• ベストアンサー

もし100万円貰えたら・・・

100年に一度の不況ということで、お金に困っている人は多いんじゃないかと思います。 そんな中、私は時々、「もし100万円があれば・・・」のように考えてしまうことがあります。 そこで質問です。 100万円が貰えるとしたら、あなたはどのような使い方をしますか? 「100年に一度の100万円の使い方」をしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123010
noname#123010
回答No.6

先日ちょうど確定申告に行ってきて還付金が100万円くらいでした。 普通に銀行に入れてもらって生活費として消えていくでしょうが、気合い入れて100年に一度の使い方するなら、ユニセフに寄付でしょう!何回か寄付した事ありますが、いつもちょっとだけなのでいつか高額な寄付ができるような立派な人間になりたいと思っています。

fire181818
質問者

お礼

おおおおぉぉぉぉ、すばらしぃぃぃ~。自分のためでなく、困っている人のために使うというのは考えてませんでした。勉強になります。なにか、100万円の可能性が広がった気がします。 ちなみに自分が寄付を考えてなかったのは、誰かが「ぽっぽないない」している気がするからなんですけどね。まぁ、ユニセフは大丈夫だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

14様の >安楽死の用具用品材料を購入制作。 は少し賛成。 あとはとっときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

安楽死の用具用品材料を購入制作。 余ったら一日だけ贅沢に暮らす。 のこりは宝くじ。 さらに残りはあちこちで募金しまくる。 明るい回答でなくてスマソ。_「末端識別子」

fire181818
質問者

お礼

安楽死の用具用品材料を購入制作・・・何回読んでもわからない。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.13

お礼有難うございました。 ⇒でも100万で買える★土地ということは、田舎暮らしということですかね。 現在都会で独り暮らし一戸建て所有の家を貸して,100万円で,のどかな田舎暮らし,★探せば可能でしょうね。

fire181818
質問者

お礼

いろいろな使い方があって面白いですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fanelia
  • ベストアンサー率17% (20/113)
回答No.12

子供の学費のために貯金。 と思ったけれど、 100万円を自己投資して、年収UPに繋げた方がいいかな? 少なくとも物価が若干下がっているなら、 貯金より使う方に回した方がいいかな?

fire181818
質問者

お礼

自己投資はいいですね。年収アップにもつながりますし、自分の能力や知識ががついてきくことで、お子様への教育にも影響していくのではないのではないかと思います。 ちなみにお金に困るって教育に影響するという意味ではないです。説明しずらいのですが、参考としてはロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」の内容のような感じです。 ぜひ、金持ち父さんになってください。 ※母さんだったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.11

 預金でしょうね。    私の一番欲しい「もの」は、お金では買えません。

fire181818
質問者

お礼

確かに一番大切な「もの」はお金では買えないと思います。 一番大切な「もの」になにが入るのかは人によって違うので一概には言えませんが、おそらく「家族の団らん」や「人の気持ち」的なワードが入るのではないでしょうか。 想像ですが・・・。 方向性としては合っているんではないでしょうか。 そして、それらはお金では買えません。 ですが、「お金は夢を実現するための手段」です。あくまでも「手段」のひとつなんです。なので、自分が欲しいものがお金では買えない「もの」である場合でも、それを実現するための手段として「お金」というは使えるのではないでしょうか。 「もの」の部分が具体的でなのでわかりませんが・・・。 まぁ、「夢を実現するための手段として預金をする」という意味で回答していただいたんだと思うんですがね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.10

預金・・・!

fire181818
質問者

お礼

・・・来たか。ん~、預金ですか。預金という選択もいいんですけどねぇ。・・・悪くはないですけど、使い方としてはあまり賢くはない気がします。 銀行に100万円預金しても利子は・・・。 100年に一度の預金の時期は自分のイメージではバブルあたりな気がします。わかりませんけど。想像です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

早期現役引退者です。基礎年金支給開始までまだ2年ありますので2年間月割りにして生活費に充当しますね。 いくら「100年に一度の贈り物」でも背に腹は変えられません。地道に使うのみです。

fire181818
質問者

お礼

生活費ですか、確かにパッと使って、あとで「えっと、何に使ったっけ?」となるよりは謙虚に地道に使うという使い方もありなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.8

100年に一度の大不況は,身勝手なでっち上げ, 場所問わず,100万円で買える★土地を買います。

fire181818
質問者

お礼

100万円で土地ですか。でも、手数料だけで結構取られますからねぇ。ん~100万円を頭金にするということなんでしょうか、 いや、でも100万で買える★土地ということは、田舎暮らしということですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.7

少し前にも同じような質問あったけど、車が欲しいので頭金と自動車保険の契約で一気に使い切ります。

fire181818
質問者

お礼

なにかあっと言う間になくなるんでそっけない気がしますが、私もすごく車が欲しいんで、100万円使うとなると、リアルにこれになる可能性が大きいですね。まぁ、自分の場合、維持費が払えるかわかりませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.5

住宅ローンの足し(=繰り上げ返済)にするでしょうね。 うわっっ!!超現実的でリアルで夢も減ったくれもない使い方…。

fire181818
質問者

お礼

そうきましたか。100万円分を繰り上げ返済すると繰り上げの分、利子がお得になっていいかもしれませんね。ん~これは結構賢い使い方なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300万円あったら何に使いますか?

    最近の不況で将来が不安になる年頃で、何か店をやりたいのと家を買うために残すのか老後の為に残すのか遊んで使ってしまうのか何か効率よく有意義なお金の使い方の知恵をお貸し下さい。手元に300万円があったらあなたなら何に遣いますか?

  • 五千円泥棒って、まだいますか?

    五千円泥棒って、まだいますか? 20年ぐらい前なんですが、ある人がロッカールームのロッカーに入れていた財布の中からお金を盗まれました。 しかし、全部盗まれたのではなく、5,000円だけ盗まれました。 そういう盗み方をする人を「五千円泥棒」というらしいのですが、最近でもいますか?

  • 「1万円、こまかくなる?」

    知人が「1万円、こまかくなる?」と周りの人達に聞いていました。私も、そこにいたみんなも一様に財布を開き、「ない」と言っていましたが、 普通に、ある意図をもたずに、常識的にお金を使っていれば、財布の中にこまかいお金(5千円、千円札、硬貨なんでもいい)で1万円はまずないはず。 そうですよねぇ。それとも‥‥? あり得る?

  • 120円。

    こんにちは、質問させて頂きます。 半月ほど前のコンビニのバイト中、私はお得意さん(ラーメン屋)の大将に「これであったかい飲み物でも買いな!」と言われて120円 頂きました。 そのときのバイトは普段に入らない時間帯で、今までその大将とは2回ぐらいしか会ってなく交流も少ない人でした。 とても気持ちは嬉しかったのですが、当時 私は室内で接客をしていてちっとも寒くなかったです(ちなみに大将は極寒の中 半袖でした)。 それで、大将の大事なお金を使うのは申し訳ないと思い、未だにポケットの中に眠っています。 このお金で飲み物を買っていいですか?

  • 500円

    さっきスーパーでお金を払おうとして、お金を置こうとした時に、500円玉置いた記憶がないのに、置いてあって、自分の出し間違いと思って、財布に戻しました。 でも後で気づいたら、財布の中に500円玉がふたつあっておかしいと思いました。 レジの人が取り忘れていたのだと思います。 罪悪感を感じます。 盗む気持ちなんて全くありません。 戻しに行った方がいいですか?

  • 月収15万円

    宜しくお願いします。 僕は現在月収15万円で、26歳と10ヶ月彼女がいません。 顔は不細工で87キロのデブです。 そこで質問ですが、僕の月収は現在15万円ですが、どうすればもっと上がりますか? 20歳の頃は21万円だったんですが、 不況の煽りをうけて転職をし、同業種に就職し15万円です。 ぶっちゃけ髪の毛も自分で切ってますし、おこづかいは1万円で貯金はゼロです。 家賃5万、携帯1万、奨学金3万、ガソリン3万、市民税5千、国保1万 の支払いがあり、全く貯金できません。 今後も昇給の見込みはなく、社会保険は雇用保険しかないです。 質問1、僕はワーキングプアですか。? 質問2、彼女ができないのはもしかしてお金が原因ですか? 質問3、僕の給料は安いというか安すぎですか? 質問4、月収100万円稼ぎたいですが、僕は稼げますか。

  • もしも毎日1万円貰えるのと5000万円貰えるでは?

    もしも、毎日1万円貰えるのと、まとめて5000万円貰えるとではどちらを選びますか? 14年以上生きた場合は1万円のほうが得ですが、ただし、毎日1万円を選んだ場合、そのお金を貯金することは出来ません。 1万円はその日の内にしか使うことは出来ず、商品券や物に変えても、投資や人に預けてあとで現金に換金することもできません。毎日1万円が入ってきますが大きな買い物をすることも出来ないし、家賃やローンの支払いも1万円しか使えない、不足分は自分で稼いだお金を足す事になる。 どちらも一生遊んで暮らすには難しいですが、もし、貰えるとしたら細く長くの1万円で生活の足しにするか、制限のない5000万円で大きな買い物でもしてパッと使い切るか、5000万円を元手に投資や商売を始めてもいいし、貯金して計画的に使ってもいい。 自分なら悩むな~。今の所得にプラス毎日一万円入ってくれば生活はかなり楽になる。だけど、毎日一万円使うのは意外とめんどくさいかもしれない。計算しながら一万円ちょうどになるように買い物をする、残しても無駄になるからと特に必要のないものまで買ってしまう。そんな生活を何年も続けていたら家の中は物で溢れてしまうのではないのか。 かといって、5000万円を選んでも使い切って後悔するのは目に見えているし。 その人の年齢にもよると思いますが、あなたならどちらを選びますか? 想像力を働かして回答をしてほしい。

  • 0円で貰うことって、ありますか?

    0円食堂なるものがテレビで放送されています。 皆さまは、0円で貰うことはありますか? 私は、10年前くらいに職場の人からナスを一度、貰ったくらいしかないです。 (貰うと言わなくても、くれる場合とかも含めて)

  • 支払うのは2000円?3000円?

    月の会費は、交際中は2000円、交際中でない場合は3000円で 毎月20日に振り込むことになっています。 交際する歳にも、男2万円、女1万円払っており、 その際に、今月の会費は2000円でと用紙に、紹介所の人が書いてくれます。 交際は、最低3回会う事、もしくは、1ヶ月交際することになっており もし守れない場合は、男5000円、女1万円を紹介所に払うことになっています。 私は交際することになり、1万円払いましたが、相手の都合により 会う前から断られる形になり、形だけ1回会って終わりました。 守れない場合のキャンセル料は発生していません。 もし払うとしても男性が払うと思います。 そこで、月の会費は3000円と紹介所から言われました。 交際する歳に、今月の会費は2000円でと書いてくれたのにです。 月の会費が発生する20日に交際していないのが理由です。 正直、1000円が惜しくて言っているのではありません。 紹介所に不信感が出てきたからです。前々から、金も亡者だと思ってた部分もあります。 登録料もコースが色々ある中、高い方を払わされ、 ホームページには書いてなかった、月の会費など等が発生してます。 ただ、それは紹介所に行った時に説明があったので良かったのですが 今回、私の都合で交際が終わったわけでもなく、約束の3回会うこともなく、お金だけ取られた形になってます。 おかしいと思ったので、紹介所に電話したところ、サービスで2000円で良いと言われました。 その際、嫌味は言われました。本当は3000円だけど、他の人も払っていて、そんなこと言われたことないとも。 紹介は、紹介所の人が選んでくれる形になっており、 今回のこともあって、今後、良い方を紹介してくれるかは分かりません。 1000円多く払ったほうが印象良いのでしょうか? 1000円が惜しくって言ってるのでは、ないですが、今回支払うのは2000円ですか?3000円ですか? 今後のことも考えてどちらにした方が良いでしょうか?

  • 友達に約60万円貸しているのですが・・・

    約2年ほど前にある友達に約60万円ほど貸しました。 その友達とは20年来の付き合いがあり、親友と呼べる友達の一人です。その彼がどうしても困ったというので約60万円貸すことになりました。 今私は東京にいますが、彼は私の故郷にいます。(東京から新幹線で2時間ほどのところです)もちろん年に数回帰るので彼とは年に1、2回は会います。 しかし、一向にお金を返すそぶりを見せてくれません。もしかすると彼はお金を借りたことすら忘れてしまっているのでしょうか。 普通これだけのお金を借りれば会った時に何かいうはずですよね。それどころか、貸してから一度もお金について話したことがありません。私としても彼から言い出すのを待っている部分もあり、また私自身から話したくないと思っていました。 しかし、2年も何もないとさすがに不安になります。来月中には言おうと考えていますが、どのように伝えるべきでしょうか。 メールの方がいいのか、電話の方がいいのか、直接いったほうがいいのか。迷っています。かけがけのない友達の一人ですので、お金のことで失いたくはありません。ただ、額が額だけにこのままほうっておくわけにもいきません。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 暴力による服従が唯一の解決策と思われるような人について考えます。
  • 喧嘩の強弱によって基準を決める人がいますが、その体制が必要悪的な処にあるとも言えます。
  • 暴力による支配欲や絶対服従を求めるタイプの人がトラブルを引き起こすことがあります。
回答を見る