• ベストアンサー

大きい道路に左から入る時・・・

左から大きめの道路に入る時に、いつもウィンカーを左に出すのか、右に出すのか困る時があります。 右に出すのが正解なのか9割の人は右に出しています。といってもほんとに右に曲がるわけではないし、100%進行方向に向かって行きます。向かって右に見える道路に入る・・・という意味で右に出しているのでしょう。 いわゆるインターから高速道路に入るような感じを想像してみてください。そんな道路です。 私は自動車学校で左に出すように習った記憶があるので左に出します。 その道路にもよるのでしょうが、どちらが正解なのでしょうか?

noname#155804
noname#155804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148625
noname#148625
回答No.3

質問者さんがおっしゃってる「大きい道路に左から入る時・・・」という状況次第です。 他の方もおっしゃってますが、インターから高速道路にはいるのは一旦加速クレーンに進入してから「右側の本線に車線変更する」のですから右に出しているわけで、同様に大き目の幹線道路に進入する際に直に入らず併走する車線が設けてあるなら同じ理由で右ウインカーです。 そうでなく、併走する車線がなく、直に進入する場合は「あくまで左折」ですから左ウィンカーを挙げなければなりません。

noname#155804
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>左から大きめの道路に入る時に、いつもウィンカーを左に出すのか、右に出すのか困る時があります。 左折ならば左ウィンカーでしょうし 左からの本線合流なら右ウィンカーでしょう。 「左から大きめの道路に入る」では、合流なのか左折なのか判断出来ません。

noname#155804
質問者

お礼

例えが悪くてすみません。 いわゆる市道で合流する場合の事を聞いてみたかったのです。 以前の質問にも同様の事がありましたね、調べもせず、載せてしまいました。 ありがとうございました。

回答No.1

貴方の車の、後ろに走っている人を想像して下さい。 ウィンカーって、何のためか把握していますか。 高速道路の本線に入るとき、右が正解です。 本線を走っている人の立場を思い浮かべてみて下さい。 特に、北海道は誤ったウィンカーを出すようです。 合流と、曲がるという区別を付けないようで・・・。(-_-;)

noname#155804
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 右と左どちらのウィンカーですか?

    すいません。このカテゴリかどうか不安なのですが、教えてください。 普通高速道路に合流する時(本線があって、そこに横から合流する時)に出すウィンカーは、進行方向に沿った方(右ウィンカー)を出しますよね? (車線変更みたいな感覚?) 一般道路で、同じような角度の道(本線があって、そこに横から合流する)、且つ横から来た方に一時停止があるような道路の場合、出すウィンカーは右と左のどちらでしょうか? (本線は一方通行ではないです) 私は高速道路と同じ感覚で右ウィンカーを出していたのですが、左ウィンカー(左折感覚)を出す人もいて、混乱しています。 周りの人にも聞いてみたのですが、右派と左派がいて、判断がつきません。 一時停止して、右折も出来るのだから左ウィンカーを出すべきだと言われると確かにそうかも・・・と思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? (文章で説明するのが難しくて、解りづらかったら補足しますのでご指摘願います)

  • 合流時のウィンカーの出し方

    ちょっと気になったら,どんどん気になったので。 よろしくお願いします。 明らかに左にハンドルを切って左折するような交差点や道路わきの駐車場などから主要道路に出るときは,左のウィンカーを出して左折しますよね。 一般的な高速道路のインターの合流のように,本線の右から本線とほぼ平行に合流するときは右のウィンカーを出して合流しますよね。 では,本線に対して合流路が左から20度とか30度とかゆるく斜めに合流する場合,合流路から入るときは右のウィンカー?左のウィンカー? なぜこんな質問をするかというと,以下の事故を目撃したからです。 本線との角度が10度くらいのゆるい角度で接している側道にいた車が(一時停止後)左のウィンカーを出して本線に進入してきたのですが,本線を走ってきた車と接触しました。 実は側道の一時停止部分には右折できる道路もあります(本線からは入れません)。 見通しの良い道路なので側道にいる車が良く見えます。側道で左ウィンカーを出している車が見えると,人によっては側道で左折して本線には入ってこないと思い込む人がいるかもしれません。 この事故もそうだったのかも… どっちが悪いというのは,まあ道交法に詳しい人がいれば書いていただいても結構です。 どうなんでしょ?

  • こういう時、ウィンカーは右?左?

    たとえば広い駐車場から道路に出るとき。(手前の車線に) ウィンカーは左に出すのでしょうか?右に出すのでしょうか? 路肩駐車のように、車体と車線が並行ならば車線復帰するときには右にウィンカーを出しますよね。 一方、車体と車線の角度が90度なら、左に出します。 では、その中間、車線に対してナナメに入るときは、右に出すのでしょうか左に出すのでしょうか? ナナメに頭を出している車が右ウィンカーを出しているとき、自分の車線に入りたいのか対向車線に入りたいのか分からないことがあります。 その場の状況に応じて、という事になりそうですが、教科書的にどのような規定があるのか知りたいです。

  • 左ハンドル車の有料道路 決済時。

    以前、見たことがあるのですが、有料道路の決済時の支払いを左ハンドルの車が、棒のような長いもので、支払いをしているのを、見た事があります。高速道路等ETCがある場所は良いですが、当方の地域は大きな湖があり、対岸に行くには有料の橋を通らねばなりません。中古の外車を購入しようと思うのですが、都合よく右ハンドルはありません。いまでも、左ハンドル車用の有料道路の決済が出来る棒のようなものは、売っているのでしょうか?また、オークションで探す場合、それは何という商品名でしょうか?

  • 高速道路の遠回り

    以前、高速道路を遠回りし、入ったインターの隣のインターに出るという、遊びなるものが話題になったように記憶していますが、今でもそれは可能でしょうか。もし可能なら法的に問題はないのでしょうか。

  • 歩いてすれ違う時の、立ち往生を防ぐには?

    歩いているとき(店の中とか廊下とか、道路でもいいですが) すれ違う人と、左と右とで進行方向がぴたりと一致してしまい、 1、2秒の間、左、右、左、右、 と同じ方に向かおうとしてしまい、 立ち往生してしまうことって、ないですか? 僕はしょっちゅうなんですが、 なんなんでしょう? 日本は右側通行だから、右にするべき? でもなんか、自然に左に行っちゃったりとかもします。 あれ、うっとうしくてしょうがなくて、 防ぐために、いい案はないですか? たぶん同じことを思っている人、たくさんいると思います。

  • 車体が左方向に進んでいきます

    新車購入から2ケ月。1ケ月前に、ハンドルにリモコンを装着するためにデイラーの方でハンドルを外したようですが、その後、信号待ちの後などにハンドルをまっすぐにしてハンドルにさわらずに発進したり、直線道路でハンドルをまっすぐにしてハンドルにさわらないで走行していると、車体が左方向に進んでいきます。高速道路でも左方向に進み、ハンドルを右に2~3cmずらさないとまっすぐに走行しません。何度か販売店の方へ出向いて前輪のタイヤから調整してもらい3度目に、かなり気にならなくなりましたが、まだ違和感はぬぐえません。「高速では誤差があるかもわかりません」ということで、高速で走行するとまた左に傾くかもしれないというような話をされました。新車なのにこのようなことは起こることがあるのでしょうか?完全に治してもらうにはどうすればいいのでしょうか?ご回答をお願いいたします。

  • 高速道路の走り方

    片側1車線の高速道路で後ろから煽られた場合、 道幅が十分広い場合、左ウィンカーを出して減速して 先にいかしてもいいのですか? 70Km/h制限で100Km/h近くで走っているのですが、 後ろから煽られます。

  • 高速道路のような合流のときの方向指示機って?

    高速道路の、ICから本線への合流と同じような一時停止があります。 左側から鋭角に本線(一般道の話です)に、一時停止して安全を確認したうえで合流します。 もちろん、高速道路と同じように、前方へしか進むことができない道路です。 そういう意味では左方向へ指示機を出すのがセオリーな気もしますが、私は高速道路と同じように右の方向指示器を出します。 他車は完全にバラバラです。 こういう場合の方向指示器ってどっち向きですか?

  • 高速道路の疑問

    高速道路について疑問があります。たとえば長岡インターを出発して北陸自動車道、北関東道、東北道、磐越道、そして北陸自動車道とループして長岡インターで降りたら料金はどうなるのでしょう?知っておられる方教えてください。とてもくだらない質問ですけど。