• ベストアンサー

蝦夷

題名の蝦夷という漢字は何と読むのでしょうか? またどういう意味合いなのでしょうか? わかる方いましたら、お願いします。 本を読んでいて、この漢字がわからなく、気になって先に進めませんw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

蝦夷(えぞ)と読みます。 日本古代史上、北東日本に拠(よ)って、統一国家の支配に抵抗し、その支配の外に立ち続けた人たちの呼称です。 「えみし」「えびす」とも読みます。 蝦夷地方→北海道を差します。 アイヌ人を指して言うこともあります。

YOPOPO_777
質問者

お礼

スッキリしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 読み方も、意味も、いろいろあります。 1。えみし、えびす。 この二つは古代の「蝦夷]の読みで、「エミシ」愛彌詩『神武前紀』が古く、後に「蝦夷<衣比須>」『霊異記』、などで、「エビス」になります。  意味は「異民族」です。 2。えぞ。 この読み方は、平安以後見られます。  意味は(1)アイヌ民族(古称)、(2)北海道、樺太、千島(古称)の二つです。  語源は、金田一京助が樺太アイヌ語の「人]を意味する enchiu だと言っています。  詳しくは下記を、ご覧下さい。   http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%9D%A6%E5%A4%B7/  中には「弓師」が「エミシ」の語源などという下記のような記述もあるので注意を要します。  http://www.absoluteastronomy.com/topics/Emishi

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。 物語の舞台が北海道なので、恐らく、えぞと呼ぶのでしょうね。 意味もわかり、すっきりしました! ありがとうございました。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.2

えぞ どういう文脈で使われたかで、集団、地域、人等に分かれます。

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「えぞ」です。普通は今の北海道を指しますが、歴史をたどれば東北 地方も含まれる時代がありました。 ただ、「蝦夷」「蝦夷地」という場合、異邦人の住む田舎という内在的 な意味があります。歴史的用語として使うなら構いませんが、日常用語 として使うには問題のある単語です。詳細はこの辺を参考に。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7%E5%BE%81%E8%A8%8E

YOPOPO_777
質問者

お礼

ありがとうございました。 物語の舞台が北海道なので、恐らく、えぞと呼ぶのでしょうね。 意味もわかり、すっきりしました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤマトと蝦夷のさかえめ

    東北地方の福島県福島市在住の者です。歴史の教科書や本によって 日本地図上の境界線で、福島県はヤマトだったり蝦夷だったりするのですが、実際にはどうなんでしょうか。地元(福島市)でそれとなく どっちだと思うと聞くと、蝦夷だと思っているようです(東北地方だてにといった感じです)よろしくお願いします。

  • えみしは日本民族か?アイヌ民族か?

    古代の東北地方の住人をえみし(蝦夷)といい、アイヌのことはえぞ(蝦夷)というと思っているのですが、同じ漢字を使って居て、ややこしくなっています。 えみしがアイヌ人のことだとすると、東北人のルーツはアイヌと言うことになります。 えみしが日本民族の一部だったとすると、東北人のルーツは、本州全体と同一民族だった、と言えますので、えみしが日本人だったか、アイヌ人だったか?は、東北人のルーツを考える上で重要だと思われます。 この問題は、えみしが日本語を使って居たか?どうかで決められると思いますが、現在の研究ではどうなっているのでしょうか? 藤原三代の平泉文化をみると、私にはこれは日本民族の文化だと思われます。 藤原氏が日本語を使って居たか?ということを、残っている文書資料で判定できないのでしょうか? こういう考え方全体のどこかに間違いはあるでしょうか?

  • 蝦夷について

    平安時代、蝦夷征討にかなり苦戦していたように思うのですが、それは何故でしょうか? 領土的にも大和朝廷の方が大きく、兵力も上回っていたと思います。やはり、関東へ出兵するだけで死者が出ることや関東の開発が遅れていた事も関係してくるのでしょうか?

  • 蝦夷が未開の地だったのは何故か?

    戦国時代 天下統一を進める上で何故蝦夷(北海道)の奥地まで行かなかったのでしょうか? 当時蝦夷の松前には蛎崎氏(松前氏)が徳山館を築いて支配しておりました 当然アイヌとも交流もあり 蝦夷地が広大な陸地であった事は秀吉や家康も知っていたと思われます (信長が既に蝦夷地の全容を把握していた様でした) 秀吉なんぞは琉球の果てや小笠原の端のほうまで探査して 制圧してるのに蝦夷の奥地にまで手を伸ばさなかったのはなぜでしょうか? 知ってのとおり蝦夷地は明治に屯田兵が入植するまで開拓らしい開拓が行われていません 戦国時代に蝦夷地が手出しされなかった最大の理由は何でしょうか?

  • 榎本武揚はなぜ蝦夷に政府をつくったのですか?

    徳川家臣団の救済などを名目に蝦夷を占拠した榎本武揚たちでしたが、あくまでものちの開拓使のような北海道の防衛と失職する武士たちの仕事先とするために蝦夷地を目指したと聞きます。 なので天皇に対して反抗するつもりはなくむしろその目的を新政府に伝えて認めてもらうことが第一のはずであくまで日本人として戦っていて東北の戦争とは少し目的が違うと思います。 しかしそこで蝦夷共和国を建国して独立しています。 これだと明らかに新政府だけではなく天皇や日本に対する反抗になってしまいませんか? あの榎本武揚ともあろう方がなぜそんなことをしたのでしょうか?

  • 坂上田村麻呂の蝦夷征討について教えてください。

    このほど坂上田村麻呂公の墓所とされる場所が京都の山科区で特定されましたが、この記事を踏まえて学生の頃の教科書を読み返していたところ、素朴な疑問が浮かんできました。 それは、「坂上田村麻呂はどうしてわざわざ蝦夷くんだりに武装して、しかも征夷大将軍などと国家の威信をかけて出撃したんだろう。。。」と。 予想1:防人制度に反対する東国民が騒ぎを起こし、租税を里長に納めなくなり、さらに反政府運動まで起こし、そのデモを鎮圧するため?(阿弓流為はデモの先導者?) 予想2:律令制度を確立していくにつれて国家財政が貧窮したために、あらたな租税確保のため「税務署員」として蝦夷征討へ出かけていった? 予想3:663年の白村江以来警備が手薄になってきたので、東国で鼻息の荒い阿弓流為一団を大和朝廷に組み入れ、そのまま防人に据えようとした? 坂上田村麻呂公の蝦夷征討をさかのぼること約100数十年前、やはり阿倍比羅夫公という将軍が蝦夷を征伐しています。 その東征の理由は、その後の阿倍比羅夫公の政治的な立場をみれば、おそらく白村江の戦いの出兵要員やその敗戦による北九州防衛強化のため、傭兵を調達する目的で東征したと考えるのが自然な気がします。 しかしながら坂上田村麻呂公については、その相関関係がいまひとつわかりません。お詳しい方がおられましたら何卒ご教授賜れれば幸いでございます。

  • 美味しい【蝦夷ばふんうに】を通販で手に入れたいです

    外食をほとんどしない両親に現地直送にて美味しい【うに】を食べてもらいたいのです。 美味しい【蝦夷ばふんうに】を通販にて東京で手に入れたいです。   北海道の方・実際に現地で食された方・通販にて購入し食された方、美味しいお店を教えてください。   

  • 東北蝦夷征討について

    質問です。 大化の改新後から始まった東北地方蝦夷の征討が、日本海側から始まった理由を、論述問題に対応できる形で答えてくださいお願いします。(150文字までが理想です。) かなり勝手な質問ですがお答えよろしくお願いします。 明日日本史のテストなのですが、先生に質問し忘れてかなり困ってます。キーワードは、最上川、奥羽山脈、愛発関だったような気がするのですが、説得力のある解答が作れません。どうかお願いします。

  • 日本は単一民族だ。

    この言葉についてどう思いますか?もちろんアイヌや蝦夷のことを考える上で の題名なんですが・・・・。 自分的にはこう言い切ってしまってそんなに悪いことだとは思えません。世界 は征服の歴史の上に成り立っていることは明白です。別に迫害しようとかそん な気はさらさらなく、むしろ彼らの自己主張をきいてみたいとすら思うのです が。そのようなことがあるのを聞いたことがない(もちろん細かく探していけ ばあるのでしょうが普段意識するレベルで)ので上記のような発言にいたりま した。感情的にならずになぜそうなのか?を歴史的、政治的に説明してくれる 人を求めています。 また、この問題についてはあまり知らないので、できればアイヌや蝦夷につい ての本(ルーツや今はどんな状況にあるのかナドナド)がありましたらお教え ください。

  • 本の題名

    先日漢字の意味がわかる本が番組で紹介されていたように 記憶しているのですが、番組名はおろかその題名さえも思い出せません。 子供の名前を考える参考にしたいと考えています。 こんな中途半端な内容で本の題名がわかる方 暇なときでかまいません教えていただけますか? お願い致します。