政府機関に総額495万円が郵送

このQ&Aのポイント
  • 政府機関に総額495万円が郵送される事件について
  • 警察が捜査している政府機関への495万円郵送事件に関して、差出人の罪や動機、警察の捜査の状況について質問
  • 政府機関への495万円郵送事件について、差出人の存在が判明すれば罪になるのか、差出人の動機、警察の捜査の状況についての疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

「政府機関に総額495万円が郵送」について

少し変な質問かもしれませんが、他意はありません…。 ○警視庁が捜査しているようですが、もし差出人が判明したらその差出人は何らかの罪になるのでしょうか? ○そもそも何故差出人はでこの様な事をするのでしょうか?私としてはちょっと信じられないのですが…。 ○この様な事件は以前も何回かあったと思うのですが、差出人を見出すことが出来ず、結局お金は国庫に収められることが多いと記憶しています。その理由として警察があまり本腰を入れずに捜査をしている(国庫にまるまる収められる方が都合がいいから)が為に、未解決が多いのではとふと思うのですが、考えすぎでしょうか? どの質問でも結構です。ご意見下さい。

noname#13963
noname#13963

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

○現金書留以外の方法で現金を郵送すると郵便法違反となりますが、大した罰則はないはず。 ○きっとお金が余ってしょうがない人なのでしょう。500万円くらいの出費で新聞に載れるのが楽しいのかもしれません。 ○警察としては「遺失物」扱いなので、送った本人が名乗り出てくるようなことがなければ積極的に探すことはないでしょう。それほどヒマでもないようですし。

noname#13963
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >500万円くらいの出費で新聞に載れるのが楽しい… やはり貧乏人の私には信じ難いですが、そういう人もいらっしゃるのかもしれませんね。 >送った本人が名乗り出てくるようなことがなければ積極的に探すことはないでしょう。 遺失物扱いだと仰せの通り、単に預かるだけかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 検察庁と警察庁には縄張りがあるのか?

    検察庁も警察庁も強制捜査権があると聞いております。 しかし昔から、政治家絡みの事件では、検察庁が活躍し、警察庁は動かないようです。最近も、政治資金規正法違反の容疑で検察庁(東京地検特捜部)による強制捜査が行われました。なぜ警察庁(東京警視庁)は動かないのでしょうか。 そもそも、強制捜査について、検察庁と警察庁には、それぞれ縄張りがあるのでしょうか。

  • 警察官の役割

    警察の役割について教えて下さい。 1.よくテレビドラマなどで事件が起こると所轄の刑事が捜査をして、本庁の刑事が出てきてとかやってますが、所轄の刑事と本庁の刑事と階級などが違うのでしょうか?また、所轄と本庁ではどういう事件は本庁の刑事なのでしょうか? 2.警視庁と○○県警察本部は同じ組織ですか? 3.警視庁と警察庁は位に違いがあるのでしょうか? 3.警察庁にも捜査1課等の捜査機関があって、ほかの刑事のように捜査や犯人逮捕等をするのでしょうか?もしあるとしたらどのような時にでてくるのでしょうか?普段は所轄の警察官ですよね? 長くなりましたが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 警視庁本庁と所轄の警察署の違い

    毎日山のように情報提供や通報が入る警視庁。 警視庁が扱う事件、捜査はそこそこ大きなものばかりなのですか? 沢山の情報提供や事件があり、被害者や加害者がわかってる場合は、その人達の居住地の警察署に事件を廻しますか? ネット犯罪の場合は、サイバーなんちゃらという部署だか何だかに任せますか? それとも所轄の警察署に流す? 警視庁本庁でも小さな小さな事件を扱いますか? 色々教えてください。

  • コインチェックのNEM流出事件で580億円のNEM

    コインチェックのNEM流出事件で580億円のNEMコインが北朝鮮側に渡っていたということが明らかになったので日本の警視庁や警察は捜査をいきなり打ち切ったんですか? 日本人だとジャバスクリプトで逮捕するのに? 580億円の犯人が分かってるのに捜査しないのは日本の警察は逮捕する相手を選んで逮捕しているってことになって信用がなくなるのでは? 弱者ばかり逮捕してる気がします。

  • 警察庁について

    警察庁の官僚は主にどんな仕事をしているんですか? 事件の捜査をしている人もいるのでしょうか? (警視庁や本部に出向している人以外)

  • 都内での行方不明事件について

    都内で行方不明事件が発生した場合警視庁のどの課が捜査を担当しますか? 警察庁の場合もお願いします。

  • 当て逃げと轢き逃げ

    当て逃げと轢き逃げでは、警察での捜査内容等の業務に違いはありますか? たとえば、被害者に対する事務処理や加害者が逮捕された場合の事務処理ではなく、事件発生を通報してから加害者逮捕に至るまでの間とかです。 当て逃げだったら警察はそこそこの捜査しかしないけど、轢き逃げだったら本腰を入れて捜査する…とか(要は、仕事に対する力の入れ具合)。 質問がわかりづらければ、追記にて説明します。 よろしくお願いします。

  • 警察官僚(キャリア)の仕事について。

    推理小説や刑事もののドラマに登場する警察官僚、所謂「キャリア」の中には、所轄の刑事たちに混じって現場で捜査をしてる人がよくいますが、何か大きな事件が起こって捜査本部が設置された場合、30歳前後で警視あるいは警視正の階級にあるキャリアが、「指揮官」ではなく「一刑事」として現場で捜査をするということは実際にあり得るのでしょうか? うろ覚えなんですが、何年か前に読んだ警察関連本には「あり得ない」と書かれていたような気がするのですが…。 また、キャリアでも、現場研修中の新人や、研修を終えて間もない警部ぐらいだと(こちらもうろ覚えなんですが、キャリアは入庁後一年くらいで自動的に警部になり、その後ニ、三年下積みをして、二十五、六歳で警視になるというようなことを前掲書で読んだ記憶があります。)、現場の刑事たちと一緒に聞き込みや張り込みなんかをしたりすることもあるんでしょうか?

  • 市川海老蔵殴打事件の捜査が進まない理由

    捜査が進まないのは、加害者側に接触できないからですが、 加害者は知人を通じてマスコミにメッセージを流していますし、 医者にもかかっています。 ケータイを調べたり、カルテや保険証を調べればすぐに 身元はわかるはずです。 たとえばこれば殺人や麻薬などの重大事件であれば、とっくに捜査は終了しているでしょう。 警察が捜査を進めたくない理由でもあるのでしょうか。 市川海老蔵に都合の悪いことが判明した場合に困るから慎重なのでしょうか。

  • 事件・刑事もののおすすめ小説

     事件・刑事もののおすすめの小説を探しています。刑事は出来れば≪警視庁捜査一課≫でお願いします。(出来ればなので別に婦警だろうが鑑識だろうが構いません。)警察中心でなくてもいいのですが、警察を大きく取り扱っているものがいいです。捜査一課内部について書かれていると嬉しいです。  警察を取り扱っている小説は横山秀夫さんのしかまだ読んだことないので、横山秀夫さん以外の作家の作品を教えてください。  よろしくお願いします。