• ベストアンサー

環境に優しい車

環境に優しい車 モーターとエンジンで動くハイブリッド車、ヨーロッパでは低公害車になっているディーゼル自動車、ガソリンとバイオエタノールで動くフレックス燃料車。 最も環境に優しいのはどれですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.4

こんばんは。 現在のハイブリッド車は過渡期でトータルエコとしてみれば疑問符が付きます。日本で人気なのは政府の景気・環境対策とメーカーの志向と日本人の新し物好きがシンクロしての結果だと思います。 ヨーロッパではディーゼルの需要が日本と違ってかなり高いらしいですが、それは単純に燃料に対する走行効率が高い為だと思います。ATよりもMTが多いですしヨーロッパは合理的なのでしょう。 日本ではディーゼルは悪に捉えられていますが、昨今のエンジンはかなりクリーンになってきました。大型トラックなどは排気量10リットル~16リットル位のターボエンジンで3~450PS、トルクは200kg前後ですが荷物満載での平均燃費はリッター3~4キロも走ります。 燃費重視の小型車に用いられればかなりの数値をたたきだせるはずでしょうが、今の日本のマーケットではかなり厳しいのでしょうね。ホンダやスバル、ベンツもディーゼルセダン作ってますが、今のところ日本で乗れない?のはとても残念です。メーカーが本気でエコディーゼル車に取り組めば、プリウスの出る幕は無いかも?とは自説ですが・・・。今のところ究極は燃料電池車でしょうが、実用となるとまだまだハードルが高いと思います。 それから環境に優しい車でも、歩いて数分のコンビニに乗ってるようでは見せかけのエコですね。我々に今出来る一番のエコは、ハイブリッド車に流されて代替するのではなく、今ある車を大事に長く使い、そして出来るだけ乗らない生活リズムを造る・・・がベストでしょう。

nitigetu
質問者

補足

つまり、ディーゼル車が環境に優しいということですか?

その他の回答 (4)

noname#147110
noname#147110
回答No.5

発進停車 渋滞が多い町中ではハイブリッドAT車 発進停車 渋滞が少ない田舎や高速ではディーゼルMT車 じゃないでしょか

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

バイオエタノールを作るために、食料価格が高騰するのでは、本末転倒。 間違い無いのは、3年後に、大量に出て来る、ハイブリッドの中古車が、買い手が付かずに、大量の産業廃棄物に変わるのが、一番エコに程遠いと思います。

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2

日本ではハイブリッド車を環境に優しいと宣伝しています。 しかし、そのハイブリッド車1台をつくるために大量のCO2が発生しており、10年間だか10万キロだったか忘れましたが、そのくらい乗らなければペイしないそうです。 エコだと言いながら毎日大量のCO2を発生しているなんて、なんだかなあと思ってしまいます。 ここはやはり、車づくりに1日の長がある欧州の低公害車に軍配が上がるのではないでしょうか。

nitigetu
質問者

補足

わたしが知りたいのは、作る過程でなく、走行でどれほど環境に優しいかです。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは  道具は人の使い方で悪くもなれば良くもなりますよね。  車の効率には有為差があるでしょうけれど、それを使う人が無茶な使い方をしたらどれも環境に易しくなくなります。  例にはありませんが地球環境に易しいのは人力車じゃないでしょか(^^;

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハイブリッド車、ディーゼル自動車、フレックス燃料車

    ハイブリッド車、ディーゼル自動車、フレックス燃料車 モーターとエンジンで動くハイブリッド車、ヨーロッパでは低公害車になっているディーゼル自動車、ガソリンとバイオエタノールで動くフレックス燃料車。 この中で燃費が最もいいのはどれだと思いますか?

  • 今後、車を乗り換えるとしたら、やっぱりガソリン車?

    環境問題をきっかけに、車の世界にもいろんな変化が見られます。 一番分かりやすいのはハイブリッド車ですが、最近はクリーンディーゼルエンジンや、ハイブリッドではない完全な電気自動車(EV車)も出始めています。 そこで、皆さんが今後車を買い換えるとしたら、(値段の問題はともかく)意識としてはどのような動力の車にしたいですか? ・やっぱりガソリンエンジン車? ・ハイブリッド車? ・EV車(電気自動車)? ・クリーンディーゼル車?

  • バイオエタノール

    おはようございます。今日は、最近自動車用の燃料として注目されているバイオエタノールについて質問したいと思います。バイオエタノールを、今現役で走っているガソリン動力の車に使用するときは車をバイオエタノールに対応させるための改良が必要だそうです。その改良というのはエンジンの燃料系統の部品を換えればいいのでしょうか。それともエンジン自体を載せ変えなければならないのでしょうか。

  • ハイブリット車ってほんとに環境にやさしい?

    最近ハイブリット車に乗ることが「環境を考えている」的に見られています。 私は「燃費の良い車が環境への負荷が少ない車だ」と理解していました。ディーラーに行き「環境」の話になるとすぐに「ハイブリット車」を勧められるのですが・・・ 私が使っているホンダ・フィットは市内走行で約20Km/Lの燃費を出します。ハイブリット車に代表されるトヨタ・プリウスは18Km/L程度と聞きました。 これだけ見れば100%ガソリンエンジンで走るフィットのほうが、一部電動モーター走るプリウスより「環境にやさしい」と思うのですが、これでもハイブリット車は「環境にやさしい」のでしょうか? まったく排気ガスを出さない電気自動車は別にして、少しでもガソリン等を使う車の場合は燃費が大きな尺度になると思うのですが。

  • バイオ燃料とエンジン

    世界的にバイオ燃料が普及しています。 日本でも3%エタノールを混入したものが出回るとか。 今乗っているガソリンエンジン、ディーゼルエンジンなど 改造などせずそのまま使っても問題ないのでしょうか。 メーカーは保証しているんでしょうか?

  • これからの車

    海外では、内燃機関の車の販売が中止される計画が発表されて話題になっています。 私は、ガソリン車、ディーゼル車(軽油)、電気自動車、ハイブリッド車(現在の)燃料電池車・・・・。今後開発される車?等が混在する世界がしばらく続くと思いますが、皆さんはどう思われますか。 温暖化、クリーン化など地球への影響を考えても、決定的な技術はないと思います。 伸びそうなのは、やはり電気自動車でしょうか。アイミーブは成功しませんでしたが、コンセプトはよかったと思います。200万円程度ならもっと売れると思います。燃費等、維持費が安いですね。軽自動車と競争する価格になれば爆発的に売れると思うのですが。 ハイブリッドは今が最高、世界基準で考えると仕組みが複雑すぎで伸びしろがない。 水素電池車は、水素スタンドの問題が解決できるとは思えない。 ガソリン車、ディーゼル車は完成された技術なので(燃費、環境技術など改善点はありますが)世界のどこかにニーズは必ずある。 どうでしょうか?

  • BDF(バイオディーゼル燃料)とバイオエタノールの違いは?

    1.サトウキビやトウモロコシ→製造→バイオエタノール→ガソリンに混合してガソリンエンジン車に使う。 2.ナタネ→抽出→ナタネ油→製造→BDF(バイオディーゼル燃料)→軽油に混合してディーゼルエンジン車に使う。(天ぷら油の廃油からもBDF化できる) 私は上記のイメージを持っていますが、大きな間違いはないでしょうか? 又、http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2007/04/post_4d60.html の他者記事では、ヨーロッパではナタネの元となる「菜の花」の耕作面積が足りないくらいになっているそうですが、理由は本当にディーゼルエンジン車が多いという理由からでしょうか?

  • ガソリン車消滅!?

    先日首都圏で、バイオエタノール3%混合ガソリン(バイオガソリン)の販売が始まりました。将来的にガソリンへのバイオエタノールの混合濃度は10%に引き上げられ、最終的にはガソリンに代わってバイオエタノールが燃料として使われるようになります。 しかし現在のガソリン車の燃料にバイオエタノール10%混合ガソリン(通称E10燃料)やバイオエタノールを使用するためには、ガソリン自動車側の改良が必要になってきます。しかしその改良がどこまで進んでいるのかがわかりません。 そこで質問に移りたいのですが、エタノール対応の部品開発などはどこまで進んでいるのでしょうか。E10燃料やバイオエタノールが使われるようになったとき、これまでに作られたガソリン車は1台残らずすべて廃車となってしまうのでしょうか。詳しい方の回答をお待ちしております。

  • ★脱化石燃料依存、原発に依存しない、バイオマスは大丈夫か?

    ・近年、自動車業界が急にエタノール混合燃料の使用を広めようと南米を中心に大豆やトウモロコシの確保に活動しています。  予想できる原因は、 (1)ハイブリットエンジンの開発に膨大な費用がかかる。水素エンジンでは更にインフラの整備の費用が国家レベルでかかる。 (2)エタノール混合燃料は、現在のディーゼルエンジンに、使用できるので新しいエンジン開発が不要となる。 【質問】 ・自動車業界の方針は、これで大丈夫なのか? ・バイオマスエネルギーの利用に落とし穴は無いのか?

  • 今のチビッコたちは古いガソリン車にはのれないんでし

    今のチビッコたちは古いガソリン車にはのれないんでしょうか? 例えば、BNR34がほしいって言っても環境規制のため乗れないとか、電気自動車や燃料電池車の義務化があって乗れないみたいな感じになってますかね? 時代の流れかとは思って居ますが、遅く生まれただけでエコカーにしか乗れないのは少し可哀想ですね。言っちゃ悪いけど僕もハイブリッドカーや電気自動車は好きになれません。出来ることならずっとガソリンエンジンの車に乗っていたいですね。