• ベストアンサー

小径車のタイヤ交換について

 昨日別のジャンルで質問させていただきましたが、再度お願いいたします。(素人の質問で恐縮いたします)  20インチ(406)のタイヤの太さを1.5から1.35へ交換した場合、走り心地というか、スピードの出しやすさなどに違いを感じるものなのでしょうか。また、溝のあるタイプとないタイプのタイヤでの差もあるものなのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

20インチではなく700Cですが、私の経験談。 私のフラットバーロードの新車装着のタイヤが25Cのミゾありタイヤでした。 乗り始めて1ヶ月で、23Cのツルツルのスリックタイヤに交換しました。 それまでシティサイクルしか乗ったことのないスポーツサイクル初心者の状態で、交換後走り始めて100mも走らないうちに違いがわかるくらいに、ぜんぜん違いました。 (タイヤそのものが軽くなった分もあると思いますが)あからさまに走りが軽くなり、音も静かになりました。 もちろん、元々のタイヤと、新しいタイヤの銘柄などによっても、そこまでの差は出ないかもしれません。 たとえば、406で幅1.35というと、シュワルベでしょうかね。 同じ幅1.35でも、KOJAKとマラソンプラスがあります。 http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/marathon/9plus_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/kojak/9kojak_page.htm 重量を見ると、KOJAKの230gに対して、マラソンプラスは580gです。 倍以上重量が違うので、これは私の想像ですがKOJAKの方がかなり軽い走りになるかと思います。 ほかに406で軽いタイヤというと、シュワルベ・デュラノの20X1.10やコンチネンタル・グランプリ20X1-1/8、パナレーサー・ミニッツライト&ミニッツタフ20X1.25などでしょうか。 http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/durano/9durano_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/continental/g_prix/9grpx_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/minits/lite_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/minits/tough_page.htm ちなみにデュラノにはワイヤービードとケブラービードの2種類あって、ケブラービードのほうが軽いですが、値段も高いです。 同様に、ミニッツもライトはケブラービードでタフがワイヤービード、ライトの方が軽くて高いです。 ちなみに、どうせ軽くするなら、チューブも軽量タイプにすると、さらに軽くなっていいと思いますよ。 マキシス・ウルトラライトやシュワルベのチューブが20X1.25付近対応の中では60g台と軽いようです。 http://www.cycle-yoshida.com/inter_tech/maxxis/tube/ulight_tube_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/others/9tube_french_page.htm ただ、タイヤもチューブも、軽いということは、それだけ肉厚が薄いため、貫通パンクには耐性が低くなります。 が、少なくとも、私のフラットバーロードはずっと軽い23Cタイヤ+軽量チューブで1年半乗っていますが、いまだに貫通パンクは一度もなかったりします。 なので、こればっかりはほんとに運ですね。

hirub23
質問者

お礼

詳細に、またいろいろな添付された資料ありがとうございました。太さだけでなく、重さという要素も考慮する必要があるとのこと、たいへん参考になりました。 こんごともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.2

20インチ(406)の溝なし1.35に乗っています。 1.5と1.35ではそれほど極端には違いませんが 注意した方が良いと思う点を2つほど ・走る感じが楽かどうかは、走ろうとする道にも依ります。  アスファルト舗装路だと細い方が楽ですけど、非舗装路だとある程度太い方が楽です。  柔らかい土の上では、小径で細くて高圧と3拍子揃うと面白いように地面に沈み込んでいきます。  恒常的にタイヤ自身が作った溝から這い上がっては沈み込む感じになるため、  そのような道では、ある程度太い方が楽です。 ・細いタイヤが一般的に楽と言われるのは、細いからではなくて  軽いから(同種のタイヤであれば、細い方がその分軽いしホイールも軽くできる)と  空気圧を高く出来るから(タイヤが細いと高い空気圧に耐えるものを作りやすい)  という点が大きいため、 「ホイールを変えずにタイヤだけ変えるのでは、軽量化のメリットはその分少ない」 「空気圧を高くしなければメリットは少ない」 のでご注意ください。 また、細いタイヤでは充分に空気圧を高くしなければリム打ちパンクのリスクは 大きくなるため空気圧管理にはより注意を払う必要がありますのでその点にも 注意が必要です。 溝のあるタイプとないタイプのタイヤですが 柔らかい土の上で使用する太いタイヤでは溝があった方が良いですが アスファルト舗装路で細く高圧のタイヤでは溝の無い方が良いです http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire.html#slick

hirub23
質問者

お礼

具体的にいろいろお教えいただきありがとうございました。 怠け者の自分にとっては、1.5のままの方がいいように思えてきました。今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビアンキミニベロ8のタイヤ交換について。

    只今ビアンキのミニベロ8を乗っています。 かなりタイヤの溝が減ってきましたので、今度 タイヤ交換をしようと思ってます。 私自身、タイヤ交換は、二度目なんですが、ただ今回は 今までのタイヤより細めのタイヤにしようかと考えて いるのですが、素人の私には、ちょっとわからず、質問させて 頂きました。 タイヤを細くすれば、少しはスピードがでると思い、今回タイヤを 細くしようと思ってます。 どなたか、ビアンキミニベロ8に合う細いサイズのタイヤを教えてください。 乗っているものの、部品や交換などには、疎く大変稚拙な質問です が、どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • 自転車タイヤ交換に付いて

    子供用自転車(MTBタイプ)18インチタイヤ交換について質問です。 18インチのタイヤが売ってあるので自分でやりたいのですが間違えて購入してしまったようです。 購入したものは18×1.75サイズでした。 しかし 交換しようとする自転車のタイヤの(ホイール?)のサイズは18×1.95でした。 これは使うことが出来ないのでしょうか?

  • タイヤを交換したら、コトコト音がする

    タイヤを交換(グッドイヤーF1→ピレリーネロ)したら、コトコトと音がします。小さな音ですが、小さな振動とともに、タイヤの回転にあわせて、コトコトとします。原因は、どういうことがかんがええられるでしょうか?タイヤには、石などはさまっていないようです。時速40kmくらいで、一番良くわかります。 他の類似質問の回答を見ると、『溝から空気の音がしている』とかいていましたが、そうなんでしょうか?新タイヤは確かに溝が深く、数も多くなりました。 ずっと直らなかったらショップに行こうと思いますが、気になって、スピードが出せないので、くわしいかたは、教えてください。

  • 自転車のタイヤ交換

    私の自転車(ルックタイプの安いやつ)のタイヤをブロックからスリックに交換しようと思うのですが、後ろのホイールを見てみると、車軸の固定してあるところが、片方は深い溝にストッパーを付けて溝の中間あたりでそれ以上深く溝に車軸が入らないよう固定してあるのですが、もう一方は溝に画像のようになんのストッパーもなく、溝の中間あたりで止まっています。 なので、自分でタイヤ交換すると、このストッパーの無いほうの溝の調整ができないと思い、心配でタイヤ交換できません。 どうすればいいでしょうか?

  • 車のタイヤ交換について

    車にとても疎いので変な質問でしたらすみません。 アルトとステップワゴンがあります。 タイヤ交換取付をお願いするにはどこでやるのが一番安いでしょうか? ホームセンター、カー用品店、車検のコバック等々・・・ 韓国製でも何でもいいです。価格重視です。 あと、タイヤ交換時期について いつもタイヤ交換時期が分からないので車検時に指摘されて交換してます。 自分で事前に交換時期が分かれば、安い所で交換しますが、 交換時期は一般的に溝の深さが関係すると聞いてますが、 それは物差しとかで溝を計るようなやり方でいいのでしょうか? それとももっと正しい測り方がありますか? 計る場所はどうしますか? 場所によって溝の深さが違うような気もしますが、どこでも大丈夫ですか? 軽と乗用車で溝の深さの交換基準に違いはありますか? 色々聞いてしまってすみません。 宜しくお願い致します。

  • ワゴンRのタイヤ交換アドバイスを(適合等)

    ワゴンR FX-Sに乗っています。 現在165/55R14 72V(純正)タイヤを履いているのですが、乗り心地が悪い為60・65タイヤに交換したいと思っています。インチアップしないで可能でしょうか? 交換した際に、スピードメーターの誤差等は生じるのでしょうか? 素人的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • タイヤの溝の向きについて

    いつもお世話になっております。 質問なのですが、タイヤに彫ってある溝の向きは 走りに影響するものなのでしょうか。 今回タイヤ交換するにあたって、疑問に思ったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換

    現在ルイガノのマウンテンバイクのタイヤを、ショップで細いものに替えてもらって乗っております。 スポークが一カ所外れているのに気づかず乗り続け、少々リムが変形してしまったようなので、タイヤ毎交換しようと思うのですが、どうせならもう少し細いものに替えてしまいたいと考えております。 現在は、26×1.25のようです。 28-559とも書いてあります。 これをロード用(?)の650Cというものに替えたいのですが、その場合、タイヤ、ホイール、チューブの他にブレーキやディレイラーも交換しなければいけないでしょうか? 素人丸出しの質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。

  • タイヤ交換について

    タイヤ交換でタイヤだけを変えるか、ホイールごと変えるか 悩んでいます。 というのも現在17インチのブリジストンのGR8000という タイヤを付けているのですが、同じもの(今はGR9000)を買うと 一つ34000円くらいするようでした。それを4本変えると 13万と工賃で14万位するのはちょっと値段が高すぎるので タイヤのインチ(自分の車の許容範囲である15インチとか)を 下げて値段を下げるか、 17インチでもう少し安いタイヤを探すかを考えております。 個人的には国産で安いタイヤであればと思っていますが タイヤを決める際、長持ちするか、安定性とか、乗り心地とか 静かだとかいろいろな基準があるのだろうと思いますが タイヤによってそれぞれのそんなに違うものでしょうか? 例えば普通乗り心地悪いタイヤとかなら生産されなかったり クレームなったりするかと思うのでメーカーさんも普通に 走れるようなタイヤを作り、買う人も安全なタイヤを選ぶかと 思います。 一体タイヤを買う際どのようなポイントを見て買ったり いろいろな基準によって値段が変わってくるかと思いますが 同じインチでもどのような基準のタイヤが高くて安くてなのでしょうか? (乗り心地がいいのが高い?燃費?静か?その他の基準) また中古タイヤというのは信頼出来るのでしょうか? あるお店でブリジストンのタイヤで残りミゾ7ミリなので あまり使われていないのかなって思っていかがなものなのでしょうか? (新品は8ミリというのを聞いた記憶があるのですが…違うでしょうか?) そもそも何ミリならOKなのかよくわかっていないのですが・・・

  • タイヤ交換について

    現在、日産フェアレディZ(Z34)乗っているのですが、タイヤの溝がなくなってきたため交換を考えています。そこで色々なタイヤを調べ、ミシュランのパイロットスーポースポーツと言う銘柄にたどり着きました。 ただ、ディラーでそのタイヤの見積りをお願いするとリア2本で工賃込みで16,0000円だとか!輸入品で値引きもあまりできないのだそうです。 そこでネット通販を調べていたら同じタイヤが1本38,500円から有りました。なんだこの差はと驚いてしまったのですが、なぜそこまでの価格差が出るのか?そんなに安くて大丈夫なのだろうか?と不安になってきました。 そこでその辺の事情に詳しい方がおられましたら、アドバイスをお願いします。