• 締切済み

GTA SAをするためのPCについて質問です。

こんにちは。 私は最近、GTASAを購入しました。が、現在の私が使っているPCでは、 性能不足です。ENBなどのMODを使っても快適にGTASAができるゲームPC、 またはパーツを教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

ノートですか。なら買い替えしかないです。 予算がどのくらいあるのか分かりませんけど ゲームPCとして買うんなら本体のみで10万は欲しいとこですが。

SANDISK
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。 がんばってお金を貯めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

PCのスペック詳細くらい書いたらどうですか。 グラボだけで対処できるのか、出来るとしたら ケースサイズや電源の仕様からどの程度までのグラボが積めるのかも スペック詳細が無いと判断できませんから。

SANDISK
質問者

お礼

あまり詳しいことは、まだ分からないのですが、 Microsoft Windows XP Home Edition version 2002 Service Pack 3 76492-OEM-0011903-00109 NEC Lavie Intel(R) Pentium(R) M Processor 1.60GHz 1.60 GHz、896 MB RAM です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

GTA SAだけなら 現在販売されているPCに一番安いビデオカード付けときゃ快適に動作するはずですが ENBは重いですねー。 そこそこ動作する(平均FPS30以上、60未満?)基準は CPU:Core2Duo(Core i3)以上 ビデオカード:GeForce9800GT以上 こんな感じ。 更に快適に遊ぶならGeForceGTS250以上は必要かもしれません。 AMDならRadeonHD5770以上ですかね。 せっかく新しくするならGTA IVなどをプレイすることも考慮して CPUはクアッドコア(Core2Quad以上、今買うならCore i5以上)がいいかと思います。 マルチコアCPUが推奨されるゲームが増えてるので。

SANDISK
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GTAのフリーズ

    この間こちらで質問させて頂きました 無事、PCを購入しGTASAを起動できました しかし、最近ゲームがよくフリーズします 詳しい内容は… メニュー画面に入るとたまにフリーズ セーブ画面に入るとたまにフリーズ あと、たまにマウスが効かなくなります modは少し導入しています よろしくお願いします。

  • PC版GTA SAの起動方法何方か教えてください、、、。

    こんばんは はじめまして kaliopeと言います。 MODを試したくてpc版GTASAを購入したのですが 初日は動いていたのですが 次の日からニューゲームをクリックしてゲームを行おうとすると 読み込み半分位でハングアップ(画面が固まる)してしまいます。 NOCD化も試しましたがやはり読み込み半分くらいで エラー表示されwindowsに戻されます。 MODどころか起動すらしないので悲しいです。 XPモードや再インストールも何度も試しましたが無理でした。 何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。 機種はDELL c521 AMDアスロン64×2デュアルコア3800 2GBメモリ 256MB ATI radeon x1300pro ウィンドウズビスタホームプロフェッショナル

  • GTA SAについて

    PC用GTASAをプレイしているのですが、ゲームの中で昼間の時間帯に なると画面がモヤモヤしてきます。まるで蜃気楼みたいな感じです。 日が落ちたりして夜になったりするとその現象は発生しなくなります。 発生したりしなかったりではなく常に昼間は発生している状態です。 この現象はゲームの仕様なのでしょうか?GTAIII/GTASA等プレイして きましたがこんな現象は出ませんでした。 現在プレイしている環境です。 グラボ/SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP 512MB CPU/ intel Core2Duo E7400 メモリ/ 4GB (DDR2-800/PC-6400) OS/ Windows Vista HomePremium マザーボード/ECS製 G31T-M(1.0) PCI Express x16対応

  • PCのGTAについて

    お世話になります。 PCのGTASA(2ndVer)をやっているのですが、ロード完了し、 少し経ってから何故かフリーズします。 MODは車&カメラハックやRealFXなどを導入しているのですが、それが原因とは思いません。 PCのスペックも足りてると思うので、どこがいけないんでしょうか? ネットで、検索しても全然わかりません・・・。 同じような症状が出た方、わかる方いたらお願いします。

  • PC版GTASAについて質問があります。

    PC版GTASAについて質問があります。 今PC版GTASAの購入を悩んでいるのですが、 どうやら初回版と2nd Editionの2つがあるようです。 2nd Editionは、HOT COFFEEや一部MODが使用できないようです。 この一部MODとは、具体的に何なのでしょうか。 詳しく教えてください。回答によって、どちらを買うかを決めます。 お願いします。

  • グラフィックがとにかく綺麗なPCゲーム

    グラフィックがとにかく綺麗なPCゲームを教えてください。 要求スペックはどんなに高くても構いません。 ENBやMOD等でグラフィックがキレイになるものも含めます。

  • このスペックでPC版GTA SAは快適に遊べるか

    このスペックでPC版GTA SAは快適に遊べるでしょうか? Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 480 @ 2.67GHz (4 CPUs), ~2.7GHz 【メモリ】4096MB RAM 【グラフィックカード】Intel(R) HD Graphics ちなみにMHFは快適に遊べました。 GTA SAの場合、MODなどを入れても快適に動作するでしょうか?画質向上のMODなどを入れたいです。 PCを買い換えろ、グラボ変えろ等の回答は無しでお願いします。現状で遊べるかが知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • PC版 GTA SAをやりたいのですが...

    PC版 GTA SAをやりたいのですが自分のPCで快適に動くかどうか心配で質問させていただきました。 SOTECのBT735Bというのを使っています CPU Sempronプロセッサ3000+ 1.6GHz メモリ 1GB(増設しました) ビデオカードはオンボードです サウンドカード、ドライブ、ハイードディスク等は自分で大丈夫と判断しました。 できればMODとかもやりたいです。 また、仮にこのスペックだとだめな場合の改善策を教えてください^^;

  • PCゲームが強制終了してしまいます。

    以前PC用ゲームGTASAをしたいと質問をした者です。 前回の質問からPCのスペックを満たし、思い切ってGTASAを購入したところ、無事起動しちゃんとゲームをすることができたのですが、ゲームが輸入物なので日本語ではありません。 そこで、「mod」というものを使って日本語化を試したのですが、何回やってもタイトルメニューのところで「問題があるため…」みたいなメッセージが出て、ゲーム終了になってしまいます。 「パフォーマンスの調整」でゲームやmodの認識設定?をしたのですが、起動時の最初のメッセージが出なくなるだけで、終了するところは変わらなかったです。 どうすれば、日本語化をして、このゲームをすることができるでしょうか? ちなみに、mod(日本語化)の方法はネットで検索してその通りにできています。 スペックは満たしているのですが、OSだけが、誤ってWindows8を入れてしまいました。 その関係で日本語化ができないのでしょうか? Windows8で日本語化したGTASAをプレイしている方がいらっしゃれば、解決方法を教えてください。

  • GTA SA PCスペック診断

    はじめまして。 僕は、GTASAを久々にやりたくなったのですが、PS2を売ったので PCで出来るSAのお手頃な値段の2ndEditionを買おうと思っています。 ですが、WindowsVistaでは出来ないとのことですが、どうしればいいのでしょうか? PC初心者で全然分からないんでとりあえず必要と思ったことは書きます。 ぼくのPCのスペックは システム OS:Windows Vista(TM) Home Premium(6.0,ビルド 6002) システム製造元:NEC システムモデル:PC-VN500SG1YB BIOS:PhoenixBIOS 4.0, Release 6.1 プロセッサ:AMD Athlon(tm) X2 Dual-Core QL-62(2 CPUs). ~2.0GHz メモリ:1790MB RAM DirectX バージョン:DirestX 11 ディスプレイ 名前:NVIDIA GeForce 9100M G チップの種類:GeForce 9100M G DACの種類:Integrated RAMDAC メモリ合計:882MB ディスプレイのモード:1366×768(32bit)(60Hz) こんな感じです。 このスペックではできますか? 分からないことがあれば補足?みたいな感じでやります あと、このスペックでプレイするとどんな感じで動くんですか? MODとかも入れたいんですが・・・SA:MPもやりたいんです。 このスペックで、MODとか入れても大丈夫なんですか?

このQ&Aのポイント
  • DJ505のデッキ2のJOGダイヤルを回転させると再生が止まる問題についての質問です。
  • macbookの再起動や本体電源のオンオフを試しましたが問題が解決しません。
  • もし同じ問題を経験した方がいらっしゃれば、対処方法や解決策を教えていただきたいです。
回答を見る