• ベストアンサー

歩いてすれ違う時の、立ち往生を防ぐには?

RNK-yellowの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

日本は左側通行ではないですか? 私は避けません。 お互いに避けようとするから立ち往生してしまうのです。 まっすぐ歩いていれば、相手は自然と避けてぶつからないようにします。

関連するQ&A

  • 大きい道路に左から入る時・・・

    左から大きめの道路に入る時に、いつもウィンカーを左に出すのか、右に出すのか困る時があります。 右に出すのが正解なのか9割の人は右に出しています。といってもほんとに右に曲がるわけではないし、100%進行方向に向かって行きます。向かって右に見える道路に入る・・・という意味で右に出しているのでしょう。 いわゆるインターから高速道路に入るような感じを想像してみてください。そんな道路です。 私は自動車学校で左に出すように習った記憶があるので左に出します。 その道路にもよるのでしょうが、どちらが正解なのでしょうか?

  • 雪道で立ち往生した車に罰則・・・賛成?反対?

    雪が降って道路に積もるたびに、車がスリップして動けない様子がニュースで流れますが・・・ 国土交通省は、タイヤに滑り止めチェーンをつけずに、雪道で立ち往生して渋滞を引き起こしたり救急車両の通行をさまたげた場合は、罰則を設ける計画があるそうです。 罰金なのか減点なのかは、まだ決まっていません。 これによればノーマルタイヤはもちろんですが、スタッドレスタイヤを装着しても「立ち往生した場合には罰則の対象」となるみたいです。 雪道で動けなくなった車の約7割はスタッドレスタイヤのみだそうですが、国交省はこの7割を何とかしたいということかも知れません。 逆を言えば、“とにかく滑り止めチェーンをつけろ”となりそうですが、チェーンさえつければ立ち往生しても罰則対象とはならないそうです。 さてそこで、チェーンをつけていない車が雪道で立ち往生した場合は罰則という考え・・・ 賛成ですか? それとも反対ですか?

  • 「車は左側通行、人は右側通行」?

    福井県警のQ&Aページ http://www.pref.fukui.jp/kenkei/fpp_relax/q&a/q&a.htm に、 ”日本で、「車は左側通行、人は右側通行」になったのは、昭和25年ころからです。” とありますが、道路交通法のどこにも歩行者の「右側通行」を定めた条文はありません。 ですから、この説明は明らかに間違っています。 対面交通は「車は左、人は右」で、車に対して歩行者は右ですが、歩行者同士が右側通行するものではありません。 道路交通法の何処に、歩行者の右側通行が定められているのでしょう? それとも、福井県では歩行者の右側通行の条例があるのでしょうか?

  • 世界の左右ハンドル事情について

    日本では、左側通行で右ハンドルが基本ですよね。でも、左ハンドルでも道路上を走行可能ですよね。 他の国ではどうなんでしょうか? 右側通行で右ハンドルとかってあるのでしょうか? また、その逆で、左側通行で左ハンドルってあるのでしょうか? これに関して、いろんな国の事情を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車運転教則

    「交通の方法に関する教則」第3章第2節1「自転車の通るところ」で、第1項には、自転車は左側通行しなければならない、とあり、第2項には、自転車は路側帯を通行してもよい、とあり、第4項には、自転車は自転車通行の許された歩道では車道寄りを通行しなければならない、とありますが、これらをどう整合させるのかがわかりません 路側帯や歩道を、車道と一体化した道路の一部と考えるならば、自転車が進行方向右側の路側帯や歩道を通行すると右側通行になってしまいますか、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか 逆に、路側帯や歩道を、車道とは独立した道路とみなし、その中で左側通行を守ればよいということだとしても、進行方向左側の歩道の車道寄りを通行すると右側通行になってしまいますが、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか これらの点についての判断のある法律、通達、判例などがあれば教えてください

  • 矢印逆行。

    駅とか、いろんな施設なんかで、 人の流れる通路に、 矢印なんかで、 進行方向を書いてるところあるじゃないですか。 あるんですよ。 右側通行とか左側通行とか書いてあるところもあります。 通路のど真ん中に線を引いてあるところなんかもありますね。 そういうところって、 せっかく書いてあるんですから、 その通りに進めば、最高じゃないですか。 ところがですね、 必ず逆行してくる人、いるんですよ。 どう思いますかね。 ああいう人たちって、 そも、矢印が見えてないのでしょうか。 それともわざと逆方向に進んでるとか。 なんだか不思議でしょうがないんですよ。 何にも書いてないところでは、 自然に左側通行になるみたいですよね。 地下街なんかがそうです。 でもそういうところでも逆を通る人たちもいますけどね。 それにしても書いてあるのに逆を通るっていうのは、 どうしても僕には理解できません。 合理的じゃないです。

  • 自転車で歩道を走っている時

    自転車で歩道を走っている時、 車道よりの端を走る事になっています。 自転車通行帯がある場合もあります。 そこを走行中、対向自転車がやって来ました。 右か左どっちによけるのが道交法なでしょうか? 全体の視点から見て、道路の右側を走っていようが、左側を走っていようが、 やはり、対向が来たら、左によければよいのでしょうか? 歩道を走れる場合の話です。

  • 歩行者は右側通行への疑問

    歩行者は右側通行への疑問 ・道路交通法 第十条 の条文を、殆どの日本人が歩行者は右側通行だと誤った解釈をする。 ・小学校などで「車は左、人は右」や「人は右側通行」と間違った教育をする。そして多くの日本人が幼少の時に間違った教育を受けてしまう。 ・多くの日本人が歩行者は右側通行だと勘違いしている。 ・歩道、遊歩道、歩行者用の道路および地下道、山道、車両通行止め又は車両進入禁止の道路、左側通行と定めていない駅構内、建物の中の通路など、車両が通行しないどんな場所でも歩行者は右側通行だと間違って思い込んでいる日本人が多く居る。 ・歩行者が、道路全体で見て道路の左側の歩道を通行している場合、その歩行者は左側通行をしているにも拘らず、その道路の左側の歩道の範囲で、歩行者同士の擦れ違い時に右側を通行をし、右側通行をしていると勘違いしている。 ・歩道等の範囲で見た左側を通行していると、「歩行者は右側通行と法律で決まってるだろ!」と、人の流れに逆らって右側通行を頑固に貫く人が居るので非常に迷惑である。道路交通法 第十条 の誤った解釈によって非常に不快な思いをさせられる。 ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人の中に、駅構内の通路で、左側を通行している人に、故意に体当たりする人が居る。 http://blogs.dion.ne.jp/fukusima/archives/8713352.html ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人の中に、歩道の真ん中を通行していると、自らぶつかって行って、えらい剣幕で怒る人が居る。 http://handasse.blogspot.com/2007/12/blog-post_05.html ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人に「歩行者は右側通行という規定はない」ことを説明しても、全く聞こうともしない人が居たり、勘違いしている人が条文を読み直しても、やはり歩行者は右側通行が原則だと解釈してしまう人が居る。 ・条文を読んで正しく解釈出来ない人が多い。百歩譲って、条文の解釈が複数になってしまうというのは、条文に問題があるからだと思う。 ・歩道等と車道の区別のない一方通行の道路の場合、歩行者が道路の右側端に寄ってを通行しても、必ずしも対面交通にはならない。 ・車両の運転席は右側だから、特にボンネットのある車両の場合、左前方および左側面のほうが死角が多い。第十条の対面交通の原則というのは、歩行者が車両を避けることを前提としている。歩行者が道路の左側端に寄って通行したほうが、車両の運転席から歩行者を確認しやすい。 道路交通法 第十条 は問題があると思いませんか?

  • 自転車と歩行者の衝突回避

    道路の右側を歩いている人と、道路の左側を走っている自転車が対面したとき、どう衝突を回避するのが正しいのですか? 歩行者が右、自転車が左というルールを徹底すると、どちらも道路の端に寄ることになり、必ず衝突します。衝突せず停止しても、道路の端まできているので、歩行者が右、自転車が左というルールを死守すると、身動きできなうなってしまいます。回避策は「自転車の乗っている人が自転車を降りて歩行者になって元来た方向とは反対方向に歩いていく」! そんなバカなことはないと思いますが、たぶん、自転車が右側によければ良いのだと思いますが、道路交通法による根拠が分からなくて困っています。

  • 自動車運転免許更新に伴う講習について

    先日、運転免許更新の講習を受けてきました。 最近は自転車に関する法律が改定されたためなのか、 自転車の通行方法についての説明が多かったです。 その際、下記のような質問を講師に行いました。 「進行方向向かって右側の歩道が、自転車通行可の標識が設置されており、自転車通行が可能な場合、車道左側通行ではなく、進行方向向かって右側の歩道を通行可能か?」 講師の回答は下記でした。 「自転車通行可能な歩道であっても進行方向右側を通行することはできず、車道左側を通行すること」 自転車は「車道の左側を通行」と決められているが、車道以外はどちらを通行するかが決められていないので、 自転車通行が可能な歩道(自転車道も)を通行する際は、「進行方向左側」だろうが「進行方向右側」だろうが、どちらでもいいと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? ※もちろん、歩道を通行する際は車道寄りを通行する必要があります。  また、歩道内(自転車道内)で自転車とすれ違う際は、左側に寄り、相手を右側に通す必要があります。 もしかして、大阪府だけ全国区のルールが適用されず、大阪ルールとかがあるのでしょうか?