• ベストアンサー

容姿への執着

amebeoの回答

  • amebeo
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

人と比べたらきりがありません。もうやめましょう。 前向きな考えはどんどんしましょう。後ろ向きな考えは無視しましょう。 毎日泣くよりも 毎日笑いましょう。

choayo-26
質問者

お礼

もう止めたいです。 本当に辛いです、毎日が・・・。 少しずつ、前向きになれるように努力します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の容姿が…

    だいっきらいです。正直昔は可愛いだの綺麗だの言われてたので多少自信がありました;だけど今の彼と出会ってから容姿を馬鹿にされる事が多くなって今は完全に自分に自信がありません。鏡見るのも無理です。容姿が嫌過ぎて外に出たくない時もあるし整形したいとも考えています。だけど心の片隅ではこのままの自分で居たいと言う矛盾もあるんです。一生この容姿で居るのは嫌だけど素の私も誰かに認めてもらいたいと…。私はどうかしてますよね;容姿に対する執着心が強いんですがやっぱり整形しかないでしょうか…。自分がわかりません

  • 容姿をできるだけ美しくみせるには

    私はあまり外見に自信がありません。化粧のやり方を変えてみたり、ファッション雑誌をみて勉強してみたり、スキンケアをきちんとしてみたり..。そのときは「お、今日はいい感じかも?」と思っても鏡を見ると「やっぱ自分は綺麗じゃないなぁ」といつも落ち込んでしまいます。 周りに美人や可愛い友達が多いのもあって余計に劣等感を感じてしまいます。 ですから自信をもつためにも容姿をできるだけ美しく見えるようにしたいのですが、整形はなしで本気で容姿を美しく見せるにはどのような努力をしたらいいのでしょうか?

  • 容姿だけが気になります。

    ここ最近、外見(容姿)だけがきになります。 高校ぐらいのときからずっと容姿が気になり現在21歳になりますが、今ではその思いが強まっています。 自分は最低だと思います、世の中女は容姿だけだと思うからです。 友達と遊ぶ約束をしていても化粧がうまくいかないと、遊ぶ気もなくなり外にも出たくなくなりドタキャンしたりしてしまいます。そしてなにもやる気が起こらなくなり、現実逃避したくなります。 あとは友達と遊んでいても撮った写メで自分の顔の写りに満足がいかなかったりすると、テンションが下がり、遊んでいてもその時点から、全く楽しい気分になれなくなります。 最近1,2年ほど前から、整形をすることばかりが頭にうかびそれが頭からはなれません。夜寝る前は美容整形のサイトを見てはどこを整形しようかと考えてばかりで眠れなくなるほどです。 家族にも鏡ばっかり見すぎだ。なぜそんなに顔が気になるのだと指摘されます。 自分の中では「友達と遊ぶことにお金を使わず、こつこつためて美容整形に使おう」なんて計画を立てようとしてしまいます。 こんな私は冷酷な人間だな、って思います。 そんな自分が悲しいです。 テレビとか見ていてもかっこいい男の子に前はキャーキャー言ってたのに、今では男の子に興味がわかず、むしろ可愛いかったり、綺麗な女の子に目がいってしまいます。自分は男かと思うほどです。 自分でもこんな自分がどういう心理なのか、なぜこんな風になってしまったのか分からなくて苦しいです。 今一つ願いが叶うとしたら、綺麗になれることではなく、こんな容姿を気にする心をなくすことを願いたいと思います…。 人間、容姿だけじゃないと、思いこもうとしてもなかなか容姿のことを忘れることができません。 そんな自分が苦しいです。 今まではこんな自分を直す方法はないかと考えいろいろ調べたりしてきましたが、良い方法は見つからず、もう直らないのではないかと諦めかけてします。そのためいっそ理想の自分に近づくためにできることを、この先の人生でしたいと思ってしまいます。 どれだけ時間やお金、犠牲がかかろうと…。 厳しい御言葉でもかまいません。 お力になっていただけると幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございました。 よければ、アドバイスや回答、よろしくお願いしますm(__)m。

  • 自分の顔に対する執着心

    自分の顔に対しての過度な執着心に悩んでいます。 男です。 自分が醜いという考えに支配されてしまいます。 具体的には目、鼻などのパーツに意識が集中してしまいます。 仕事中など、ストレス負荷がかかる時ほどその思考が強くなり、また 人が多くいる場所になるほど、そのような状態にもなります。自意識過剰かもしれません。 その為、ここ数年は鏡を極力見ない生活をし、できるだけ容姿を気にしない生活を心がけたのですが、年齢もかなりの年齢に到達し、異性がいないままの人生は淋しいと感じ、一念発起で外面磨きに賭けてみました(それまでは主に中身を重点的に磨いていました)。鏡は相変わらず怖かったのですが、多少は見ないとどうにもならないので、見るよう努力をし、ある程度外面も磨かれてきて、自信になったのですが、それとは裏腹にまた外面へ意識集中したために、顔に対する強迫観念じみた劣等&欠点思考に支配されてきました。ここ数ヶ月はかなり重度でつらい状態です。鏡を見て、かつてのように鏡を避けていて(今も避けていますが)、無頓着だった時期に比べて、かなりの外面でも磨かれたにもかかわらず。それに反し欠点が余計許せなくなり、その考えに泥沼の様相を呈しています。 元々、完全思考が強く、特に容姿面においてその偏った思考が強いです。 人格的な問題はその他、その他強迫神経気質(今は改善)、対人恐怖(継続中)、自己臭恐怖(今は軽減)などがあります。 私は実際容姿は悪い方だと自認しており、それに関して美観上の悩みかと思っていたのですが、最近磨いても、尚、こういう執着思考が根強いというのは、強迫神経症やいわゆる醜形恐怖症なのかな?と思えてきました。 どうすれば、このような苦しみ、執着観念から脱せるでしょうか?

  • 容姿コンプレックス

    私は今高校2年生の女子なのですが自分の容姿のコンプレックスに長いこと悩まされています 私は小学校中学年あたりからデブだブスだと言われ続けていました その頃は鏡もあまり見る方ではなかったし気にしていなかったんですが中学高校に入り いかに自分が不細工かを改めて知り、ダイエットをして細くなったのにまだブサい、キモいと言われています 私の顔はとても大きいし鼻も潰れているし、目も大きいことは大きいですが離れていて平目顔な不細工なのです この前初対面の方に大沢あかねに似てると言われ凄くショックでした…(大沢あかねさんには申し訳ないですが) この前美容整形のカウンセリングを受けたのですが私が若いこともあってやってくれそうにはありませんでした 化粧頑張れば?と言われて頑張ってみましたがやはり自分ではこれっぽっちも変わった気もしませんし、むしろケバくなっただけのような… 一体どうしたらいいのでしょうか? やはり整形は良くないことなのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 水原希子の容姿について

    化粧品のCMにでていますが、 スタイルは良いですし、センスもある とは思いますが、顔は、小悪魔的と いうよりは、悪魔みたいと思います。 先日、テレビでノーブラにシャツを着た 写真を披露していましたが、本人は自信 満々のようだし、男性陣は喜んでいました が、女性としては目のやり場に困るのに 理解していない様子。 化粧映えするのと、若さでカバーしている のかと思われますが、目、鼻、口の バランスはどうでしょうか。 私は、鼻と口が大きめかな?と思うのです が…。

  • 容姿について何も言われません。

    大学生男です。 くだらない質問ですがここ2~3年、友達や久しぶりに再会した知人などに容姿について何も言われません。 数年前までは知人などに「かっこいいね」とか「ジャニーズ系だね」とか言われてたのですが今は何も言われません。  7つ年上の姉がいるのですが、親戚の人や知人には「かわいいね、綺麗だね」とか言われています。 僕には何も言ってこないので少し不思議です。 自慢になってしまうかもしれませんが容姿を褒められていた頃の写真と比べても今の僕の方がいい顔をしています。(大学生らしい顔?) 尚更、容姿や顔について何も言われないのが気になってしまいます。 決してナルシスト(笑)ではありませんがどんな小さなことでも気になりやすい性格で、なんでだろう? と思ってしまいます。 鏡や写真も良い顔だけど、自分以外の人間から見たら変な顔をしてるのでしょうか? ちなみに現在彼女はいません・・・・。 もう少し自信をつけたいところです・・・。 何かアドバイスお願い致します。

  • 若さに執着する私を正してくれませんか

    私は女性です。 今、だんだん崩れていく自分の容姿にため息ばかりです。 自分の容姿を若い頃のように戻そうと様々な美容方法に励んでいますが、 やはり限界があるようです。 人はみな歳をとるものですが、やはり若さがうらやましいと思ってしまいます。 年齢を重ねるにつれ中身を磨くものだという意見も聞くのですが、 やはりおばさんになっていくにつれ、だんだん素敵な恋愛がもうできなく なってしまうのでは? という焦りも出てきています。 言い方は悪いですが、相手から選んでもらう確率が減るし、 自分が相手を選べる範囲もだんだん狭まっているような気がします。 若いころに素敵な異性に出会い、十分に二人の時間を楽しんで、 結婚して、子供を産んで…という当たり前の構図がうらやましいです。 そこで。 若さがすべてじゃない、若いことがいいこととは限らない。ということについて 私を説得してくれませんか。 「年齢を重ねることはこんなに素敵なことなんだ」 ということが理解できれば 私も前向きに歳をとっていけると思うのです。 どうかご意見よろしくお願いします。

  • どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか?

    昔から自分の容姿に自信を持つことが出来ません。 鏡や写真などを見てそこそこ美人かな?と思うときもたまにありますが、自分の顔だから欲目もあってそんな風に思うだけで他人から見たらひどい不細工なんだろうと思うと落ち込んでしまいます。 人から容姿について褒められることもありますがお世辞としか思えませんし、もちろん褒められれば嬉しい気持ちもありますが「本当はそんなこと思ってないくせに」と捻くれた受け取り方をしてしまいます。 自分なりに可愛く見える化粧を研究したり、それなりにファッションも頑張るようにしてはいますがどんなに頑張っても他人から見たら不細工なんじゃないか?スタイルが悪いんじゃないか?とそんなことばかりが気になってしまいます。 容姿のコンプレックスについて家族に話せば「そんなことはないよ」と言ってもらえますがこれも気休めのようにしか感じられません。 私には妹がいますが、妹はかなり小顔で顔立ちも可愛らしく現在通っている高校でも学年の違う人にも可愛いと認知されていたり近所でも評判の美少女です。 人に褒められて多少「悪くないのかも?」と思う部分もそんな妹と比べたら全然ダメで余計に自信をなくしてしまいます。 正直常に外見のことが気になってしまって辛いです。 気にしなければいい、とお思いになるかもしれませんが自分で気にしないようにしようとしても反射物で自分の姿が視界に入るたびについ気になってしまいます。 どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか? 自信を持てないまでもどうすれば自分の容姿が気にならなくなりますか?

  • 容姿を誉められる女性、男性に質問です

    容姿を誉められる女性、男性に質問です 鏡を見て 自分の事イケてると思いますか? (1)常に思う (2)時々思う (3)思わない (1)~(3)の中ならどれに当てはまりますか?