• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ笑うのか??)

なぜ笑うのか?考えられる可能性とは?

20081217の回答

  • 20081217
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

あなた様が笑っている人の知り合いに声か顔が似ているからかもしれません。自分は知り合いの友人が自分にとても似ている写真を見た事があります。その知り合いの中学時代の友人なのですが、とてもよく自分に似ていて笑った事があります。

amiurashim
質問者

お礼

そういうことだったら、みんなで爆笑しちゃいますね!!

関連するQ&A

  • どんな英会話教室に出会いが??

    はじめまして、私は20代の社会人(女)です。 私が勤務している会社は女性か中高年男性(上司)しかいないので、出会いが全くなくて困ってます。それとプライベートで仲良くなる雰囲気の職場でもなく、女友達もできなくて寂しいです。 そこで習い事をして女友達ができて、いい出会いがあって彼氏もできないかな~という期待をこめて、英会話スクールに行ってみたいと思ってます。 もともと英語がすごい好きで、「いつかはネイティブ並に英語しゃべれるようになるぞ!」と思っていました。なので、もちろん英語が上達することが第一条件なのですが、やはり新しい出会いもほしいです。 そこで質問なんですが、どんな英会話スクールに行ったら友達がたくさんできて、いい出会いがありそうですかね? 例えば、大手の有名英会話スクールか、教室が2校くらいしかない地元の英会話スクールかなどです。 誰もが知ってる大手のスクールに行くか、穴場的な教室に行くかでも迷ってしまいます。 あと、何人くらいのコースにするか、何コースにするか(TOEIC、日常英会話、ビジネス、旅行など)でも迷ってます。 クラスは担任制、固定クラスがいいかなと思ってます。 ちなみにTOEICのスコアも上げたいし、会話もできるようになりたいと思ってます。その上で、楽しくて同年代(20代)の友達ができやすそうな教室、コースってどういうとこだと思いますか? 英会話教室には一度だけ行ったことがあります。大手ではなく街の小さな教室でした。なので、有名な英会話学校の様子とかわかれば教えていただきたいです。

  • 英会話スクールについて

    こんにちは 私は20代半ばのOLです。 男女ともに友人が少なく、今彼氏もいないので、週末は特に寂しいです。ひとりでぷらっと出かけたり、たまに飲みにいったりしますが、本当に稀なことです。 キャリアアップのために独学で英語を勉強しているのですが、英会話スクールにも通おうかなと思っています。そこでTOEICのスコアもあがって、さらに友達ができればもっと楽しくなるかな、なんて軽い考えですが。。。 回答で英会話などのスクールに通ってみてら?というようなご意見を目にしますが、実際英会話教室で彼氏ができた方いらっしゃいますか?彼氏じゃなくても同性の友達でもいいのですが。。。 教室に通う一番の目的は英語力が身に付くことではありますが、自力で勉強することも可能なだけに少し迷っています。 本当はTOEIC対策のクラスよりも会話力を身につけたいので、会話クラスにしたいのですが、先日同僚(男性)が「英会話クラスにきている女ってだいたい出会いを求めにきてるよな」なんて話しているのを聞いて、焦りました。 英会話スクールで交友範囲がひろがった方、是非経験談を教えてください。よろしくお願いします。

  • 英会話スクールでは何を学ぶの?

    学生時代からの友人が大手の英会話スクールへ通い始めて5年になります。 もともと勉強好きで真面目な彼は、宿題だけでなく、毎週きちんと予習復習もして、スクールでも順調にレベルアップして行き、今年から一番上のクラスに上がったそうです。 そして、先月、「英会話スクールで自信も付いたし、どこまで自分の英語が通用するのか力試しがしたい」ということで、彼がオーストラリアに住む私のところに遊びに来てくれました。 しかし、滞在中、友人はほとんど英語を話しませんでした。外でも内でも。 話かけることは皆無で、また誰に話しかけられても無反応。最初は答えに困っているのかと思っていましたが、次第にそれが、聞かれていることが理解できていないんだということが分かりました。基本的な挨拶はできますが、YesもNoもThank youもsorryも言えない上、何を聞いても無反応ですので、楽しいのか楽しくないのかも分からず、主人も3日目にはつたない日本語で話しかけるようになりました。そうしないと、1週間以上共に生活するのにコミュニケーションが成り立たないためです。 非常に残念でした。5年間も高い学費を払い続けているのに、毎週家でも学習しているのに、一番上のクラスに上がったのに、どうして???と疑問ばかりが浮かんでしまいます。 友人は今年中に、辞めてニュージーランドに帰国した元講師を訪ねたいと言っています。そこでも講師の方の家に滞在したいそうです。できれば年一回の頻度で英語圏への旅行をしたいそうです。 そういった発言から彼には英会話の自信が漲っていることは伺えますが、ウェイターを呼び止めて支払いもできない、Thanksもsorryも言えないのにトップクラスに所属できる、というスクールのシステムが理解できません。そのスクールでは、上のクラスに上がるためには講師の推薦が必要だそうです。 大手英会話スクールの一番上のレベル、というのは実際どのようなレベルで、どのようなレッスン内容なのでしょうか? スクールにもよるとは思いますが、経験者の方、どうか教えてください。

  • 英会話スクールの研修

    某英会話スクールで働きはじめました。 春の特別クラスを引き受けて欲しいと言われたのですが、単発のクラスだけ受ける人に研修はないと言われました。個別指導なら分かるのですが、英会話スクールでグループで教えるのに、こんな適当でよいのでしょうか?それとも、これが普通でしょうか? 授業は全て英語で行われ、教える相手は中学生です。自分の英語力はTOEICは500点くらいで中学までの文法はギリギリ分かります。

  • 英語の勉強の相談(長文)

    こんばんは!大学一年の男です。 最近、こちらで質問ばかりしてしまいスイマセン! 今、イギリス英語専門の英会話スクールに60分×週2回で通ってるんですが、金銭的都合で今月でやめざるをえなくなってしまいました。 週2回どちらの授業もとても楽しくて、正直ショックもあるんですが、しょうがないと気持ちを入れ替え、ヒアリングマラソン(半期)に申し込み、ラジオの英会話もはじめました。 自分は、イギリス英語が好きでそのスクールを選びました。実際通っていたのは半月くらいなんですが、その前から少しは勉強していたのでやっと発音がほぼできるようになったくらいでした。 ただ、ヒアリングマラソンもラジオ英会話もアメリカ英語なので、アメリカ英語に切り替えようかと思っています。(大学の英会話の講師でイギリス人がひとりいることはいます。) そこで質問なんですが、 (1)イギリス英語からアメリカ英語に切り替えるべきでしょうか?? (2)英語圏の方と知り合うために、英会話喫茶、英会話スクールが開いてるパーティーに行ってみようと思うのですが、どうでしょうか?? 自分のレベルとしては英会話スクールで7段階で真ん中でした。 曖昧な質問ですがご回答よろしくお願いします。

  • 英会話どの様に習得・上達しましたか?

    英会話どの様に習得・上達しましたか? こんにちは。 縁あって、外国と取引のある部署に配属されています。 私以外の人たちは皆、海外生活・留学経験があり、 英語が喋れますし、英語を使って仕事をしています。 私は英語が喋れないのですが、仕事で、私だけ英語を使う事がないので、 仕事に支障はないのです。 ところが、海外から誰かが来ると、共通語が英語なので、 私だけ、「いない人・見えない人」の扱いで、周りで会話が進められるので、とても気まずく辛いです。 その会話とは、仕事のミーティングなど仕事以外のちょっとした雑談です。 「昨日~したよ・行ったよ」「今日何食べたの?」「お昼ご飯だね!」と言った感じで、 簡単な言葉は聞き取れるのですが、 それ以降進められている会話については、 ネイティブの発音や多様な会話になっているので、聞き取れません。 そして、周りはみんな笑っているけど、自分だけ何が起きたかわからない…となります。 聞きとれた所で、文字にするとなんて答えれば良いのかなどわかっても、 どう発音すればいいのか?わかりません。 スラスラと会話が進められているので、 いきなり、話せない私が入る隙もありませんし、 学生時代の授業のクラスの皆で教科書を読んだ以来、初めて英語を発する様な物なので、 アクセントもわからず、発音も悪く誰も聞きとれず、きっと通じないんだろうな…と思うと、 いつも、壁になっているだけです。 海外のTV 番組を見て英語を聞いても、自分の発音はどうしていいかわかりません。 そこで、書面言葉ではなく、会話なのですが、 みなさんは、英会話をどこで身につけましたか? 仕事で使うレベルは無理なので、 せめて雑談の為に英会話学校に通おうかと迷うのですが、 あまりにも周りの人たちが、スラスラ喋っているので、 (自分次第ですが)発音良くなるのかな? どれ位喋れるようになるんだろう?…と程遠い感じがしてしまったりします。 みなさん、英会話はどこで身につけ、どの様に上達させたのでしょうか? 日本にいても、英会話って上達しますか? 宜しくお願い致します。

  • 英語発音矯正と英会話

    ビジネスで使うため、英会話を長年勉強してきました。 次に何をやるか、迷っています。 現在の当方の英会話力は -TOEIC700点台半ば -英語で聞いて英語で考えられるようになってきたと思う -ボキャブラリーはそれほど広くないが、自分の伝えたいことは言える -旅行で困ることはないが、ビジネス(特に電話)は困ることがある -文法にはいまいち自信がないが、口にしてしまう -長文が困難な場合は短い文章をを複数並べてしまう -外国人と話す機会は多いといえ、ネイティブはいない  (ヨーロッパやアジアの人たち) -同僚からは英語を直されないし、自然な英語はわかってないかも -英・米のテレビ番組は7割から9割理解できる(内容による) まだまだ英会話も完ぺきではないのですが、英会話の学校でも学ぶことはあると思います。しかし、単語やボキャブラリーだけなら、教材を買えば何とかなるような気もします。 その一方で、実践の場(とくに電話)では、私のジャパニーズアクセントの英語は伝わりにくく、いずれにしても発音は矯正していかなければならないと考えています。 ゴールとしては、ネイティブはもちろん、いろいろな国の鈍りがある人とも、お互い会話が成立できるようになることと、日本人慣れしていないネイティブに何を言っているのか、電話でもわかってもらえることです。 お金や時間の問題で、二つのスクールを掛け持つことはできませんが、今、どちらか通学してどちらかを教材等で独学するとしたら、英語の発音矯正と英会話、どちらのスクールに通うべきでしょうか。独学された方からのご意見も聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • オンラインの英会話スクール探してます

     こんにちは。英会話を勉強しようとして、オンラインの英会話スクールを探しております。  勉強したい内容は、一からの英会話、基礎からのレベルから、リスニング、あと、できるなら、発音もできたらと、思っております。  どなたか、オンラインの英会話スクールを利用したことあるかた、お勧めのスクールを知っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスくださいませ。

  • TOEFLの勉強は英会話スクールに行くべきか

    米国留学希望の者です。TOEFLの勉強を始めたい思うのですが、英会話スクールに行くべきか迷っています。 普段、英語のインプットは自分でどんどん進めることができますが、アウトプットの機会はほとんどありません。 アウトプットの機会を作るために英会話スクールに通った方が良いのかどうか迷っています。 英会話スクールのTOEFLクラスは独学のみに比べどうなのだろういうことも知りたいです。 また、英会話スクールはECC,ジオス,イーオンなど色々ありますが、もし行くとすればどこが一番オススメなのかも教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに高2です。 英語力は英検2級をほぼ満点で通過した程度です。 将来、アメリカの大学院に留学したいと思っており、TOEFLスコアがネックにならない程度には英語力をつけておきたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 大学のESLかアダルトスクールか迷っています

    主人の転勤で渡米し、英語は基本的な日常会話ぐらいのレベルです。 35歳、日本で大学を卒業しており、こちらで大学入学までする予定はないのですが とにかく2年の間に英語が話せるようになりたいと思っています。 小学生と幼稚園の子供がおり、2人が学校に行っている間数時間通いたいと思っています。 留学などの知識が一切なく、渡米後は英会話スクールに通うものだと思ってました。 主人の勤務先からは家庭教師を勧められましたが、できれば通って実践で学びたいと思い どこかに通いたいと思っています。 ですが私の住むカリフォルニア州の町では英会話スクールというものがなく、 アダルトスクールか近くの大学のESLクラスがあるようです。 そこで大学のESLクラスに通おうと思い手続きに行き、テストを受けました。 通えることになったので手続きに来てくださいと言われ、 ふと、もう一度アダルトスクールについて調べると 日常会話等、実践で使える英語を学びたいならアダルトスクールがいい? 大学のESLクラスは、大学に入学する前段階のものだから、私には向かない? といった疑問が出てきて、アダルトスクールとは、大学のESLクラスとは・・・ といろいろ検索していますが、答えが出ません。 私はどちらに通うべきなのか・・・経験者の方、教えていただけましたらうれしいです。 よろしくお願いします。