• ベストアンサー

BDF(バイオディーゼル燃料)とバイオエタノールの違いは?

1.サトウキビやトウモロコシ→製造→バイオエタノール→ガソリンに混合してガソリンエンジン車に使う。 2.ナタネ→抽出→ナタネ油→製造→BDF(バイオディーゼル燃料)→軽油に混合してディーゼルエンジン車に使う。(天ぷら油の廃油からもBDF化できる) 私は上記のイメージを持っていますが、大きな間違いはないでしょうか? 又、http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2007/04/post_4d60.html の他者記事では、ヨーロッパではナタネの元となる「菜の花」の耕作面積が足りないくらいになっているそうですが、理由は本当にディーゼルエンジン車が多いという理由からでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.2

1.サトウキビやトウモロコシ→製造→バイオエタノール→ガソリンに混合してガソリンエンジン車に使う。 2.ナタネ→抽出→ナタネ油→製造→BDF(バイオディーゼル燃料)→軽油に混合してディーゼルエンジン車に使う。(天ぷら油の廃油からもBDF化できる) これで間違いありません。 ただし、エタノールをETBEに転換してからガソリンに添加する(バイオエタノール→ETBE→ガソリン)方式もあり、ヨーロッパはこの方式です。日本でも今月27日からこの方式で大規模な試験販売が開始され、2010年ころに本格販売の予定です。 ヨーロッパでBDFが盛んなのは、おっしゃるとおりディーゼルエンジン車が多いためだと思われます。さらに、ヨーロッパではEUのバイオ指令というのがあり、バイオ燃料を一定量(5.75%)以上使うことが努力目標とされています。このため、各国政府が減税などバイオ燃料に有利な政策を進めています。 また、ヨーロッパでは従来、農業に多大の補助金を与えていましたが、食料が余剰となったことや、補助金が公正な競争を阻害していると外国から非難を受けて、補助金を減らす方向にあります。これに農家が反発しており、このためにもバイオディーゼルなど食料以外の農作物生産にヨーロッパの各国政府が補助金を出しているという事情もあります。 ヨーロッパがBDFに力を入れている一番大きな理由は、地球温暖化対策ではなくて実はこのような農業事情だという話もあります。(私もそう思います)

mixer06
質問者

お礼

初めての質問の為、お礼欄が別に有るとは気がつかなかったので、入力欄を間違えたようです。 改めて、ありがとうございました。

mixer06
質問者

補足

cat-foodさん、質問者mixer06です。 ご回答ありがとうございます。もやもやが解消しました。 最初、バイオエタノールの言葉しか耳にしてなかったので、ナタネの方もバイオエタノールにしてその流れで使うのかと誤解していているうちに「菜の花プロジェクト」のサイトでBDFとかディーゼルの言葉しか出てこないので別の流れがあるあるのだなと自己解釈したので、誰かに確認して欲しかったのです。質問文の中でリンクした他者記事「クローズアップ現代」の要旨を見ても一部混同しているようなので、放送自体の説明不足なのか、記事筆者が誤解なのか分らないですが、後で連絡しておきたいと思います。 環境(CO2削減)の為になるなら日本でもバイオ燃料使用に力を入れるべきですが、外国からの輸入だと穀物価格高騰の原因になっては意味が無くなるので、国内の休耕地活用とうまく結び付くようになれば良いですね。

その他の回答 (1)

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

バイオ・エタノールは現在時点では酒税がかかっているようですね。 またメキシコあたりではトウモロコシの価格が高騰して大変なようです。

mixer06
質問者

お礼

tilt1816さん、質問者mixer06です。 ご回答ありがとうございました。 エタノールはアルコール類ということですね。最終製品の燃料価格に収まれば余り気にしないです。 バイオ燃料混合ガソリン価格が純ガソリンと同じなら、環境の為に私はバイオ燃料を使っても良いと思います。車に貼るカッコ良い(協力者表示目的の)ワッペンを支給して欲しいですね。(^^)

関連するQ&A

  • バイオディーゼル燃料について

    原料となる廃油は、菜種、大豆、コーンなどいろんな原料由来の油があると思うのですが、これらの違いは、問題ではないのでしょうか? それらは、成分(元素記号)自体が違うのだと思うのですが、こういったものの混合廃油を精製して、バイオ燃料を作ろうとするとどういうことが起こるのですか? 集めた廃油をろ過して不純物を取り除き、単純に大きい熱量を必要とする電力会社とかで燃やした方が、余分な工程もなく、不要な生成物が出ないので、良いように思うのですがどうなのでしょう?

  • バイオディーゼル(BDF)の保証

    バイオディーゼルの規格が来年には公布・施行されると聞いていますが、規格に適合しているバイオディーゼルをどのように保証するものなのですか? 例えば、これまで軽油で走っていたトラックに、規格に適合したBDFを入れて走行したとき(もちろん使用に落度はなく)に、何らかのエンジントラブルが起こった場合は、誰が補償してくれるのでしょうか?自動車メーカーですか?それとも燃料メーカーですか?保険の適用も可能なのでしょうか? トヨタはバイオディーゼル用のエンジンを開発するらしいですが、既存のディーゼルエンジンでも使用できるのがBDFのウリのひとつですよね、、、

  • バイオディーゼル燃料

    使い古しのてんぷら油やナタネ油を改質してディーゼル燃料に使うのは良いこととして報道されていますが 違法軽油として脱税にならないのですか? 重油から作ったディーゼル燃料や灯油をディーゼル燃料に使うと違法行為として摘発されるのになぜバイオ燃料はよいのでしょうか? 行政のダブルスタンダードではないでしょうか?

  • 廃油を原料に燃料を作った国はあるのですか?

    バイオディーゼル燃料(BDF)が市場に出ようとしていますが、先進国であるEUやドイツは原料を廃油ではなく、BDF用の新しい油を使って生産していると聞きました。 廃油を使って燃料を作った国の前例があるのでしょうか?

  • 【ディーゼル車】ディーゼル車に灯油を入れて走らせた

    【ディーゼル車】ディーゼル車に灯油を入れて走らせたら壊れませんか? サラダ油の廃油をバイオディーゼル油にするには廃油に何を入れたらいいんですか? バイオディーゼル油が1番として、サラダ油の廃油と灯油ならどちらの方が車は壊れませんか?

  • ディーゼルエンジンの燃料

    今、ヨーロッパではディーゼルエンジンの燃料として菜種油が使えるという報道がテレビであり、近所のスーパーマーケットではどこも菜種油が売り切れです。私も試してみたいのですが、噴射装置が詰まりそうで怖いので知人が試すのを待っていますが、みんな私と同じ考えで、怖がっています。本当に使えるのでしょうか?知識がある方居られたら教えてください。今、イタリアでは、経由が1リットル1.10ユーロ、約148円、菜種油が使えたら、3割程度安上がりです。 よろしくお願いします。 エンジンは、 コモンレイル 1500ccディーゼルターボです。

  • 脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)

    脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)の引火点につきまして。 以下の原料を使った脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)の引火点を、それぞれ教えてください。 一般的に、〇°~〇° と、考えられている、というレベルで結構です。あるいは、〇°以上 と、考えられている、というレベルで結構です。 菜種油  ひまわり油  大豆油  パーム油

  • バイオディーゼル燃料生成に適した食用廃油の種類について

    クリーンエネルギーとして廃食用油からバイオディーゼル燃料が生成されると聞いておりますが、最適な食用廃油は何でしょうか。 「こめ油」からでも大丈夫なのでしょうか。

  • 【自動車・ディーゼル車】ディーゼル車は天ぷらを揚げ

    【自動車・ディーゼル車】ディーゼル車は天ぷらを揚げた後の油をろ過したものを入れても走るそうですがそれはなぜですか? なぜ天ぷら油でもディーゼル車は走るのでしょうか? 一方のガソリン車はなぜ天ぷら油じゃ走らないのでしょう? 廃油で走るディーゼル車は何も改造しなくても天ぷら油の廃油を入れても走るのでしょうか? 何か改造が必要なのでしょうか?

  • バイオディーゼル油の価格と品質について

    植物性油・食廃油から作られるバイオディーゼル油ですが、ディーゼル発電機につかってみたいと思うのですが、 (1)価格がどの程度なのか(使う量はテスト用で1000リットル程度)使う場所は関東地区です できれば、安く調達したいです (2)ディーゼルに使用するにあたり、品質上の問題点や留意事項はありますでしょうか よろしくお願いします ※ネットなどで調べたのですが、量的に少なく価格も重油より高いようでした。