• ベストアンサー

各ページに対するスタイルの適用方法

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

大規模サイトを構築した事ありませんが。 スタイルシートのは基本外部 基本になるスタイルシート 基本になるスタイルシートを読み込んだ後、各コンテンツのみに適用するスタイルシートを読み込み。idやcssは上書きさせます。 もしくは、スタイルシートの書き方で、idやclassを階層化し、<body>に、idかclassを与えてスタイルを変更するのも有りだと思います。 特例的で有れば、そのhtmlファイルだけ、ファイルにスタイルを直接記述する。 ベストとは言えないかも知れませんが参考になればと思います。

twinhourse
質問者

お礼

やはり、スタイルシートを分けるのは基本ですよね。今までCSSリセット用とその他全部用の2つだけでやってきたので、ページの種類ごとに分けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 複数のページで使用する共通のレイアウトについて

    なるべく(X)HTML+CSSでサイトを作ろうと思っているのですが、 ヘッダ、フッタ、メニューなどの複数のページに及ぶ共通のレイアウト部分を CSSで一括で管理する方法はないのでしょうか? JavaScriptでの方法は分かるのですが。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSS外部ファイル⇒ヘッダー&フッター

    こんにちは。 いまCSSファイルを使ってHPをキレイにしようと頑張っています。 そこで、教えて欲しいことがございます。 ワタシのHPは大きく分けて、ヘッター&フッターと真ん中の3ブロクで分かれています。そのヘッダー&フッター部分の画像と機能をそのままで複数ページにも適用させるようにしたいのです。 簡単に言いますと、indexにはリンクが沢山あり、そこから別ページに飛ぶようにしますが、そこで、ヘッダー&フッターは同じ内容にしたいというものです。コノ場合はスタイルシートに何かを書き込むだけなのか、HTMLファイルを数の分だけイジルのでしょうか。 やり方がチンプンカンプンです。 どなたか教えて下さい。

  • スタイルシートが適用されない。

    Servlet/JSPでWeb開発しているのですが、スタイルシートが反映されません。 ファイルの配置 app `---css   `--- x.css `---WEB-INF   `--- jsp      `---ja        `---a.jsp   `--- class      `---ja        `---A.class スタイルシートの指定で../css/x.cssと指定しています。 http://localhost:8080/app/ja/A(a.jspを表示)では適用されます。 ですが、Tomcatと連携で Proxy /ja/ ajp://localhost:8009/app/ja/ を指定して、 http://localhost/ja/A を表示するとサーブレットは問題なく動きますが、x.cssが適用されなくなります。 どうすれば適用されますか?

  • CSSを適用…させない!

    ちは! さてさて~スタイルシートで、たとえばページ内のtableすべてにスタイルシートを適用させるため書くのは TABLE{ うんぬん } ですが!この状態で、ページ内の数個のtableにはこの「うんぬん」を適用させたくない! だからって、適用させたいtableにclassを設定しテクノは面倒だ! そこで!、適用させたくない数個のtableに、「TABLE」に対してのstyleは適用させない!っていうclassを書く。 そんなCSSありますか?(わかりにく・・・い・・・) とりあえず、「ここは適用しなくていいよ」っていうCSSありませんかね?探してもないものはないんでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシートの設定について

    現在スタイルシート勉強中です。 最近とある解説書を購入、さわりだけ読んでみたのですが 「中途半端にCSSを覚えた場合、divタグやclassタグを濫用したHTMLになってしまう。 しっかり覚えればdivタグはほとんど使用しなくても済むようになるだろう」 といった事が書かれていました。 私の場合、まさにHTML内はdivタグとclassタグでいっぱいです。 でも1サイトにCSSの外部ファイル1枚を使用(全てのHTMLに1つのCSSファイルを使用)した場合、 pタグやhタグ自体にスタイルを設定するとサイト内のタグ全てにその設定が反映されますよね? となるとやっぱりclass分けするしか方法がないんじゃないかと思ったりしています。 皆さんは基本的CSSの設定方法はどのような感じですか? classでいっぱい設定、または1サイトに何枚もCSSファイルを用意し、ページによってCSSファイルを 使い分けているとか、HTML内に直接CSSを書いてしまうとか(これは修正が大変だと思いますが・・・)。 沢山ご意見が聞けるとうれしいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ワードのページ設定についてです。。

    ワードのページ設定についてです。ヘッダー部分とフッター部分のページ番号の書式を別々に設定する方法を教えてください。10ページ程度のファイルをいくつかまとめた文書を作成しています。ヘッダー部分に各ファイルごとのページ番号を、フッターには文書全体通してのページ番号を入れたいと思っています。ヘッダーとフッターの書式を別々に設定する方法はあるのでしょうか?どうぞよろしくおねがいいたします。

  • スタイルシートがページの一部で適用されていない

    headにcssの書かれたファイルを読み込ませているのですが、スタイルがきいているところと、きいていないところが出てしまいました。 文字に<span class="data">AAA</span>などとしているところはきいているのですが、 <th class="data1">BBB</th>としてるところがきいていません。 外部ファイルにはちゃんと「data」「data1」もあります。 何か書き方がまずいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Wordのスタイル適用方法について教えてください

    宜しくお願いします。 沢山のWord文書を作るにあたって「スタイルと書式」から 使用するスタイルに目印の名前を追記しました。 (例) 見出し1【使用】 この追記した名称が今になって問題になり、変更を要請されました。 今となっては使用しているスタイルも沢山、作った文書も沢山・・・ これを一つ一つ名称変更していくとかな~りの時間がかかってしまいます。 スタイルの定義ファイルみたいなものを作成して他の文書に適用する ような方法はないでしょうか? 何卒宜しくお願いします。 使用しているWordは2003SP3です。 他に必要な情報がありましたらお答えしますので申しつけ下さい。

  • スタイルシートの外部リンク方法は間違っていますか?

    外部CSSファイルからHTMLファイルへリンクしてみましたが 文字化けの羅列になります ページのレイアウトの枠組みなのですが homepageフォルダにindex.html style.cssの2つのファイルを作成し style.cssのファイルの中に body { text-align:center; } #outline { width:750px; text-align:left; margin:0 auto; } .outline-margin { margin:0 10px; } .main { width:480px; float:right; } .side { width:260px; float:left; } .c-both { clear:both; } と記述しtext2.cssと名前を付けたカスケードスタイルドキュメントを入れてあります これをHTMLに <html> <herd> <link rel="styleseet" href="style.css" type="text2.css"> </herd> <div id="outline"> <div class="header"> タイトルなど </div><!-- end header --> <div class="outline-marign"> <div class="main"> メインスペース </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド </div><!-- end side --> <div class="c-both"><br></div> </div><!-- end outline-marign --> <div class="footer"> フッターなど </div><!-- end footer --> </div><!-- end outline --> </html> のように記述しました リンク方法はこれで間違えていますでしょうか? ブラウザで見ると文字化けの羅列です CSSをHTMLに組み込むときちんと表示されるのでブラウザの問題ではない初歩的ミスだと思うのですが 御教授お願い致します

  • CSSファイルの上手な使い方を教えて下さい。

    現在、Webサイトを作成しており20ページくらいになりますが、色や形を変えることが多々あり、そのたびにCSSファイルのコードを修正するのが面倒です。 私はhtmlファイル20枚につき、CSSファイル20枚となっており、すべてのCSSファイルにヘッダーやフッターサイドバーのデザインを施すコードが記述されております。 この方法は非効率でしょうか? 良く考えてみたのですが、全てのページでヘッダーとフッター、サイドバーのデザインが同じなら、ヘッダー、フッター、サイドバーだけのCSSファイルを1つ作成し、メインコンテンツはページの分だけCSSファイルを作成するべきなのでしょうか? この場合、htmlファイル1枚につき、2枚のCSSを読みこませれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS