• ベストアンサー

新築住宅を建てるので住宅エコポイントの取り方

売り建て住宅を購入するのですが(これから建てます) 住宅エコポイントを申請したいと住宅屋さんに言ったら 申請するのに手数料が45万円かかって 貰えるのが最高で30万ポイントですが 申請されますか?って言われたのですが どうも納得出来ません 皆さん この様な制度で申請されているのか 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

手数料が45万円ではなくて、F35省エネ対策等級4相当の断熱性能を得るには(断熱材の厚み、二重窓等)それだけの費用がかかると言うことです、最近の住宅ならそれぐらいの断熱対策はしているはずなのですが、そこの住宅会社はレベルが低そうですね。(失礼) 申請だけなら、私共の事務所なら申請料別5万円で引き受けますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • homes119
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.3

NO1の方が言われている通りだと思います。 エコポイントをもらう(申請)には、対象となる住宅が一定の基準(長期優良住宅、フラット35 次世代省エネ等級4などの)をクリアー出来てないと対象外になります。 エコポイントの申請料は無料ですが、一定の基準を満たしているかの審査料(第三者機構による証明書の作成)が必要になります、大体3.5万円位ではないでしょうか、エコポイントの申請書作成を代行してやられている所にお願いすれば5万円~位で出来ると思います、やろうと思えばご自分で出来ると思います。 45万と言われたのは一定の基準を満たす為の工事費(断熱材、窓ガラスなど)ではないでしょうか。 45万の追加とすれば当初の仕様内容が気になりますね。

megunana10
質問者

お礼

ありがとうございました もう一度 仕様を聞いてみます 窓は全てペアガラスと聞いています ですから断熱材が 問題かな?って思います 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅エコポイントの申請にかかる費用・手数料について質問です。

    住宅エコポイントの申請にかかる費用・手数料について質問です。 新築を建てる計画があり、ハウスメーカーからの見積もりに、「住宅エコポイント申請手数料」という項目で、約6万9千円記載されていました。仲介の不動産担当者に聞いたところ、書類作成に手間がかかるので、この金額は必須と言われました。せっかく30万ポイントいわれているのに6万9千ポイントも取られてしまうのはもったいないと思いましたし、この金額は一般的なのでしょうか。 住宅エコポイントの公式ページには、申請手数料は郵送費等以外かからないが、証明書の発行に機関ごとに定められた手数料がかかると書いてありました。確かに必要書類内容は難しそうな内容のものばかりでしたが、どなたか業者を通さないで自己申請された方、申請するにあたり書類集めに手間がかかったことなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅エコポイントについて

    ご質問させていただきます。 住宅エコポイントについて新築戸建の何%ぐらいが申請しいるか知っているかたいらっしゃいますか? 出来れば都道府県別の統計資料も教えていただきたい。 尚、住宅エコポイント(復興支援住宅エコポイント)に対応した建物にした方が良いのでしょうか? 30万(15万)ポイントもらっても基準を満たすためにはそれ以上の建築費がかかると思います。 ただその分性能は良くなりますが、対応させたほうが良いかアドバイスもよろしくお願いします。

  • 住宅エコポイントについて

    ハウスメーカーor工務店で新築予定です。 住宅エコポイントを利用する場合・・・ 申請時に、登録住宅性能評価機関が発行する「エコポイント対象住宅証明書」が 必要らしいですが、住宅性能表示制度の「評価証明書」とは違うのでしょうか? 当方、「エコポイント」と「評価証明書」の両方の取得をお願いする予定です。 もし、別だと工務店から申請費用を2とおり分請求されてもおかしくないのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 住宅エコポイント、全額でなくても貰える?

    住宅エコポイント、全額でなくても貰える? 当方、設計事務所の者です。 質問させてください。 弊社で、もうすぐ竣工の木造2階建住宅(一戸建)があり、 民間の申請機関にエコポイント対象住宅証明書の依頼を出そうと考えています。 申請方法は、省エネ基準等級4(仕様型)になるとおもいます。 当初この住宅は、エコポイント申請をする予定はなかったので、 等級4の基準を満たしている部分と、満たせていない部分があります。 (断熱材の厚みはクリアしているが、床と壁の断熱材が連続していません) こういった場合、全額の30万円は貰えないとしても、例えば10万、15万、といったように、 基準をクリアしている箇所に対してのポイントは貰えるものなのでしょうか? エコポイントにお詳しい方、民間の申請機関に対象住宅証明書の依頼をした事のある方、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅エコポイントを事業者に取られた

    新築マンションです。 住宅エコポイントを事業者に取られました。 住宅エコポイントの申請は購入者がするのが通常なのですが、事業者も申請する事が可能なようです。 購入者も申請できるものを話し合いを行わずに一方的に申請するのはおかしいいと事業者と話し合っているのですが・・・申請はルール上は問題ないの一点張りです。 ちなみに、重要事項説明には、本物件は住宅エコポイントの対象外物件と記載されています。 相手は、誰でも知っている有名な会社です、こんな事って許されるのですか? どこに苦情を言えば効果的でしょうか?

  • 新築での住宅エコポイント付与について

    去年の12月半ばに注文住宅の着工を開始したのですが、 住宅版エコポイントの対象にはなっていないと業者に 説明されました。 対象物件にする為には、追加で50万円程の予算がかかり、 30万円分のポイントをもらっても損になるとの説明でした。 その時はそうなのか程度の考えだったのですが、 今思えば、住みやすくなる為の投資が損なのだろうかと 考えてしまいます。 物件的にも、長期優良住宅ではないので、 やはりエコポイントの付与は諦めた方がいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 住宅エコポイントについて

    今月、知り合いの不動産屋からエコポイント対象住宅を購入しました。 施行業者からその不動産屋の社長名義で転売され、その時にエコポイントを申請したとのこと。 新築未入居の物件との話ですが、このような場合は中古扱いになり、購入後の再度の申請はできないのでしょうか?

  • 住宅版エコポイントについて

    質問が重複していたら申し訳ございません。 現在、大阪の宅建業者で注文住宅を建てようとしています。 まだ着工しておらず、 業者に「エコ住宅として住宅版エコポイントを活用したい」と相談したところ、 「設計料として70万かかってしまいます。それでもいいならやりますが。」との返事が来ました。 私自身もこの制度のことはよく把握していないのですが、 サッシはアルミサッシ(一部樹脂アルミ)ですが、 ガラスはペアガラス、 断熱材も次世代省エネルギー基準としてお願いしています。 その他も(例えば換気等について)手を入れる必要があるかもしれませんが、 70万の設計料としてかかるなら、 30万ポイントが手に入っても完全な赤字ですので、 見送ろうとしています。 ただ、 どうも納得出来ません。 というのは、 基本的に省エネハウスを目指しているのですが、 申請にそんなにお金がかかるのでしたら、 制度としておかしいような気がするからです。 この件について、 どのように考えればいいでしょうか。 どなたかお知恵がある方、 アドバイスをお願い致します。

  • 住宅版エコポイントを取得について教えてください。

    住宅版エコポイントを取得について教えてください。 売り建て住宅を新築するにあたり、エコポイント(30万円)を取得したいと施工会社に依頼したところ、以下の見積もりが出てきました。 追加工事(オプション)として (1)エコポイント申請費:8万円 (2)断熱材:28万円 80m2で2階建の外壁の断熱仕様をよくするため (3)窓ガラス:約20万円(19か所)ペアガラスを(玄関、階段、トイレ2か所、キッチン、洗面所、お風呂場はシングルガラスであったのを)全てペアガラス&LOW-Eガラスにするため 合計56万円×消費税=58.8万円の見積もりをもらいました。 エコポイント30万円を差し引けば私たちが支払うのは28.8万円の負担で済みます。 そこで質問ですが、 a:上記の金額はそれぞれ妥当でしょうか? b:断熱材はいいものを入れたいのですが、LOW-Eガラスのメリットをあまり感じません。なぜなら、夏場の暑い日差しは反射してくれるが、冬場の暖かい日差しまでも反射してしまうのでは?という疑問。また、ちょっと薄暗い感じになっちゃう?という疑問からです。そこで断熱材だけにすると、(2)の断熱費用28万円だけで済むことになりますが、エコポイントを頂くにも、頂かないにも、どちらにしても28万位の負担である、という話になるのですが、負担に大差がない場合、エコポイントを申請してまでLOW-Eガラスにした方がいいのでしょうか? c:LOW-Eガラスではなくて防犯ガラスではエコポイントはつきませんよね? 面倒な質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅版エコポイントが出ました。新築ですが工務店から見積がきて何だカンダ

    住宅版エコポイントが出ました。新築ですが工務店から見積がきて何だカンダで10万かかります。 30万ポイントで10万引かれ、建物のほうは断熱性能を良くするために追加でエコポイントで貰う金額より高くなりました。エコポイントで建物の断熱性能がよくなるのは将来のこともあるのでいいかなと思いますが、書類の申請の瑕疵保険、エコポイント申請費で2,7万エコ対象証明書2,9万書類作成費3,5万となりました。 これを個人で申請できませんか。 なんかダマされている見たいで、釈然としません。