• ベストアンサー

蚊に刺される?食われる?

生まれが両方とも九州の義父母と同居してます。 ふたりは、蚊に血を吸われたことを「蚊に食われた」と言います。 彼らに育てられた夫も、当然ながら「食われた」と表現します。 でも、蚊の針?の形状からすると、「食われた」のではおかしいですよね? 私や実父母は共にそのまま「刺された」と言うんですが・・・。 よく考えたら、血は液体だからそもそも「食われた」もおかしいですよね? それを言うなら、「飲まれた」かあるいは「吸われた」でなきゃ??? 皆さんはどのような言い方をされてますか? 差し支えなければ、どちらにお住まいなのかもお書き添え下さい。 ひょっとして、「食われた」は九州地方の方言なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

山梨在住です。 私は「蚊にくっつかれた!」といいます。 周りでは、食われるが一番よく聞かれますが、私はやはり「くっつかれた」が一番好きですね。 私は、 「くっつかれる」と「食われる」を微妙に使い分けているような気がします。。。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。お礼が遅くなってすみません。 さて、山梨では「くっつかれた」ですか!?初めて聞くバージョンです。 くっつかれた・・・なるほど、確かに刺す前には止まる=つくっつきますもんね。 でも、何だか手緩い感じがしますね~。くっつくだけならいいけど、 その後刺して血を吸って痒みを残していきますもん。 ほんっっっとに憎っっっいやつです、あれは。

その他の回答 (12)

  • Hello86
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.12

広島在住です。 私の周囲の人は、蚊に「食われる」といいますね。 「刺される」ともいいます。 私自身は#4の方のように、TPOに合わせて使い分けています(←大げさですが)。 どちらでも問題なく通じますが、「刺される」のほうが、 お行儀がよい言葉のようで、オフィシャルな場面では「食われる」は聞きません。 「蚊に食われる」というのは、 方言だとは思わないのですが、 俗語のようなイメージを持っています。 それと、想像するに、虫に攻撃されるとき、 「刺される」か「食われる」かって、 あまりよく知らないものもあると思うのです。 たとえばムカデ。 「ムカデに刺された~」と言う人と、 「ムカデにかまれた~」と言う人がいます。 (なぜか「食われた」は聞いたことがない) そんなふうに、現実とは違っていても、 噛む・食う・刺すなどの攻撃の言葉を使ったりするのではないでしょうか。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 広島でも「食われる」・「刺される」なんですか。 確かに「食われる」では、ちょっとお下品な感じもしますよね。 俗語、なるほど。 ムカデの場合も私は「刺された」と言いますが、 そういえば、いちいちその虫の攻撃の仕方を把握して表現なんてしてませんよね。笑 「食われた」でも「噛まれた」でも「刺された」でも、 そんなこと、どうだっていいことですよね。何だかおかしくなってきました。 でも、日本中で言い方が違うというのも面白い!

  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.11

大阪ですが刺されたが一般的かな。だけど親はかまれたをよく使うような気もします。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 大阪では「刺された」が主流なんですね。 ご両親は「かまれた」を使われるということは、 これもやはり方言っぽくて若い方は使わないということかも。

  • tannntann
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.10

私は千葉ですが。刺されたをつかいます。 食われたという表現を使って事はありません。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 東京・神奈川では「食われる」も使われるようですが、千葉では使わないんですか。 うーむ・・・東京のど真ん中辺りで違ってくるんでしょうかねぇ。

  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.9

 私は静岡です。「刺された。」も使いますが「蚊に食われた。」ですね。  夫は山梨ですが、両方使い、「刺された。」の方が多く使うと言ってます。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 静岡・山梨両県でも「刺された」・「食われた」混合ミックスなんですね。 お二人を合わせるとちょうど引き分け、かな? うーむ・・・こんなにも「食われた」派が日本中にいらっしゃるとは意外でした。

  • deepsnow
  • ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.8

新潟です。 「食われた」のほうを使います。 東京に行ったとき「やだー、蚊に食われちゃった」といったら周りの人に笑われてしまいました。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 新潟も「食われた」のほうなんですか。 東京では笑われた?うーむ・・・ やはり東京でも、使わないところと使うところがあるんでしょうね。

noname#4066
noname#4066
回答No.7

 横浜出身の母は、「食われた」と言いますが、神奈川、千葉、東京在住経験の私は「刺された」と言います。  周囲の人々からは両方聞きますね。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 東京の隣の神奈川でも「食われる」でOKなんですか。 やはり標準語といってもいいのかもしれませんね。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.6

東京土着です 『食う』も『刺す』も通じますが、親戚で使われているのは『食う』の方がやや優勢くらいな感じです

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 え?No.1の方は、東京では聞かなかったそうですが・・・? 東京といっても広ぉございますから、使うところと使わないところがあるのかもしれませんね。 でも、東京でも使うということは、これは標準語といってもいいのかな。 標準語は「刺される」に違いない、というかこれ以外にはないと思ってたんですがね~。

  • gvgv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.5

どっちも言います。と、思います。 ただ、単純に蚊に刺されて(食われて)痒くなるのではなくて、血を吸った後(同時だったかな?)に変なものを注入されるから痒いんです。 なので、厳密に言うと 「蚊に出された」 ということになる。ということにして下さい(笑)。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。どちらにお住まいか判りませんが、 「刺される」・「食われる」両方お使いなんですね。 厳密に言うと「蚊に出された」ですか。笑 確かに、蚊は痒くなる成分を注入して行くそうですから、 これは正しい表現ですよね。しかし、「出された」とは・・・爆

  • okomama
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.4

こんにちは 私の両親は、九州と鹿児島出身ですが、二人とも蚊に「くわれた」と言います。 私も、家では「くわれた」ですが、友人と一緒の時は「刺された」と言ってます。 方言かどうかはわかりませんが、少なくとも私のまわり(関西)では「食われた」・・・という人はいません。 「蚊にやられた!!」と言う人(関西)もいます。 話はそれてしまいますが、私が小学生の頃関西に引っ越して、それまでは九州にいたのですが、自分のことを「うち」と言ってたんです。 それを友人に「うち」=「家」とからかわれて「わたし」というようになったことを思い出します。 私の母は今でも自分のことは「うち」ですが・・・。 失礼しました。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。 やはり九州では「食われた」と言うんですか。 ということは、義父母が特別におかしな言い方をしてる訳ではないんですね。 「蚊にやられた!!」、これは私もたまに言います。 刺されてかゆくて仕方がない時とか、口惜しくてたまらない時。 ほんと、蚊って腹立たしいですよね~。 自分のことを「うち」というのは、ドラマとかで聞いたことがあります。 柔らかい感じがしてとてもいい響きの言葉だと思います。 でも、「うち=家」のこととどう区別されてるのかな?なんてふと思ってしまった。 「橋と箸」みたいにアクセントが違うのかも。

  • minamo
  • ベストアンサー率23% (49/212)
回答No.3

京都です。母親が名古屋の人なので微妙デスが・・・ 蚊に「かまれた」って言ってます。 虫刺されとか言うんで「さされた」が普通なのだと思うですけど。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。 あ、そういえば義父母も「かまれた」とも言います。 これも常々変だと思ってるんですよ。 「噛まれた」というのは、歯のある動物が上の歯と下の歯で 「ガブリ!」と挟むことだと思うんですけど・・・。 > 虫刺されとか言うんで「さされた」が普通なのだと思うですけど。 そうですよね~。私もそれで当然というか、それ以外はおかしいな?と思います。 おかしかろうが、それが古来からの言い方なんだから別に構わないんですけどね。

関連するQ&A

  • 蚊に…

    とある質問を見てて、違う表現をしてる回答者が いたので、ちょっと聞いてみたくなりました。 蚊に血を吸われる事をどう表現してますか? できればその表現をしている地方と一緒に 回答をお願いできますでしょうか。  (1)刺される  (2)吸われる  (3)喰われる  (4)噛まれる  (5)その他 ちなみに私は兵庫県の宝塚出身で (3)の「喰われる」ですね。 標準語?では「虫刺されに○○」ってコピーが あるくらいだから刺されるなんでしょうか。 回答、お待ちしております。

  • 方言はお好き???

    皆さんは方言お好きですか?? 私は九州弁が好きです^^ 『~んじゃ、~じゃけん、悲しゅうなる』 といった、九州弁。 皆様が好きな方言あれば教えてください*^ ^ b” もし良ければ、どこの地方にお住まいか、その方言の好きな理由を 教えていただけると幸いですっっ><; くだらない質問すみませんm(_ _*)m

  • 蚊にさされて指が腫れ上がって・・

    起きたら、二の腕と、左手の小指の付け根あたりを虫にさされてました。 腕のほうは、まぁ当然かゆいんですが、ガマンできる程度なのでいいんですが、問題は指のほうで。 手の小指の付け根をさされたのは明らかなんですね。 ただ、こっちはかゆみはないんですが、妙に腫れ上がってしまってます。 触ってみると、腫れ上がって多少硬くなってるような感じです(刺されてない、右手の小指の付け根を触って比べてみると明らかに刺された左手小指のほうが腫れて硬くなってるのが分かります) かゆくなる原因は、蚊が血を吸うときに血液が固まらないようにするための、唾液のようなものを注入して、それが原因でかゆみが出る、という話はどこかで聞いたことがあります。 でも、小指のほうは腫れてしまってます。どうしてでしょう・・・ それぞれ刺した蚊の種類が違う、とかでしょうかねー・・・? 小指のところのほうは痒みよりも、むしろ痛みのほうに近いです。 腫れて固くなってるせいか、握りこぶしを作ると、若干握り難いような違和感があります。 かゆいほうはかゆみでも塗って放置しておけばいいんですが 腫れ上がって固くなった方はどうすればいいのでしょう・・・ マッサージして腫れてる部分をほぐしたりしたほうが良いでしょうか? 心情的には、腫れてる部分に針か何かで穴を開けて、 中に溜まってる(と思われる)何かの液体を出してしまいたい気持ちですが・・・(^_^;)

  • 虫の名前が知りたいです

    部屋を飛んでいて腕に止まろうとした虫を殺したんですが、口が蚊のようになっていて、血を吸いそうな感じでした。特徴を書きますので、思い当たる虫がいたら教えてください。 大きさは1cm弱。 羽が黒っぽくハエの羽のよう。 飛んでいる姿が蚊よりも大きくゆっくりしていて黒っぽい。 口が蚊のように尖っている。 胴体は細長く黒と茶色の縞々でお尻が針のようになっている。 アカイエカ、縞蚊ではないように思われる。 潰したら血のような赤い液体が少し出てきた。 場所は京都市の市街地のマンションの5階。 見た日は6月11日午前11時くらいです。

  • 【方言】くっちゃらべる

    最近、自分の使っている言葉が周りと少し違うことに気がつきました。 「喋る」を「くっちゃらべる」と使うのです。 自分では普通だと思っていましたが、よくよく思い返すと誰も使っていません。 そこで気になったのが、この「くっちゃらべる」という表現はどこの方言かということです。 調べてみると新潟の言葉らしいのですが、私自身は生まれも育ちも九州です。 私の先祖は東北地方出身だったそうですが、ここ10代ほどは九州から出ていません。 現在の親戚達も東日本や新潟には住んでいません。 時間も経過し、消えていてもおかしくない言葉が今に残っているのかも?と思うと、少しロマンチックな気持ちになります。 「くっちゃらべる」という言葉は本当に新潟の言葉なのでしょうか? 言葉の出自をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。

  • しんきくさい

     皆さん、「しんきくさい」って使いますか?(京都生まれです。)  些細なことなんだけど、なかなか自分の思い通りにならなくて、ちょっとイライラするような、"じれったい時"や"もどかしい時"に使います。  ・針に糸がなかなか通らなくて「もぅ~、しんきくさ!」(by 嫁)  ・会社のPCのインターネットは光ファイバーなのに自宅ではダイヤルアップで画面表示が遅く「(PCに向かって)しんきくさいやっちゃなぁ!」  意味は全然違うけれど、語感が「めんどくさい」や「うさんくさい」と似てるから、てっきり全国共通語だと思っていたのに、出張先の関東や九州では通じなくて、初めて関西(京都?)の方言だと知りました。  なんとなく関西(京都)以外で使う地方がないのか気になったので、質問してみました。いかがでしょうか?

  • 彼氏

    私の彼氏は純日本人なのに顔が限りなく中東系で外国人にも普通に英語で話しかけられます。しかも髪が天然パーマなので余計外国人に見えます。 でも、彼の両親共に九州地方出身の純日本人です。どこかで中東系の血が混じっているのでしょうか?

  • 携帯用蚊取りと屋内用蚊取り

    我が家の周りは畑と墓場と…とにかく雑草に囲まれているので必然的に蚊、特にやぶ蚊に恵まれています。(T_T) 各部屋に液体蚊取りを配備し小さい我が子を蚊の脅威から守るべく迎撃体制をとっています。(90日用ローングライフ!) しかーし、毎日部屋の中だけで過ごすわけにもいかないので先日、外出する時用に携帯用の蚊取りを購入しました。購入後に効果を見てみると、「ユスリカ、ショウジョウバエ等々」肝心要の血を吸う蚊(イエカ・ヤブカ)の名前が無いでは無いですか! なんじゃー?と思いつつ他の携帯製品を当たって見てもほぼ同様。ちなみに屋内用の液体蚊取りを見てみると効果は「蚊の成虫」となっています。どのメーカーも申し合わせたように一律同じ。なんなんだ?このあいまいな表現は?と怒りつつ、ご質問いたします。 液体蚊取りや蚊取り線香、携帯用蚊取りや虫除けスプレーは「やぶ蚊」に効果があるのでしょうか? ちなみに「超音波蚊取り」はイエカに効いてもヤブカには効かないと記述されていました。ヤブカに効かなければ携帯する意味もないと思うのですが…。

  • 「を」の発音について

    もしかして、しょうもない質問かも知れないですが、 「を」と「お」の発音は、同じですか?違いますか? 娘が小学1年生で、ひらがなを習ってます。 「を」のことを「ウォ」と発音していました。 私は、生まれも育ちも中国地方で、 今は、嫁いで近畿地方に住んでいます。 同居の主人の両親や主人に聞くと「ウォ」と発音します。 しかし、私の実家の両親に聞くと「オ」と発音します。 実家の方の友達に聞いても「オ」です。 だから、近畿地方の方言だと思っていたのですが、 娘の学校で「ウォ」と教えるということは 共通語なのだろうか・・、どっちがほんとなの? と疑ってしまいます。 私は生まれて30年間ずっと「オ」と信じてきただけに ショックです。 どなたか、ばかばかしいと思わずに答えてください。 お願いします。

  • 地方に嫁ぎましたが遠くに住む両親が心配。

    地方都市に嫁いで1年になります。住みやすい街だとは思いますが、どうしても馴染めません。習い事などをして気晴らしする時間等は作っていますが、誰と話をしても、街を歩いていても方言が耳に入ると「随分遠い場所に来てしまった・・・」と余計孤独に陥ります。それなりの覚悟をして来ましたが、いざ地方へ来ると両親のこともとても気がかりでなりません。私たちの住まいから車で1時間30分ほどの所に主人の実家があり、現在は義父が一人で暮らしていますが、近くに住む義姉達が度々食事の支度をしたりと、何かと義父を気にかけている姿を見ていると、遠くにいる両親に申し訳ない気持で辛くなります。もし今、両親の身に何か起きたりしたら私は一生後悔してしまいそうなので、離婚して実家に近いところへ戻ろうかとも考えています。結婚は悩み考えて決めた事ですが、長女である私が地方に嫁ぐべきではなかったと、事の重大さに改めて悩んでいます。みなさんのお考えをお聞かせいただけますようよろしくお願いします。