHPバージョンを変更すると他のサイトが見れなくなる問題には対応策はありますか?
  • WordPressのPHPバージョンに関する疑問について質問させてください。
回答を見る