• ベストアンサー

デザインの著作権について

駆け出しのフリーデザイナーです。 先日会社のロゴデザインの制作を依頼されました。 ロゴはデータで依頼主に渡す形になる予定なのですが、データを渡した後、その著作権はデザイナー側と依頼主側のどちらのものになるのでしょうか? データを渡したあとも名刺など他でもロゴは使われると思われますが清算をした段階で著作権も譲渡されているのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.5

会社法人のロゴで5万は安すぎます。いくらなんでも。 通常著作権はクライアントに渡りますが、 他の方もおっしゃっているように、 様々な使い回しを想定し、あらかじめ料金を取るのが普通です。 まぁ普通は名刺や封筒、社用車に入る場合とかの フォーマットまでルール化して作って渡しますが。 あとは露出量ですね。同じCIでも、全国放送でCMを流すような 大企業なら数百万から千万単位になります。 その分ルール化も大変ですが。なにせロゴが入るツールの量が ハンパではなくなりますから。地方の中小・零細企業なら 露出もツールも少ないので、数十万ぐらいが妥当でしょう。

airiamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくらまだ経験の浅いデザイナーだとしても安すぎますよね! もう少し交渉をし、安請け合いはしないようにします。 わかりやすいご意見ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 一般的な解釈だと、「 このロゴを作ったのは airiamo である」 という著作者人格権だけがあなたに残り、他の著作権はすべて 譲渡されたと見るのが普通です。  よってあなたは、そのロゴを誰かに売ったり使わせたりする ことはできなくなります。いっぽう、自分を売り込むポートフォ リオをつくるときは、そこにロゴを作品例として載せられます。

airiamo
質問者

お礼

具体的な説明わかりやすくてとてもありがたいです! 著作権の所持についてとお互いどこまで使っていいのかをしっかりと話して決めることにします!

回答No.3

フリーで4年目です。 データ譲渡という事は著作権はすべて依頼主側になると思ってたほうがいいです。 ロゴはとても重要なモノなので、最初の契約できっちり詰める必要がありますよ。 後でもめて裁判沙汰になっても、契約書がなければ追加料金等とることは相当難しいです。 ちなみに私の場合はだいたいクライアントに渡してます。 ただデータ譲渡してもいいと思うくらいの値段ですが。

airiamo
質問者

補足

先輩のご意見大変助かります! 契約書はしっかり作成しようと思います! ただ、今クライアントから五万ぐらいでなんとかならないかと言われたのですが、フリーとしては駆け出しとはいえ、もともと会社でしっかりと経験をつんでいるのでいくらなんでも安すぎるのではと思ったのですが… デザイナーの先輩としてはどう思うか少しアドバイスいただけると助かります。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

版権、著作権を全て渡す契約にすれば先方が持ちます、渡さない契約にすればこちらが 色々取り決めてください

airiamo
質問者

お礼

ありがとうございます! 依頼主様としっかり著作権について確認するようにします。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

そういうことも含めてきちんと契約を結ぶのが普通です。

airiamo
質問者

お礼

ありがとうございます!著作権についてしっかりと契約書を作成することにしました!

関連するQ&A

  • デザイン料について

    デザイン料について デザインについていくつか質問です。 学校を卒業してから2年ほどデザイン会社で働き、去年会社をやめて個人で仕事をしていこうとしているところです。 先日、個人事業主をしているかたから名刺(名札?)のデザインを依頼されました。 その方は夜のアルバイトをしているそうで、そこで使うものらしいのですが、まだフリーになりはじめたばかりで、こんな場合デザイン料をいくらぐらい請求していいものか少し考えているところです。 依頼内容は ・デザイン+印刷(家のプリンター10枚ほどできればいいとのことです(名刺用の紙一枚でつくれます)) ・お店のロゴはデータがないようで他の人の名刺を渡されてこれをスキャンしてつくって欲しいとのことでした。(これってロゴデザインとは言うのでしょうか?) それともうひとつわからないことがあって、依頼主から支払いのために振込手数料がかからないように向こうの指定する銀行口座をつくるように言われました。それってどうなのでしょうか?? 非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、デザイナーの先輩がたアドバイスをぜひお願いします。

  • デザインの著作権に関して質問させていただきます。

    デザインの著作権に関して質問させていただきます。 現在、フリーペーパーの創刊号デザイン制作を承っております。 レイアウト、フリペロゴ制作、キャラクターデザインを行なったのですが その雑誌レイアウト、ロゴ、キャラクターの著作権は、 制作者の私に帰属するでよろしいでしょうか? ちなみに、 レイアウト料、ロゴデザイン料として料金を戴いております。 キャラクターデザインに関してはいただいておりません。 また、契約書などは一切交わしておりません。 当初、キャラクターは数ページに入れる程度だったので キャラクターデザイン料をとらないことにしたのですが、 その後の指示で全てのページ、別々のデザインのキャラクターを入れるよう指示され、 スケジュールもかなりきついものを組まれているので、 正直割に合わないと思っております。 そこで、 (1)著作権はどちらに帰属するのでしょうか (2)もし、私が創刊号のみに携わり、次号以降全く別のデザイナーが担当する事になった際に ロゴ、キャラクターの使用、複製、複写などをそのデザイナーが私に無断で行うことはできるのでしょうか? (3)次号以降も創刊号と同じ特集をする場合、見出しのレイアウトなどを統一する必要が出てくるかと思いますが、 その際に雑誌レイアウトの著作権というものは主張できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デザインの著作権

    こんにちは。 わたしはフリーのイラストレーターです。 依頼されたお客様から、今使っているロゴを ポスターに使用したり、WEBに使用したいのだが、 作ってもらった業者がもう潰れてしまっていて、、 Illustratorのデータなどもう貰うことができず、JPG画像を大きく したり小さくしたりして使用するしかないので、困っている。 (それではギザギザ(ジャギー)なってしまったりして使いにくいですよね・・) なので、本当にまったく同じにはできないと思うのですが、(私の技術では^^;) 似たようにトレースして、作成することはできると思います。 ただ、ロゴを作成した会社がもうないので、、 利用許諾書等、貰うにもらえないので。 著作権の問題でそれはしていいものなのか、悩んでいます。 イラストレーターとしてまだ駆け出しなので今後勉強にしたいと思います。 宜しければ教えていただけると幸いです。 お願い致します。 読みにくい文章で申し訳御座いません。

  • WEBデザインの著作権について

    WEB系のデザインについて質問があります。 制作したWEBサイトのデザイン(HTML化されたものではなく、PhotoshopやIllustratorのデータです)の著作権は会社側のものですか、それともデザイナーのものですか? とくに一人のデザイナーが制作していて、制作途中で退職せざるを得なくなってしまった場合、その未完のWEBデザインの著作権はどちらのものになるのでしょうか? デザイナーからすれば、完成していないものであるから、後任の者が引き継いでデザインすることを拒む気持ちはよく分かるのですが。 チームで制作していたのならともかく、一人のデザイナーが制作していた場合、その著作権はどうなるのでしょうか? あるいは、完成していないということで、著作権は発生しないのかな・・・う~ん。 よろしくお願いします。

  • 著作権の譲渡

    自社キャラクターを、ある制作会社に依頼して購入しました。 著作権の全面的な譲渡などのこともあると思い、私は「著作権上のことを明記した契約書を下さい」といいました。 すると、制作会社の方は、「すみません。ないんですよ。そもそも、こちらとしては、売った段階で、著作権などすべての権利は譲渡したということになりますから」と言いました。 本当にそうなのでしょうか?法律に詳しくないのでわかりません。よろしくお願いします。

  • デザインの著作権は誰に?

    フリーでデザインをして間もない者です。 営業の仕事をしている友人が所属しているデザイン事務所からTシャツのロゴデザインをしてほしいと頼まれました。その会社は「営業担当」と「デザイナー兼社長」の二人です。 クライアント - 会社組織(友人) - 外注(自分) デザイナー兼社長が 手が回らないという事なので 友人と私で打ち合わせをして、友人を通してクライアントにデータを見せてロゴが決まりました。クライアントの意見は「コレとコレの左右を入れ替えて」といった事だけです。 入稿まで済ませた所で、社長から連絡があり 「クライアントには自分(社長)がデザインしている事になってるから、データを送ってほしい。クライアントがホームページや名刺につかいたいらしい」との事でした。自分がデザインしている事にした理由は「あとで問題など、面倒な事があった時に迷惑かけたくない」といった内容でした。 デザイン業界では普通の事なのでしょうか。 皆様に聞きたい点は ●ここでデータは渡すべきなのでしょうか? ●外注の立場である自分が「このデザインは社長でなく私が作りました」と主張するのは非常識でしょうか。ちなみにギャラは数千円です。 ●クライアントが名刺等に使う場合、別に料金は発生しないのでしょうか? です。 この仕事を受けるにあたって契約書は交わしていません。理由は、 友人である事と、急ぎの案件、自分がいたらなかった..等です。 その点は反省しています。 ●この様な状況にならない為に、良い契約書のテンプレートがありましたら教えてください。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 初めてデザインを依頼されました。

    はじめまして。 私はデザインの勉強をしている学生です。 先日ツイッターを通じて知り合った方に、ロゴのデザインを依頼されました。 スマートフォンのアプリをつくるチームのロゴです。 ロゴが完成したら、バッチなどをつくったりしてグッズとして販売などしたいともおっしゃっていました。 しかし、いかんせん、私は学生なもので、どう交渉したり、制作費の料金をいただいたりしてよいか分かりません。依頼者も制作を誰かに頼むのは初めてでどうすればよいかわからないようです。とりあえず制作を私に依頼したいと。 なお、依頼者は著作権については私に残すとおっしゃっていました。 それをふまえて、 ・ロゴ制作についての話し合いの仕方について ・デザインのデータの渡し方(データ形式など) ・ロゴのデザイン料金の相場 ・グッズが売れた際の私に入ってくる収入の相場 を、教えていただきたいです。 依頼者のためにどちらも満足できるデザインと話ができるように頑張りたいので、宜しくお願いします!

  • 著作権を教えて下さい

    教えて下さい。弊社のHPを開設して数ヶ月のものです。 実は今トラブルが発生しています。それはHPについてです。 その当時は私の会社の中でHPを制作できる者がいなくて、数ヶ月前HP開設のためフリーのWebデザイナーにHP制作を依頼しました。 その時依頼した状況は私たちでHPのデザインを全て画像(部品も含む)で制作しました。デザイナーには渡した画像のイメージで制作して下さいと依頼、勿論前面改新しても良いと言い手渡しました。ところが納期は守らず言い訳ばかりでやっと出来上がったHPを見たら手渡した物を配置換えしただけでした。それを見て私たちはガックリきました。勿論何も相談されません。 私たちはできた物を数ヶ月かけて改造しました。改造後にはデザイナーの制作した形は90%以上なくなつていました。またhtmlソースのメタタグに著作名が記述されていましたので制作者名を変更しました。ところがデザイナーは制作者名を書き換えてはならない。制作の著作権をちらつかせ、さらにデザイナーの主張は「自分が制作したHPの制作名を変えるとそれでもって自分が制作したと営業したいのに名前を変えては困る。」さらに「この業界(フリーデザイナー)では常識だ!」と怒って来ました。私たちは素人なので業界のことは解りません。どうか教えて下さい。ちなみに渡した画像(gif.jpg.bmp)そして全体画像はすべて私たちが制作したものです。Webデザイナーはほとんどトレースまたは削除しただけです。著作を主張されても私たちに著作権があると思いますし営業に使用することは聞いてません。また、金銭処理も完了しています。私たちはソースを購入したと思っていますので、後で名前を変更しょうが勝手ではないか!と思っていますが間違いでしょうか?それとも業界の常識なのでしょうか? 本当に困っています。どうか教えてください。

  • 制作物を公開しないよう言われた場合

    お恥ずかしい内容なのですがよろしくお願いします。 事前に「制作物(ロゴ)を実績として公開してよいか否か」を 確認せず、ロゴを制作しました。 駆け出しのデザイナーで実績作りの目的もあるため、 報酬は相手の言い値としました。 完成後、「ロゴは非公開でお願いします」と言われました。 まだ先方へは返事をしていません。 この場合、どんな形であっても(例えばクライアント名等は明記せずに画像データだけ公開するなど)、生涯公開はしていけないでしょうか。 困ったなあ、でも事前に確認していなかった私の落ち度だなあと思いつつ、 著作者人格権の、「公表権」というのはどういう権利だろう?と 調べたりしています…(よくわかりませんでした) ロゴデザインをしている会社には、「基本公開させていただきますが、非公開をご希望の場合はお知らせください」と書いてある所もありました。 この場合、非公開だったら料金を変えたりしているのでしょうか。 一般的に、制作物の公開可否については どのような手順を踏むべきなのかも、あわせて教えていただけると嬉しいです。 大変長くなり、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 著作権使用料、もらっていい?

    フリーランスのデザイナーになって半年のデザイナーです。 初歩的な質問ですが、お応えいただけると大変助かります。 宜しくお願いします。 某機関から、訳あってボランティアで看板のデザインを依頼されました。 承諾し、制作しました。 看板自体の制作は私自身ではできませんので、 某機関が契約している業者に依頼しています。 そこで質問なのですが、 1.この場合、業者さんに(譲渡はしたくないので)  「著作権使用料」を払っていただいても法律的にOKでしょうか?  (某機関は「デザイン制作は無料だけど、著作権に関する料金は取っていい。   業者へ請求してください」とのお答えでした。) 2.某機関によるとその看板を今後またいつか別場所に作成する予定だそうなのですが、  2回目からも最初にお支払いいただいた「著作権使用料」と同額で良いのでしょうか? 3.金額を決める際、年数/看板の数などの他に、  どのようなことを基準にして決めていくのが良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう