• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘えてばかりの年下♂の同僚 )

甘えてばかりの年下♂の同僚

I_shiteruの回答

  • I_shiteru
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.1

いい所が全く書かれていないので 彼は、ただのザコとしか思えませんね。 質問者様は、好意を持っているようですが、どこがいいんでしょう? ともかく、愚痴られたりを心配するのはわかりますが 質問者様は、周囲とどんな関係なんでしょう? 周囲も質問者様に理解のある方々なら、そんな愚痴を言われても 特に心配しなくても大丈夫だと思います。 今後も、彼がそういう人間でいるのであれば 周囲からどんどん離れられて行くでしょう。 仕事上の付き合いは続いても、実際はカヤの外な状態に。。。 そのうち彼が堕ちていくのは時間の問題です。 質問者様は、周囲との良い関係を築くことですね。

noname#112051
質問者

補足

良いところ…純粋なところでしょうか お世辞みたいな小細工はしない人です 悪く言えば子供っぽいので悪気がないからそのまんまなんです オブラートに包んで言葉を発することもない人です 嫌な事は嫌だとハッキリ言い好きなものは好きだとハッキリ言います 友人に「言葉ではなくあなたの笑顔を見る為に何かしてくれた?恋人にせよ友達にせよ大切な人を悲しませることはしないでしょ」 その言葉に何も返せませんでした 職場は指名をとったりお客様数=給与になる仕事なので雰囲気はあまりよくないです 私はリーダー役職でどちらかと言う指名も多く裏で僻まれてると思います でも仕事なので黙って日々堪えています そんな中で彼は私と仲良くしてくれていたので感謝してました 彼が一度メールで「味方だから」って言ってくれたことがあります そんな言葉で頑張れた自分がいました でも相談させて頂いたように 喧嘩した際周囲に愚痴られた時は 「うそつき」って思いました それから何かあっても 「彼はうそつきなんだ、自分が可愛いから私に優しくするんだ」って思いました 私自身がこれ以上傷つきたくないからの自衛策でした でも限界に来たのかもしれません 無視するのは簡単ですが 彼が毎日深酒して荒れたりお客様に迷惑かけるのは絶対見たくないです 少しずつ距離を置く以外 手段があればアドバイスお願いします

関連するQ&A

  • 同僚との関係

    こんばんは。 20代、社会人の男です。私は同僚の女性に恋をしています。 二人で休日遊んだことはない。 仕事帰り、彼女の電車の待ち時間を潰すため二人で食事したことはあり。 バレンタインのチョコなし。 誕生日メッセージはくれる。(こちらも彼女の誕生日には軽くメッセージしてます。) メールは滅多にしない。(一時期よくやってましたが、最近は全然です。) 彼女の誕生日付近の日にお祝いとして夜二人での食事に誘いましたが断られてます(彼女は通勤に時間がかかるため寄り道はほとんどしない人です。 彼女は別の同僚男とよくメールのやり取りをしてるみたいです。 二人ともオタクな一面があり話が合ってるようです。(ちなみにその同僚男も彼女のことが好きらしいと聞いてます。) こういう関係ですが、正直ただの同僚にしか思われていないのかなと思ってます。 もう少し踏み込んで深い関係になり、願わくばお付き合いしたいのですが、どういう アプローチがいいでしょうか。

  • 年下の同僚に思いを伝えるかどうか

    職場に5歳年下の同僚君がいます。私(28)も彼(23)にも、遠距離の場所に気になる異性(付き合っていないし、いいなと思う程度)がいますが、遠距離のため頻繁に会ったりできない状況です。私としては遠距離のところにいる異性よりは身近な彼が気になります。毎日会って、休みの日も出かけたり、会社のあとに食事にいったり映画をみたり、ほぼ毎日メールをしている年下の同僚君と付き合うのが、自然のような感じです。明日のバレンタインにチョコを渡そうと思います。明日渡そうと決め、会社のあとに会う約束はしてあります。脈はありそうですか?ご意見聞かせてください。

  • 年下の同僚とお泊まり・・・彼女はどんな気分なの?

    今の職場で10歳以上年下の同僚の女性と良く飲みに行くんですが、 この前、深夜になって帰れないし、ホテルに泊まっていく事にした んです。 彼女とは接点の多い仕事なので、人間関係を壊したくなかったので、 なにもしないで一夜を過ごしました。 その後も、ちょくちょく飲みに行って、一緒に泊まったりしてます。 結局何もしてません。 飲み代は、時々出すけど、基本的には割り勘だし、特別な出費も ないし、いいんですが、彼女の気持ちってどうなんでしょうか? 寝顔は、めちゃめちゃかわいいし、やっぱり自分も男なので、理性の 限界・・・も来るような気がします。 一緒に飲んだりするのは、すごく楽しいし、今後の仕事の関係もある ので、どうすべきか・・・・もう行かない方がいいのか悩んでます。 男の立場、女性の立場それぞれアドバイス欲しいです。 ちなみに、自分は、妻子持ちで、彼女は独身です。 よろしくお願いします。

  • 年下の同僚の態度について。

    年下の同僚(20代後半の男性)の態度について、ちょっと理解に苦しんでいるので質問します。 ・朝と帰りのあいさつ以外は、こちらが話しかけなかったら全く話しかけてこない。また、話しかけても、顔をこちらに向けずに話し続ける。 ・職場の皆で話しているようなときも、私の発言には全く反応せず、同じ話題で他の人が発言したときは反応する。 ・ありがとう、すいません、のような言葉が私に対して素直に出てこない。 例えて言うなら、まるで反抗期の少年のようです。 ちなみにその同僚と仕事をするようになって丸3年になりますが、今までそんなことはなく、どちらかといえば友好的な関係でした。ある日突然に、と言うよりは徐々にというような変化でしたが、これといって理由が思い浮かびません。 まるで私の存在をあえて無視するかのような態度なので、ときに仕事に支障が出たりします(私が担当の仕事であっても、私に確認するということをしないので)。 年下の同僚がこのような態度に出るというのは、どういうときなのでしょうか。甘えている?恨んでいる?ちなみにその彼は、日頃の言動から考えると、とてもプライドの高い方だと思います。 また、そんな同僚に対していちいち反応するのもどうかなと思うのですが、仕事に支障のあるときなどは本当に頭にくるので、ついキツイ口調で嫌みを言ってしまいます。どんな態度で接するのがベストでしょうか。 当方30代女性ですが、職場以外に男性の友人がいないので、誰にも相談できず、悩んでいます。 どなたかよいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • どういう神経してる?つっけんどんな年下の同僚

     サービス業に従事している女性です。  このたび配置転換になり、新しい職場での同僚のことで日々不愉快な思いをしております。彼女は入社は私より少し早いのですが、年は15才以上も下、なのに高飛車な物言いをして困っております。    先日も「仕事中は座らないでください」とぴしゃりといわれてしまいました。が、そういう本人も座っていることがあり、「よく言うよ」と内心ムカついています(が、そこで私が指摘すると、戦争になりますので私はそのことは見ぬふりをします)。  また新しい職場なので、わからないことは質問せざるをえませんが「そのことはさっきも言いました」と今日もぴしゃりと言われてしまいました(私は単なる相槌のつもりで繰り返し言っただけなのに)。とにかく何でも思ったことはストレートにはっきり言ってきます。  私の感覚からすると、いくら入社が自分より遅くても年上の人にそのような物言いはできません。自分より年下であっても、そのような物言いはできません。  まぁ、私も40にさしかかろうとしていますので、いろいろな人間がいることはわかっていて、傷つきはしないのですが、どういう神経しているのかまったく理解できません。こういう人間への対処法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 年下の同僚

    私は独身の女です。 年下の男の人のことで悩んでいます。 彼が会社を辞めることになりました。 体調不良が原因ですが、今までそれを理解して話を聞いたりしていたため私のショックはかなり大きく心に穴が開いてる状態です。 仕事上がりも御飯を食べる気力もなく、起きている事さえ煩わしい。心臓は急にどきどきしたりパニックに陥りました。 体重は5k落ち、夜は眠れません。 彼はまっすぐでストレートな人です。しかもびっくりするくらいスレてない。 私はとても可愛がっていたつもりですが・・・話していると弟と話しているような?でも笑顔を見ると可愛くて・・。 これは恋なのでしょうか?

  • 5才年下の職場同僚に片想いなんですが・・・

    5才年下の職場同僚に片想いなんですが・・・ お世話になります。 5才年下の職場の同僚を好きになってしまいました。 思いは伝えたのですが、相手も同じく私以外の男性(職場外) に片想いらしく、お付き合いはできないと言われました。 思いを伝えたあとも、お互い気も使わずに普通に話しもしますし、 二人でご飯に誘っても、来てくれます(月に1~2度)。 たまに電話をかけても、楽しく(相手はどう思っているか謎)世間話もします。 会社の寮で、僕が趣味で作った料理を食べながら、世間話などもします。 相手は、私は恋愛感情なしの友達と割り切っているのかな?と思えます。 私としましては、このままの関係を続けて行ってもいいものかどうか 悩んでいます。 相手の言い分としましては、 「今私には好きな人がいるから、あなたのことは好きにならない」 ということです。 私は28歳のサラリーマン(総合職)、相手も同じ職場(一般職)で23歳です。 質問の内容としましては、相手は何を考えているのか?自分ならこうする、 の2点をお聞きしたいです。他に、意見、アドバイス、お叱りなどもお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 生意気な年下の同僚。。。

    同じ部署で年下の、社内でも最年少の同僚のことで相談があります。基本的に友好的に接してくるのですが、たまにすごい生意気でむかつくのです。私はわりとドンくさいタイプでつっこまれやすいのですが、若いからかそのつっこみがしつこいというか、やたらとひっぱるのです。私は結婚してるのですがやたら「人妻」と言われます。下ネタっぽいことも混ぜて言われます。ほかの人にはあまり言わないのですがとにかく私は昔からつっこまれやすい性格で、かなりなめられていると思います。冗談で言ってるのに本気で怒るのも大人気ないのですがたまにほんとイライラして「そんなことばっか言ってると嫌われますよ」というと「別にいいです~」と唇をとがらせておどけたり。。。たまに甘えたようなこともいうのですがぜんぜん可愛くなくて、というか子供すぎ!って感じです。彼は仲のよくない人にはかなり子供っぽい態度(口答え、無視など)を取るので完全に拒絶すると仕事がやりにくくなるので適度に友好的にはしたいのですが、どういう態度をとるのが一番ベストでしょうか?

  • 同僚と元同僚と私の関係

    20代女性です。 同僚と元同僚との事で悩んでいます。 数ヶ月前に会社をやめた元同僚男性に食事に誘われて、 物の受け渡しがある関係ですごく断りにくく、行くと言ってしまいました。 二人だけだと良くないかなと思い、仲のよい男性の同僚を誘ったのですが、 その同僚に「なんかひどい」というような事を言われ、断られてしまいました。 その同僚が私に好意がある事は私も理解していて、 頻繁に食事に誘われるので同僚(女)も誘って3人でよく飲みに行きます。 元同僚と同僚(女)は仲が悪かったので誘いにくく、 わけあって同僚(男)と元同僚と3人で飲んだ事があり、 二人は仲が悪くないのでいいかな~と思って声をかけてみたのですが・・・。 他に誘えるような関係の人はいません・・・。 私としては同僚(男)とは2人きりにならないように他の人も誘って飲みに行くのに、 元同僚とは2人で行くのは何か良くないと思い・・・ なんとなく同僚(男)に隠れてコソコソ出かけていくのが嫌だったからです。 どちらとも付き合う気はまったくないのですが、 特に同僚(男)とは本当に気まずい関係にはなりたくないのです。 すごくいい人で趣味も合うし・・・ただ残念ながら恋愛感情はわけあってまったく湧きませんが・・・。 どこがいけなかったのでしょうか。 どうすれば同僚(男)と元同僚の気分を悪くせず、3人で飲みにいけるのでしょうか? 私はこれからどういう行動をとるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントくれない彼氏ってアリですか?

    こんにちは。 私は彼に誕生日祝いだ!と言って食事に連れてってもらい、何でもたのみな!!と言われたのに割り勘でした それ以前に誕生日プレゼントがなくってショック! てっきりプレゼント選んでくれるのかと思いデパート回ってたら、 「うん、それいいじゃん!買えば?」 「…」 私バレンタインとか誕生日とか手作りして精一杯祝ってあげたのにな。。 なのに割り勘、プレゼントなしって…。 後日 「サプライズがあると思って期待してたのに!○○の乙女心わかんないばかぁ~~」 「そんな怒るなよー!わかったよーもぉ~何ほしいの?予算7000円だぞ」 「…。」 向こうは30歳バツイチ、わたしは20歳です 小娘に払う金はないとみくびられてるんでしょうか!?